キッチン ステンレスザル

56枚の部屋写真から45枚をセレクト
Redさんの実例写真
ニトリデコホームでザルを2つ(2サイズ)買いました。 商品名は「ステンレスメッシュザル」 Lサイズが 直径21cm, Sサイズが 15cm 例えば写真のようにほうれん草を切って ・火が通りにくいので最初にフライパンに入れる茎の部分をSサイズのザルに ・火が通りやすいので後からフライパンに入れる葉の部分はかさばるのでLサイズのザルに入れておいて 手際よく調理できます✨
ニトリデコホームでザルを2つ(2サイズ)買いました。 商品名は「ステンレスメッシュザル」 Lサイズが 直径21cm, Sサイズが 15cm 例えば写真のようにほうれん草を切って ・火が通りにくいので最初にフライパンに入れる茎の部分をSサイズのザルに ・火が通りやすいので後からフライパンに入れる葉の部分はかさばるのでLサイズのザルに入れておいて 手際よく調理できます✨
Red
Red
1K | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
ボウルはステンレスのマットで、メモリ付きでパンチングがいいなと思っていました。いろいろ悩んでベルメゾンで購入しました。サイズは中と小で、よく使う小をもう1セット追加しました。キレイにスタッキングできて場所をとりません。少し縦長の深い形で使い勝手がいいです。サラダなど作ってラップをして冷蔵庫に入れたりもしています。
ボウルはステンレスのマットで、メモリ付きでパンチングがいいなと思っていました。いろいろ悩んでベルメゾンで購入しました。サイズは中と小で、よく使う小をもう1セット追加しました。キレイにスタッキングできて場所をとりません。少し縦長の深い形で使い勝手がいいです。サラダなど作ってラップをして冷蔵庫に入れたりもしています。
choco
choco
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
youandmeさんの実例写真
無印のラックの位置に冷蔵庫を置きたいけど、よく使うものがたくさん入っているから、やっぱり今の位置かな。。。
無印のラックの位置に冷蔵庫を置きたいけど、よく使うものがたくさん入っているから、やっぱり今の位置かな。。。
youandme
youandme
1K | 一人暮らし
no94さんの実例写真
ニトリのステンレスメッシュザルを買い足しました〜 規格変わって買い足せなくなるのが嫌なので16.5cm、19.5cm、22.5cm、24cmの4つを買いました。 ボウルは何かで揃えたのがあったのでとりあえずそれで行きます!!
ニトリのステンレスメッシュザルを買い足しました〜 規格変わって買い足せなくなるのが嫌なので16.5cm、19.5cm、22.5cm、24cmの4つを買いました。 ボウルは何かで揃えたのがあったのでとりあえずそれで行きます!!
no94
no94
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
シンク付属のスポンジとまな板ラックをやめてからお掃除がしやすいし、スッキリして気に入っています。それからスポンジ置き場を悩んでいたのですが、最近ステンレスのザルに入れて、水が切れたらキッチンの窓際に移動しています。 あ、シンクの中に設置しなくてもいいかも~!と思っています😊スリム化になるかしら😅
シンク付属のスポンジとまな板ラックをやめてからお掃除がしやすいし、スッキリして気に入っています。それからスポンジ置き場を悩んでいたのですが、最近ステンレスのザルに入れて、水が切れたらキッチンの窓際に移動しています。 あ、シンクの中に設置しなくてもいいかも~!と思っています😊スリム化になるかしら😅
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
ステンレスのザルを探していて、ニトリで見つけました♥
ステンレスのザルを探していて、ニトリで見つけました♥
junhime
junhime
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
🍴ステンレスのざる🍴 真っ直ぐ置いても少しの振動でコロンと左に傾いてしまうので「不安定くん」と名付けてます😅 初めはイライラすることもありましたが、とにかく丈夫でしっかりしているのでどんどん愛着が湧いてきて気がつけば14年の付き合いです。
🍴ステンレスのざる🍴 真っ直ぐ置いても少しの振動でコロンと左に傾いてしまうので「不安定くん」と名付けてます😅 初めはイライラすることもありましたが、とにかく丈夫でしっかりしているのでどんどん愛着が湧いてきて気がつけば14年の付き合いです。
up0524
up0524
3LDK
mutsuさんの実例写真
活躍している暮らしのアイテム ベルメゾンデイズのすっきり収納できる ステンレスボウル&ザル6点セットと ストウブのラココットデゴハン。 使わない日はありません。 基本毎朝ご飯食の我が家。 朝5時過ぎに中サイズのボウルとザルで 米を洗い浸します。5合。 炊飯はストウブ鍋で。 小さいザルを見ていただくと 分かりますが、底面に脚があり、 ザルとボウルを重ねると隙間ができ、 流水する時など中身が流れ出ず ストレスフリーです! 脚をボウルに引っ掛けて 斜めにしての水切りもできます。 毎朝弁当を作るので、 他のサイズも大活躍です。 我が家には欠かせないアイテムです☺︎
活躍している暮らしのアイテム ベルメゾンデイズのすっきり収納できる ステンレスボウル&ザル6点セットと ストウブのラココットデゴハン。 使わない日はありません。 基本毎朝ご飯食の我が家。 朝5時過ぎに中サイズのボウルとザルで 米を洗い浸します。5合。 炊飯はストウブ鍋で。 小さいザルを見ていただくと 分かりますが、底面に脚があり、 ザルとボウルを重ねると隙間ができ、 流水する時など中身が流れ出ず ストレスフリーです! 脚をボウルに引っ掛けて 斜めにしての水切りもできます。 毎朝弁当を作るので、 他のサイズも大活躍です。 我が家には欠かせないアイテムです☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
イベント参加用です。 ハンドメイドのペンダントライト💡 reksさんのアイディアをお借りしてステンレスザルを利用し製作しました*·˚ ༘♡ カウンターキッチンの上をホッコリ照らしてくれます🎵 最近は子供達がここで朝食を済ませ🍴 夜は大人がお酒を嗜んでます🍷💕☺️
イベント参加用です。 ハンドメイドのペンダントライト💡 reksさんのアイディアをお借りしてステンレスザルを利用し製作しました*·˚ ༘♡ カウンターキッチンの上をホッコリ照らしてくれます🎵 最近は子供達がここで朝食を済ませ🍴 夜は大人がお酒を嗜んでます🍷💕☺️
jewel
jewel
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
きゅうり🥒思ったより大きかったので、先程大葉と一緒に収穫しました👩‍🌾 初めて上手くいきました🥹💖
きゅうり🥒思ったより大きかったので、先程大葉と一緒に収穫しました👩‍🌾 初めて上手くいきました🥹💖
chaco
chaco
4LDK | 家族
megu2さんの実例写真
真っ白のステンレスザル!とっても清潔感あって お気に入りです よかったらチェックして下さいませ ↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700011454715138
真っ白のステンレスザル!とっても清潔感あって お気に入りです よかったらチェックして下さいませ ↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700011454715138
megu2
megu2
flannel.さんの実例写真
ニトリのステンレス製のザルとボウルを3サイズ買いました~✨ キッチンシンク下の収納。 試行錯誤しながら使いやすい方法をいろいろと考えてます。 今はこんな感じでカインズのSkittoを斜めにして大きめのザルとボウルを取りやすくしてますっ!
ニトリのステンレス製のザルとボウルを3サイズ買いました~✨ キッチンシンク下の収納。 試行錯誤しながら使いやすい方法をいろいろと考えてます。 今はこんな感じでカインズのSkittoを斜めにして大きめのザルとボウルを取りやすくしてますっ!
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
emukoさんの実例写真
無印良品のステンレスザル。 お箸セットや、水筒のパッキンなど細かいものを乾かすのに便利です。 もう一つ欲しい(ʘᴗʘ✿)
無印良品のステンレスザル。 お箸セットや、水筒のパッキンなど細かいものを乾かすのに便利です。 もう一つ欲しい(ʘᴗʘ✿)
emuko
emuko
家族
yasuyo66さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,200
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
75さんの実例写真
引出収納のイベント投稿です。 中身は見ての通り調理用のスプーンや竹のお箸、包丁やカトラリー類とザルの段です。 ザルの引き出しは底がステンレスになっています。中身もステンレスザルなので、開けるとピカピカ眩しいです。 キッチンレイアウトで失敗したなと思うのは、カトラリーの引き出しと調理器具の引き出しが干渉する事です。 さすがにコレは事前に気が付きませんでした。 写真の様にどちらも全開することは、ほとんどありませんが、たまに引き出し通しをぶつけると、色々な意味でガッカリします・・。
引出収納のイベント投稿です。 中身は見ての通り調理用のスプーンや竹のお箸、包丁やカトラリー類とザルの段です。 ザルの引き出しは底がステンレスになっています。中身もステンレスザルなので、開けるとピカピカ眩しいです。 キッチンレイアウトで失敗したなと思うのは、カトラリーの引き出しと調理器具の引き出しが干渉する事です。 さすがにコレは事前に気が付きませんでした。 写真の様にどちらも全開することは、ほとんどありませんが、たまに引き出し通しをぶつけると、色々な意味でガッカリします・・。
75
75
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
🐈(針金…)
🐈(針金…)
M
M
1LDK | シェア
moricoさんの実例写真
夏になるといつも近所のおばあちゃんが畑で採れた野菜をおすそ分けしてくれます💕 こんな時竹ざるとかあればお野菜を美味しそうに撮れるんだろうなあ😋 今日はナスとオクラを素揚げして焼きカレーに乗っけて食べようと思います😆💕🍆 キュウリはサラダで✌
夏になるといつも近所のおばあちゃんが畑で採れた野菜をおすそ分けしてくれます💕 こんな時竹ざるとかあればお野菜を美味しそうに撮れるんだろうなあ😋 今日はナスとオクラを素揚げして焼きカレーに乗っけて食べようと思います😆💕🍆 キュウリはサラダで✌
morico
morico
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
探し求めていた調理器具 ザルとボールがセットのステンレス 取手接合部にぽっちり出っ張り無し ↑ここ特に重要!(`へ´*) ボールの方に注ぐための形状があり ザルの方に床面と放すための脚あり 理想とはこのことだわ(*´∇`*)
探し求めていた調理器具 ザルとボールがセットのステンレス 取手接合部にぽっちり出っ張り無し ↑ここ特に重要!(`へ´*) ボールの方に注ぐための形状があり ザルの方に床面と放すための脚あり 理想とはこのことだわ(*´∇`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
luckyseedさんの実例写真
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
luckyseed
luckyseed
4LDK | 家族
hirochanさんの実例写真
ずぅーーーっと欲しかったコレ買っちゃいました♪ サラダスピナー付きに惚れました❤️
ずぅーーーっと欲しかったコレ買っちゃいました♪ サラダスピナー付きに惚れました❤️
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
¥690
⭐︎キャンドゥのサブウェイタイル シート⭐︎ キッチン周りをプチリメイクしました✨
⭐︎キャンドゥのサブウェイタイル シート⭐︎ キッチン周りをプチリメイクしました✨
ransakumama
ransakumama
家族
niko3さんの実例写真
昨日のpicの続きです。 別アングルでシンク下を撮影。 左から順番にご紹介させて頂きますね ◎ガスコンロ下◎ ガーデニング用の棚を調味料の収納として使用。 ◎ホットプレート◎ ◎ガーデニング用棚にフライパン&鍋 を収納 ◎無印良品のPPファイルボックス1/2に洗剤類収納 ◎スケール の順になります。 見えない事を理由に。。 油断すると。。 何でもかんでも押し込んで。。 いつの間にかモノが増える。。。 そんな危険が潜んでるシンク下も厳選して収納を心掛けてます(*^^*)
昨日のpicの続きです。 別アングルでシンク下を撮影。 左から順番にご紹介させて頂きますね ◎ガスコンロ下◎ ガーデニング用の棚を調味料の収納として使用。 ◎ホットプレート◎ ◎ガーデニング用棚にフライパン&鍋 を収納 ◎無印良品のPPファイルボックス1/2に洗剤類収納 ◎スケール の順になります。 見えない事を理由に。。 油断すると。。 何でもかんでも押し込んで。。 いつの間にかモノが増える。。。 そんな危険が潜んでるシンク下も厳選して収納を心掛けてます(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
お気に入りの調理道具 ・東屋のアルミお盆 タンカー2 ・貝印のピーラー ・MAC +aのオールステンレス包丁 ・オールステンレスのマッシャー ・19年愛用しているボールとステンレスのザル
お気に入りの調理道具 ・東屋のアルミお盆 タンカー2 ・貝印のピーラー ・MAC +aのオールステンレス包丁 ・オールステンレスのマッシャー ・19年愛用しているボールとステンレスのザル
Atta
Atta
家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のキッチンシンク。 中古で買った家なので、 設備は前オーナーさんチョイスなのですが^^; 家を探している時から 特に夫が対面キッチンにこだわってくれて リビングの様子を見ながら 料理や片付けができますd(^_^o) 掃除しやすいように、 ものは最小限しか置かないようにして (本当はシンクを作業スペースにできる棚?蓋?がいくつかあるのですが、充分スペースがあるのと掃除が面倒そうなので使ってません(^^;;) 排水口部分も元々あったザルと蓋を外し セリアのステンレスのザルのみにしてます☆
我が家のキッチンシンク。 中古で買った家なので、 設備は前オーナーさんチョイスなのですが^^; 家を探している時から 特に夫が対面キッチンにこだわってくれて リビングの様子を見ながら 料理や片付けができますd(^_^o) 掃除しやすいように、 ものは最小限しか置かないようにして (本当はシンクを作業スペースにできる棚?蓋?がいくつかあるのですが、充分スペースがあるのと掃除が面倒そうなので使ってません(^^;;) 排水口部分も元々あったザルと蓋を外し セリアのステンレスのザルのみにしてます☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
お庭で育てた茎ブロッコリーを収穫しました(๑╹ω╹๑ )初収穫✨✨ 燕三条製のステンレスザル・ダスキンのモノトーンスポンジは、シンプルかつ実用的でお気に入りです♪ ソープボトルは、絶妙な色(ちょっとブラウンがかったグレー?)に一目惚れして、先週ケユカで購入(о´∀`о) テプラでラベリングしました。 なんとなく食材が映える気がして、キッチンだけシンプル化してきてます( ・∇・)
お庭で育てた茎ブロッコリーを収穫しました(๑╹ω╹๑ )初収穫✨✨ 燕三条製のステンレスザル・ダスキンのモノトーンスポンジは、シンプルかつ実用的でお気に入りです♪ ソープボトルは、絶妙な色(ちょっとブラウンがかったグレー?)に一目惚れして、先週ケユカで購入(о´∀`о) テプラでラベリングしました。 なんとなく食材が映える気がして、キッチンだけシンプル化してきてます( ・∇・)
ayataro
ayataro
家族
もっと見る

キッチン ステンレスザルが気になるあなたにおすすめ

キッチン ステンレスザルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ステンレスザル

56枚の部屋写真から45枚をセレクト
Redさんの実例写真
ニトリデコホームでザルを2つ(2サイズ)買いました。 商品名は「ステンレスメッシュザル」 Lサイズが 直径21cm, Sサイズが 15cm 例えば写真のようにほうれん草を切って ・火が通りにくいので最初にフライパンに入れる茎の部分をSサイズのザルに ・火が通りやすいので後からフライパンに入れる葉の部分はかさばるのでLサイズのザルに入れておいて 手際よく調理できます✨
ニトリデコホームでザルを2つ(2サイズ)買いました。 商品名は「ステンレスメッシュザル」 Lサイズが 直径21cm, Sサイズが 15cm 例えば写真のようにほうれん草を切って ・火が通りにくいので最初にフライパンに入れる茎の部分をSサイズのザルに ・火が通りやすいので後からフライパンに入れる葉の部分はかさばるのでLサイズのザルに入れておいて 手際よく調理できます✨
Red
Red
1K | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
ボウルはステンレスのマットで、メモリ付きでパンチングがいいなと思っていました。いろいろ悩んでベルメゾンで購入しました。サイズは中と小で、よく使う小をもう1セット追加しました。キレイにスタッキングできて場所をとりません。少し縦長の深い形で使い勝手がいいです。サラダなど作ってラップをして冷蔵庫に入れたりもしています。
ボウルはステンレスのマットで、メモリ付きでパンチングがいいなと思っていました。いろいろ悩んでベルメゾンで購入しました。サイズは中と小で、よく使う小をもう1セット追加しました。キレイにスタッキングできて場所をとりません。少し縦長の深い形で使い勝手がいいです。サラダなど作ってラップをして冷蔵庫に入れたりもしています。
choco
choco
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
youandmeさんの実例写真
無印のラックの位置に冷蔵庫を置きたいけど、よく使うものがたくさん入っているから、やっぱり今の位置かな。。。
無印のラックの位置に冷蔵庫を置きたいけど、よく使うものがたくさん入っているから、やっぱり今の位置かな。。。
youandme
youandme
1K | 一人暮らし
no94さんの実例写真
ニトリのステンレスメッシュザルを買い足しました〜 規格変わって買い足せなくなるのが嫌なので16.5cm、19.5cm、22.5cm、24cmの4つを買いました。 ボウルは何かで揃えたのがあったのでとりあえずそれで行きます!!
ニトリのステンレスメッシュザルを買い足しました〜 規格変わって買い足せなくなるのが嫌なので16.5cm、19.5cm、22.5cm、24cmの4つを買いました。 ボウルは何かで揃えたのがあったのでとりあえずそれで行きます!!
no94
no94
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
シンク付属のスポンジとまな板ラックをやめてからお掃除がしやすいし、スッキリして気に入っています。それからスポンジ置き場を悩んでいたのですが、最近ステンレスのザルに入れて、水が切れたらキッチンの窓際に移動しています。 あ、シンクの中に設置しなくてもいいかも~!と思っています😊スリム化になるかしら😅
シンク付属のスポンジとまな板ラックをやめてからお掃除がしやすいし、スッキリして気に入っています。それからスポンジ置き場を悩んでいたのですが、最近ステンレスのザルに入れて、水が切れたらキッチンの窓際に移動しています。 あ、シンクの中に設置しなくてもいいかも~!と思っています😊スリム化になるかしら😅
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
ステンレスのザルを探していて、ニトリで見つけました♥
ステンレスのザルを探していて、ニトリで見つけました♥
junhime
junhime
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
🍴ステンレスのざる🍴 真っ直ぐ置いても少しの振動でコロンと左に傾いてしまうので「不安定くん」と名付けてます😅 初めはイライラすることもありましたが、とにかく丈夫でしっかりしているのでどんどん愛着が湧いてきて気がつけば14年の付き合いです。
🍴ステンレスのざる🍴 真っ直ぐ置いても少しの振動でコロンと左に傾いてしまうので「不安定くん」と名付けてます😅 初めはイライラすることもありましたが、とにかく丈夫でしっかりしているのでどんどん愛着が湧いてきて気がつけば14年の付き合いです。
up0524
up0524
3LDK
mutsuさんの実例写真
活躍している暮らしのアイテム ベルメゾンデイズのすっきり収納できる ステンレスボウル&ザル6点セットと ストウブのラココットデゴハン。 使わない日はありません。 基本毎朝ご飯食の我が家。 朝5時過ぎに中サイズのボウルとザルで 米を洗い浸します。5合。 炊飯はストウブ鍋で。 小さいザルを見ていただくと 分かりますが、底面に脚があり、 ザルとボウルを重ねると隙間ができ、 流水する時など中身が流れ出ず ストレスフリーです! 脚をボウルに引っ掛けて 斜めにしての水切りもできます。 毎朝弁当を作るので、 他のサイズも大活躍です。 我が家には欠かせないアイテムです☺︎
活躍している暮らしのアイテム ベルメゾンデイズのすっきり収納できる ステンレスボウル&ザル6点セットと ストウブのラココットデゴハン。 使わない日はありません。 基本毎朝ご飯食の我が家。 朝5時過ぎに中サイズのボウルとザルで 米を洗い浸します。5合。 炊飯はストウブ鍋で。 小さいザルを見ていただくと 分かりますが、底面に脚があり、 ザルとボウルを重ねると隙間ができ、 流水する時など中身が流れ出ず ストレスフリーです! 脚をボウルに引っ掛けて 斜めにしての水切りもできます。 毎朝弁当を作るので、 他のサイズも大活躍です。 我が家には欠かせないアイテムです☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
イベント参加用です。 ハンドメイドのペンダントライト💡 reksさんのアイディアをお借りしてステンレスザルを利用し製作しました*·˚ ༘♡ カウンターキッチンの上をホッコリ照らしてくれます🎵 最近は子供達がここで朝食を済ませ🍴 夜は大人がお酒を嗜んでます🍷💕☺️
イベント参加用です。 ハンドメイドのペンダントライト💡 reksさんのアイディアをお借りしてステンレスザルを利用し製作しました*·˚ ༘♡ カウンターキッチンの上をホッコリ照らしてくれます🎵 最近は子供達がここで朝食を済ませ🍴 夜は大人がお酒を嗜んでます🍷💕☺️
jewel
jewel
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
きゅうり🥒思ったより大きかったので、先程大葉と一緒に収穫しました👩‍🌾 初めて上手くいきました🥹💖
きゅうり🥒思ったより大きかったので、先程大葉と一緒に収穫しました👩‍🌾 初めて上手くいきました🥹💖
chaco
chaco
4LDK | 家族
megu2さんの実例写真
真っ白のステンレスザル!とっても清潔感あって お気に入りです よかったらチェックして下さいませ ↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700011454715138
真っ白のステンレスザル!とっても清潔感あって お気に入りです よかったらチェックして下さいませ ↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700011454715138
megu2
megu2
flannel.さんの実例写真
ニトリのステンレス製のザルとボウルを3サイズ買いました~✨ キッチンシンク下の収納。 試行錯誤しながら使いやすい方法をいろいろと考えてます。 今はこんな感じでカインズのSkittoを斜めにして大きめのザルとボウルを取りやすくしてますっ!
ニトリのステンレス製のザルとボウルを3サイズ買いました~✨ キッチンシンク下の収納。 試行錯誤しながら使いやすい方法をいろいろと考えてます。 今はこんな感じでカインズのSkittoを斜めにして大きめのザルとボウルを取りやすくしてますっ!
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
ふきん・ダスター¥600
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
emukoさんの実例写真
無印良品のステンレスザル。 お箸セットや、水筒のパッキンなど細かいものを乾かすのに便利です。 もう一つ欲しい(ʘᴗʘ✿)
無印良品のステンレスザル。 お箸セットや、水筒のパッキンなど細かいものを乾かすのに便利です。 もう一つ欲しい(ʘᴗʘ✿)
emuko
emuko
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
75さんの実例写真
引出収納のイベント投稿です。 中身は見ての通り調理用のスプーンや竹のお箸、包丁やカトラリー類とザルの段です。 ザルの引き出しは底がステンレスになっています。中身もステンレスザルなので、開けるとピカピカ眩しいです。 キッチンレイアウトで失敗したなと思うのは、カトラリーの引き出しと調理器具の引き出しが干渉する事です。 さすがにコレは事前に気が付きませんでした。 写真の様にどちらも全開することは、ほとんどありませんが、たまに引き出し通しをぶつけると、色々な意味でガッカリします・・。
引出収納のイベント投稿です。 中身は見ての通り調理用のスプーンや竹のお箸、包丁やカトラリー類とザルの段です。 ザルの引き出しは底がステンレスになっています。中身もステンレスザルなので、開けるとピカピカ眩しいです。 キッチンレイアウトで失敗したなと思うのは、カトラリーの引き出しと調理器具の引き出しが干渉する事です。 さすがにコレは事前に気が付きませんでした。 写真の様にどちらも全開することは、ほとんどありませんが、たまに引き出し通しをぶつけると、色々な意味でガッカリします・・。
75
75
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
🐈(針金…)
🐈(針金…)
M
M
1LDK | シェア
moricoさんの実例写真
夏になるといつも近所のおばあちゃんが畑で採れた野菜をおすそ分けしてくれます💕 こんな時竹ざるとかあればお野菜を美味しそうに撮れるんだろうなあ😋 今日はナスとオクラを素揚げして焼きカレーに乗っけて食べようと思います😆💕🍆 キュウリはサラダで✌
夏になるといつも近所のおばあちゃんが畑で採れた野菜をおすそ分けしてくれます💕 こんな時竹ざるとかあればお野菜を美味しそうに撮れるんだろうなあ😋 今日はナスとオクラを素揚げして焼きカレーに乗っけて食べようと思います😆💕🍆 キュウリはサラダで✌
morico
morico
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
探し求めていた調理器具 ザルとボールがセットのステンレス 取手接合部にぽっちり出っ張り無し ↑ここ特に重要!(`へ´*) ボールの方に注ぐための形状があり ザルの方に床面と放すための脚あり 理想とはこのことだわ(*´∇`*)
探し求めていた調理器具 ザルとボールがセットのステンレス 取手接合部にぽっちり出っ張り無し ↑ここ特に重要!(`へ´*) ボールの方に注ぐための形状があり ザルの方に床面と放すための脚あり 理想とはこのことだわ(*´∇`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
luckyseedさんの実例写真
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
luckyseed
luckyseed
4LDK | 家族
hirochanさんの実例写真
ずぅーーーっと欲しかったコレ買っちゃいました♪ サラダスピナー付きに惚れました❤️
ずぅーーーっと欲しかったコレ買っちゃいました♪ サラダスピナー付きに惚れました❤️
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
¥690
⭐︎キャンドゥのサブウェイタイル シート⭐︎ キッチン周りをプチリメイクしました✨
⭐︎キャンドゥのサブウェイタイル シート⭐︎ キッチン周りをプチリメイクしました✨
ransakumama
ransakumama
家族
niko3さんの実例写真
昨日のpicの続きです。 別アングルでシンク下を撮影。 左から順番にご紹介させて頂きますね ◎ガスコンロ下◎ ガーデニング用の棚を調味料の収納として使用。 ◎ホットプレート◎ ◎ガーデニング用棚にフライパン&鍋 を収納 ◎無印良品のPPファイルボックス1/2に洗剤類収納 ◎スケール の順になります。 見えない事を理由に。。 油断すると。。 何でもかんでも押し込んで。。 いつの間にかモノが増える。。。 そんな危険が潜んでるシンク下も厳選して収納を心掛けてます(*^^*)
昨日のpicの続きです。 別アングルでシンク下を撮影。 左から順番にご紹介させて頂きますね ◎ガスコンロ下◎ ガーデニング用の棚を調味料の収納として使用。 ◎ホットプレート◎ ◎ガーデニング用棚にフライパン&鍋 を収納 ◎無印良品のPPファイルボックス1/2に洗剤類収納 ◎スケール の順になります。 見えない事を理由に。。 油断すると。。 何でもかんでも押し込んで。。 いつの間にかモノが増える。。。 そんな危険が潜んでるシンク下も厳選して収納を心掛けてます(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
お気に入りの調理道具 ・東屋のアルミお盆 タンカー2 ・貝印のピーラー ・MAC +aのオールステンレス包丁 ・オールステンレスのマッシャー ・19年愛用しているボールとステンレスのザル
お気に入りの調理道具 ・東屋のアルミお盆 タンカー2 ・貝印のピーラー ・MAC +aのオールステンレス包丁 ・オールステンレスのマッシャー ・19年愛用しているボールとステンレスのザル
Atta
Atta
家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のキッチンシンク。 中古で買った家なので、 設備は前オーナーさんチョイスなのですが^^; 家を探している時から 特に夫が対面キッチンにこだわってくれて リビングの様子を見ながら 料理や片付けができますd(^_^o) 掃除しやすいように、 ものは最小限しか置かないようにして (本当はシンクを作業スペースにできる棚?蓋?がいくつかあるのですが、充分スペースがあるのと掃除が面倒そうなので使ってません(^^;;) 排水口部分も元々あったザルと蓋を外し セリアのステンレスのザルのみにしてます☆
我が家のキッチンシンク。 中古で買った家なので、 設備は前オーナーさんチョイスなのですが^^; 家を探している時から 特に夫が対面キッチンにこだわってくれて リビングの様子を見ながら 料理や片付けができますd(^_^o) 掃除しやすいように、 ものは最小限しか置かないようにして (本当はシンクを作業スペースにできる棚?蓋?がいくつかあるのですが、充分スペースがあるのと掃除が面倒そうなので使ってません(^^;;) 排水口部分も元々あったザルと蓋を外し セリアのステンレスのザルのみにしてます☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
お庭で育てた茎ブロッコリーを収穫しました(๑╹ω╹๑ )初収穫✨✨ 燕三条製のステンレスザル・ダスキンのモノトーンスポンジは、シンプルかつ実用的でお気に入りです♪ ソープボトルは、絶妙な色(ちょっとブラウンがかったグレー?)に一目惚れして、先週ケユカで購入(о´∀`о) テプラでラベリングしました。 なんとなく食材が映える気がして、キッチンだけシンプル化してきてます( ・∇・)
お庭で育てた茎ブロッコリーを収穫しました(๑╹ω╹๑ )初収穫✨✨ 燕三条製のステンレスザル・ダスキンのモノトーンスポンジは、シンプルかつ実用的でお気に入りです♪ ソープボトルは、絶妙な色(ちょっとブラウンがかったグレー?)に一目惚れして、先週ケユカで購入(о´∀`о) テプラでラベリングしました。 なんとなく食材が映える気がして、キッチンだけシンプル化してきてます( ・∇・)
ayataro
ayataro
家族
もっと見る

キッチン ステンレスザルが気になるあなたにおすすめ

キッチン ステンレスザルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ