珪藻土マットのお手入れ

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
hikarinさんの実例写真
この3ヶ月の間に1~2回、軽くこすっただけの硅藻土マット、真ん中がかなり黒くなってきたので荒いやすりでゴシゴシゴシゴシひたすらこすりました(^^;; クリスマスに娘っこのお友達が泊まりにくるのでお掃除がんばってますー(^-^)
この3ヶ月の間に1~2回、軽くこすっただけの硅藻土マット、真ん中がかなり黒くなってきたので荒いやすりでゴシゴシゴシゴシひたすらこすりました(^^;; クリスマスに娘っこのお友達が泊まりにくるのでお掃除がんばってますー(^-^)
hikarin
hikarin
4LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
reiwa
reiwa
4LDK
hanacoさんの実例写真
旦那がどうしても珪藻土マット!って言い張るから。私は普通のバスマットで良かった。
旦那がどうしても珪藻土マット!って言い張るから。私は普通のバスマットで良かった。
hanaco
hanaco
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ キャンドゥ ❁❀✿✾ 珪藻土商品専用のサンドペーパー… 昨日のピックの珪藻土マット。。。 たまには、ヤスリかけなきゃね~ (-ω-;)ウーン蘇る~~~^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ キャンドゥ ❁❀✿✾ 珪藻土商品専用のサンドペーパー… 昨日のピックの珪藻土マット。。。 たまには、ヤスリかけなきゃね~ (-ω-;)ウーン蘇る~~~^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
mommy
mommy
家族
soyokoさんの実例写真
約9ヶ月使ってみた結果、珪藻土のバスマット(珪藻土マット)をやめることにしました。 メリットがたくさん…なはずの珪藻土マット。 でも、私はデメリットの多さを感じることが多かったんです。 ・一番最後(4番目)に入浴する私が使うときは、マットの上に水溜まりができるほど…ベシャベシャ。 ・時々紙ヤスリで磨いてはいるけど、粉は舞うし、手はカサカサになるし、いちいち面倒くさい…。 ・冬は硬くて冷たいのが気になる。 ・洗えない。 ・くすみ?汚れ?が気になる。 …というわけで、このイベントを機に珪藻土マットをやめることにしました。
約9ヶ月使ってみた結果、珪藻土のバスマット(珪藻土マット)をやめることにしました。 メリットがたくさん…なはずの珪藻土マット。 でも、私はデメリットの多さを感じることが多かったんです。 ・一番最後(4番目)に入浴する私が使うときは、マットの上に水溜まりができるほど…ベシャベシャ。 ・時々紙ヤスリで磨いてはいるけど、粉は舞うし、手はカサカサになるし、いちいち面倒くさい…。 ・冬は硬くて冷たいのが気になる。 ・洗えない。 ・くすみ?汚れ?が気になる。 …というわけで、このイベントを機に珪藻土マットをやめることにしました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
珪藻土の大理石柄のバスマットを使用してます これは2代目で、以前は同じ珪藻土で出来たタイルが敷き詰められたものを使用していましたが、タイルの隙間の掃除が手間でこちらのマットに変更しました 珪藻土なので乾きが早いのはもちろんですが、一枚で凹凸がないのでゴミなどがたまらずお手入れしやすいです✨ 枠なども無いので、軽くて持ちやすいのも気に入ってます🎶(落としてしまうと割れてしまうので注意ですが) 使用後に洗濯機に立て掛けて乾燥させてます
珪藻土の大理石柄のバスマットを使用してます これは2代目で、以前は同じ珪藻土で出来たタイルが敷き詰められたものを使用していましたが、タイルの隙間の掃除が手間でこちらのマットに変更しました 珪藻土なので乾きが早いのはもちろんですが、一枚で凹凸がないのでゴミなどがたまらずお手入れしやすいです✨ 枠なども無いので、軽くて持ちやすいのも気に入ってます🎶(落としてしまうと割れてしまうので注意ですが) 使用後に洗濯機に立て掛けて乾燥させてます
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
我が家は去年からバスマットを毎日洗濯するようにしてます。 珪藻土マットなども試していたけど、マメにメンテナンスできるタイプではないので、カビや衛生面が気になって💦 あまり分厚くないものを選んで、使い終わったら洗濯機へポイっ‼️バスタオルと同じ感覚で洗っています。 今日は久々にしまパト🥰欲しい素材の北欧っぽい可愛いバスマットを見つけて2枚購入🥳👏
我が家は去年からバスマットを毎日洗濯するようにしてます。 珪藻土マットなども試していたけど、マメにメンテナンスできるタイプではないので、カビや衛生面が気になって💦 あまり分厚くないものを選んで、使い終わったら洗濯機へポイっ‼️バスタオルと同じ感覚で洗っています。 今日は久々にしまパト🥰欲しい素材の北欧っぽい可愛いバスマットを見つけて2枚購入🥳👏
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
Manaさんの実例写真
tricoの珪藻土バスマット☁️お手入れも楽ちん。
tricoの珪藻土バスマット☁️お手入れも楽ちん。
Mana
Mana
longneiさんの実例写真
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
longnei
longnei
家族
ku-kaiさんの実例写真
お風呂マットをスクエア型のアイボリーの物からおうち型のブルーにしてみました。 干すくらいしかしてなかったら吸水がわるくなって(^_^;) ヤスリで削れば復活するらしいのですが、このおうち型…ずっと欲しかったんです♡売ってるの見るたび、あるんだから…と諦めていたのですが、とうとうお迎えしちゃいました(^o^) 古いのは、これを期にヤスリがけしようと思います。 復活したら、この青い子はお客さん用かな…滅多に来ないけど…
お風呂マットをスクエア型のアイボリーの物からおうち型のブルーにしてみました。 干すくらいしかしてなかったら吸水がわるくなって(^_^;) ヤスリで削れば復活するらしいのですが、このおうち型…ずっと欲しかったんです♡売ってるの見るたび、あるんだから…と諦めていたのですが、とうとうお迎えしちゃいました(^o^) 古いのは、これを期にヤスリがけしようと思います。 復活したら、この青い子はお客さん用かな…滅多に来ないけど…
ku-kai
ku-kai
家族
Haさんの実例写真
~わが家のバスマット~ KEYUCAの珪藻土バスマットを使っています。 汚れが目立ってきたので、付属の紙ヤスリで表面を削って陰干し中🌞面白いほど綺麗に汚れが取れました✨ 洗濯不要で、いつもは立て掛けて自然乾燥のみ。お手入れも汚れが目立ってきたらする程度で、ヤスリで削るだけなのでとっても簡単です😊 ………………………………………………………………… 🐧たちは今はまたわが家のトイレで暮らしています🚽今日は久々に登場してもらいました🎶 お風呂上がりのこんな光景が懐かしく感じる今日この頃…。 このバスマットは驚きの吸水力で、水滴つけてもすぐに消えてしまうので撮影が大変でした😅子どもペンギンたちの足跡みたいになっている所が水滴をつけた所です👣
~わが家のバスマット~ KEYUCAの珪藻土バスマットを使っています。 汚れが目立ってきたので、付属の紙ヤスリで表面を削って陰干し中🌞面白いほど綺麗に汚れが取れました✨ 洗濯不要で、いつもは立て掛けて自然乾燥のみ。お手入れも汚れが目立ってきたらする程度で、ヤスリで削るだけなのでとっても簡単です😊 ………………………………………………………………… 🐧たちは今はまたわが家のトイレで暮らしています🚽今日は久々に登場してもらいました🎶 お風呂上がりのこんな光景が懐かしく感じる今日この頃…。 このバスマットは驚きの吸水力で、水滴つけてもすぐに消えてしまうので撮影が大変でした😅子どもペンギンたちの足跡みたいになっている所が水滴をつけた所です👣
Ha
Ha
yurinaさんの実例写真
今日お掃除していたら、珪藻土のバスマットの裏が酷いことに……😭😵🤢 削るといいと聞いていたけど、やっと重い腰を上げて朝からお手入れしました‼️ また給水率が復活するらしいけど、お風呂が楽しみだ🤣
今日お掃除していたら、珪藻土のバスマットの裏が酷いことに……😭😵🤢 削るといいと聞いていたけど、やっと重い腰を上げて朝からお手入れしました‼️ また給水率が復活するらしいけど、お風呂が楽しみだ🤣
yurina
yurina
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
我が家のバスマット、こちらでもよく見かける珪藻土です(*^^*) 購入して3年目、半年に一回くらいやすりがけする程度で、たいしたお手入れはしていません。 とってもお安かったのでダメ元でお試し程度のつもりだったのですが、もう2度と普通のマットには戻れない体になってしまいました…(笑)
我が家のバスマット、こちらでもよく見かける珪藻土です(*^^*) 購入して3年目、半年に一回くらいやすりがけする程度で、たいしたお手入れはしていません。 とってもお安かったのでダメ元でお試し程度のつもりだったのですが、もう2度と普通のマットには戻れない体になってしまいました…(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族

珪藻土マットのお手入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土マットのお手入れ

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
hikarinさんの実例写真
この3ヶ月の間に1~2回、軽くこすっただけの硅藻土マット、真ん中がかなり黒くなってきたので荒いやすりでゴシゴシゴシゴシひたすらこすりました(^^;; クリスマスに娘っこのお友達が泊まりにくるのでお掃除がんばってますー(^-^)
この3ヶ月の間に1~2回、軽くこすっただけの硅藻土マット、真ん中がかなり黒くなってきたので荒いやすりでゴシゴシゴシゴシひたすらこすりました(^^;; クリスマスに娘っこのお友達が泊まりにくるのでお掃除がんばってますー(^-^)
hikarin
hikarin
4LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
reiwa
reiwa
4LDK
hanacoさんの実例写真
旦那がどうしても珪藻土マット!って言い張るから。私は普通のバスマットで良かった。
旦那がどうしても珪藻土マット!って言い張るから。私は普通のバスマットで良かった。
hanaco
hanaco
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ キャンドゥ ❁❀✿✾ 珪藻土商品専用のサンドペーパー… 昨日のピックの珪藻土マット。。。 たまには、ヤスリかけなきゃね~ (-ω-;)ウーン蘇る~~~^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ キャンドゥ ❁❀✿✾ 珪藻土商品専用のサンドペーパー… 昨日のピックの珪藻土マット。。。 たまには、ヤスリかけなきゃね~ (-ω-;)ウーン蘇る~~~^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
mommy
mommy
家族
soyokoさんの実例写真
約9ヶ月使ってみた結果、珪藻土のバスマット(珪藻土マット)をやめることにしました。 メリットがたくさん…なはずの珪藻土マット。 でも、私はデメリットの多さを感じることが多かったんです。 ・一番最後(4番目)に入浴する私が使うときは、マットの上に水溜まりができるほど…ベシャベシャ。 ・時々紙ヤスリで磨いてはいるけど、粉は舞うし、手はカサカサになるし、いちいち面倒くさい…。 ・冬は硬くて冷たいのが気になる。 ・洗えない。 ・くすみ?汚れ?が気になる。 …というわけで、このイベントを機に珪藻土マットをやめることにしました。
約9ヶ月使ってみた結果、珪藻土のバスマット(珪藻土マット)をやめることにしました。 メリットがたくさん…なはずの珪藻土マット。 でも、私はデメリットの多さを感じることが多かったんです。 ・一番最後(4番目)に入浴する私が使うときは、マットの上に水溜まりができるほど…ベシャベシャ。 ・時々紙ヤスリで磨いてはいるけど、粉は舞うし、手はカサカサになるし、いちいち面倒くさい…。 ・冬は硬くて冷たいのが気になる。 ・洗えない。 ・くすみ?汚れ?が気になる。 …というわけで、このイベントを機に珪藻土マットをやめることにしました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
珪藻土の大理石柄のバスマットを使用してます これは2代目で、以前は同じ珪藻土で出来たタイルが敷き詰められたものを使用していましたが、タイルの隙間の掃除が手間でこちらのマットに変更しました 珪藻土なので乾きが早いのはもちろんですが、一枚で凹凸がないのでゴミなどがたまらずお手入れしやすいです✨ 枠なども無いので、軽くて持ちやすいのも気に入ってます🎶(落としてしまうと割れてしまうので注意ですが) 使用後に洗濯機に立て掛けて乾燥させてます
珪藻土の大理石柄のバスマットを使用してます これは2代目で、以前は同じ珪藻土で出来たタイルが敷き詰められたものを使用していましたが、タイルの隙間の掃除が手間でこちらのマットに変更しました 珪藻土なので乾きが早いのはもちろんですが、一枚で凹凸がないのでゴミなどがたまらずお手入れしやすいです✨ 枠なども無いので、軽くて持ちやすいのも気に入ってます🎶(落としてしまうと割れてしまうので注意ですが) 使用後に洗濯機に立て掛けて乾燥させてます
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
我が家は去年からバスマットを毎日洗濯するようにしてます。 珪藻土マットなども試していたけど、マメにメンテナンスできるタイプではないので、カビや衛生面が気になって💦 あまり分厚くないものを選んで、使い終わったら洗濯機へポイっ‼️バスタオルと同じ感覚で洗っています。 今日は久々にしまパト🥰欲しい素材の北欧っぽい可愛いバスマットを見つけて2枚購入🥳👏
我が家は去年からバスマットを毎日洗濯するようにしてます。 珪藻土マットなども試していたけど、マメにメンテナンスできるタイプではないので、カビや衛生面が気になって💦 あまり分厚くないものを選んで、使い終わったら洗濯機へポイっ‼️バスタオルと同じ感覚で洗っています。 今日は久々にしまパト🥰欲しい素材の北欧っぽい可愛いバスマットを見つけて2枚購入🥳👏
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
Manaさんの実例写真
tricoの珪藻土バスマット☁️お手入れも楽ちん。
tricoの珪藻土バスマット☁️お手入れも楽ちん。
Mana
Mana
longneiさんの実例写真
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
longnei
longnei
家族
ku-kaiさんの実例写真
お風呂マットをスクエア型のアイボリーの物からおうち型のブルーにしてみました。 干すくらいしかしてなかったら吸水がわるくなって(^_^;) ヤスリで削れば復活するらしいのですが、このおうち型…ずっと欲しかったんです♡売ってるの見るたび、あるんだから…と諦めていたのですが、とうとうお迎えしちゃいました(^o^) 古いのは、これを期にヤスリがけしようと思います。 復活したら、この青い子はお客さん用かな…滅多に来ないけど…
お風呂マットをスクエア型のアイボリーの物からおうち型のブルーにしてみました。 干すくらいしかしてなかったら吸水がわるくなって(^_^;) ヤスリで削れば復活するらしいのですが、このおうち型…ずっと欲しかったんです♡売ってるの見るたび、あるんだから…と諦めていたのですが、とうとうお迎えしちゃいました(^o^) 古いのは、これを期にヤスリがけしようと思います。 復活したら、この青い子はお客さん用かな…滅多に来ないけど…
ku-kai
ku-kai
家族
Haさんの実例写真
~わが家のバスマット~ KEYUCAの珪藻土バスマットを使っています。 汚れが目立ってきたので、付属の紙ヤスリで表面を削って陰干し中🌞面白いほど綺麗に汚れが取れました✨ 洗濯不要で、いつもは立て掛けて自然乾燥のみ。お手入れも汚れが目立ってきたらする程度で、ヤスリで削るだけなのでとっても簡単です😊 ………………………………………………………………… 🐧たちは今はまたわが家のトイレで暮らしています🚽今日は久々に登場してもらいました🎶 お風呂上がりのこんな光景が懐かしく感じる今日この頃…。 このバスマットは驚きの吸水力で、水滴つけてもすぐに消えてしまうので撮影が大変でした😅子どもペンギンたちの足跡みたいになっている所が水滴をつけた所です👣
~わが家のバスマット~ KEYUCAの珪藻土バスマットを使っています。 汚れが目立ってきたので、付属の紙ヤスリで表面を削って陰干し中🌞面白いほど綺麗に汚れが取れました✨ 洗濯不要で、いつもは立て掛けて自然乾燥のみ。お手入れも汚れが目立ってきたらする程度で、ヤスリで削るだけなのでとっても簡単です😊 ………………………………………………………………… 🐧たちは今はまたわが家のトイレで暮らしています🚽今日は久々に登場してもらいました🎶 お風呂上がりのこんな光景が懐かしく感じる今日この頃…。 このバスマットは驚きの吸水力で、水滴つけてもすぐに消えてしまうので撮影が大変でした😅子どもペンギンたちの足跡みたいになっている所が水滴をつけた所です👣
Ha
Ha
yurinaさんの実例写真
今日お掃除していたら、珪藻土のバスマットの裏が酷いことに……😭😵🤢 削るといいと聞いていたけど、やっと重い腰を上げて朝からお手入れしました‼️ また給水率が復活するらしいけど、お風呂が楽しみだ🤣
今日お掃除していたら、珪藻土のバスマットの裏が酷いことに……😭😵🤢 削るといいと聞いていたけど、やっと重い腰を上げて朝からお手入れしました‼️ また給水率が復活するらしいけど、お風呂が楽しみだ🤣
yurina
yurina
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
我が家のバスマット、こちらでもよく見かける珪藻土です(*^^*) 購入して3年目、半年に一回くらいやすりがけする程度で、たいしたお手入れはしていません。 とってもお安かったのでダメ元でお試し程度のつもりだったのですが、もう2度と普通のマットには戻れない体になってしまいました…(笑)
我が家のバスマット、こちらでもよく見かける珪藻土です(*^^*) 購入して3年目、半年に一回くらいやすりがけする程度で、たいしたお手入れはしていません。 とってもお安かったのでダメ元でお試し程度のつもりだったのですが、もう2度と普通のマットには戻れない体になってしまいました…(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族

珪藻土マットのお手入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ