RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 子ども作品

215枚の部屋写真から48枚をセレクト
mitanarudoさんの実例写真
インテリア的にあまりいい画ではないのですが。 息子の作品コーナーが落書きで酷かったので ・壁紙を剥がし ・マグネットシートを貼り ・DAISO木枠(4本¥108!)を塗装し(息子のテーブルと同じ色) ・四辺を飾り付けました。 マグネットはDAISO強力マグネットに、お弁当ピックの持ち手部分をパキッと折った物をアロンアルファでくっ付けたオリジナル。 息子の好きなカーズと動物にしました。 画用紙が分厚いとなかなかマグネットが付かないのですが、その時はマステで貼ればいいかなと。 全てやってくれ夫に感謝です。 ちなみに監修は私です。
インテリア的にあまりいい画ではないのですが。 息子の作品コーナーが落書きで酷かったので ・壁紙を剥がし ・マグネットシートを貼り ・DAISO木枠(4本¥108!)を塗装し(息子のテーブルと同じ色) ・四辺を飾り付けました。 マグネットはDAISO強力マグネットに、お弁当ピックの持ち手部分をパキッと折った物をアロンアルファでくっ付けたオリジナル。 息子の好きなカーズと動物にしました。 画用紙が分厚いとなかなかマグネットが付かないのですが、その時はマステで貼ればいいかなと。 全てやってくれ夫に感謝です。 ちなみに監修は私です。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
Kn.さんの実例写真
夜Ver. ずっと眠ってたこどもたちの作品を 飾ってみました♪ ちょっとずつ引っ越しの荷物が片付いてきました☆ 早くスッキリさせたいーーー
夜Ver. ずっと眠ってたこどもたちの作品を 飾ってみました♪ ちょっとずつ引っ越しの荷物が片付いてきました☆ 早くスッキリさせたいーーー
Kn.
Kn.
家族
sonsan_famさんの実例写真
年度末に下の子が持ち帰ってきた作品。 葉っぱとお日様を描いてあるんだけど 私が気に入って額に入れてみました💘💘(笑) どこに飾ろうか迷ってとりあえずここに🙂‍↕️🫰🏻 廊下に子どもたちの作品ギャラリーも やりたいな〜 💭🖼💡
年度末に下の子が持ち帰ってきた作品。 葉っぱとお日様を描いてあるんだけど 私が気に入って額に入れてみました💘💘(笑) どこに飾ろうか迷ってとりあえずここに🙂‍↕️🫰🏻 廊下に子どもたちの作品ギャラリーも やりたいな〜 💭🖼💡
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
naoさんの実例写真
キッチン側面を子どもの作品コーナーにしてみました。 家の普通の壁は凹凸があってマステがすぐ剥がれてしまっていたのですが、ここならツルツルなので綺麗に貼れ、作品が落ちてこないです\(^^)/
キッチン側面を子どもの作品コーナーにしてみました。 家の普通の壁は凹凸があってマステがすぐ剥がれてしまっていたのですが、ここならツルツルなので綺麗に貼れ、作品が落ちてこないです\(^^)/
nao
nao
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
『これさえあれば!』 わたしは、 「子どもの作品」があればわたし色なおうちになります♪ 子ども作品+木+ミルキーホワイト=わたし色♪
『これさえあれば!』 わたしは、 「子どもの作品」があればわたし色なおうちになります♪ 子ども作品+木+ミルキーホワイト=わたし色♪
a-ki
a-ki
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
セリアのウォールバーを使い、写真やアルバム、賞状、子どもたちの作品などを飾っています。 ウォールバーには同じくセリアの木目調リメイクシートを貼っています。 家型ボックスは、サリュ!のコンセントカバーです。ボタニカル柄のデコパージュをしたそうめん箱の上におうちを乗せてみました🌿 庭のサルビアをお部屋の中でも楽しんでいます。
セリアのウォールバーを使い、写真やアルバム、賞状、子どもたちの作品などを飾っています。 ウォールバーには同じくセリアの木目調リメイクシートを貼っています。 家型ボックスは、サリュ!のコンセントカバーです。ボタニカル柄のデコパージュをしたそうめん箱の上におうちを乗せてみました🌿 庭のサルビアをお部屋の中でも楽しんでいます。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチン* 別の角度から⑅◡̈*
キッチン* 別の角度から⑅◡̈*
eri
eri
家族
Misakiさんの実例写真
生活感を適度に隠す工夫(^^)/ キッチン側からは見える。 リビング側からは見えない。 キッチンにいくと こどもが作ったカレンダーや作品。 柱には成長記録が見えます(≧∇≦)b
生活感を適度に隠す工夫(^^)/ キッチン側からは見える。 リビング側からは見えない。 キッチンにいくと こどもが作ったカレンダーや作品。 柱には成長記録が見えます(≧∇≦)b
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
先日、娘の家庭訪問も無事に終わりました♪ その日の最後だったので、先生も寛いで下さったようで、楽しい時間でした(*^^*) 娘の学校での様子も分かって、ひと安心♪
先日、娘の家庭訪問も無事に終わりました♪ その日の最後だったので、先生も寛いで下さったようで、楽しい時間でした(*^^*) 娘の学校での様子も分かって、ひと安心♪
yuzuko
yuzuko
家族
ayamamaさんの実例写真
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
レンジフードの上は こどもの作品飾りがち☺️🌷 年中さんの頃に作ってくれたお花🌼 うちはグリーンがないお部屋なのでいいアクセントになってくれてます☺️✨ 今週もお疲れ様でした😇🙏
レンジフードの上は こどもの作品飾りがち☺️🌷 年中さんの頃に作ってくれたお花🌼 うちはグリーンがないお部屋なのでいいアクセントになってくれてます☺️✨ 今週もお疲れ様でした😇🙏
peco
peco
家族
mama7771さんの実例写真
中止になった七夕祭りをおうちで。
中止になった七夕祭りをおうちで。
mama7771
mama7771
sonaさんの実例写真
次男作の紙粘土の雪だるまがなんとも癒される顔なのでキッチンに飾ってあります♪ 我が家の家族団欒。キッチンからもテレビが見れるので、みんなそれぞれの場所でバラバラな事してても同じテレビ見て笑ってたりします笑
次男作の紙粘土の雪だるまがなんとも癒される顔なのでキッチンに飾ってあります♪ 我が家の家族団欒。キッチンからもテレビが見れるので、みんなそれぞれの場所でバラバラな事してても同じテレビ見て笑ってたりします笑
sona
sona
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
今朝のキッズスペース
今朝のキッズスペース
yuu
yuu
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
文房具¥275
コレいい♡ KOKUYOさんのひっつき虫☆ 穴が開けたくない場所にぴったりのソフト粘着剤。 重い物はダメだけど、ポスターとかちょっとしたものをくっつけるにはgood☆ はがした時に跡が少し残ってもひっつき虫でトントンたたくときれいに取れるんだって^o^ 我が家では、まず子どものお当番表をかけるフックに使いました☆
コレいい♡ KOKUYOさんのひっつき虫☆ 穴が開けたくない場所にぴったりのソフト粘着剤。 重い物はダメだけど、ポスターとかちょっとしたものをくっつけるにはgood☆ はがした時に跡が少し残ってもひっつき虫でトントンたたくときれいに取れるんだって^o^ 我が家では、まず子どものお当番表をかけるフックに使いました☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
yanaさんの実例写真
子どもの作品や頑張ったテスト、手洗い&歯磨き表、目標などを貼る為のボードを設置してみました。IKEAのマグネットボードです。 もう1枚ボード買ってあるので下に追加して設置したいと思います
子どもの作品や頑張ったテスト、手洗い&歯磨き表、目標などを貼る為のボードを設置してみました。IKEAのマグネットボードです。 もう1枚ボード買ってあるので下に追加して設置したいと思います
yana
yana
家族
kubomiさんの実例写真
こどもの作品
こどもの作品
kubomi
kubomi
3LDK | 家族
hiyohiyoriiさんの実例写真
ここは、どうもこうも定まりませんが、大事な物置です!
ここは、どうもこうも定まりませんが、大事な物置です!
hiyohiyorii
hiyohiyorii
4LDK | 家族
Michimichiさんの実例写真
子どもが保育園時代に作ったもの。 ほっこり(*^^*)
子どもが保育園時代に作ったもの。 ほっこり(*^^*)
Michimichi
Michimichi
tama0203さんの実例写真
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
yorikoさんの実例写真
キッチンのカウンターに娘が描いた絵を飾っています。何枚も入れられてめくれるので、一周したらしまう約束をしています(๑˘ᴗ˘๑)*.。
キッチンのカウンターに娘が描いた絵を飾っています。何枚も入れられてめくれるので、一周したらしまう約束をしています(๑˘ᴗ˘๑)*.。
yoriko
yoriko
4LDK | 家族
portaさんの実例写真
キッチンからの光景🕊️ キッチンに立ちながら幼稚園児の娘がピアノの練習をしているのを見守ることができます♪ ピアノの横の壁は娘の作品展示コーナーに✨
キッチンからの光景🕊️ キッチンに立ちながら幼稚園児の娘がピアノの練習をしているのを見守ることができます♪ ピアノの横の壁は娘の作品展示コーナーに✨
porta
porta
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
大作を持ち帰ってきました!
大作を持ち帰ってきました!
kas
kas
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
キッチンとダイニングの間にある棚は、おうちを建てる際、私の希望で大工さんに作って頂いたものです💡 レシピブックや自作のレシピノートをこちらに置きたいなと思っていたのですが、実際置いてみたところ、しっくりきませんでした💦💦 レシピブックはカラフルで統一感がないし、やわらかい素材の本だと自立しませんでした。 そのため、今では↓のように使っています。 ・1段目は、雑貨 ・2段目は、子どもたちの絵とお気に入りの文庫本と雑誌 ・3段目は、文房具を置き、カーテンで隠しています。 ダイニングに座っていると目に入る場所なので、可愛いものたちで飾っている今の使い方が気に入っています♡ 棚ではありませんが、pic左側のカウンターも大工さんに作ってもらいました💡 一般的な勉強机と同じサイズの天板を選んだので、子どもたちのリビング学習スペースとして活躍中です✏
キッチンとダイニングの間にある棚は、おうちを建てる際、私の希望で大工さんに作って頂いたものです💡 レシピブックや自作のレシピノートをこちらに置きたいなと思っていたのですが、実際置いてみたところ、しっくりきませんでした💦💦 レシピブックはカラフルで統一感がないし、やわらかい素材の本だと自立しませんでした。 そのため、今では↓のように使っています。 ・1段目は、雑貨 ・2段目は、子どもたちの絵とお気に入りの文庫本と雑誌 ・3段目は、文房具を置き、カーテンで隠しています。 ダイニングに座っていると目に入る場所なので、可愛いものたちで飾っている今の使い方が気に入っています♡ 棚ではありませんが、pic左側のカウンターも大工さんに作ってもらいました💡 一般的な勉強机と同じサイズの天板を選んだので、子どもたちのリビング学習スペースとして活躍中です✏
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Yu-kiさんの実例写真
子どもの作品をキッチンの棚に‼️
子どもの作品をキッチンの棚に‼️
Yu-ki
Yu-ki
家族
saaabonさんの実例写真
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
saaabon
saaabon
家族
もっと見る

キッチン 子ども作品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 子ども作品

215枚の部屋写真から48枚をセレクト
mitanarudoさんの実例写真
インテリア的にあまりいい画ではないのですが。 息子の作品コーナーが落書きで酷かったので ・壁紙を剥がし ・マグネットシートを貼り ・DAISO木枠(4本¥108!)を塗装し(息子のテーブルと同じ色) ・四辺を飾り付けました。 マグネットはDAISO強力マグネットに、お弁当ピックの持ち手部分をパキッと折った物をアロンアルファでくっ付けたオリジナル。 息子の好きなカーズと動物にしました。 画用紙が分厚いとなかなかマグネットが付かないのですが、その時はマステで貼ればいいかなと。 全てやってくれ夫に感謝です。 ちなみに監修は私です。
インテリア的にあまりいい画ではないのですが。 息子の作品コーナーが落書きで酷かったので ・壁紙を剥がし ・マグネットシートを貼り ・DAISO木枠(4本¥108!)を塗装し(息子のテーブルと同じ色) ・四辺を飾り付けました。 マグネットはDAISO強力マグネットに、お弁当ピックの持ち手部分をパキッと折った物をアロンアルファでくっ付けたオリジナル。 息子の好きなカーズと動物にしました。 画用紙が分厚いとなかなかマグネットが付かないのですが、その時はマステで貼ればいいかなと。 全てやってくれ夫に感謝です。 ちなみに監修は私です。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
Kn.さんの実例写真
夜Ver. ずっと眠ってたこどもたちの作品を 飾ってみました♪ ちょっとずつ引っ越しの荷物が片付いてきました☆ 早くスッキリさせたいーーー
夜Ver. ずっと眠ってたこどもたちの作品を 飾ってみました♪ ちょっとずつ引っ越しの荷物が片付いてきました☆ 早くスッキリさせたいーーー
Kn.
Kn.
家族
sonsan_famさんの実例写真
年度末に下の子が持ち帰ってきた作品。 葉っぱとお日様を描いてあるんだけど 私が気に入って額に入れてみました💘💘(笑) どこに飾ろうか迷ってとりあえずここに🙂‍↕️🫰🏻 廊下に子どもたちの作品ギャラリーも やりたいな〜 💭🖼💡
年度末に下の子が持ち帰ってきた作品。 葉っぱとお日様を描いてあるんだけど 私が気に入って額に入れてみました💘💘(笑) どこに飾ろうか迷ってとりあえずここに🙂‍↕️🫰🏻 廊下に子どもたちの作品ギャラリーも やりたいな〜 💭🖼💡
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
naoさんの実例写真
キッチン側面を子どもの作品コーナーにしてみました。 家の普通の壁は凹凸があってマステがすぐ剥がれてしまっていたのですが、ここならツルツルなので綺麗に貼れ、作品が落ちてこないです\(^^)/
キッチン側面を子どもの作品コーナーにしてみました。 家の普通の壁は凹凸があってマステがすぐ剥がれてしまっていたのですが、ここならツルツルなので綺麗に貼れ、作品が落ちてこないです\(^^)/
nao
nao
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
『これさえあれば!』 わたしは、 「子どもの作品」があればわたし色なおうちになります♪ 子ども作品+木+ミルキーホワイト=わたし色♪
『これさえあれば!』 わたしは、 「子どもの作品」があればわたし色なおうちになります♪ 子ども作品+木+ミルキーホワイト=わたし色♪
a-ki
a-ki
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
セリアのウォールバーを使い、写真やアルバム、賞状、子どもたちの作品などを飾っています。 ウォールバーには同じくセリアの木目調リメイクシートを貼っています。 家型ボックスは、サリュ!のコンセントカバーです。ボタニカル柄のデコパージュをしたそうめん箱の上におうちを乗せてみました🌿 庭のサルビアをお部屋の中でも楽しんでいます。
セリアのウォールバーを使い、写真やアルバム、賞状、子どもたちの作品などを飾っています。 ウォールバーには同じくセリアの木目調リメイクシートを貼っています。 家型ボックスは、サリュ!のコンセントカバーです。ボタニカル柄のデコパージュをしたそうめん箱の上におうちを乗せてみました🌿 庭のサルビアをお部屋の中でも楽しんでいます。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチン* 別の角度から⑅◡̈*
キッチン* 別の角度から⑅◡̈*
eri
eri
家族
Misakiさんの実例写真
生活感を適度に隠す工夫(^^)/ キッチン側からは見える。 リビング側からは見えない。 キッチンにいくと こどもが作ったカレンダーや作品。 柱には成長記録が見えます(≧∇≦)b
生活感を適度に隠す工夫(^^)/ キッチン側からは見える。 リビング側からは見えない。 キッチンにいくと こどもが作ったカレンダーや作品。 柱には成長記録が見えます(≧∇≦)b
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
先日、娘の家庭訪問も無事に終わりました♪ その日の最後だったので、先生も寛いで下さったようで、楽しい時間でした(*^^*) 娘の学校での様子も分かって、ひと安心♪
先日、娘の家庭訪問も無事に終わりました♪ その日の最後だったので、先生も寛いで下さったようで、楽しい時間でした(*^^*) 娘の学校での様子も分かって、ひと安心♪
yuzuko
yuzuko
家族
ayamamaさんの実例写真
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
レンジフードの上は こどもの作品飾りがち☺️🌷 年中さんの頃に作ってくれたお花🌼 うちはグリーンがないお部屋なのでいいアクセントになってくれてます☺️✨ 今週もお疲れ様でした😇🙏
レンジフードの上は こどもの作品飾りがち☺️🌷 年中さんの頃に作ってくれたお花🌼 うちはグリーンがないお部屋なのでいいアクセントになってくれてます☺️✨ 今週もお疲れ様でした😇🙏
peco
peco
家族
mama7771さんの実例写真
中止になった七夕祭りをおうちで。
中止になった七夕祭りをおうちで。
mama7771
mama7771
sonaさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥7,668
次男作の紙粘土の雪だるまがなんとも癒される顔なのでキッチンに飾ってあります♪ 我が家の家族団欒。キッチンからもテレビが見れるので、みんなそれぞれの場所でバラバラな事してても同じテレビ見て笑ってたりします笑
次男作の紙粘土の雪だるまがなんとも癒される顔なのでキッチンに飾ってあります♪ 我が家の家族団欒。キッチンからもテレビが見れるので、みんなそれぞれの場所でバラバラな事してても同じテレビ見て笑ってたりします笑
sona
sona
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
今朝のキッズスペース
今朝のキッズスペース
yuu
yuu
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
コレいい♡ KOKUYOさんのひっつき虫☆ 穴が開けたくない場所にぴったりのソフト粘着剤。 重い物はダメだけど、ポスターとかちょっとしたものをくっつけるにはgood☆ はがした時に跡が少し残ってもひっつき虫でトントンたたくときれいに取れるんだって^o^ 我が家では、まず子どものお当番表をかけるフックに使いました☆
コレいい♡ KOKUYOさんのひっつき虫☆ 穴が開けたくない場所にぴったりのソフト粘着剤。 重い物はダメだけど、ポスターとかちょっとしたものをくっつけるにはgood☆ はがした時に跡が少し残ってもひっつき虫でトントンたたくときれいに取れるんだって^o^ 我が家では、まず子どものお当番表をかけるフックに使いました☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
yanaさんの実例写真
子どもの作品や頑張ったテスト、手洗い&歯磨き表、目標などを貼る為のボードを設置してみました。IKEAのマグネットボードです。 もう1枚ボード買ってあるので下に追加して設置したいと思います
子どもの作品や頑張ったテスト、手洗い&歯磨き表、目標などを貼る為のボードを設置してみました。IKEAのマグネットボードです。 もう1枚ボード買ってあるので下に追加して設置したいと思います
yana
yana
家族
kubomiさんの実例写真
こどもの作品
こどもの作品
kubomi
kubomi
3LDK | 家族
hiyohiyoriiさんの実例写真
ここは、どうもこうも定まりませんが、大事な物置です!
ここは、どうもこうも定まりませんが、大事な物置です!
hiyohiyorii
hiyohiyorii
4LDK | 家族
Michimichiさんの実例写真
子どもが保育園時代に作ったもの。 ほっこり(*^^*)
子どもが保育園時代に作ったもの。 ほっこり(*^^*)
Michimichi
Michimichi
tama0203さんの実例写真
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
yorikoさんの実例写真
キッチンのカウンターに娘が描いた絵を飾っています。何枚も入れられてめくれるので、一周したらしまう約束をしています(๑˘ᴗ˘๑)*.。
キッチンのカウンターに娘が描いた絵を飾っています。何枚も入れられてめくれるので、一周したらしまう約束をしています(๑˘ᴗ˘๑)*.。
yoriko
yoriko
4LDK | 家族
portaさんの実例写真
キッチンからの光景🕊️ キッチンに立ちながら幼稚園児の娘がピアノの練習をしているのを見守ることができます♪ ピアノの横の壁は娘の作品展示コーナーに✨
キッチンからの光景🕊️ キッチンに立ちながら幼稚園児の娘がピアノの練習をしているのを見守ることができます♪ ピアノの横の壁は娘の作品展示コーナーに✨
porta
porta
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
大作を持ち帰ってきました!
大作を持ち帰ってきました!
kas
kas
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
キッチンとダイニングの間にある棚は、おうちを建てる際、私の希望で大工さんに作って頂いたものです💡 レシピブックや自作のレシピノートをこちらに置きたいなと思っていたのですが、実際置いてみたところ、しっくりきませんでした💦💦 レシピブックはカラフルで統一感がないし、やわらかい素材の本だと自立しませんでした。 そのため、今では↓のように使っています。 ・1段目は、雑貨 ・2段目は、子どもたちの絵とお気に入りの文庫本と雑誌 ・3段目は、文房具を置き、カーテンで隠しています。 ダイニングに座っていると目に入る場所なので、可愛いものたちで飾っている今の使い方が気に入っています♡ 棚ではありませんが、pic左側のカウンターも大工さんに作ってもらいました💡 一般的な勉強机と同じサイズの天板を選んだので、子どもたちのリビング学習スペースとして活躍中です✏
キッチンとダイニングの間にある棚は、おうちを建てる際、私の希望で大工さんに作って頂いたものです💡 レシピブックや自作のレシピノートをこちらに置きたいなと思っていたのですが、実際置いてみたところ、しっくりきませんでした💦💦 レシピブックはカラフルで統一感がないし、やわらかい素材の本だと自立しませんでした。 そのため、今では↓のように使っています。 ・1段目は、雑貨 ・2段目は、子どもたちの絵とお気に入りの文庫本と雑誌 ・3段目は、文房具を置き、カーテンで隠しています。 ダイニングに座っていると目に入る場所なので、可愛いものたちで飾っている今の使い方が気に入っています♡ 棚ではありませんが、pic左側のカウンターも大工さんに作ってもらいました💡 一般的な勉強机と同じサイズの天板を選んだので、子どもたちのリビング学習スペースとして活躍中です✏
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Yu-kiさんの実例写真
子どもの作品をキッチンの棚に‼️
子どもの作品をキッチンの棚に‼️
Yu-ki
Yu-ki
家族
saaabonさんの実例写真
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
saaabon
saaabon
家族
もっと見る

キッチン 子ども作品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ