クレマチス 蔓性植物

13枚の部屋写真から5枚をセレクト
nomnom888さんの実例写真
お気に入りの花屋巡りをしてきました。春はいいですね。見てるだけで楽しくなります。そして買いすぎたかな。笑 その中でも小さい花のクレマチス。この色合いがとってもすきです。早く植えたいな。
お気に入りの花屋巡りをしてきました。春はいいですね。見てるだけで楽しくなります。そして買いすぎたかな。笑 その中でも小さい花のクレマチス。この色合いがとってもすきです。早く植えたいな。
nomnom888
nomnom888
家族
sakuさんの実例写真
ヘンリーヅタの紅葉も好きだったんですが 冬場も葉があるといいなと思い モッコウバラの白に植替えてみました。 だいぶ根付いてワサワサと新芽を出しています。
ヘンリーヅタの紅葉も好きだったんですが 冬場も葉があるといいなと思い モッコウバラの白に植替えてみました。 だいぶ根付いてワサワサと新芽を出しています。
saku
saku
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
晴れの朝の清々しい空気も好きだけど、雨の日のベランダグリーンたちはまた違った表情を見せてくれて好きです。 ベランダガーデニングの、よさは暴風雨じゃない限り、雨でも楽しめること。 雨粒がキレイ✨☔ 1枚目、ミモザ 2枚目、アップルミント(地下茎) 3枚目、クレマチス(はじめての蕾) 4枚目、水替えで抜いた水と、トリミングした水草を入れていた元睡蓮鉢で針子が泳いでた!!😯 いままで、ここから如雨露でジャブジャブ水をくんで水まいてた!大丈夫だったかしら… そして、実は昨日、針子と稚魚を別けようと努力したけど…難しかったので、今から孵化する子たちだけ、別けようと思って、産卵トンネルを昨年まで睡蓮を植え付けていた丼ぶりに入れました。(入れた直後一匹孵化してました) ということで、睡蓮鉢が卵&針子用かな? 丼ぶりじゃ狭いしね😅 ということで(2回目) 雨の朝もベランダでメダ活&ガーデニングを楽しみます☔
晴れの朝の清々しい空気も好きだけど、雨の日のベランダグリーンたちはまた違った表情を見せてくれて好きです。 ベランダガーデニングの、よさは暴風雨じゃない限り、雨でも楽しめること。 雨粒がキレイ✨☔ 1枚目、ミモザ 2枚目、アップルミント(地下茎) 3枚目、クレマチス(はじめての蕾) 4枚目、水替えで抜いた水と、トリミングした水草を入れていた元睡蓮鉢で針子が泳いでた!!😯 いままで、ここから如雨露でジャブジャブ水をくんで水まいてた!大丈夫だったかしら… そして、実は昨日、針子と稚魚を別けようと努力したけど…難しかったので、今から孵化する子たちだけ、別けようと思って、産卵トンネルを昨年まで睡蓮を植え付けていた丼ぶりに入れました。(入れた直後一匹孵化してました) ということで、睡蓮鉢が卵&針子用かな? 丼ぶりじゃ狭いしね😅 ということで(2回目) 雨の朝もベランダでメダ活&ガーデニングを楽しみます☔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
奥の方、じわじわと工事してますよ。 楽しみながら(≧∇≦) 一番いい季節ですが 寒いんですよ。暖房つけてしまいました(>_<)
奥の方、じわじわと工事してますよ。 楽しみながら(≧∇≦) 一番いい季節ですが 寒いんですよ。暖房つけてしまいました(>_<)
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
はじめて育てたクレマチスが咲きました。ぐんぐん伸びてあっとゆうまでした^_^ 赤と思ってたら赤紫みたいな色でした。
はじめて育てたクレマチスが咲きました。ぐんぐん伸びてあっとゆうまでした^_^ 赤と思ってたら赤紫みたいな色でした。
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族

クレマチス 蔓性植物の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クレマチス 蔓性植物

13枚の部屋写真から5枚をセレクト
nomnom888さんの実例写真
お気に入りの花屋巡りをしてきました。春はいいですね。見てるだけで楽しくなります。そして買いすぎたかな。笑 その中でも小さい花のクレマチス。この色合いがとってもすきです。早く植えたいな。
お気に入りの花屋巡りをしてきました。春はいいですね。見てるだけで楽しくなります。そして買いすぎたかな。笑 その中でも小さい花のクレマチス。この色合いがとってもすきです。早く植えたいな。
nomnom888
nomnom888
家族
sakuさんの実例写真
ヘンリーヅタの紅葉も好きだったんですが 冬場も葉があるといいなと思い モッコウバラの白に植替えてみました。 だいぶ根付いてワサワサと新芽を出しています。
ヘンリーヅタの紅葉も好きだったんですが 冬場も葉があるといいなと思い モッコウバラの白に植替えてみました。 だいぶ根付いてワサワサと新芽を出しています。
saku
saku
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
晴れの朝の清々しい空気も好きだけど、雨の日のベランダグリーンたちはまた違った表情を見せてくれて好きです。 ベランダガーデニングの、よさは暴風雨じゃない限り、雨でも楽しめること。 雨粒がキレイ✨☔ 1枚目、ミモザ 2枚目、アップルミント(地下茎) 3枚目、クレマチス(はじめての蕾) 4枚目、水替えで抜いた水と、トリミングした水草を入れていた元睡蓮鉢で針子が泳いでた!!😯 いままで、ここから如雨露でジャブジャブ水をくんで水まいてた!大丈夫だったかしら… そして、実は昨日、針子と稚魚を別けようと努力したけど…難しかったので、今から孵化する子たちだけ、別けようと思って、産卵トンネルを昨年まで睡蓮を植え付けていた丼ぶりに入れました。(入れた直後一匹孵化してました) ということで、睡蓮鉢が卵&針子用かな? 丼ぶりじゃ狭いしね😅 ということで(2回目) 雨の朝もベランダでメダ活&ガーデニングを楽しみます☔
晴れの朝の清々しい空気も好きだけど、雨の日のベランダグリーンたちはまた違った表情を見せてくれて好きです。 ベランダガーデニングの、よさは暴風雨じゃない限り、雨でも楽しめること。 雨粒がキレイ✨☔ 1枚目、ミモザ 2枚目、アップルミント(地下茎) 3枚目、クレマチス(はじめての蕾) 4枚目、水替えで抜いた水と、トリミングした水草を入れていた元睡蓮鉢で針子が泳いでた!!😯 いままで、ここから如雨露でジャブジャブ水をくんで水まいてた!大丈夫だったかしら… そして、実は昨日、針子と稚魚を別けようと努力したけど…難しかったので、今から孵化する子たちだけ、別けようと思って、産卵トンネルを昨年まで睡蓮を植え付けていた丼ぶりに入れました。(入れた直後一匹孵化してました) ということで、睡蓮鉢が卵&針子用かな? 丼ぶりじゃ狭いしね😅 ということで(2回目) 雨の朝もベランダでメダ活&ガーデニングを楽しみます☔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
奥の方、じわじわと工事してますよ。 楽しみながら(≧∇≦) 一番いい季節ですが 寒いんですよ。暖房つけてしまいました(>_<)
奥の方、じわじわと工事してますよ。 楽しみながら(≧∇≦) 一番いい季節ですが 寒いんですよ。暖房つけてしまいました(>_<)
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
はじめて育てたクレマチスが咲きました。ぐんぐん伸びてあっとゆうまでした^_^ 赤と思ってたら赤紫みたいな色でした。
はじめて育てたクレマチスが咲きました。ぐんぐん伸びてあっとゆうまでした^_^ 赤と思ってたら赤紫みたいな色でした。
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族

クレマチス 蔓性植物の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ