キッチン アイデアDIY

1,177枚の部屋写真から48枚をセレクト
aさんの実例写真
東南向きのキッチンに朝日が入ってくる時間が好きです🌞 朝ごはんの支度をしてる時、キッチンが明るいと気持ちいい🌞 勝手口のドアにはUVシートが貼ってあるので、紫外線を気にしなくていい☺ レースカーテンはIKEAのLILL💛 真夏はsalut!の遮光カーテンで日差しを抑えてます😊
東南向きのキッチンに朝日が入ってくる時間が好きです🌞 朝ごはんの支度をしてる時、キッチンが明るいと気持ちいい🌞 勝手口のドアにはUVシートが貼ってあるので、紫外線を気にしなくていい☺ レースカーテンはIKEAのLILL💛 真夏はsalut!の遮光カーテンで日差しを抑えてます😊
a
a
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
*イベント参加* 心地よく暮らす工夫 新たに物を増やす時、管理のしやすさも重視して選んでいます。 食器棚はちゃんと使いやすく収まるか、購入前に奥行き・深さ・高さ・引き出しの開閉のしやすさ、いっぱい頭の中でシミュレーションしました。 よく使うプラコップはdiyしたコの字ラックにホーローのバットを置いてそこに並べています。さっと取れて便利です。
*イベント参加* 心地よく暮らす工夫 新たに物を増やす時、管理のしやすさも重視して選んでいます。 食器棚はちゃんと使いやすく収まるか、購入前に奥行き・深さ・高さ・引き出しの開閉のしやすさ、いっぱい頭の中でシミュレーションしました。 よく使うプラコップはdiyしたコの字ラックにホーローのバットを置いてそこに並べています。さっと取れて便利です。
nao
nao
家族
koshiregutyoさんの実例写真
● キッチン収納 ● 今週も あっという間に 花金よ 《 pic① 》 さて、何回かに分けてアップしてきた わが家のキッチン 正月からこっち、 日課のRC巡り放ったらかして← 家中をDIYしたり、リメイクしたり、 毎日めっちゃ楽しく過ごしていました 年末、滑り込みで注文したラブリコ柱 届くのは年明けやろな思ってたら、 ショップが年内に発送してくれて、 それだけでもう 年明けからのDIYに熱が入るよねー! そこへ、 ちょうどいいイベント始まったので 連日ウッキウキで乗っかってます♪ 《 pic② 》 私のDIYには意味がありまして これはもうホンマに私だけの意味 なんですけど〜‥ 高さとか幅とか、 今までこのキッチン使ってきて分かる 自分の【使い勝手】やら、 使っている用具の形状、置き場所やら、 それを基準にあれこれ作ってます ラブリコ棚の一番下のスペース ここはこの冷水筒が入る高さに設定 この冷水筒、 先日magにも掲載してもらってましたが、 ↓ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/87557 これ、6つ持ってるんですよ 冷蔵庫に3つ、そして、 それが空いたらスライドできるように ここに3つ待機です 男三人とも、毎日水筒が要るもんでね あ、その男たちの水筒も、 ここに入る高さです 休みの日はここに水筒が入ってたりします 棚板は25センチ IKEAのボックスUPPDATERAが入るように ちょうど家に色チで何個もあったので、 それを収納ボックスにしよ思て このボックス、一見するとホワイトですが、 中は色が付いているんです くすみ系のピンクやグリーン、イエローを 使っています 自分が好きな色味がこっそり見えると、 それだけで自己満テンション上がります♪ 《 pic③ 》 DIYだと、 好きなところに木ネジをねじ込めます← 先日、ニトリの卓上鍋を置くために 棚板の位置や仕様を変えたラック ここに、 トップが丸く色が付いてる可愛い木ネジを ねじ込みます あ、可愛いの見方は人それぞれですので セリアなんかに売られてる、 可愛いフックでもええんですけどね、 ここにはこれじゃないと邪魔なのです なぜなら‥ 《 pic④ 》 こんだけのスペースしかないからです これ、ニトリの魔法のまな板 や、ホンマにこのネーミングなんですよね 確かにこれ、使いやすいですよ 普段は牛乳パックを開いて まな板代わりにしているんですが、 どうしてもまな板が欲しい時がある コンパクトなものないかな〜と探して、 こないだ見つけました ふふふ、これもやっぱり薄いグレー 最近はグレーが気になる ここに引っ掛けることで 棚の中がオープンに見えなくなり、 インパクトの強い黒鍋も なんとなく緩和されたりされなかったり 笑 なんか、 投稿する度に私、 ニトリヘビーユーザーやん、って気付く こんなんないかな〜って先に検索して、 実際に店舗に寄って目で確かめて、 いつも、 こんなんあった〜♪ってなるのでね ☆ 今回でようやっと一段落したキッチン やりたかったDIYをやり、 その途中であれこれ閃いてまた好きにやり、 そして、 使っている間にまたどんどん自分仕様に なっていくのでしょう 憧れるキッチンは 昔ながらのキッチンというか、 ばあちゃんちのキッチンというか、、 編んだカゴやら、窓に沿った棚やら、 キッチンツールは見えるところに 引っ掛けてあって、 野菜やなんかもそこらへんにゴロリと 転がしてあって、みたいなね ガチャガチャしててもトーンが揃ってて 必要なものが仲良く並んでる、という 土間がありそなキッチンってええな、って 大抵の美味しいもんは茶色だと ずっと言ってますけど、 私にとっての【美味しそうなキッチン】も 茶色なかんじなんですよね〜 ま、憧れと実際とでは なぜだかえらい違いが出るもんですが 笑 それでも、 キッチンに立つのが楽だな〜と感じれば、 そこで仕事するのも気楽に感じるようになり、 長居も苦ではなくなり、 美味しいもんを作ったろうという気にもなる 自分仕様にする理由はそんなかんじです ただ、私以外の家族も使う場所なので、 独りよがりになりすぎないようにね ものの取りやすさだったり、 どこに何があるかの分かりやすさだったり、 清潔に保つための掃除のしやすさだったり、 作業するスペースの使いやすさだったり、、 挙げるとキリがないですが。 ま、これからもここで、 茶色いものをたくさん作っていきたいと 思います←🤣あは〜
● キッチン収納 ● 今週も あっという間に 花金よ 《 pic① 》 さて、何回かに分けてアップしてきた わが家のキッチン 正月からこっち、 日課のRC巡り放ったらかして← 家中をDIYしたり、リメイクしたり、 毎日めっちゃ楽しく過ごしていました 年末、滑り込みで注文したラブリコ柱 届くのは年明けやろな思ってたら、 ショップが年内に発送してくれて、 それだけでもう 年明けからのDIYに熱が入るよねー! そこへ、 ちょうどいいイベント始まったので 連日ウッキウキで乗っかってます♪ 《 pic② 》 私のDIYには意味がありまして これはもうホンマに私だけの意味 なんですけど〜‥ 高さとか幅とか、 今までこのキッチン使ってきて分かる 自分の【使い勝手】やら、 使っている用具の形状、置き場所やら、 それを基準にあれこれ作ってます ラブリコ棚の一番下のスペース ここはこの冷水筒が入る高さに設定 この冷水筒、 先日magにも掲載してもらってましたが、 ↓ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/87557 これ、6つ持ってるんですよ 冷蔵庫に3つ、そして、 それが空いたらスライドできるように ここに3つ待機です 男三人とも、毎日水筒が要るもんでね あ、その男たちの水筒も、 ここに入る高さです 休みの日はここに水筒が入ってたりします 棚板は25センチ IKEAのボックスUPPDATERAが入るように ちょうど家に色チで何個もあったので、 それを収納ボックスにしよ思て このボックス、一見するとホワイトですが、 中は色が付いているんです くすみ系のピンクやグリーン、イエローを 使っています 自分が好きな色味がこっそり見えると、 それだけで自己満テンション上がります♪ 《 pic③ 》 DIYだと、 好きなところに木ネジをねじ込めます← 先日、ニトリの卓上鍋を置くために 棚板の位置や仕様を変えたラック ここに、 トップが丸く色が付いてる可愛い木ネジを ねじ込みます あ、可愛いの見方は人それぞれですので セリアなんかに売られてる、 可愛いフックでもええんですけどね、 ここにはこれじゃないと邪魔なのです なぜなら‥ 《 pic④ 》 こんだけのスペースしかないからです これ、ニトリの魔法のまな板 や、ホンマにこのネーミングなんですよね 確かにこれ、使いやすいですよ 普段は牛乳パックを開いて まな板代わりにしているんですが、 どうしてもまな板が欲しい時がある コンパクトなものないかな〜と探して、 こないだ見つけました ふふふ、これもやっぱり薄いグレー 最近はグレーが気になる ここに引っ掛けることで 棚の中がオープンに見えなくなり、 インパクトの強い黒鍋も なんとなく緩和されたりされなかったり 笑 なんか、 投稿する度に私、 ニトリヘビーユーザーやん、って気付く こんなんないかな〜って先に検索して、 実際に店舗に寄って目で確かめて、 いつも、 こんなんあった〜♪ってなるのでね ☆ 今回でようやっと一段落したキッチン やりたかったDIYをやり、 その途中であれこれ閃いてまた好きにやり、 そして、 使っている間にまたどんどん自分仕様に なっていくのでしょう 憧れるキッチンは 昔ながらのキッチンというか、 ばあちゃんちのキッチンというか、、 編んだカゴやら、窓に沿った棚やら、 キッチンツールは見えるところに 引っ掛けてあって、 野菜やなんかもそこらへんにゴロリと 転がしてあって、みたいなね ガチャガチャしててもトーンが揃ってて 必要なものが仲良く並んでる、という 土間がありそなキッチンってええな、って 大抵の美味しいもんは茶色だと ずっと言ってますけど、 私にとっての【美味しそうなキッチン】も 茶色なかんじなんですよね〜 ま、憧れと実際とでは なぜだかえらい違いが出るもんですが 笑 それでも、 キッチンに立つのが楽だな〜と感じれば、 そこで仕事するのも気楽に感じるようになり、 長居も苦ではなくなり、 美味しいもんを作ったろうという気にもなる 自分仕様にする理由はそんなかんじです ただ、私以外の家族も使う場所なので、 独りよがりになりすぎないようにね ものの取りやすさだったり、 どこに何があるかの分かりやすさだったり、 清潔に保つための掃除のしやすさだったり、 作業するスペースの使いやすさだったり、、 挙げるとキリがないですが。 ま、これからもここで、 茶色いものをたくさん作っていきたいと 思います←🤣あは〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
megunyさんの実例写真
キッチンのリメイク✨ 本来は上の写真にあるピンク壁 それをサブウェイタイルシールを貼ってリメイク♪ 良く見ると当時から使ってる(置場所変わってない😅)アイテムもちらほらwww
キッチンのリメイク✨ 本来は上の写真にあるピンク壁 それをサブウェイタイルシールを貼ってリメイク♪ 良く見ると当時から使ってる(置場所変わってない😅)アイテムもちらほらwww
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
Yukanenkoさんの実例写真
下半分に貼っていたタイル壁紙を剥がして、少し物を減らしたキッチン。ころころ好きな雰囲気は変わるけど、今の気分はこれ☺︎♡
下半分に貼っていたタイル壁紙を剥がして、少し物を減らしたキッチン。ころころ好きな雰囲気は変わるけど、今の気分はこれ☺︎♡
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
キッチンだけのpostを、 今までしたことなかったみたいなので、 今日はキッチンのみ。 2枚目は絵画バージョン。
キッチンだけのpostを、 今までしたことなかったみたいなので、 今日はキッチンのみ。 2枚目は絵画バージョン。
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
kaochiさんの実例写真
最近の模様替え✨ 台所で使っていた大きな椅子は勉強用の椅子へとなりました〜 防災用に随分前に買ったストーブもここ数年は活躍中。 今年も灯油を入れスタンバイOK🙆‍♀️ でも今年は灯油が高くって💦 ケチケチしながら使います🥲
最近の模様替え✨ 台所で使っていた大きな椅子は勉強用の椅子へとなりました〜 防災用に随分前に買ったストーブもここ数年は活躍中。 今年も灯油を入れスタンバイOK🙆‍♀️ でも今年は灯油が高くって💦 ケチケチしながら使います🥲
kaochi
kaochi
3DK | 家族
mirinamuさんの実例写真
キッチンカウンター。 少しだけ、飾っている雑貨を見直しました。 すっきりとはいかないけど、これでも私の中では引き算したつもりです(๑˃̵ᴗ˂̵) つい最近仕込んだ梅酒と梅シロップは、少しの間、ここに置いて様子を見ます。早く飲みたいなー♪
キッチンカウンター。 少しだけ、飾っている雑貨を見直しました。 すっきりとはいかないけど、これでも私の中では引き算したつもりです(๑˃̵ᴗ˂̵) つい最近仕込んだ梅酒と梅シロップは、少しの間、ここに置いて様子を見ます。早く飲みたいなー♪
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
梅雨に入る前に 晴れた日の明るいキッチンが好きです✨ はじめは北欧ナチュラルに憧れて木目調のリメイクシートを貼ったら昭和の台所になってしまった悲しい思い出があります😂 試行錯誤してホワイトに落ち着きました😊 代わり映えしないのでコメントスルーで大丈夫です♡
梅雨に入る前に 晴れた日の明るいキッチンが好きです✨ はじめは北欧ナチュラルに憧れて木目調のリメイクシートを貼ったら昭和の台所になってしまった悲しい思い出があります😂 試行錯誤してホワイトに落ち着きました😊 代わり映えしないのでコメントスルーで大丈夫です♡
pinon
pinon
3DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
カフェを目指していますが、狭いのと賃貸なので思うように出来ないです。 皆さんのおうちを拝見しては、いいなぁ〜って思ってます。
カフェを目指していますが、狭いのと賃貸なので思うように出来ないです。 皆さんのおうちを拝見しては、いいなぁ〜って思ってます。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
自分の後ろ姿って見る機会が無いから、こんな風に隠し撮りされると、自分の逞しさにビビるわ~😂 しかし、今日も半袖で居られる陽気... 大丈夫❔地球。
自分の後ろ姿って見る機会が無いから、こんな風に隠し撮りされると、自分の逞しさにビビるわ~😂 しかし、今日も半袖で居られる陽気... 大丈夫❔地球。
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
hsさんの実例写真
子どもスペースですが、こちらには気分が上がる木製おもちゃなどを置いて、私の癒しスペースにしています😊笑 模様替えでままごとキッチンの位置を変えたら、自然光が優しい明るいキッチンになりました✨
子どもスペースですが、こちらには気分が上がる木製おもちゃなどを置いて、私の癒しスペースにしています😊笑 模様替えでままごとキッチンの位置を変えたら、自然光が優しい明るいキッチンになりました✨
hs
hs
家族
accoroさんの実例写真
ティーバッグや乾燥ワカメなどはseria。 パスタはIKEA。 どちらもメタルキャップなので キャップ部分にDAISOのリメイクシートを貼ってウッドテイストにしました!
ティーバッグや乾燥ワカメなどはseria。 パスタはIKEA。 どちらもメタルキャップなので キャップ部分にDAISOのリメイクシートを貼ってウッドテイストにしました!
accoro
accoro
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
ミトン¥2,499
元々、ベージュやブラウンカラーの服が好きで、 そればかり着ている私なのですが… 最近好きが強すぎて、家の中もベージュ系ばかりに。笑 マリメッコのウニッコ柄のベージュが 本当に可愛くて……🥺🤎 割かし夫からも好評のこのスペース。 カーテンも本当はベージュ系にしたい……
元々、ベージュやブラウンカラーの服が好きで、 そればかり着ている私なのですが… 最近好きが強すぎて、家の中もベージュ系ばかりに。笑 マリメッコのウニッコ柄のベージュが 本当に可愛くて……🥺🤎 割かし夫からも好評のこのスペース。 カーテンも本当はベージュ系にしたい……
myaaa
myaaa
家族
mamikoさんの実例写真
アートポスターnew in ♡ フォトフレームも一緒に。 海外サイトのDESENIOで買いました。 セール中だったのでこちらともう1つ購入! 近々また投稿します🌿
アートポスターnew in ♡ フォトフレームも一緒に。 海外サイトのDESENIOで買いました。 セール中だったのでこちらともう1つ購入! 近々また投稿します🌿
mamiko
mamiko
家族
ARIさんの実例写真
お久しぶりです。 RCおやすみしてました。 またよろしくお願いします♡
お久しぶりです。 RCおやすみしてました。 またよろしくお願いします♡
ARI
ARI
4DK | 家族
shilohyさんの実例写真
滑り込みで応募投稿◡̈♥︎ 見直したい箇所が色々とありすぎて… 写真左の窓側のプランタースタンドやかごのところは実は充電ゾーンになっています。この写真にもタブレットやコードが写り込んでますが💦 コードや電源タップが入り乱れていて、それをカゴに入れてブランケットをかぶせて誤魔化してます。 ここの充電ゾーンをスッキリさせれるような電源やコードケースで見直したいです。 写真3枚目は子供部屋のクローゼット。 子供の服のサイズが大きくなって嵩張るので、追加で収納引き出しを購入したいです。 写真4枚目は掃除機。 サブ掃除機が壊れたので欲しいなぁという願望です。 どこを見直すべきか選びきれなかったので、とりあえず気になるところを全部投稿させてもらいました。 12月23日でこの家に引っ越して丸6年が経ちます。新年の新しい気持ちと共に我が家を見直せるきっかけをいただけたら幸いです✨
滑り込みで応募投稿◡̈♥︎ 見直したい箇所が色々とありすぎて… 写真左の窓側のプランタースタンドやかごのところは実は充電ゾーンになっています。この写真にもタブレットやコードが写り込んでますが💦 コードや電源タップが入り乱れていて、それをカゴに入れてブランケットをかぶせて誤魔化してます。 ここの充電ゾーンをスッキリさせれるような電源やコードケースで見直したいです。 写真3枚目は子供部屋のクローゼット。 子供の服のサイズが大きくなって嵩張るので、追加で収納引き出しを購入したいです。 写真4枚目は掃除機。 サブ掃除機が壊れたので欲しいなぁという願望です。 どこを見直すべきか選びきれなかったので、とりあえず気になるところを全部投稿させてもらいました。 12月23日でこの家に引っ越して丸6年が経ちます。新年の新しい気持ちと共に我が家を見直せるきっかけをいただけたら幸いです✨
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
前回の投稿、自分史上いちばん 反応を頂いてて本当に嬉しいです🌷 すべてこの可愛いキッチンのおかげ なのですが🥺♡ 付属品のヘラ、フォーク、スプーンには 元々白い紐が付いてたけど短くて ギリ窮屈にフックへ掛けれるかな…って 感じだったから、紐を付け替えました🍴 あと百円均一で小物を色々買い足し🙌🏻 試行錯誤しながらまだ可愛いキッチンを目指す(笑) いや、可愛い子ども部屋を目指すんだ🥺
前回の投稿、自分史上いちばん 反応を頂いてて本当に嬉しいです🌷 すべてこの可愛いキッチンのおかげ なのですが🥺♡ 付属品のヘラ、フォーク、スプーンには 元々白い紐が付いてたけど短くて ギリ窮屈にフックへ掛けれるかな…って 感じだったから、紐を付け替えました🍴 あと百円均一で小物を色々買い足し🙌🏻 試行錯誤しながらまだ可愛いキッチンを目指す(笑) いや、可愛い子ども部屋を目指すんだ🥺
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
naさんの実例写真
初めてのDIY。好みのサイズ感が見つからず、スパイスラックを手作りしてみた。 既製品の板を合わせただけだけど、結構使いやすくて満足♡
初めてのDIY。好みのサイズ感が見つからず、スパイスラックを手作りしてみた。 既製品の板を合わせただけだけど、結構使いやすくて満足♡
na
na
1K | 一人暮らし
anz00さんの実例写真
お久しぶりです(*´w`*) キッチンの吊り戸棚の所をベニヤ板で黒板にしました。 色はネイビー(^^) 棚の右端1箇所だけマグネットペイントを塗ったのでちょっとしたメモを貼れるようになりました♪ カウンターの前には回覧板とコープのチラシが入る大きさのPostを設置。 クラフト紙で目隠しして中身も見えないようになってます。 置き場に困ってたのでこれでスッキリ(*≧艸≦)
お久しぶりです(*´w`*) キッチンの吊り戸棚の所をベニヤ板で黒板にしました。 色はネイビー(^^) 棚の右端1箇所だけマグネットペイントを塗ったのでちょっとしたメモを貼れるようになりました♪ カウンターの前には回覧板とコープのチラシが入る大きさのPostを設置。 クラフト紙で目隠しして中身も見えないようになってます。 置き場に困ってたのでこれでスッキリ(*≧艸≦)
anz00
anz00
家族
rosemaryさんの実例写真
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
bu-bu-chanさんの実例写真
ここで、お菓子を作って過ごすのが好きなんです〜💖 3月入ってすぐ25℃❗️暑い中、ダブルチョコマフィンを作ったらチョコが溶けてる🤭
ここで、お菓子を作って過ごすのが好きなんです〜💖 3月入ってすぐ25℃❗️暑い中、ダブルチョコマフィンを作ったらチョコが溶けてる🤭
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
machaさんの実例写真
みなさんおこんばん若いって素晴らしい❣️🤩
みなさんおこんばん若いって素晴らしい❣️🤩
macha
macha
家族
reyouna66さんの実例写真
こんばんは♪ キッチンカウンターに取り付けた棚✨ 実は『くるりんぱ扉』なんです\(//∇//)\ くるりんぱって…❓❓ 扉を開いてそのまま押し込むと、扉が上部で収納出来る様になっているんです😵 扉を引っ掛けるフックは、セリアのスプーン🥄&フォーク🍴を使って(そのままではフックの幅が狭いので、大分広げましたが🛠) ぱっと見は分からないのですが、裏側から見ると こんな感じの構造に😊
こんばんは♪ キッチンカウンターに取り付けた棚✨ 実は『くるりんぱ扉』なんです\(//∇//)\ くるりんぱって…❓❓ 扉を開いてそのまま押し込むと、扉が上部で収納出来る様になっているんです😵 扉を引っ掛けるフックは、セリアのスプーン🥄&フォーク🍴を使って(そのままではフックの幅が狭いので、大分広げましたが🛠) ぱっと見は分からないのですが、裏側から見ると こんな感じの構造に😊
reyouna66
reyouna66
家族
riana081011さんの実例写真
掃除しやすくすっきりさせたい気分でおかたづけしました
掃除しやすくすっきりさせたい気分でおかたづけしました
riana081011
riana081011
2DK | 家族
もっと見る

キッチン アイデアDIYが気になるあなたにおすすめ

キッチン アイデアDIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン アイデアDIY

1,177枚の部屋写真から48枚をセレクト
aさんの実例写真
東南向きのキッチンに朝日が入ってくる時間が好きです🌞 朝ごはんの支度をしてる時、キッチンが明るいと気持ちいい🌞 勝手口のドアにはUVシートが貼ってあるので、紫外線を気にしなくていい☺ レースカーテンはIKEAのLILL💛 真夏はsalut!の遮光カーテンで日差しを抑えてます😊
東南向きのキッチンに朝日が入ってくる時間が好きです🌞 朝ごはんの支度をしてる時、キッチンが明るいと気持ちいい🌞 勝手口のドアにはUVシートが貼ってあるので、紫外線を気にしなくていい☺ レースカーテンはIKEAのLILL💛 真夏はsalut!の遮光カーテンで日差しを抑えてます😊
a
a
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
*イベント参加* 心地よく暮らす工夫 新たに物を増やす時、管理のしやすさも重視して選んでいます。 食器棚はちゃんと使いやすく収まるか、購入前に奥行き・深さ・高さ・引き出しの開閉のしやすさ、いっぱい頭の中でシミュレーションしました。 よく使うプラコップはdiyしたコの字ラックにホーローのバットを置いてそこに並べています。さっと取れて便利です。
*イベント参加* 心地よく暮らす工夫 新たに物を増やす時、管理のしやすさも重視して選んでいます。 食器棚はちゃんと使いやすく収まるか、購入前に奥行き・深さ・高さ・引き出しの開閉のしやすさ、いっぱい頭の中でシミュレーションしました。 よく使うプラコップはdiyしたコの字ラックにホーローのバットを置いてそこに並べています。さっと取れて便利です。
nao
nao
家族
koshiregutyoさんの実例写真
● キッチン収納 ● 今週も あっという間に 花金よ 《 pic① 》 さて、何回かに分けてアップしてきた わが家のキッチン 正月からこっち、 日課のRC巡り放ったらかして← 家中をDIYしたり、リメイクしたり、 毎日めっちゃ楽しく過ごしていました 年末、滑り込みで注文したラブリコ柱 届くのは年明けやろな思ってたら、 ショップが年内に発送してくれて、 それだけでもう 年明けからのDIYに熱が入るよねー! そこへ、 ちょうどいいイベント始まったので 連日ウッキウキで乗っかってます♪ 《 pic② 》 私のDIYには意味がありまして これはもうホンマに私だけの意味 なんですけど〜‥ 高さとか幅とか、 今までこのキッチン使ってきて分かる 自分の【使い勝手】やら、 使っている用具の形状、置き場所やら、 それを基準にあれこれ作ってます ラブリコ棚の一番下のスペース ここはこの冷水筒が入る高さに設定 この冷水筒、 先日magにも掲載してもらってましたが、 ↓ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/87557 これ、6つ持ってるんですよ 冷蔵庫に3つ、そして、 それが空いたらスライドできるように ここに3つ待機です 男三人とも、毎日水筒が要るもんでね あ、その男たちの水筒も、 ここに入る高さです 休みの日はここに水筒が入ってたりします 棚板は25センチ IKEAのボックスUPPDATERAが入るように ちょうど家に色チで何個もあったので、 それを収納ボックスにしよ思て このボックス、一見するとホワイトですが、 中は色が付いているんです くすみ系のピンクやグリーン、イエローを 使っています 自分が好きな色味がこっそり見えると、 それだけで自己満テンション上がります♪ 《 pic③ 》 DIYだと、 好きなところに木ネジをねじ込めます← 先日、ニトリの卓上鍋を置くために 棚板の位置や仕様を変えたラック ここに、 トップが丸く色が付いてる可愛い木ネジを ねじ込みます あ、可愛いの見方は人それぞれですので セリアなんかに売られてる、 可愛いフックでもええんですけどね、 ここにはこれじゃないと邪魔なのです なぜなら‥ 《 pic④ 》 こんだけのスペースしかないからです これ、ニトリの魔法のまな板 や、ホンマにこのネーミングなんですよね 確かにこれ、使いやすいですよ 普段は牛乳パックを開いて まな板代わりにしているんですが、 どうしてもまな板が欲しい時がある コンパクトなものないかな〜と探して、 こないだ見つけました ふふふ、これもやっぱり薄いグレー 最近はグレーが気になる ここに引っ掛けることで 棚の中がオープンに見えなくなり、 インパクトの強い黒鍋も なんとなく緩和されたりされなかったり 笑 なんか、 投稿する度に私、 ニトリヘビーユーザーやん、って気付く こんなんないかな〜って先に検索して、 実際に店舗に寄って目で確かめて、 いつも、 こんなんあった〜♪ってなるのでね ☆ 今回でようやっと一段落したキッチン やりたかったDIYをやり、 その途中であれこれ閃いてまた好きにやり、 そして、 使っている間にまたどんどん自分仕様に なっていくのでしょう 憧れるキッチンは 昔ながらのキッチンというか、 ばあちゃんちのキッチンというか、、 編んだカゴやら、窓に沿った棚やら、 キッチンツールは見えるところに 引っ掛けてあって、 野菜やなんかもそこらへんにゴロリと 転がしてあって、みたいなね ガチャガチャしててもトーンが揃ってて 必要なものが仲良く並んでる、という 土間がありそなキッチンってええな、って 大抵の美味しいもんは茶色だと ずっと言ってますけど、 私にとっての【美味しそうなキッチン】も 茶色なかんじなんですよね〜 ま、憧れと実際とでは なぜだかえらい違いが出るもんですが 笑 それでも、 キッチンに立つのが楽だな〜と感じれば、 そこで仕事するのも気楽に感じるようになり、 長居も苦ではなくなり、 美味しいもんを作ったろうという気にもなる 自分仕様にする理由はそんなかんじです ただ、私以外の家族も使う場所なので、 独りよがりになりすぎないようにね ものの取りやすさだったり、 どこに何があるかの分かりやすさだったり、 清潔に保つための掃除のしやすさだったり、 作業するスペースの使いやすさだったり、、 挙げるとキリがないですが。 ま、これからもここで、 茶色いものをたくさん作っていきたいと 思います←🤣あは〜
● キッチン収納 ● 今週も あっという間に 花金よ 《 pic① 》 さて、何回かに分けてアップしてきた わが家のキッチン 正月からこっち、 日課のRC巡り放ったらかして← 家中をDIYしたり、リメイクしたり、 毎日めっちゃ楽しく過ごしていました 年末、滑り込みで注文したラブリコ柱 届くのは年明けやろな思ってたら、 ショップが年内に発送してくれて、 それだけでもう 年明けからのDIYに熱が入るよねー! そこへ、 ちょうどいいイベント始まったので 連日ウッキウキで乗っかってます♪ 《 pic② 》 私のDIYには意味がありまして これはもうホンマに私だけの意味 なんですけど〜‥ 高さとか幅とか、 今までこのキッチン使ってきて分かる 自分の【使い勝手】やら、 使っている用具の形状、置き場所やら、 それを基準にあれこれ作ってます ラブリコ棚の一番下のスペース ここはこの冷水筒が入る高さに設定 この冷水筒、 先日magにも掲載してもらってましたが、 ↓ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/87557 これ、6つ持ってるんですよ 冷蔵庫に3つ、そして、 それが空いたらスライドできるように ここに3つ待機です 男三人とも、毎日水筒が要るもんでね あ、その男たちの水筒も、 ここに入る高さです 休みの日はここに水筒が入ってたりします 棚板は25センチ IKEAのボックスUPPDATERAが入るように ちょうど家に色チで何個もあったので、 それを収納ボックスにしよ思て このボックス、一見するとホワイトですが、 中は色が付いているんです くすみ系のピンクやグリーン、イエローを 使っています 自分が好きな色味がこっそり見えると、 それだけで自己満テンション上がります♪ 《 pic③ 》 DIYだと、 好きなところに木ネジをねじ込めます← 先日、ニトリの卓上鍋を置くために 棚板の位置や仕様を変えたラック ここに、 トップが丸く色が付いてる可愛い木ネジを ねじ込みます あ、可愛いの見方は人それぞれですので セリアなんかに売られてる、 可愛いフックでもええんですけどね、 ここにはこれじゃないと邪魔なのです なぜなら‥ 《 pic④ 》 こんだけのスペースしかないからです これ、ニトリの魔法のまな板 や、ホンマにこのネーミングなんですよね 確かにこれ、使いやすいですよ 普段は牛乳パックを開いて まな板代わりにしているんですが、 どうしてもまな板が欲しい時がある コンパクトなものないかな〜と探して、 こないだ見つけました ふふふ、これもやっぱり薄いグレー 最近はグレーが気になる ここに引っ掛けることで 棚の中がオープンに見えなくなり、 インパクトの強い黒鍋も なんとなく緩和されたりされなかったり 笑 なんか、 投稿する度に私、 ニトリヘビーユーザーやん、って気付く こんなんないかな〜って先に検索して、 実際に店舗に寄って目で確かめて、 いつも、 こんなんあった〜♪ってなるのでね ☆ 今回でようやっと一段落したキッチン やりたかったDIYをやり、 その途中であれこれ閃いてまた好きにやり、 そして、 使っている間にまたどんどん自分仕様に なっていくのでしょう 憧れるキッチンは 昔ながらのキッチンというか、 ばあちゃんちのキッチンというか、、 編んだカゴやら、窓に沿った棚やら、 キッチンツールは見えるところに 引っ掛けてあって、 野菜やなんかもそこらへんにゴロリと 転がしてあって、みたいなね ガチャガチャしててもトーンが揃ってて 必要なものが仲良く並んでる、という 土間がありそなキッチンってええな、って 大抵の美味しいもんは茶色だと ずっと言ってますけど、 私にとっての【美味しそうなキッチン】も 茶色なかんじなんですよね〜 ま、憧れと実際とでは なぜだかえらい違いが出るもんですが 笑 それでも、 キッチンに立つのが楽だな〜と感じれば、 そこで仕事するのも気楽に感じるようになり、 長居も苦ではなくなり、 美味しいもんを作ったろうという気にもなる 自分仕様にする理由はそんなかんじです ただ、私以外の家族も使う場所なので、 独りよがりになりすぎないようにね ものの取りやすさだったり、 どこに何があるかの分かりやすさだったり、 清潔に保つための掃除のしやすさだったり、 作業するスペースの使いやすさだったり、、 挙げるとキリがないですが。 ま、これからもここで、 茶色いものをたくさん作っていきたいと 思います←🤣あは〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
megunyさんの実例写真
キッチンのリメイク✨ 本来は上の写真にあるピンク壁 それをサブウェイタイルシールを貼ってリメイク♪ 良く見ると当時から使ってる(置場所変わってない😅)アイテムもちらほらwww
キッチンのリメイク✨ 本来は上の写真にあるピンク壁 それをサブウェイタイルシールを貼ってリメイク♪ 良く見ると当時から使ってる(置場所変わってない😅)アイテムもちらほらwww
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
Yukanenkoさんの実例写真
下半分に貼っていたタイル壁紙を剥がして、少し物を減らしたキッチン。ころころ好きな雰囲気は変わるけど、今の気分はこれ☺︎♡
下半分に貼っていたタイル壁紙を剥がして、少し物を減らしたキッチン。ころころ好きな雰囲気は変わるけど、今の気分はこれ☺︎♡
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
キッチンだけのpostを、 今までしたことなかったみたいなので、 今日はキッチンのみ。 2枚目は絵画バージョン。
キッチンだけのpostを、 今までしたことなかったみたいなので、 今日はキッチンのみ。 2枚目は絵画バージョン。
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
kaochiさんの実例写真
最近の模様替え✨ 台所で使っていた大きな椅子は勉強用の椅子へとなりました〜 防災用に随分前に買ったストーブもここ数年は活躍中。 今年も灯油を入れスタンバイOK🙆‍♀️ でも今年は灯油が高くって💦 ケチケチしながら使います🥲
最近の模様替え✨ 台所で使っていた大きな椅子は勉強用の椅子へとなりました〜 防災用に随分前に買ったストーブもここ数年は活躍中。 今年も灯油を入れスタンバイOK🙆‍♀️ でも今年は灯油が高くって💦 ケチケチしながら使います🥲
kaochi
kaochi
3DK | 家族
mirinamuさんの実例写真
キッチンカウンター。 少しだけ、飾っている雑貨を見直しました。 すっきりとはいかないけど、これでも私の中では引き算したつもりです(๑˃̵ᴗ˂̵) つい最近仕込んだ梅酒と梅シロップは、少しの間、ここに置いて様子を見ます。早く飲みたいなー♪
キッチンカウンター。 少しだけ、飾っている雑貨を見直しました。 すっきりとはいかないけど、これでも私の中では引き算したつもりです(๑˃̵ᴗ˂̵) つい最近仕込んだ梅酒と梅シロップは、少しの間、ここに置いて様子を見ます。早く飲みたいなー♪
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
梅雨に入る前に 晴れた日の明るいキッチンが好きです✨ はじめは北欧ナチュラルに憧れて木目調のリメイクシートを貼ったら昭和の台所になってしまった悲しい思い出があります😂 試行錯誤してホワイトに落ち着きました😊 代わり映えしないのでコメントスルーで大丈夫です♡
梅雨に入る前に 晴れた日の明るいキッチンが好きです✨ はじめは北欧ナチュラルに憧れて木目調のリメイクシートを貼ったら昭和の台所になってしまった悲しい思い出があります😂 試行錯誤してホワイトに落ち着きました😊 代わり映えしないのでコメントスルーで大丈夫です♡
pinon
pinon
3DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
カフェを目指していますが、狭いのと賃貸なので思うように出来ないです。 皆さんのおうちを拝見しては、いいなぁ〜って思ってます。
カフェを目指していますが、狭いのと賃貸なので思うように出来ないです。 皆さんのおうちを拝見しては、いいなぁ〜って思ってます。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
自分の後ろ姿って見る機会が無いから、こんな風に隠し撮りされると、自分の逞しさにビビるわ~😂 しかし、今日も半袖で居られる陽気... 大丈夫❔地球。
自分の後ろ姿って見る機会が無いから、こんな風に隠し撮りされると、自分の逞しさにビビるわ~😂 しかし、今日も半袖で居られる陽気... 大丈夫❔地球。
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
hsさんの実例写真
¥9,990
子どもスペースですが、こちらには気分が上がる木製おもちゃなどを置いて、私の癒しスペースにしています😊笑 模様替えでままごとキッチンの位置を変えたら、自然光が優しい明るいキッチンになりました✨
子どもスペースですが、こちらには気分が上がる木製おもちゃなどを置いて、私の癒しスペースにしています😊笑 模様替えでままごとキッチンの位置を変えたら、自然光が優しい明るいキッチンになりました✨
hs
hs
家族
accoroさんの実例写真
ティーバッグや乾燥ワカメなどはseria。 パスタはIKEA。 どちらもメタルキャップなので キャップ部分にDAISOのリメイクシートを貼ってウッドテイストにしました!
ティーバッグや乾燥ワカメなどはseria。 パスタはIKEA。 どちらもメタルキャップなので キャップ部分にDAISOのリメイクシートを貼ってウッドテイストにしました!
accoro
accoro
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
元々、ベージュやブラウンカラーの服が好きで、 そればかり着ている私なのですが… 最近好きが強すぎて、家の中もベージュ系ばかりに。笑 マリメッコのウニッコ柄のベージュが 本当に可愛くて……🥺🤎 割かし夫からも好評のこのスペース。 カーテンも本当はベージュ系にしたい……
元々、ベージュやブラウンカラーの服が好きで、 そればかり着ている私なのですが… 最近好きが強すぎて、家の中もベージュ系ばかりに。笑 マリメッコのウニッコ柄のベージュが 本当に可愛くて……🥺🤎 割かし夫からも好評のこのスペース。 カーテンも本当はベージュ系にしたい……
myaaa
myaaa
家族
mamikoさんの実例写真
アートポスターnew in ♡ フォトフレームも一緒に。 海外サイトのDESENIOで買いました。 セール中だったのでこちらともう1つ購入! 近々また投稿します🌿
アートポスターnew in ♡ フォトフレームも一緒に。 海外サイトのDESENIOで買いました。 セール中だったのでこちらともう1つ購入! 近々また投稿します🌿
mamiko
mamiko
家族
ARIさんの実例写真
お久しぶりです。 RCおやすみしてました。 またよろしくお願いします♡
お久しぶりです。 RCおやすみしてました。 またよろしくお願いします♡
ARI
ARI
4DK | 家族
shilohyさんの実例写真
滑り込みで応募投稿◡̈♥︎ 見直したい箇所が色々とありすぎて… 写真左の窓側のプランタースタンドやかごのところは実は充電ゾーンになっています。この写真にもタブレットやコードが写り込んでますが💦 コードや電源タップが入り乱れていて、それをカゴに入れてブランケットをかぶせて誤魔化してます。 ここの充電ゾーンをスッキリさせれるような電源やコードケースで見直したいです。 写真3枚目は子供部屋のクローゼット。 子供の服のサイズが大きくなって嵩張るので、追加で収納引き出しを購入したいです。 写真4枚目は掃除機。 サブ掃除機が壊れたので欲しいなぁという願望です。 どこを見直すべきか選びきれなかったので、とりあえず気になるところを全部投稿させてもらいました。 12月23日でこの家に引っ越して丸6年が経ちます。新年の新しい気持ちと共に我が家を見直せるきっかけをいただけたら幸いです✨
滑り込みで応募投稿◡̈♥︎ 見直したい箇所が色々とありすぎて… 写真左の窓側のプランタースタンドやかごのところは実は充電ゾーンになっています。この写真にもタブレットやコードが写り込んでますが💦 コードや電源タップが入り乱れていて、それをカゴに入れてブランケットをかぶせて誤魔化してます。 ここの充電ゾーンをスッキリさせれるような電源やコードケースで見直したいです。 写真3枚目は子供部屋のクローゼット。 子供の服のサイズが大きくなって嵩張るので、追加で収納引き出しを購入したいです。 写真4枚目は掃除機。 サブ掃除機が壊れたので欲しいなぁという願望です。 どこを見直すべきか選びきれなかったので、とりあえず気になるところを全部投稿させてもらいました。 12月23日でこの家に引っ越して丸6年が経ちます。新年の新しい気持ちと共に我が家を見直せるきっかけをいただけたら幸いです✨
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
前回の投稿、自分史上いちばん 反応を頂いてて本当に嬉しいです🌷 すべてこの可愛いキッチンのおかげ なのですが🥺♡ 付属品のヘラ、フォーク、スプーンには 元々白い紐が付いてたけど短くて ギリ窮屈にフックへ掛けれるかな…って 感じだったから、紐を付け替えました🍴 あと百円均一で小物を色々買い足し🙌🏻 試行錯誤しながらまだ可愛いキッチンを目指す(笑) いや、可愛い子ども部屋を目指すんだ🥺
前回の投稿、自分史上いちばん 反応を頂いてて本当に嬉しいです🌷 すべてこの可愛いキッチンのおかげ なのですが🥺♡ 付属品のヘラ、フォーク、スプーンには 元々白い紐が付いてたけど短くて ギリ窮屈にフックへ掛けれるかな…って 感じだったから、紐を付け替えました🍴 あと百円均一で小物を色々買い足し🙌🏻 試行錯誤しながらまだ可愛いキッチンを目指す(笑) いや、可愛い子ども部屋を目指すんだ🥺
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
naさんの実例写真
初めてのDIY。好みのサイズ感が見つからず、スパイスラックを手作りしてみた。 既製品の板を合わせただけだけど、結構使いやすくて満足♡
初めてのDIY。好みのサイズ感が見つからず、スパイスラックを手作りしてみた。 既製品の板を合わせただけだけど、結構使いやすくて満足♡
na
na
1K | 一人暮らし
anz00さんの実例写真
お久しぶりです(*´w`*) キッチンの吊り戸棚の所をベニヤ板で黒板にしました。 色はネイビー(^^) 棚の右端1箇所だけマグネットペイントを塗ったのでちょっとしたメモを貼れるようになりました♪ カウンターの前には回覧板とコープのチラシが入る大きさのPostを設置。 クラフト紙で目隠しして中身も見えないようになってます。 置き場に困ってたのでこれでスッキリ(*≧艸≦)
お久しぶりです(*´w`*) キッチンの吊り戸棚の所をベニヤ板で黒板にしました。 色はネイビー(^^) 棚の右端1箇所だけマグネットペイントを塗ったのでちょっとしたメモを貼れるようになりました♪ カウンターの前には回覧板とコープのチラシが入る大きさのPostを設置。 クラフト紙で目隠しして中身も見えないようになってます。 置き場に困ってたのでこれでスッキリ(*≧艸≦)
anz00
anz00
家族
rosemaryさんの実例写真
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
bu-bu-chanさんの実例写真
ここで、お菓子を作って過ごすのが好きなんです〜💖 3月入ってすぐ25℃❗️暑い中、ダブルチョコマフィンを作ったらチョコが溶けてる🤭
ここで、お菓子を作って過ごすのが好きなんです〜💖 3月入ってすぐ25℃❗️暑い中、ダブルチョコマフィンを作ったらチョコが溶けてる🤭
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
machaさんの実例写真
みなさんおこんばん若いって素晴らしい❣️🤩
みなさんおこんばん若いって素晴らしい❣️🤩
macha
macha
家族
reyouna66さんの実例写真
こんばんは♪ キッチンカウンターに取り付けた棚✨ 実は『くるりんぱ扉』なんです\(//∇//)\ くるりんぱって…❓❓ 扉を開いてそのまま押し込むと、扉が上部で収納出来る様になっているんです😵 扉を引っ掛けるフックは、セリアのスプーン🥄&フォーク🍴を使って(そのままではフックの幅が狭いので、大分広げましたが🛠) ぱっと見は分からないのですが、裏側から見ると こんな感じの構造に😊
こんばんは♪ キッチンカウンターに取り付けた棚✨ 実は『くるりんぱ扉』なんです\(//∇//)\ くるりんぱって…❓❓ 扉を開いてそのまま押し込むと、扉が上部で収納出来る様になっているんです😵 扉を引っ掛けるフックは、セリアのスプーン🥄&フォーク🍴を使って(そのままではフックの幅が狭いので、大分広げましたが🛠) ぱっと見は分からないのですが、裏側から見ると こんな感じの構造に😊
reyouna66
reyouna66
家族
riana081011さんの実例写真
掃除しやすくすっきりさせたい気分でおかたづけしました
掃除しやすくすっきりさせたい気分でおかたづけしました
riana081011
riana081011
2DK | 家族
もっと見る

キッチン アイデアDIYが気になるあなたにおすすめ

キッチン アイデアDIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ