窓が1つ

307枚の部屋写真から49枚をセレクト
shilohyさんの実例写真
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
annさんの実例写真
我が家のリビングの出窓です( *´艸`)♪ 土日で作った窓枠、やってよかったとつくづく思います♥ before→afterしてなかったので、やっとこさアップしまーす☆ めっちゃ変わってる!!~(笑)自分でしたことなのにビックリ~(*^^*)✨
我が家のリビングの出窓です( *´艸`)♪ 土日で作った窓枠、やってよかったとつくづく思います♥ before→afterしてなかったので、やっとこさアップしまーす☆ めっちゃ変わってる!!~(笑)自分でしたことなのにビックリ~(*^^*)✨
ann
ann
家族
konpeitouさんの実例写真
晴天なり◎ 吹き抜け窓、でっかい1枚の窓にすれば良かったと後悔してます。
晴天なり◎ 吹き抜け窓、でっかい1枚の窓にすれば良かったと後悔してます。
konpeitou
konpeitou
4LDK | 家族
animallandさんの実例写真
リビングのブラインドが大分気に入ったので、自分の部屋もブラインドにしました!まずは腰窓だけ。大きな窓は1つ取寄中・・・🙄やっぱり窓周りがスッキリする😊もう一箇所も頑張って取り付けます!
リビングのブラインドが大分気に入ったので、自分の部屋もブラインドにしました!まずは腰窓だけ。大きな窓は1つ取寄中・・・🙄やっぱり窓周りがスッキリする😊もう一箇所も頑張って取り付けます!
animalland
animalland
3LDK | 家族
marumiさんの実例写真
ブラインド¥3,132
ニトリの既製木製ブラインドを自己責任で加工して窓枠内に納めました✨ レール部分と羽根部分を両サイド3cmカットしてます。 オーダーだとかなりお高くなってしまうので手間はかかりますが2窓でオーダー1個所分よりかなりお安く出来ました。
ニトリの既製木製ブラインドを自己責任で加工して窓枠内に納めました✨ レール部分と羽根部分を両サイド3cmカットしてます。 オーダーだとかなりお高くなってしまうので手間はかかりますが2窓でオーダー1個所分よりかなりお安く出来ました。
marumi
marumi
3LDK
kkc8さんの実例写真
窓が1つだけで、陽当たりもあまり良くないので 湿気が溜まりやすい我が家。 サーキュレーターで空気の循環出来るようになり、 心地よい空間になってます。 風向きや強弱、タイマーも設定出来るため、 これから暑くなってくる時季に活躍しそう。 シンプルでスタイリッシュな見た目で素敵。
窓が1つだけで、陽当たりもあまり良くないので 湿気が溜まりやすい我が家。 サーキュレーターで空気の循環出来るようになり、 心地よい空間になってます。 風向きや強弱、タイマーも設定出来るため、 これから暑くなってくる時季に活躍しそう。 シンプルでスタイリッシュな見た目で素敵。
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
bonoさんの実例写真
やはりこっちは家の中が暖かい🤗 それもこれも窓の防御が高いから 外側の窓は1枚、内側の窓はペアガラス、と言う2重サッシの全部で窓が3枚の施工です。ペアガラスは2004年頃から普及したようなので、それまでは内側も1枚ですが2重サッシ。 道外で暮らすと窓の貧弱さにいつも泣かされます🥲ほんとに窓際が寒く隙間風じゃないけどなんだかひんやり冷たい🥶 そして騒音ではないけど、外の音がすごく聞こえる。緊急車両の音が倍ぐらい違う気がします。 何で全国で標準装備じゃないのか不思議です🤔
やはりこっちは家の中が暖かい🤗 それもこれも窓の防御が高いから 外側の窓は1枚、内側の窓はペアガラス、と言う2重サッシの全部で窓が3枚の施工です。ペアガラスは2004年頃から普及したようなので、それまでは内側も1枚ですが2重サッシ。 道外で暮らすと窓の貧弱さにいつも泣かされます🥲ほんとに窓際が寒く隙間風じゃないけどなんだかひんやり冷たい🥶 そして騒音ではないけど、外の音がすごく聞こえる。緊急車両の音が倍ぐらい違う気がします。 何で全国で標準装備じゃないのか不思議です🤔
bono
bono
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
※ハメ込み合成写真ではありませんw。 キッチンの窓から手が届きそうな雑木林です(他人の土地w)。 季節・天候・時間ごとに刻々と変わるので見ていて飽きません。 カウンターに座ると真正面です。 誰も入ってこないのでカーテンも付けていません。 リノベーションで既存の壁にタルキを打ちつけ全面グラスウールを貼り胴縁・石膏ボードを貼った厚さが窓枠の1×4材の幅です。 窓が出窓状に出ているのではなく壁が内側に迫り出して来た状態です。 四方同様の作りなので(床と天井は30mmスタイロフォーム)厳密に言うと10畳よりチョイ狭いですが気になりません。
※ハメ込み合成写真ではありませんw。 キッチンの窓から手が届きそうな雑木林です(他人の土地w)。 季節・天候・時間ごとに刻々と変わるので見ていて飽きません。 カウンターに座ると真正面です。 誰も入ってこないのでカーテンも付けていません。 リノベーションで既存の壁にタルキを打ちつけ全面グラスウールを貼り胴縁・石膏ボードを貼った厚さが窓枠の1×4材の幅です。 窓が出窓状に出ているのではなく壁が内側に迫り出して来た状態です。 四方同様の作りなので(床と天井は30mmスタイロフォーム)厳密に言うと10畳よりチョイ狭いですが気になりません。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Noboさんの実例写真
我が家は西向き。南には二階の廊下に小窓が1つあるだけ。写真に写っているFIXで、西側とバルコニーの真上からの採光がメインとなります。天気が悪いと日中から照明が必要です。
我が家は西向き。南には二階の廊下に小窓が1つあるだけ。写真に写っているFIXで、西側とバルコニーの真上からの採光がメインとなります。天気が悪いと日中から照明が必要です。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日はばぁば達が来て一緒にお昼を食べるので、久しぶりにおうちも大掃除してスッキリしたリビング😁✨ 東側のリビング窓が1番大きいので、朝日が差し込んで朝が1番明るいです☀️
今日はばぁば達が来て一緒にお昼を食べるので、久しぶりにおうちも大掃除してスッキリしたリビング😁✨ 東側のリビング窓が1番大きいので、朝日が差し込んで朝が1番明るいです☀️
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
寝室の窓。 普段、開けることのない窓。 カーテンを外して 1×4材で窓枠を作りました。 はめただけなので現状回復OK。 好きなものをディスプレイ。
寝室の窓。 普段、開けることのない窓。 カーテンを外して 1×4材で窓枠を作りました。 はめただけなので現状回復OK。 好きなものをディスプレイ。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 年末からちょこちょこ進めてたモノがやっと完成.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 窓枠DIYです(*´꒳`*) キッチンの小窓をどうにかしたくて、1×4で作りました。ホムセンでカットしてもらったけど、採寸間違いで結局家でもカットしました…意味ねー笑笑 多肉ちゃんの避難場所にしよう ٩(ˊᗜˋ*)
* 年末からちょこちょこ進めてたモノがやっと完成.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 窓枠DIYです(*´꒳`*) キッチンの小窓をどうにかしたくて、1×4で作りました。ホムセンでカットしてもらったけど、採寸間違いで結局家でもカットしました…意味ねー笑笑 多肉ちゃんの避難場所にしよう ٩(ˊᗜˋ*)
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
ai.sa
ai.sa
家族
osmanthusさんの実例写真
2階の階段回り。 明かり取りで大きな窓をつけたので、1階2階ともに明るくなりました。 照明は特に考えずタマホームさんにお願いしましたが、シンプルで気に入っています🔆 壁紙、フローリングはタマホーム標準です。 あたたかみのある空間に仕上がって、とても気に入っています。
2階の階段回り。 明かり取りで大きな窓をつけたので、1階2階ともに明るくなりました。 照明は特に考えずタマホームさんにお願いしましたが、シンプルで気に入っています🔆 壁紙、フローリングはタマホーム標準です。 あたたかみのある空間に仕上がって、とても気に入っています。
osmanthus
osmanthus
kanataさんの実例写真
イベントに合わせて、窓ふたつ目。 トイレの窓には、カスミソウの造花と貯金箱。 静物に対する解釈を考える。 ドライフラワーはまさに死のモチーフになり得るが、造花は捉え方や状態に依ると思う。そのままの造花は生きているようで実は物体としての存在感が際立つ。それ自体は死んでいる。 誰も棲まない閉ざされた部屋には埃が溜まらない。 埃が積もる造花は空間が生きていることを表す触媒になり得ると捉えている。 だから敢えて造花は埃を払わないようにしている。 造花は次第にいきいきしていくもののように感じる。 閑話休題 この貯金箱は職場の近くにあるartek storeで仕事帰りに、大学時代の友人と同じもの持っとこうということで購入したもので、ヴァイヴァイスッコという、フィンランドの教会の前に病める人貧しい人々のためにお金を集めるために置かれる木像がモチーフになったもの。 我が家のトイレは寄付の精神で成り立ってい る。
イベントに合わせて、窓ふたつ目。 トイレの窓には、カスミソウの造花と貯金箱。 静物に対する解釈を考える。 ドライフラワーはまさに死のモチーフになり得るが、造花は捉え方や状態に依ると思う。そのままの造花は生きているようで実は物体としての存在感が際立つ。それ自体は死んでいる。 誰も棲まない閉ざされた部屋には埃が溜まらない。 埃が積もる造花は空間が生きていることを表す触媒になり得ると捉えている。 だから敢えて造花は埃を払わないようにしている。 造花は次第にいきいきしていくもののように感じる。 閑話休題 この貯金箱は職場の近くにあるartek storeで仕事帰りに、大学時代の友人と同じもの持っとこうということで購入したもので、ヴァイヴァイスッコという、フィンランドの教会の前に病める人貧しい人々のためにお金を集めるために置かれる木像がモチーフになったもの。 我が家のトイレは寄付の精神で成り立ってい る。
kanata
kanata
1DK | 家族
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
cocoさんの実例写真
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
coco
coco
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
寝室(夫部屋)の壁面にはLIXILの内窓にモニター1回目のエコカラット セルフ 機能目的で設置しましたが インテリアにプラスして素敵に✨
寝室(夫部屋)の壁面にはLIXILの内窓にモニター1回目のエコカラット セルフ 機能目的で設置しましたが インテリアにプラスして素敵に✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
mamayuさんの実例写真
キッチン横の小窓。
キッチン横の小窓。
mamayu
mamayu
4LDK | 家族
shanaさんの実例写真
逆光なので見にくくてすみません。 実家が常にカーテンを開けている生活だったので(ちょうど周りから見えない場所に家が建っていた)、私もカーテンをなるべく開けた生活がしたいと思っています。 我が家には庭がなくリビングの掃き出し窓からわずか1mほどの通路があり、そこは目隠しパネルがあるのですが斜め角度からは見えてしまう為、新たにパネルを購入して置いてみました。向かって左側のパネルです。 若干色は違うけど(^^; そのままだと隙間が少し広めで気になったので、ダイソーのフェイクグリーンをくっつけてみました。 ちょっと安っぽかったかな…? でもおかげで外からの視線は気にならなくなりました! そして、とっても狭いスペースですがここをベランダガーデンのように植物を置いたり飾ってみたいなぁなんて考えています💡
逆光なので見にくくてすみません。 実家が常にカーテンを開けている生活だったので(ちょうど周りから見えない場所に家が建っていた)、私もカーテンをなるべく開けた生活がしたいと思っています。 我が家には庭がなくリビングの掃き出し窓からわずか1mほどの通路があり、そこは目隠しパネルがあるのですが斜め角度からは見えてしまう為、新たにパネルを購入して置いてみました。向かって左側のパネルです。 若干色は違うけど(^^; そのままだと隙間が少し広めで気になったので、ダイソーのフェイクグリーンをくっつけてみました。 ちょっと安っぽかったかな…? でもおかげで外からの視線は気にならなくなりました! そして、とっても狭いスペースですがここをベランダガーデンのように植物を置いたり飾ってみたいなぁなんて考えています💡
shana
shana
4LDK | 家族
mncさんの実例写真
備え付けのカーテンからブラインドに変えました♡オーダーは値が張るので、ニトリの既製ブラインドで。 思ったよりしっかりしていて幅も大丈夫そうなのでひと安心*ˊᵕˋ* 見た目もスッキリして大満足♡♡♡
備え付けのカーテンからブラインドに変えました♡オーダーは値が張るので、ニトリの既製ブラインドで。 思ったよりしっかりしていて幅も大丈夫そうなのでひと安心*ˊᵕˋ* 見た目もスッキリして大満足♡♡♡
mnc
mnc
4LDK | 家族
CleverlyHomeYamagataさんの実例写真
一面をカウンターにして様々な多様に使えます! 吹き抜けの窓から1階を見渡せます!
一面をカウンターにして様々な多様に使えます! 吹き抜けの窓から1階を見渡せます!
CleverlyHomeYamagata
CleverlyHomeYamagata
maaLさんの実例写真
夕方の空が窓に映ってキレイだった日。 憧れの塗り壁、 まだまだ新鮮で嬉しいです。 片側の壁端にデザインをもたせて 壁がせり出すようにしてもらいました。 この面は、 玄関ドアと正方形の窓が1つだけ、という、 かなりシンプルに見えるように、 2階には窓を作りませんでした。
夕方の空が窓に映ってキレイだった日。 憧れの塗り壁、 まだまだ新鮮で嬉しいです。 片側の壁端にデザインをもたせて 壁がせり出すようにしてもらいました。 この面は、 玄関ドアと正方形の窓が1つだけ、という、 かなりシンプルに見えるように、 2階には窓を作りませんでした。
maaL
maaL
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
1×4材で作った棚をキッチンの窓枠にはめてみました。キッチンの上が散らかってますが気にしないでください。
1×4材で作った棚をキッチンの窓枠にはめてみました。キッチンの上が散らかってますが気にしないでください。
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
hrn_hihihiさんの実例写真
無印良品の建具 オーク材の引き戸に室内窓です。大きな室内窓は1番のお気に入りです!
無印良品の建具 オーク材の引き戸に室内窓です。大きな室内窓は1番のお気に入りです!
hrn_hihihi
hrn_hihihi
2LDK | 家族
asasaさんの実例写真
寝室別角度♪ グレーのニットクッションはニトリの セール品で500円でした☺ ニトリさまさま❤ 寝室はなるべくシンプルなインテリアが目標。 色々飾りすぎないように気をつけます(;´∀`)
寝室別角度♪ グレーのニットクッションはニトリの セール品で500円でした☺ ニトリさまさま❤ 寝室はなるべくシンプルなインテリアが目標。 色々飾りすぎないように気をつけます(;´∀`)
asasa
asasa
2LDK | 家族
bellruby0825さんの実例写真
洗面所のバスタオル掛け用にアイアンバーを付けました! 洗面所の窓は写真の1箇所だけで、棚で塞いだりしたくなかったので、アイアンバーにして正解✨ スッキリしておしゃれです😊✨
洗面所のバスタオル掛け用にアイアンバーを付けました! 洗面所の窓は写真の1箇所だけで、棚で塞いだりしたくなかったので、アイアンバーにして正解✨ スッキリしておしゃれです😊✨
bellruby0825
bellruby0825
家族
もっと見る

窓が1つの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓が1つ

307枚の部屋写真から49枚をセレクト
shilohyさんの実例写真
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
annさんの実例写真
我が家のリビングの出窓です( *´艸`)♪ 土日で作った窓枠、やってよかったとつくづく思います♥ before→afterしてなかったので、やっとこさアップしまーす☆ めっちゃ変わってる!!~(笑)自分でしたことなのにビックリ~(*^^*)✨
我が家のリビングの出窓です( *´艸`)♪ 土日で作った窓枠、やってよかったとつくづく思います♥ before→afterしてなかったので、やっとこさアップしまーす☆ めっちゃ変わってる!!~(笑)自分でしたことなのにビックリ~(*^^*)✨
ann
ann
家族
konpeitouさんの実例写真
晴天なり◎ 吹き抜け窓、でっかい1枚の窓にすれば良かったと後悔してます。
晴天なり◎ 吹き抜け窓、でっかい1枚の窓にすれば良かったと後悔してます。
konpeitou
konpeitou
4LDK | 家族
animallandさんの実例写真
リビングのブラインドが大分気に入ったので、自分の部屋もブラインドにしました!まずは腰窓だけ。大きな窓は1つ取寄中・・・🙄やっぱり窓周りがスッキリする😊もう一箇所も頑張って取り付けます!
リビングのブラインドが大分気に入ったので、自分の部屋もブラインドにしました!まずは腰窓だけ。大きな窓は1つ取寄中・・・🙄やっぱり窓周りがスッキリする😊もう一箇所も頑張って取り付けます!
animalland
animalland
3LDK | 家族
marumiさんの実例写真
ブラインド¥3,132
ニトリの既製木製ブラインドを自己責任で加工して窓枠内に納めました✨ レール部分と羽根部分を両サイド3cmカットしてます。 オーダーだとかなりお高くなってしまうので手間はかかりますが2窓でオーダー1個所分よりかなりお安く出来ました。
ニトリの既製木製ブラインドを自己責任で加工して窓枠内に納めました✨ レール部分と羽根部分を両サイド3cmカットしてます。 オーダーだとかなりお高くなってしまうので手間はかかりますが2窓でオーダー1個所分よりかなりお安く出来ました。
marumi
marumi
3LDK
kkc8さんの実例写真
窓が1つだけで、陽当たりもあまり良くないので 湿気が溜まりやすい我が家。 サーキュレーターで空気の循環出来るようになり、 心地よい空間になってます。 風向きや強弱、タイマーも設定出来るため、 これから暑くなってくる時季に活躍しそう。 シンプルでスタイリッシュな見た目で素敵。
窓が1つだけで、陽当たりもあまり良くないので 湿気が溜まりやすい我が家。 サーキュレーターで空気の循環出来るようになり、 心地よい空間になってます。 風向きや強弱、タイマーも設定出来るため、 これから暑くなってくる時季に活躍しそう。 シンプルでスタイリッシュな見た目で素敵。
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
bonoさんの実例写真
やはりこっちは家の中が暖かい🤗 それもこれも窓の防御が高いから 外側の窓は1枚、内側の窓はペアガラス、と言う2重サッシの全部で窓が3枚の施工です。ペアガラスは2004年頃から普及したようなので、それまでは内側も1枚ですが2重サッシ。 道外で暮らすと窓の貧弱さにいつも泣かされます🥲ほんとに窓際が寒く隙間風じゃないけどなんだかひんやり冷たい🥶 そして騒音ではないけど、外の音がすごく聞こえる。緊急車両の音が倍ぐらい違う気がします。 何で全国で標準装備じゃないのか不思議です🤔
やはりこっちは家の中が暖かい🤗 それもこれも窓の防御が高いから 外側の窓は1枚、内側の窓はペアガラス、と言う2重サッシの全部で窓が3枚の施工です。ペアガラスは2004年頃から普及したようなので、それまでは内側も1枚ですが2重サッシ。 道外で暮らすと窓の貧弱さにいつも泣かされます🥲ほんとに窓際が寒く隙間風じゃないけどなんだかひんやり冷たい🥶 そして騒音ではないけど、外の音がすごく聞こえる。緊急車両の音が倍ぐらい違う気がします。 何で全国で標準装備じゃないのか不思議です🤔
bono
bono
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
※ハメ込み合成写真ではありませんw。 キッチンの窓から手が届きそうな雑木林です(他人の土地w)。 季節・天候・時間ごとに刻々と変わるので見ていて飽きません。 カウンターに座ると真正面です。 誰も入ってこないのでカーテンも付けていません。 リノベーションで既存の壁にタルキを打ちつけ全面グラスウールを貼り胴縁・石膏ボードを貼った厚さが窓枠の1×4材の幅です。 窓が出窓状に出ているのではなく壁が内側に迫り出して来た状態です。 四方同様の作りなので(床と天井は30mmスタイロフォーム)厳密に言うと10畳よりチョイ狭いですが気になりません。
※ハメ込み合成写真ではありませんw。 キッチンの窓から手が届きそうな雑木林です(他人の土地w)。 季節・天候・時間ごとに刻々と変わるので見ていて飽きません。 カウンターに座ると真正面です。 誰も入ってこないのでカーテンも付けていません。 リノベーションで既存の壁にタルキを打ちつけ全面グラスウールを貼り胴縁・石膏ボードを貼った厚さが窓枠の1×4材の幅です。 窓が出窓状に出ているのではなく壁が内側に迫り出して来た状態です。 四方同様の作りなので(床と天井は30mmスタイロフォーム)厳密に言うと10畳よりチョイ狭いですが気になりません。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Noboさんの実例写真
我が家は西向き。南には二階の廊下に小窓が1つあるだけ。写真に写っているFIXで、西側とバルコニーの真上からの採光がメインとなります。天気が悪いと日中から照明が必要です。
我が家は西向き。南には二階の廊下に小窓が1つあるだけ。写真に写っているFIXで、西側とバルコニーの真上からの採光がメインとなります。天気が悪いと日中から照明が必要です。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日はばぁば達が来て一緒にお昼を食べるので、久しぶりにおうちも大掃除してスッキリしたリビング😁✨ 東側のリビング窓が1番大きいので、朝日が差し込んで朝が1番明るいです☀️
今日はばぁば達が来て一緒にお昼を食べるので、久しぶりにおうちも大掃除してスッキリしたリビング😁✨ 東側のリビング窓が1番大きいので、朝日が差し込んで朝が1番明るいです☀️
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
寝室の窓。 普段、開けることのない窓。 カーテンを外して 1×4材で窓枠を作りました。 はめただけなので現状回復OK。 好きなものをディスプレイ。
寝室の窓。 普段、開けることのない窓。 カーテンを外して 1×4材で窓枠を作りました。 はめただけなので現状回復OK。 好きなものをディスプレイ。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 年末からちょこちょこ進めてたモノがやっと完成.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 窓枠DIYです(*´꒳`*) キッチンの小窓をどうにかしたくて、1×4で作りました。ホムセンでカットしてもらったけど、採寸間違いで結局家でもカットしました…意味ねー笑笑 多肉ちゃんの避難場所にしよう ٩(ˊᗜˋ*)
* 年末からちょこちょこ進めてたモノがやっと完成.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 窓枠DIYです(*´꒳`*) キッチンの小窓をどうにかしたくて、1×4で作りました。ホムセンでカットしてもらったけど、採寸間違いで結局家でもカットしました…意味ねー笑笑 多肉ちゃんの避難場所にしよう ٩(ˊᗜˋ*)
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
この度ご縁に恵まれ、ニチベイさんのモニターで窓辺を素敵に変化させる事ができました。 最大3つ選べると言う事だったので、リビングの窓3ヶ所にハニカムスクリーン「レフィーナ」をお願いしました。 固定具を壁に取り付けたら、あとはカチッとはめ込むだけで取り付け完了!とは言え、自分では出来ないのでやってもらいましたが。 腰窓に1つ、リビングの大きな掃き出し窓には2つ並べて取り付けました。 窓辺が変わるだけで、部屋の印象がガラリと変わりました。あと、部屋も広く感じます。
ai.sa
ai.sa
家族
osmanthusさんの実例写真
2階の階段回り。 明かり取りで大きな窓をつけたので、1階2階ともに明るくなりました。 照明は特に考えずタマホームさんにお願いしましたが、シンプルで気に入っています🔆 壁紙、フローリングはタマホーム標準です。 あたたかみのある空間に仕上がって、とても気に入っています。
2階の階段回り。 明かり取りで大きな窓をつけたので、1階2階ともに明るくなりました。 照明は特に考えずタマホームさんにお願いしましたが、シンプルで気に入っています🔆 壁紙、フローリングはタマホーム標準です。 あたたかみのある空間に仕上がって、とても気に入っています。
osmanthus
osmanthus
kanataさんの実例写真
イベントに合わせて、窓ふたつ目。 トイレの窓には、カスミソウの造花と貯金箱。 静物に対する解釈を考える。 ドライフラワーはまさに死のモチーフになり得るが、造花は捉え方や状態に依ると思う。そのままの造花は生きているようで実は物体としての存在感が際立つ。それ自体は死んでいる。 誰も棲まない閉ざされた部屋には埃が溜まらない。 埃が積もる造花は空間が生きていることを表す触媒になり得ると捉えている。 だから敢えて造花は埃を払わないようにしている。 造花は次第にいきいきしていくもののように感じる。 閑話休題 この貯金箱は職場の近くにあるartek storeで仕事帰りに、大学時代の友人と同じもの持っとこうということで購入したもので、ヴァイヴァイスッコという、フィンランドの教会の前に病める人貧しい人々のためにお金を集めるために置かれる木像がモチーフになったもの。 我が家のトイレは寄付の精神で成り立ってい る。
イベントに合わせて、窓ふたつ目。 トイレの窓には、カスミソウの造花と貯金箱。 静物に対する解釈を考える。 ドライフラワーはまさに死のモチーフになり得るが、造花は捉え方や状態に依ると思う。そのままの造花は生きているようで実は物体としての存在感が際立つ。それ自体は死んでいる。 誰も棲まない閉ざされた部屋には埃が溜まらない。 埃が積もる造花は空間が生きていることを表す触媒になり得ると捉えている。 だから敢えて造花は埃を払わないようにしている。 造花は次第にいきいきしていくもののように感じる。 閑話休題 この貯金箱は職場の近くにあるartek storeで仕事帰りに、大学時代の友人と同じもの持っとこうということで購入したもので、ヴァイヴァイスッコという、フィンランドの教会の前に病める人貧しい人々のためにお金を集めるために置かれる木像がモチーフになったもの。 我が家のトイレは寄付の精神で成り立ってい る。
kanata
kanata
1DK | 家族
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
cocoさんの実例写真
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
coco
coco
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
寝室(夫部屋)の壁面にはLIXILの内窓にモニター1回目のエコカラット セルフ 機能目的で設置しましたが インテリアにプラスして素敵に✨
寝室(夫部屋)の壁面にはLIXILの内窓にモニター1回目のエコカラット セルフ 機能目的で設置しましたが インテリアにプラスして素敵に✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
mamayuさんの実例写真
キッチン横の小窓。
キッチン横の小窓。
mamayu
mamayu
4LDK | 家族
shanaさんの実例写真
逆光なので見にくくてすみません。 実家が常にカーテンを開けている生活だったので(ちょうど周りから見えない場所に家が建っていた)、私もカーテンをなるべく開けた生活がしたいと思っています。 我が家には庭がなくリビングの掃き出し窓からわずか1mほどの通路があり、そこは目隠しパネルがあるのですが斜め角度からは見えてしまう為、新たにパネルを購入して置いてみました。向かって左側のパネルです。 若干色は違うけど(^^; そのままだと隙間が少し広めで気になったので、ダイソーのフェイクグリーンをくっつけてみました。 ちょっと安っぽかったかな…? でもおかげで外からの視線は気にならなくなりました! そして、とっても狭いスペースですがここをベランダガーデンのように植物を置いたり飾ってみたいなぁなんて考えています💡
逆光なので見にくくてすみません。 実家が常にカーテンを開けている生活だったので(ちょうど周りから見えない場所に家が建っていた)、私もカーテンをなるべく開けた生活がしたいと思っています。 我が家には庭がなくリビングの掃き出し窓からわずか1mほどの通路があり、そこは目隠しパネルがあるのですが斜め角度からは見えてしまう為、新たにパネルを購入して置いてみました。向かって左側のパネルです。 若干色は違うけど(^^; そのままだと隙間が少し広めで気になったので、ダイソーのフェイクグリーンをくっつけてみました。 ちょっと安っぽかったかな…? でもおかげで外からの視線は気にならなくなりました! そして、とっても狭いスペースですがここをベランダガーデンのように植物を置いたり飾ってみたいなぁなんて考えています💡
shana
shana
4LDK | 家族
mncさんの実例写真
備え付けのカーテンからブラインドに変えました♡オーダーは値が張るので、ニトリの既製ブラインドで。 思ったよりしっかりしていて幅も大丈夫そうなのでひと安心*ˊᵕˋ* 見た目もスッキリして大満足♡♡♡
備え付けのカーテンからブラインドに変えました♡オーダーは値が張るので、ニトリの既製ブラインドで。 思ったよりしっかりしていて幅も大丈夫そうなのでひと安心*ˊᵕˋ* 見た目もスッキリして大満足♡♡♡
mnc
mnc
4LDK | 家族
CleverlyHomeYamagataさんの実例写真
一面をカウンターにして様々な多様に使えます! 吹き抜けの窓から1階を見渡せます!
一面をカウンターにして様々な多様に使えます! 吹き抜けの窓から1階を見渡せます!
CleverlyHomeYamagata
CleverlyHomeYamagata
maaLさんの実例写真
夕方の空が窓に映ってキレイだった日。 憧れの塗り壁、 まだまだ新鮮で嬉しいです。 片側の壁端にデザインをもたせて 壁がせり出すようにしてもらいました。 この面は、 玄関ドアと正方形の窓が1つだけ、という、 かなりシンプルに見えるように、 2階には窓を作りませんでした。
夕方の空が窓に映ってキレイだった日。 憧れの塗り壁、 まだまだ新鮮で嬉しいです。 片側の壁端にデザインをもたせて 壁がせり出すようにしてもらいました。 この面は、 玄関ドアと正方形の窓が1つだけ、という、 かなりシンプルに見えるように、 2階には窓を作りませんでした。
maaL
maaL
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
1×4材で作った棚をキッチンの窓枠にはめてみました。キッチンの上が散らかってますが気にしないでください。
1×4材で作った棚をキッチンの窓枠にはめてみました。キッチンの上が散らかってますが気にしないでください。
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
hrn_hihihiさんの実例写真
無印良品の建具 オーク材の引き戸に室内窓です。大きな室内窓は1番のお気に入りです!
無印良品の建具 オーク材の引き戸に室内窓です。大きな室内窓は1番のお気に入りです!
hrn_hihihi
hrn_hihihi
2LDK | 家族
asasaさんの実例写真
寝室別角度♪ グレーのニットクッションはニトリの セール品で500円でした☺ ニトリさまさま❤ 寝室はなるべくシンプルなインテリアが目標。 色々飾りすぎないように気をつけます(;´∀`)
寝室別角度♪ グレーのニットクッションはニトリの セール品で500円でした☺ ニトリさまさま❤ 寝室はなるべくシンプルなインテリアが目標。 色々飾りすぎないように気をつけます(;´∀`)
asasa
asasa
2LDK | 家族
bellruby0825さんの実例写真
洗面所のバスタオル掛け用にアイアンバーを付けました! 洗面所の窓は写真の1箇所だけで、棚で塞いだりしたくなかったので、アイアンバーにして正解✨ スッキリしておしゃれです😊✨
洗面所のバスタオル掛け用にアイアンバーを付けました! 洗面所の窓は写真の1箇所だけで、棚で塞いだりしたくなかったので、アイアンバーにして正解✨ スッキリしておしゃれです😊✨
bellruby0825
bellruby0825
家族
もっと見る

窓が1つの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ