シンプルインテリア ドイツ生活

253枚の部屋写真から2枚をセレクト
pompomさんの実例写真
がらーん。入居前でーす。ちょうど今ダイニングとソファがある辺り。 昨年のちょうど今頃は、ドイツでの初家探しを始めたところで必死でした。当時、ドイツはシリア等からの難民を積極的に受け入れている時期で、今まで住宅が余っていた地域にどっと難民がやってきて、ドイツは住宅難。 人気のある街の物件の見学会には、何十という家族が来て、その中から家主さんが貸主を選ぶという状態。ドイツ人家庭をさし置き、日本人家庭を選んでもらうのは、なかなか困難でした。(それ以前は、築100年前を越す文化財に認定されているシャンデリア付きの社宅に住んでいました。) 家探しの条件は、①環境②家賃③間取り。何より環境優先。子どもたちが転校する必要がなく、治安のいいところ。そして、私が車を運転できないので、ドイツ国営鉄道の駅が徒歩圏内にあること。 ドイツでは、この人数だと最低これくらいの広さはないと適切ではないという感覚があるようで、四人家族だとある一定の広さ以上じゃないと、貸してくれません。だから、いいなと思っても、狭かったら除外。 とにかく、早く家を探す必要があったので、キッチンが狭くて暗いことには目をつむりました。メゾネットタイプのマンションで、日当たりの良いところが決めて。見学の日にはあらゆる書類を持参し、見学後すぐに書類を提出、次の日には決まりました。約2か月ずっーと家探しをして、やっと決まったときには歓喜の叫びを上げましたね。 もうすぐ引っ越して、1年。つくづく社宅を出て、よかったなあ〜〜♡と思っています。
がらーん。入居前でーす。ちょうど今ダイニングとソファがある辺り。 昨年のちょうど今頃は、ドイツでの初家探しを始めたところで必死でした。当時、ドイツはシリア等からの難民を積極的に受け入れている時期で、今まで住宅が余っていた地域にどっと難民がやってきて、ドイツは住宅難。 人気のある街の物件の見学会には、何十という家族が来て、その中から家主さんが貸主を選ぶという状態。ドイツ人家庭をさし置き、日本人家庭を選んでもらうのは、なかなか困難でした。(それ以前は、築100年前を越す文化財に認定されているシャンデリア付きの社宅に住んでいました。) 家探しの条件は、①環境②家賃③間取り。何より環境優先。子どもたちが転校する必要がなく、治安のいいところ。そして、私が車を運転できないので、ドイツ国営鉄道の駅が徒歩圏内にあること。 ドイツでは、この人数だと最低これくらいの広さはないと適切ではないという感覚があるようで、四人家族だとある一定の広さ以上じゃないと、貸してくれません。だから、いいなと思っても、狭かったら除外。 とにかく、早く家を探す必要があったので、キッチンが狭くて暗いことには目をつむりました。メゾネットタイプのマンションで、日当たりの良いところが決めて。見学の日にはあらゆる書類を持参し、見学後すぐに書類を提出、次の日には決まりました。約2か月ずっーと家探しをして、やっと決まったときには歓喜の叫びを上げましたね。 もうすぐ引っ越して、1年。つくづく社宅を出て、よかったなあ〜〜♡と思っています。
pompom
pompom
2LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
ドイツに来てから6回目のクリスマス。今回初めてアドベンツクランツを我が家に導入し、いきなり手作りしてみた。呆気なく出来ちゃって拍子抜け。こんなに簡単ならもっと早くチャレンジすれば良かったなぁ。
ドイツに来てから6回目のクリスマス。今回初めてアドベンツクランツを我が家に導入し、いきなり手作りしてみた。呆気なく出来ちゃって拍子抜け。こんなに簡単ならもっと早くチャレンジすれば良かったなぁ。
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族

シンプルインテリア ドイツ生活の投稿一覧

194枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

シンプルインテリア ドイツ生活

253枚の部屋写真から2枚をセレクト
pompomさんの実例写真
がらーん。入居前でーす。ちょうど今ダイニングとソファがある辺り。 昨年のちょうど今頃は、ドイツでの初家探しを始めたところで必死でした。当時、ドイツはシリア等からの難民を積極的に受け入れている時期で、今まで住宅が余っていた地域にどっと難民がやってきて、ドイツは住宅難。 人気のある街の物件の見学会には、何十という家族が来て、その中から家主さんが貸主を選ぶという状態。ドイツ人家庭をさし置き、日本人家庭を選んでもらうのは、なかなか困難でした。(それ以前は、築100年前を越す文化財に認定されているシャンデリア付きの社宅に住んでいました。) 家探しの条件は、①環境②家賃③間取り。何より環境優先。子どもたちが転校する必要がなく、治安のいいところ。そして、私が車を運転できないので、ドイツ国営鉄道の駅が徒歩圏内にあること。 ドイツでは、この人数だと最低これくらいの広さはないと適切ではないという感覚があるようで、四人家族だとある一定の広さ以上じゃないと、貸してくれません。だから、いいなと思っても、狭かったら除外。 とにかく、早く家を探す必要があったので、キッチンが狭くて暗いことには目をつむりました。メゾネットタイプのマンションで、日当たりの良いところが決めて。見学の日にはあらゆる書類を持参し、見学後すぐに書類を提出、次の日には決まりました。約2か月ずっーと家探しをして、やっと決まったときには歓喜の叫びを上げましたね。 もうすぐ引っ越して、1年。つくづく社宅を出て、よかったなあ〜〜♡と思っています。
がらーん。入居前でーす。ちょうど今ダイニングとソファがある辺り。 昨年のちょうど今頃は、ドイツでの初家探しを始めたところで必死でした。当時、ドイツはシリア等からの難民を積極的に受け入れている時期で、今まで住宅が余っていた地域にどっと難民がやってきて、ドイツは住宅難。 人気のある街の物件の見学会には、何十という家族が来て、その中から家主さんが貸主を選ぶという状態。ドイツ人家庭をさし置き、日本人家庭を選んでもらうのは、なかなか困難でした。(それ以前は、築100年前を越す文化財に認定されているシャンデリア付きの社宅に住んでいました。) 家探しの条件は、①環境②家賃③間取り。何より環境優先。子どもたちが転校する必要がなく、治安のいいところ。そして、私が車を運転できないので、ドイツ国営鉄道の駅が徒歩圏内にあること。 ドイツでは、この人数だと最低これくらいの広さはないと適切ではないという感覚があるようで、四人家族だとある一定の広さ以上じゃないと、貸してくれません。だから、いいなと思っても、狭かったら除外。 とにかく、早く家を探す必要があったので、キッチンが狭くて暗いことには目をつむりました。メゾネットタイプのマンションで、日当たりの良いところが決めて。見学の日にはあらゆる書類を持参し、見学後すぐに書類を提出、次の日には決まりました。約2か月ずっーと家探しをして、やっと決まったときには歓喜の叫びを上げましたね。 もうすぐ引っ越して、1年。つくづく社宅を出て、よかったなあ〜〜♡と思っています。
pompom
pompom
2LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
ドイツに来てから6回目のクリスマス。今回初めてアドベンツクランツを我が家に導入し、いきなり手作りしてみた。呆気なく出来ちゃって拍子抜け。こんなに簡単ならもっと早くチャレンジすれば良かったなぁ。
ドイツに来てから6回目のクリスマス。今回初めてアドベンツクランツを我が家に導入し、いきなり手作りしてみた。呆気なく出来ちゃって拍子抜け。こんなに簡単ならもっと早くチャレンジすれば良かったなぁ。
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族

シンプルインテリア ドイツ生活の投稿一覧

194枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ