キッチン 25年前

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
AkemiKinoshitaさんの実例写真
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
rinteruさんの実例写真
25年前のリフォームから2回目のリフォーム キッチンとリビングを1つの部屋に ドアはもともとついていたものを再利用
25年前のリフォームから2回目のリフォーム キッチンとリビングを1つの部屋に ドアはもともとついていたものを再利用
rinteru
rinteru
Yuukiさんの実例写真
ダイソーの万能クリーナー(研磨剤) キッチンの食器棚は、25年以上昔のスチールラックです。 元々は実家の納屋の工具置きでした。 湿気が多かったせいで、全面にザラザラの錆が。 濡れタオルにクリーナーをつけ、軽くキュッキュしてみたところ、顔が映るまでになりました😲❕ 家族からも買い直したんかと言われ、ちょっと嬉しい。 一ヶ所、深い錆が残ってしまいましたが、天板を置いたので見えません。 脱落していたキャスターをつけかえ、仕上げにさび止めスプレーを吹きかけて、いまも現役で頑張ってくれてます😄
ダイソーの万能クリーナー(研磨剤) キッチンの食器棚は、25年以上昔のスチールラックです。 元々は実家の納屋の工具置きでした。 湿気が多かったせいで、全面にザラザラの錆が。 濡れタオルにクリーナーをつけ、軽くキュッキュしてみたところ、顔が映るまでになりました😲❕ 家族からも買い直したんかと言われ、ちょっと嬉しい。 一ヶ所、深い錆が残ってしまいましたが、天板を置いたので見えません。 脱落していたキャスターをつけかえ、仕上げにさび止めスプレーを吹きかけて、いまも現役で頑張ってくれてます😄
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
kikiransanさんの実例写真
25年前の水栓交換しました。
25年前の水栓交換しました。
kikiransan
kikiransan
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
akko
akko
2LDK | 一人暮らし
AmiMAMAさんの実例写真
25年以上前の家電製品たち!本当に良く頑張ってくれてます。
25年以上前の家電製品たち!本当に良く頑張ってくれてます。
AmiMAMA
AmiMAMA
4LDK | 家族
snow.611さんの実例写真
25年前以上のタカラさんのキッチン。義祖母、義母が使っていたものです。今は私が。買い替えも考えましたが、シンプルで、温かみのあるデザインが好きです。まだまだ使います!
25年前以上のタカラさんのキッチン。義祖母、義母が使っていたものです。今は私が。買い替えも考えましたが、シンプルで、温かみのあるデザインが好きです。まだまだ使います!
snow.611
snow.611
家族
CassiyCocoさんの実例写真
25年前のnationalのシャンデリア 電球はLEDに変わりました
25年前のnationalのシャンデリア 電球はLEDに変わりました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
sugar_plus_milkさんの実例写真
25年前のパイン材の重いキッチンカウンター(120センチ幅)をリメイク。 おじいちゃんが使ってた赤いスチールワゴンをもらった!風なテイストにしてみました。 ラベルは1m3000円クラスの海外の壁紙を切り貼り。 引き出しにはドリルやタッカーを。 戸棚には小ぶりの鋸やネジや釘、紙やすりなどを収納して、道具が1箇所にまとまって使いやすくなりました。
25年前のパイン材の重いキッチンカウンター(120センチ幅)をリメイク。 おじいちゃんが使ってた赤いスチールワゴンをもらった!風なテイストにしてみました。 ラベルは1m3000円クラスの海外の壁紙を切り貼り。 引き出しにはドリルやタッカーを。 戸棚には小ぶりの鋸やネジや釘、紙やすりなどを収納して、道具が1箇所にまとまって使いやすくなりました。
sugar_plus_milk
sugar_plus_milk
ataさんの実例写真
25年以上前の写真が出てきました。 キッチンを手作りする前までこんなでした(^-^) 元々畳の部屋だったのです。 この左部分がキッチンになりました😊
25年以上前の写真が出てきました。 キッチンを手作りする前までこんなでした(^-^) 元々畳の部屋だったのです。 この左部分がキッチンになりました😊
ata
ata
4LDK
Kさんの実例写真
25年前の嫁入り道具、年季入ってます(^^;)
25年前の嫁入り道具、年季入ってます(^^;)
K
K
家族
Annieさんの実例写真
25年前建て家です。今年の冬は一階だけリフォームしました。キッチン、トイレお風呂と玄関だけ新しくしました長く住んでいた為か、物が増える増える(^_^) 大きい物の収納が困る。これから少しずつ減らすつもりです。
25年前建て家です。今年の冬は一階だけリフォームしました。キッチン、トイレお風呂と玄関だけ新しくしました長く住んでいた為か、物が増える増える(^_^) 大きい物の収納が困る。これから少しずつ減らすつもりです。
Annie
Annie
3K
sijimiさんの実例写真
sijimi
sijimi
家族
yamyamさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 25年前、私達の結婚式の引き出物だったやかんです。ちょっと年代感じますが、形は結構好きです❣
おはようございます(*^_^*) 25年前、私達の結婚式の引き出物だったやかんです。ちょっと年代感じますが、形は結構好きです❣
yamyam
yamyam
家族
ToReTaRiさんの実例写真
約25年前 母親が 私の嫁入り道具??として (高かったと思う) 購入していた (かなり気が早い…😓) ステンレスの無水鍋です その後 約10年近く経って 結婚し使うことになるのだが (あ!年なのがバレる…💦💦) 未だに現役です✨ 結婚当初は その価値も有り難みも 分からず使っていましたが 今は 本当に 持たせてもらって 良かったなぁと感謝しています これからも 大事に使っていきたいです😄
約25年前 母親が 私の嫁入り道具??として (高かったと思う) 購入していた (かなり気が早い…😓) ステンレスの無水鍋です その後 約10年近く経って 結婚し使うことになるのだが (あ!年なのがバレる…💦💦) 未だに現役です✨ 結婚当初は その価値も有り難みも 分からず使っていましたが 今は 本当に 持たせてもらって 良かったなぁと感謝しています これからも 大事に使っていきたいです😄
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
jewel-ynmさんの実例写真
シンクの左手に水切りカゴを置いてあり、 乾けばその左側の食器棚に移します。 パイン材の小さな棚にはスリットが有るので、本来はワイングラスを掛ける棚のようです。 結婚のお祝いに25年前に貰った時からキッチンで使っています♡ 奥の食器棚、右端の扉のガラスが一枚割れたので、ガラスを外してそのまま ず〜っと使っています。 それが、棚を開かずに食器を手前から入れられて便利なんです。回転良いからホコリも気にならないし! 見えない所だから もうこのまま行きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
シンクの左手に水切りカゴを置いてあり、 乾けばその左側の食器棚に移します。 パイン材の小さな棚にはスリットが有るので、本来はワイングラスを掛ける棚のようです。 結婚のお祝いに25年前に貰った時からキッチンで使っています♡ 奥の食器棚、右端の扉のガラスが一枚割れたので、ガラスを外してそのまま ず〜っと使っています。 それが、棚を開かずに食器を手前から入れられて便利なんです。回転良いからホコリも気にならないし! 見えない所だから もうこのまま行きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
ryouyum126さんの実例写真
このホームベーカリーは私が小学生か中学生の時から使ってる年代物です。多分25年以上前の物かな?まだまだ現役です。やっと母がくれました。大事にしていきたいです。
このホームベーカリーは私が小学生か中学生の時から使ってる年代物です。多分25年以上前の物かな?まだまだ現役です。やっと母がくれました。大事にしていきたいです。
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
中古マンションを買ったので、かれこれ25年ほど前のレンジフード。さすがに買い替えしなくちゃな〜と思っていたところにモニターのご案内があり、渡りに船で応募させていただきます☺️ この前、実家の高齢の母のうちのレンジフードを買い替えしてあげたら、大喜びでお料理に励んでいましす。やっぱり、新しいものってモチベーション上がりますよね。 モニター当選したら、お料理がんばりますのでよろしくお願いします❗️
中古マンションを買ったので、かれこれ25年ほど前のレンジフード。さすがに買い替えしなくちゃな〜と思っていたところにモニターのご案内があり、渡りに船で応募させていただきます☺️ この前、実家の高齢の母のうちのレンジフードを買い替えしてあげたら、大喜びでお料理に励んでいましす。やっぱり、新しいものってモチベーション上がりますよね。 モニター当選したら、お料理がんばりますのでよろしくお願いします❗️
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
台所と繋がった洗面所は家事動線を考えて25年前こだわってお願いした間取りです 出入り口は廊下側にもあってすごく便利です これは台所側の入り口から見たところ
台所と繋がった洗面所は家事動線を考えて25年前こだわってお願いした間取りです 出入り口は廊下側にもあってすごく便利です これは台所側の入り口から見たところ
tamaharu
tamaharu
KYONさんの実例写真
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
KYON
KYON
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
toy poohさんの実例写真
toy pooh
toy pooh
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,540
キッチン奥壁の三谷龍二さんの 桜の木の時計 25年以上前に購入しましたが、今も色褪せず鎮座✨
キッチン奥壁の三谷龍二さんの 桜の木の時計 25年以上前に購入しましたが、今も色褪せず鎮座✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
rokoko
rokoko
hiroさんの実例写真
「10年後も使い続けたいもの」投稿です 我が家で現役のホーローRICE缶 私が独身だった頃、雑貨屋さんで購入したものです。えっと〜25年!?怖ッ😅 5キロのお米がスッポリ入ります。 20歳になった長男の食べ盛りには、8合という恐ろしい量の米を炊いておりましたが、そんな毎日をずっと見守ってくれていたような気がして、愛着があります😌 数年したら娘たちも旅たち、夫婦2人、米2キロが何日かかるかという生活になるけれど、いつもキッチンでどっしりと構えていて欲しいなと思います🍚
「10年後も使い続けたいもの」投稿です 我が家で現役のホーローRICE缶 私が独身だった頃、雑貨屋さんで購入したものです。えっと〜25年!?怖ッ😅 5キロのお米がスッポリ入ります。 20歳になった長男の食べ盛りには、8合という恐ろしい量の米を炊いておりましたが、そんな毎日をずっと見守ってくれていたような気がして、愛着があります😌 数年したら娘たちも旅たち、夫婦2人、米2キロが何日かかるかという生活になるけれど、いつもキッチンでどっしりと構えていて欲しいなと思います🍚
hiro
hiro
yukarimamaさんの実例写真
このキッチンを2階に作って25年たちます! 次女も今日、引っ越しました! 2人の娘も独立しました! お弁当を作ったり、一緒にキッチンに立ったり急に思い出が蘇ります😭 なんか感慨深い😢
このキッチンを2階に作って25年たちます! 次女も今日、引っ越しました! 2人の娘も独立しました! お弁当を作ったり、一緒にキッチンに立ったり急に思い出が蘇ります😭 なんか感慨深い😢
yukarimama
yukarimama
家族
JUNMARIKAさんの実例写真
25年前に家を建てた時からの システムキッチン 先日念願のタイル張りにしました! 手前のミキサーも木目調のブラウンです
25年前に家を建てた時からの システムキッチン 先日念願のタイル張りにしました! 手前のミキサーも木目調のブラウンです
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 25年前が気になるあなたにおすすめ

キッチン 25年前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 25年前

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
AkemiKinoshitaさんの実例写真
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
rinteruさんの実例写真
25年前のリフォームから2回目のリフォーム キッチンとリビングを1つの部屋に ドアはもともとついていたものを再利用
25年前のリフォームから2回目のリフォーム キッチンとリビングを1つの部屋に ドアはもともとついていたものを再利用
rinteru
rinteru
Yuukiさんの実例写真
ダイソーの万能クリーナー(研磨剤) キッチンの食器棚は、25年以上昔のスチールラックです。 元々は実家の納屋の工具置きでした。 湿気が多かったせいで、全面にザラザラの錆が。 濡れタオルにクリーナーをつけ、軽くキュッキュしてみたところ、顔が映るまでになりました😲❕ 家族からも買い直したんかと言われ、ちょっと嬉しい。 一ヶ所、深い錆が残ってしまいましたが、天板を置いたので見えません。 脱落していたキャスターをつけかえ、仕上げにさび止めスプレーを吹きかけて、いまも現役で頑張ってくれてます😄
ダイソーの万能クリーナー(研磨剤) キッチンの食器棚は、25年以上昔のスチールラックです。 元々は実家の納屋の工具置きでした。 湿気が多かったせいで、全面にザラザラの錆が。 濡れタオルにクリーナーをつけ、軽くキュッキュしてみたところ、顔が映るまでになりました😲❕ 家族からも買い直したんかと言われ、ちょっと嬉しい。 一ヶ所、深い錆が残ってしまいましたが、天板を置いたので見えません。 脱落していたキャスターをつけかえ、仕上げにさび止めスプレーを吹きかけて、いまも現役で頑張ってくれてます😄
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
kikiransanさんの実例写真
25年前の水栓交換しました。
25年前の水栓交換しました。
kikiransan
kikiransan
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
akko
akko
2LDK | 一人暮らし
AmiMAMAさんの実例写真
25年以上前の家電製品たち!本当に良く頑張ってくれてます。
25年以上前の家電製品たち!本当に良く頑張ってくれてます。
AmiMAMA
AmiMAMA
4LDK | 家族
snow.611さんの実例写真
25年前以上のタカラさんのキッチン。義祖母、義母が使っていたものです。今は私が。買い替えも考えましたが、シンプルで、温かみのあるデザインが好きです。まだまだ使います!
25年前以上のタカラさんのキッチン。義祖母、義母が使っていたものです。今は私が。買い替えも考えましたが、シンプルで、温かみのあるデザインが好きです。まだまだ使います!
snow.611
snow.611
家族
CassiyCocoさんの実例写真
25年前のnationalのシャンデリア 電球はLEDに変わりました
25年前のnationalのシャンデリア 電球はLEDに変わりました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
sugar_plus_milkさんの実例写真
25年前のパイン材の重いキッチンカウンター(120センチ幅)をリメイク。 おじいちゃんが使ってた赤いスチールワゴンをもらった!風なテイストにしてみました。 ラベルは1m3000円クラスの海外の壁紙を切り貼り。 引き出しにはドリルやタッカーを。 戸棚には小ぶりの鋸やネジや釘、紙やすりなどを収納して、道具が1箇所にまとまって使いやすくなりました。
25年前のパイン材の重いキッチンカウンター(120センチ幅)をリメイク。 おじいちゃんが使ってた赤いスチールワゴンをもらった!風なテイストにしてみました。 ラベルは1m3000円クラスの海外の壁紙を切り貼り。 引き出しにはドリルやタッカーを。 戸棚には小ぶりの鋸やネジや釘、紙やすりなどを収納して、道具が1箇所にまとまって使いやすくなりました。
sugar_plus_milk
sugar_plus_milk
ataさんの実例写真
25年以上前の写真が出てきました。 キッチンを手作りする前までこんなでした(^-^) 元々畳の部屋だったのです。 この左部分がキッチンになりました😊
25年以上前の写真が出てきました。 キッチンを手作りする前までこんなでした(^-^) 元々畳の部屋だったのです。 この左部分がキッチンになりました😊
ata
ata
4LDK
Kさんの実例写真
25年前の嫁入り道具、年季入ってます(^^;)
25年前の嫁入り道具、年季入ってます(^^;)
K
K
家族
Annieさんの実例写真
25年前建て家です。今年の冬は一階だけリフォームしました。キッチン、トイレお風呂と玄関だけ新しくしました長く住んでいた為か、物が増える増える(^_^) 大きい物の収納が困る。これから少しずつ減らすつもりです。
25年前建て家です。今年の冬は一階だけリフォームしました。キッチン、トイレお風呂と玄関だけ新しくしました長く住んでいた為か、物が増える増える(^_^) 大きい物の収納が困る。これから少しずつ減らすつもりです。
Annie
Annie
3K
sijimiさんの実例写真
sijimi
sijimi
家族
yamyamさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 25年前、私達の結婚式の引き出物だったやかんです。ちょっと年代感じますが、形は結構好きです❣
おはようございます(*^_^*) 25年前、私達の結婚式の引き出物だったやかんです。ちょっと年代感じますが、形は結構好きです❣
yamyam
yamyam
家族
ToReTaRiさんの実例写真
約25年前 母親が 私の嫁入り道具??として (高かったと思う) 購入していた (かなり気が早い…😓) ステンレスの無水鍋です その後 約10年近く経って 結婚し使うことになるのだが (あ!年なのがバレる…💦💦) 未だに現役です✨ 結婚当初は その価値も有り難みも 分からず使っていましたが 今は 本当に 持たせてもらって 良かったなぁと感謝しています これからも 大事に使っていきたいです😄
約25年前 母親が 私の嫁入り道具??として (高かったと思う) 購入していた (かなり気が早い…😓) ステンレスの無水鍋です その後 約10年近く経って 結婚し使うことになるのだが (あ!年なのがバレる…💦💦) 未だに現役です✨ 結婚当初は その価値も有り難みも 分からず使っていましたが 今は 本当に 持たせてもらって 良かったなぁと感謝しています これからも 大事に使っていきたいです😄
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
jewel-ynmさんの実例写真
シンクの左手に水切りカゴを置いてあり、 乾けばその左側の食器棚に移します。 パイン材の小さな棚にはスリットが有るので、本来はワイングラスを掛ける棚のようです。 結婚のお祝いに25年前に貰った時からキッチンで使っています♡ 奥の食器棚、右端の扉のガラスが一枚割れたので、ガラスを外してそのまま ず〜っと使っています。 それが、棚を開かずに食器を手前から入れられて便利なんです。回転良いからホコリも気にならないし! 見えない所だから もうこのまま行きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
シンクの左手に水切りカゴを置いてあり、 乾けばその左側の食器棚に移します。 パイン材の小さな棚にはスリットが有るので、本来はワイングラスを掛ける棚のようです。 結婚のお祝いに25年前に貰った時からキッチンで使っています♡ 奥の食器棚、右端の扉のガラスが一枚割れたので、ガラスを外してそのまま ず〜っと使っています。 それが、棚を開かずに食器を手前から入れられて便利なんです。回転良いからホコリも気にならないし! 見えない所だから もうこのまま行きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
ryouyum126さんの実例写真
このホームベーカリーは私が小学生か中学生の時から使ってる年代物です。多分25年以上前の物かな?まだまだ現役です。やっと母がくれました。大事にしていきたいです。
このホームベーカリーは私が小学生か中学生の時から使ってる年代物です。多分25年以上前の物かな?まだまだ現役です。やっと母がくれました。大事にしていきたいです。
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
中古マンションを買ったので、かれこれ25年ほど前のレンジフード。さすがに買い替えしなくちゃな〜と思っていたところにモニターのご案内があり、渡りに船で応募させていただきます☺️ この前、実家の高齢の母のうちのレンジフードを買い替えしてあげたら、大喜びでお料理に励んでいましす。やっぱり、新しいものってモチベーション上がりますよね。 モニター当選したら、お料理がんばりますのでよろしくお願いします❗️
中古マンションを買ったので、かれこれ25年ほど前のレンジフード。さすがに買い替えしなくちゃな〜と思っていたところにモニターのご案内があり、渡りに船で応募させていただきます☺️ この前、実家の高齢の母のうちのレンジフードを買い替えしてあげたら、大喜びでお料理に励んでいましす。やっぱり、新しいものってモチベーション上がりますよね。 モニター当選したら、お料理がんばりますのでよろしくお願いします❗️
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
台所と繋がった洗面所は家事動線を考えて25年前こだわってお願いした間取りです 出入り口は廊下側にもあってすごく便利です これは台所側の入り口から見たところ
台所と繋がった洗面所は家事動線を考えて25年前こだわってお願いした間取りです 出入り口は廊下側にもあってすごく便利です これは台所側の入り口から見たところ
tamaharu
tamaharu
KYONさんの実例写真
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
KYON
KYON
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
toy poohさんの実例写真
toy pooh
toy pooh
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,540
キッチン奥壁の三谷龍二さんの 桜の木の時計 25年以上前に購入しましたが、今も色褪せず鎮座✨
キッチン奥壁の三谷龍二さんの 桜の木の時計 25年以上前に購入しましたが、今も色褪せず鎮座✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
rokoko
rokoko
hiroさんの実例写真
「10年後も使い続けたいもの」投稿です 我が家で現役のホーローRICE缶 私が独身だった頃、雑貨屋さんで購入したものです。えっと〜25年!?怖ッ😅 5キロのお米がスッポリ入ります。 20歳になった長男の食べ盛りには、8合という恐ろしい量の米を炊いておりましたが、そんな毎日をずっと見守ってくれていたような気がして、愛着があります😌 数年したら娘たちも旅たち、夫婦2人、米2キロが何日かかるかという生活になるけれど、いつもキッチンでどっしりと構えていて欲しいなと思います🍚
「10年後も使い続けたいもの」投稿です 我が家で現役のホーローRICE缶 私が独身だった頃、雑貨屋さんで購入したものです。えっと〜25年!?怖ッ😅 5キロのお米がスッポリ入ります。 20歳になった長男の食べ盛りには、8合という恐ろしい量の米を炊いておりましたが、そんな毎日をずっと見守ってくれていたような気がして、愛着があります😌 数年したら娘たちも旅たち、夫婦2人、米2キロが何日かかるかという生活になるけれど、いつもキッチンでどっしりと構えていて欲しいなと思います🍚
hiro
hiro
yukarimamaさんの実例写真
このキッチンを2階に作って25年たちます! 次女も今日、引っ越しました! 2人の娘も独立しました! お弁当を作ったり、一緒にキッチンに立ったり急に思い出が蘇ります😭 なんか感慨深い😢
このキッチンを2階に作って25年たちます! 次女も今日、引っ越しました! 2人の娘も独立しました! お弁当を作ったり、一緒にキッチンに立ったり急に思い出が蘇ります😭 なんか感慨深い😢
yukarimama
yukarimama
家族
JUNMARIKAさんの実例写真
25年前に家を建てた時からの システムキッチン 先日念願のタイル張りにしました! 手前のミキサーも木目調のブラウンです
25年前に家を建てた時からの システムキッチン 先日念願のタイル張りにしました! 手前のミキサーも木目調のブラウンです
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 25年前が気になるあなたにおすすめ

キッチン 25年前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ