キッチン 置かない派

417枚の部屋写真から47枚をセレクト
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
a_tankoさんの実例写真
キッチンは掃除が楽なので何も置きたくない派です。
キッチンは掃除が楽なので何も置きたくない派です。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
日本トリムの水素水生活を始めました。 キッチンの上には何も置きたく無い派なので、 本当はアンダーシンクが希望でしたが、お値段が倍以上するので今は諦めました💦
日本トリムの水素水生活を始めました。 キッチンの上には何も置きたく無い派なので、 本当はアンダーシンクが希望でしたが、お値段が倍以上するので今は諦めました💦
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
emmaさんの実例写真
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
RENmamaさんの実例写真
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
RENmama
RENmama
mimiさんの実例写真
洗い桶置く派ですか?置かない派ですか? 私は、食事の後、食洗機や手洗いするのにも一旦、水につけたい派です。以前はステンレスのを使っていたのですが、キッチンの細かなキズが気になったのでいろいろ探して見つけのがこの桶。シリコン製で使わない時は折りたたみも出来てスリムサイズなので流し台の端にジャストフィット。底には小さな脚が付いていて水の流れもスムーズです。使い勝手良さそうです。
洗い桶置く派ですか?置かない派ですか? 私は、食事の後、食洗機や手洗いするのにも一旦、水につけたい派です。以前はステンレスのを使っていたのですが、キッチンの細かなキズが気になったのでいろいろ探して見つけのがこの桶。シリコン製で使わない時は折りたたみも出来てスリムサイズなので流し台の端にジャストフィット。底には小さな脚が付いていて水の流れもスムーズです。使い勝手良さそうです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
どうも、我が家のキッチンがLIXILだったということを、knkさんの投稿を見て思い出したアフォです。 と言うわけで、イベント滑り込みます!(˙꒳​˙ )͟͟͞͞ = キッチンは基本何も置かない派です。 調味料も調理器具も全部収納してます。 このキッチンについてるお玉等を引っ掛けられるパタパタくんがいい仕事してます♡ ティッシュとウエットティッシュが置かれてますが、ちびっ子が居るとこればっかりは必須ですね(´・_・`)
どうも、我が家のキッチンがLIXILだったということを、knkさんの投稿を見て思い出したアフォです。 と言うわけで、イベント滑り込みます!(˙꒳​˙ )͟͟͞͞ = キッチンは基本何も置かない派です。 調味料も調理器具も全部収納してます。 このキッチンについてるお玉等を引っ掛けられるパタパタくんがいい仕事してます♡ ティッシュとウエットティッシュが置かれてますが、ちびっ子が居るとこればっかりは必須ですね(´・_・`)
asuka
asuka
家族
ya_maさんの実例写真
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mさんの実例写真
夕食の片付けが終わったら、水回りは綺麗にお掃除!
夕食の片付けが終わったら、水回りは綺麗にお掃除!
m
m
4LDK | 家族
yoko1888さんの実例写真
我が家のキッチン(*´∀`) 生活感ありすぎですが、アップします☆ 極力物を置かず、シンプルインテリアを目指します(^3^)/
我が家のキッチン(*´∀`) 生活感ありすぎですが、アップします☆ 極力物を置かず、シンプルインテリアを目指します(^3^)/
yoko1888
yoko1888
家族
comiさんの実例写真
何にもないキッチン。 色々ディスプレイしたいけど、 センスないしスッキリも好き…で 葛藤中(´Д`) とりあえずグリーン置いてみようかな…
何にもないキッチン。 色々ディスプレイしたいけど、 センスないしスッキリも好き…で 葛藤中(´Д`) とりあえずグリーン置いてみようかな…
comi
comi
4LDK | 家族
chokiiさんの実例写真
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
risaさんの実例写真
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
risa
risa
3LDK | 家族
samaさんの実例写真
キッチンの作業台には何にも置きたくない派です
キッチンの作業台には何にも置きたくない派です
sama
sama
nacocoさんの実例写真
向日葵と一緒に買ったアセビ。 キッチンカウンターの上の定番の位置に飾りました。 カウンターには本当はあまり物は置きたくない派ですが、枝物は別。 ドウダンツツジがなくなってからスッキリしすぎだったので、久々にキッチンが明るくなった気がします( ¨̮ )
向日葵と一緒に買ったアセビ。 キッチンカウンターの上の定番の位置に飾りました。 カウンターには本当はあまり物は置きたくない派ですが、枝物は別。 ドウダンツツジがなくなってからスッキリしすぎだったので、久々にキッチンが明るくなった気がします( ¨̮ )
nacoco
nacoco
家族
monochrome01さんの実例写真
やっと、リセットできた✨ 入学と入園が重なり、新生活始まるとなかなかゆっくり掃除できないものですね
やっと、リセットできた✨ 入学と入園が重なり、新生活始まるとなかなかゆっくり掃除できないものですね
monochrome01
monochrome01
家族
no.ko.さんの実例写真
キッチンリセット! オープンなキッチンは開放感があって、あーこのキッチン選んでよかったな〜と思います。
キッチンリセット! オープンなキッチンは開放感があって、あーこのキッチン選んでよかったな〜と思います。
no.ko.
no.ko.
家族
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
K.K.K.Cさんの実例写真
シンプル…のつもり…(^◇^;) キッチンカウンターは何も置きたくない派です(^^) 調味料やカトラリー等は全て、らくパッと収納内へ(^^) 最初は、料理する時いちいち取り出すの面倒かな?と思ったけど、いざ使ってみたら、取り出す手間より掃除のしやすやが断然勝ったから、今はもうキッチンカウンターはスッキリシンプルが我が家のスタイル(^^)
シンプル…のつもり…(^◇^;) キッチンカウンターは何も置きたくない派です(^^) 調味料やカトラリー等は全て、らくパッと収納内へ(^^) 最初は、料理する時いちいち取り出すの面倒かな?と思ったけど、いざ使ってみたら、取り出す手間より掃除のしやすやが断然勝ったから、今はもうキッチンカウンターはスッキリシンプルが我が家のスタイル(^^)
K.K.K.C
K.K.K.C
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
スポンジ¥1,000
ホワイトキッチン目指してます(^^) タカラスタンダードのキッチンはマグネットがつくのでできるものは浮かせる収納してます! 三角コーナーは持たない派なので白いボックスが生ごみ入れです☆ キッチンスポンジは100円ショップのものから変えたら長持ちなのでおすすめです✨
ホワイトキッチン目指してます(^^) タカラスタンダードのキッチンはマグネットがつくのでできるものは浮かせる収納してます! 三角コーナーは持たない派なので白いボックスが生ごみ入れです☆ キッチンスポンジは100円ショップのものから変えたら長持ちなのでおすすめです✨
mii
mii
4LDK | 家族
nononさんの実例写真
生活感を出さないため、基本キッチンの上には何も置かない派です。 間取りを決めるよりも前から譲れなかった、スイージーの白キッチンに、真っ白なミーレちゃんの食洗機♡ 予算オーバーでしたが、それ以上に私の癒しです(*´ω`*) 綺麗に保てるよう、物を置きたい衝動と戦いながら頑張ります(^^;)
生活感を出さないため、基本キッチンの上には何も置かない派です。 間取りを決めるよりも前から譲れなかった、スイージーの白キッチンに、真っ白なミーレちゃんの食洗機♡ 予算オーバーでしたが、それ以上に私の癒しです(*´ω`*) 綺麗に保てるよう、物を置きたい衝動と戦いながら頑張ります(^^;)
nonon
nonon
家族
mii-sanさんの実例写真
大掃除 キッチンの収納・カップボードの扉、 家電類をフキフキ 掃除が面倒なので、必要最低限しか置かない派だけど それでも面倒..   そしてどんなにキレイにしても気付かない旦那 あとは キッチン収納の中の整理 冷蔵庫整理 ベランダと玄関、テラスのケルヒャー 空気清浄機やらのフィルター掃除 お風呂のウロコとり 床拭き 今年中に終わるかな..
大掃除 キッチンの収納・カップボードの扉、 家電類をフキフキ 掃除が面倒なので、必要最低限しか置かない派だけど それでも面倒..   そしてどんなにキレイにしても気付かない旦那 あとは キッチン収納の中の整理 冷蔵庫整理 ベランダと玄関、テラスのケルヒャー 空気清浄機やらのフィルター掃除 お風呂のウロコとり 床拭き 今年中に終わるかな..
mii-san
mii-san
tata-kukuさんの実例写真
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
極力、物を置きたくない派
極力、物を置きたくない派
maiko
maiko
もっと見る

キッチン 置かない派の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 置かない派

417枚の部屋写真から47枚をセレクト
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
a_tankoさんの実例写真
キッチンは掃除が楽なので何も置きたくない派です。
キッチンは掃除が楽なので何も置きたくない派です。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
日本トリムの水素水生活を始めました。 キッチンの上には何も置きたく無い派なので、 本当はアンダーシンクが希望でしたが、お値段が倍以上するので今は諦めました💦
日本トリムの水素水生活を始めました。 キッチンの上には何も置きたく無い派なので、 本当はアンダーシンクが希望でしたが、お値段が倍以上するので今は諦めました💦
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
emmaさんの実例写真
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
RENmamaさんの実例写真
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
RENmama
RENmama
mimiさんの実例写真
洗い桶置く派ですか?置かない派ですか? 私は、食事の後、食洗機や手洗いするのにも一旦、水につけたい派です。以前はステンレスのを使っていたのですが、キッチンの細かなキズが気になったのでいろいろ探して見つけのがこの桶。シリコン製で使わない時は折りたたみも出来てスリムサイズなので流し台の端にジャストフィット。底には小さな脚が付いていて水の流れもスムーズです。使い勝手良さそうです。
洗い桶置く派ですか?置かない派ですか? 私は、食事の後、食洗機や手洗いするのにも一旦、水につけたい派です。以前はステンレスのを使っていたのですが、キッチンの細かなキズが気になったのでいろいろ探して見つけのがこの桶。シリコン製で使わない時は折りたたみも出来てスリムサイズなので流し台の端にジャストフィット。底には小さな脚が付いていて水の流れもスムーズです。使い勝手良さそうです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
どうも、我が家のキッチンがLIXILだったということを、knkさんの投稿を見て思い出したアフォです。 と言うわけで、イベント滑り込みます!(˙꒳​˙ )͟͟͞͞ = キッチンは基本何も置かない派です。 調味料も調理器具も全部収納してます。 このキッチンについてるお玉等を引っ掛けられるパタパタくんがいい仕事してます♡ ティッシュとウエットティッシュが置かれてますが、ちびっ子が居るとこればっかりは必須ですね(´・_・`)
どうも、我が家のキッチンがLIXILだったということを、knkさんの投稿を見て思い出したアフォです。 と言うわけで、イベント滑り込みます!(˙꒳​˙ )͟͟͞͞ = キッチンは基本何も置かない派です。 調味料も調理器具も全部収納してます。 このキッチンについてるお玉等を引っ掛けられるパタパタくんがいい仕事してます♡ ティッシュとウエットティッシュが置かれてますが、ちびっ子が居るとこればっかりは必須ですね(´・_・`)
asuka
asuka
家族
ya_maさんの実例写真
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mさんの実例写真
夕食の片付けが終わったら、水回りは綺麗にお掃除!
夕食の片付けが終わったら、水回りは綺麗にお掃除!
m
m
4LDK | 家族
yoko1888さんの実例写真
我が家のキッチン(*´∀`) 生活感ありすぎですが、アップします☆ 極力物を置かず、シンプルインテリアを目指します(^3^)/
我が家のキッチン(*´∀`) 生活感ありすぎですが、アップします☆ 極力物を置かず、シンプルインテリアを目指します(^3^)/
yoko1888
yoko1888
家族
comiさんの実例写真
何にもないキッチン。 色々ディスプレイしたいけど、 センスないしスッキリも好き…で 葛藤中(´Д`) とりあえずグリーン置いてみようかな…
何にもないキッチン。 色々ディスプレイしたいけど、 センスないしスッキリも好き…で 葛藤中(´Д`) とりあえずグリーン置いてみようかな…
comi
comi
4LDK | 家族
chokiiさんの実例写真
収納ケース¥2,499
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
risaさんの実例写真
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
risa
risa
3LDK | 家族
samaさんの実例写真
キッチンの作業台には何にも置きたくない派です
キッチンの作業台には何にも置きたくない派です
sama
sama
nacocoさんの実例写真
向日葵と一緒に買ったアセビ。 キッチンカウンターの上の定番の位置に飾りました。 カウンターには本当はあまり物は置きたくない派ですが、枝物は別。 ドウダンツツジがなくなってからスッキリしすぎだったので、久々にキッチンが明るくなった気がします( ¨̮ )
向日葵と一緒に買ったアセビ。 キッチンカウンターの上の定番の位置に飾りました。 カウンターには本当はあまり物は置きたくない派ですが、枝物は別。 ドウダンツツジがなくなってからスッキリしすぎだったので、久々にキッチンが明るくなった気がします( ¨̮ )
nacoco
nacoco
家族
monochrome01さんの実例写真
やっと、リセットできた✨ 入学と入園が重なり、新生活始まるとなかなかゆっくり掃除できないものですね
やっと、リセットできた✨ 入学と入園が重なり、新生活始まるとなかなかゆっくり掃除できないものですね
monochrome01
monochrome01
家族
no.ko.さんの実例写真
キッチンリセット! オープンなキッチンは開放感があって、あーこのキッチン選んでよかったな〜と思います。
キッチンリセット! オープンなキッチンは開放感があって、あーこのキッチン選んでよかったな〜と思います。
no.ko.
no.ko.
家族
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
K.K.K.Cさんの実例写真
シンプル…のつもり…(^◇^;) キッチンカウンターは何も置きたくない派です(^^) 調味料やカトラリー等は全て、らくパッと収納内へ(^^) 最初は、料理する時いちいち取り出すの面倒かな?と思ったけど、いざ使ってみたら、取り出す手間より掃除のしやすやが断然勝ったから、今はもうキッチンカウンターはスッキリシンプルが我が家のスタイル(^^)
シンプル…のつもり…(^◇^;) キッチンカウンターは何も置きたくない派です(^^) 調味料やカトラリー等は全て、らくパッと収納内へ(^^) 最初は、料理する時いちいち取り出すの面倒かな?と思ったけど、いざ使ってみたら、取り出す手間より掃除のしやすやが断然勝ったから、今はもうキッチンカウンターはスッキリシンプルが我が家のスタイル(^^)
K.K.K.C
K.K.K.C
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
スポンジ¥1,000
ホワイトキッチン目指してます(^^) タカラスタンダードのキッチンはマグネットがつくのでできるものは浮かせる収納してます! 三角コーナーは持たない派なので白いボックスが生ごみ入れです☆ キッチンスポンジは100円ショップのものから変えたら長持ちなのでおすすめです✨
ホワイトキッチン目指してます(^^) タカラスタンダードのキッチンはマグネットがつくのでできるものは浮かせる収納してます! 三角コーナーは持たない派なので白いボックスが生ごみ入れです☆ キッチンスポンジは100円ショップのものから変えたら長持ちなのでおすすめです✨
mii
mii
4LDK | 家族
nononさんの実例写真
生活感を出さないため、基本キッチンの上には何も置かない派です。 間取りを決めるよりも前から譲れなかった、スイージーの白キッチンに、真っ白なミーレちゃんの食洗機♡ 予算オーバーでしたが、それ以上に私の癒しです(*´ω`*) 綺麗に保てるよう、物を置きたい衝動と戦いながら頑張ります(^^;)
生活感を出さないため、基本キッチンの上には何も置かない派です。 間取りを決めるよりも前から譲れなかった、スイージーの白キッチンに、真っ白なミーレちゃんの食洗機♡ 予算オーバーでしたが、それ以上に私の癒しです(*´ω`*) 綺麗に保てるよう、物を置きたい衝動と戦いながら頑張ります(^^;)
nonon
nonon
家族
mii-sanさんの実例写真
大掃除 キッチンの収納・カップボードの扉、 家電類をフキフキ 掃除が面倒なので、必要最低限しか置かない派だけど それでも面倒..   そしてどんなにキレイにしても気付かない旦那 あとは キッチン収納の中の整理 冷蔵庫整理 ベランダと玄関、テラスのケルヒャー 空気清浄機やらのフィルター掃除 お風呂のウロコとり 床拭き 今年中に終わるかな..
大掃除 キッチンの収納・カップボードの扉、 家電類をフキフキ 掃除が面倒なので、必要最低限しか置かない派だけど それでも面倒..   そしてどんなにキレイにしても気付かない旦那 あとは キッチン収納の中の整理 冷蔵庫整理 ベランダと玄関、テラスのケルヒャー 空気清浄機やらのフィルター掃除 お風呂のウロコとり 床拭き 今年中に終わるかな..
mii-san
mii-san
tata-kukuさんの実例写真
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
極力、物を置きたくない派
極力、物を置きたくない派
maiko
maiko
もっと見る

キッチン 置かない派の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ