水と卵のみ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Harukaさんの実例写真
最近3歳の娘が料理に興味を持ちだしたので、「粉つぎ名人」を買ってみました。 名前のインパクトがすごいですが、生地の撹拌から粉つぎまでを、一台で出来る優れもの。たこ焼きやパンケーキ作りに役立ちます。 使い方は簡単で、容器の中に材料を入れて、撹拌機がついた蓋のハンドルをグルグル回すだけ。 材料を入れる順番は、水や卵など水気の物→粉類の順がいいようです。一度に材料を入れずに、まず水と卵を混ぜる→粉類を入れる、と材料ごとに分けたほうが、まんべんなく混ざりました。 ハンドルは軽いので、3歳でも簡単に回せます!お手伝いしたい盛りのお子さんにおすすめです。 生地が完成したら、次は粉つぎ。 容器の側面に付いている取手を押すと、底の粉つぎ口が開いて生地が出てきます。 少し取手がかたいので、小学生以上のお子さんなら粉つぎもできるかと思います。 また、スムーズに粉つぎするなら、水分多めの緩めの生地にしておくと良さそうです。
最近3歳の娘が料理に興味を持ちだしたので、「粉つぎ名人」を買ってみました。 名前のインパクトがすごいですが、生地の撹拌から粉つぎまでを、一台で出来る優れもの。たこ焼きやパンケーキ作りに役立ちます。 使い方は簡単で、容器の中に材料を入れて、撹拌機がついた蓋のハンドルをグルグル回すだけ。 材料を入れる順番は、水や卵など水気の物→粉類の順がいいようです。一度に材料を入れずに、まず水と卵を混ぜる→粉類を入れる、と材料ごとに分けたほうが、まんべんなく混ざりました。 ハンドルは軽いので、3歳でも簡単に回せます!お手伝いしたい盛りのお子さんにおすすめです。 生地が完成したら、次は粉つぎ。 容器の側面に付いている取手を押すと、底の粉つぎ口が開いて生地が出てきます。 少し取手がかたいので、小学生以上のお子さんなら粉つぎもできるかと思います。 また、スムーズに粉つぎするなら、水分多めの緩めの生地にしておくと良さそうです。
Haruka
Haruka
2LDK | 家族
kotarou58さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン。 ・粉つぎ名人 冷蔵庫にネギと紅しょうがイカ焼き(昨日の残り物)しかなかったのでお好みネギイカ焼きを作りました。 容器に水から入れて、お好み焼き粉、卵、ネギ、イカ、紅しょうがの順に投入。 後はぐるぐる🌀とハンドルを回して撹拌。 混ざったら取ってのレバーを握ってフライパンにジャーって流し込む。 容器にメモリがついているので計量も楽チン。 混ぜるお玉や泡立てきを用意しなくてもこの粉つぎ名人のみで完結。 洗い物も少なくてすみその分節水も期待できる優れものです!
おうち見直しキャンペーン。 ・粉つぎ名人 冷蔵庫にネギと紅しょうがイカ焼き(昨日の残り物)しかなかったのでお好みネギイカ焼きを作りました。 容器に水から入れて、お好み焼き粉、卵、ネギ、イカ、紅しょうがの順に投入。 後はぐるぐる🌀とハンドルを回して撹拌。 混ざったら取ってのレバーを握ってフライパンにジャーって流し込む。 容器にメモリがついているので計量も楽チン。 混ぜるお玉や泡立てきを用意しなくてもこの粉つぎ名人のみで完結。 洗い物も少なくてすみその分節水も期待できる優れものです!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
tomonon0812さんの実例写真
シュール。
シュール。
tomonon0812
tomonon0812
1K
tomoさんの実例写真
キッチンの裏側はシンプルに❤️明日のお弁当用に(*^_^*)ティファール電気ケトルでゆで卵が作れちゃいます!今まで1番簡単で、お水とたまご入れてポチッとするだけ〜明日の朝にたまごの殻をむきむきするだけ〜❤️お試しあ〜れ❤️
キッチンの裏側はシンプルに❤️明日のお弁当用に(*^_^*)ティファール電気ケトルでゆで卵が作れちゃいます!今まで1番簡単で、お水とたまご入れてポチッとするだけ〜明日の朝にたまごの殻をむきむきするだけ〜❤️お試しあ〜れ❤️
tomo
tomo
4LDK | 家族
yoikoさんの実例写真
「どうしよう〜 冷蔵庫の中、何もないわ〜」 っていう時限を超えた、 在庫の何もない冷蔵庫です。 決して、今から掃除する為とか そういうわけではありません。 気持ち良いくらい何も無い、 冷蔵庫の奥、壁まで見える この状況に追い込まれないと 買い物に行くの嫌いなんです〜〜
「どうしよう〜 冷蔵庫の中、何もないわ〜」 っていう時限を超えた、 在庫の何もない冷蔵庫です。 決して、今から掃除する為とか そういうわけではありません。 気持ち良いくらい何も無い、 冷蔵庫の奥、壁まで見える この状況に追い込まれないと 買い物に行くの嫌いなんです〜〜
yoiko
yoiko
家族
puchicchiさんの実例写真
今日は暑いくらいでした♪ こんだけ暖かいと帰ってきても子供たちは家に入りません(^_^;)我が家の横に綺麗な山水が流れてるんですが、その水を卵のパックに汲んできてテラス前の砂と混ぜ、2人でせっせと泥だんご作ってました♪気づくと、テラスに並んで座って、泥だんごをツルツルにしてる2人の背中がなんだかかわいかったのでパシャリ♪あ、キッズコーナーのハシゴも無事カットされ、子供たちが当たっても痛くないように、角が全部丸くなってましたぁ( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )
今日は暑いくらいでした♪ こんだけ暖かいと帰ってきても子供たちは家に入りません(^_^;)我が家の横に綺麗な山水が流れてるんですが、その水を卵のパックに汲んできてテラス前の砂と混ぜ、2人でせっせと泥だんご作ってました♪気づくと、テラスに並んで座って、泥だんごをツルツルにしてる2人の背中がなんだかかわいかったのでパシャリ♪あ、キッズコーナーのハシゴも無事カットされ、子供たちが当たっても痛くないように、角が全部丸くなってましたぁ( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族

水と卵のみの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水と卵のみ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Harukaさんの実例写真
最近3歳の娘が料理に興味を持ちだしたので、「粉つぎ名人」を買ってみました。 名前のインパクトがすごいですが、生地の撹拌から粉つぎまでを、一台で出来る優れもの。たこ焼きやパンケーキ作りに役立ちます。 使い方は簡単で、容器の中に材料を入れて、撹拌機がついた蓋のハンドルをグルグル回すだけ。 材料を入れる順番は、水や卵など水気の物→粉類の順がいいようです。一度に材料を入れずに、まず水と卵を混ぜる→粉類を入れる、と材料ごとに分けたほうが、まんべんなく混ざりました。 ハンドルは軽いので、3歳でも簡単に回せます!お手伝いしたい盛りのお子さんにおすすめです。 生地が完成したら、次は粉つぎ。 容器の側面に付いている取手を押すと、底の粉つぎ口が開いて生地が出てきます。 少し取手がかたいので、小学生以上のお子さんなら粉つぎもできるかと思います。 また、スムーズに粉つぎするなら、水分多めの緩めの生地にしておくと良さそうです。
最近3歳の娘が料理に興味を持ちだしたので、「粉つぎ名人」を買ってみました。 名前のインパクトがすごいですが、生地の撹拌から粉つぎまでを、一台で出来る優れもの。たこ焼きやパンケーキ作りに役立ちます。 使い方は簡単で、容器の中に材料を入れて、撹拌機がついた蓋のハンドルをグルグル回すだけ。 材料を入れる順番は、水や卵など水気の物→粉類の順がいいようです。一度に材料を入れずに、まず水と卵を混ぜる→粉類を入れる、と材料ごとに分けたほうが、まんべんなく混ざりました。 ハンドルは軽いので、3歳でも簡単に回せます!お手伝いしたい盛りのお子さんにおすすめです。 生地が完成したら、次は粉つぎ。 容器の側面に付いている取手を押すと、底の粉つぎ口が開いて生地が出てきます。 少し取手がかたいので、小学生以上のお子さんなら粉つぎもできるかと思います。 また、スムーズに粉つぎするなら、水分多めの緩めの生地にしておくと良さそうです。
Haruka
Haruka
2LDK | 家族
kotarou58さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン。 ・粉つぎ名人 冷蔵庫にネギと紅しょうがイカ焼き(昨日の残り物)しかなかったのでお好みネギイカ焼きを作りました。 容器に水から入れて、お好み焼き粉、卵、ネギ、イカ、紅しょうがの順に投入。 後はぐるぐる🌀とハンドルを回して撹拌。 混ざったら取ってのレバーを握ってフライパンにジャーって流し込む。 容器にメモリがついているので計量も楽チン。 混ぜるお玉や泡立てきを用意しなくてもこの粉つぎ名人のみで完結。 洗い物も少なくてすみその分節水も期待できる優れものです!
おうち見直しキャンペーン。 ・粉つぎ名人 冷蔵庫にネギと紅しょうがイカ焼き(昨日の残り物)しかなかったのでお好みネギイカ焼きを作りました。 容器に水から入れて、お好み焼き粉、卵、ネギ、イカ、紅しょうがの順に投入。 後はぐるぐる🌀とハンドルを回して撹拌。 混ざったら取ってのレバーを握ってフライパンにジャーって流し込む。 容器にメモリがついているので計量も楽チン。 混ぜるお玉や泡立てきを用意しなくてもこの粉つぎ名人のみで完結。 洗い物も少なくてすみその分節水も期待できる優れものです!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
tomonon0812さんの実例写真
シュール。
シュール。
tomonon0812
tomonon0812
1K
tomoさんの実例写真
キッチンの裏側はシンプルに❤️明日のお弁当用に(*^_^*)ティファール電気ケトルでゆで卵が作れちゃいます!今まで1番簡単で、お水とたまご入れてポチッとするだけ〜明日の朝にたまごの殻をむきむきするだけ〜❤️お試しあ〜れ❤️
キッチンの裏側はシンプルに❤️明日のお弁当用に(*^_^*)ティファール電気ケトルでゆで卵が作れちゃいます!今まで1番簡単で、お水とたまご入れてポチッとするだけ〜明日の朝にたまごの殻をむきむきするだけ〜❤️お試しあ〜れ❤️
tomo
tomo
4LDK | 家族
yoikoさんの実例写真
「どうしよう〜 冷蔵庫の中、何もないわ〜」 っていう時限を超えた、 在庫の何もない冷蔵庫です。 決して、今から掃除する為とか そういうわけではありません。 気持ち良いくらい何も無い、 冷蔵庫の奥、壁まで見える この状況に追い込まれないと 買い物に行くの嫌いなんです〜〜
「どうしよう〜 冷蔵庫の中、何もないわ〜」 っていう時限を超えた、 在庫の何もない冷蔵庫です。 決して、今から掃除する為とか そういうわけではありません。 気持ち良いくらい何も無い、 冷蔵庫の奥、壁まで見える この状況に追い込まれないと 買い物に行くの嫌いなんです〜〜
yoiko
yoiko
家族
puchicchiさんの実例写真
今日は暑いくらいでした♪ こんだけ暖かいと帰ってきても子供たちは家に入りません(^_^;)我が家の横に綺麗な山水が流れてるんですが、その水を卵のパックに汲んできてテラス前の砂と混ぜ、2人でせっせと泥だんご作ってました♪気づくと、テラスに並んで座って、泥だんごをツルツルにしてる2人の背中がなんだかかわいかったのでパシャリ♪あ、キッズコーナーのハシゴも無事カットされ、子供たちが当たっても痛くないように、角が全部丸くなってましたぁ( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )
今日は暑いくらいでした♪ こんだけ暖かいと帰ってきても子供たちは家に入りません(^_^;)我が家の横に綺麗な山水が流れてるんですが、その水を卵のパックに汲んできてテラス前の砂と混ぜ、2人でせっせと泥だんご作ってました♪気づくと、テラスに並んで座って、泥だんごをツルツルにしてる2人の背中がなんだかかわいかったのでパシャリ♪あ、キッズコーナーのハシゴも無事カットされ、子供たちが当たっても痛くないように、角が全部丸くなってましたぁ( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族

水と卵のみの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ