トング イベント参加

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
moppoさんの実例写真
れいぞうこイベント参加デッス。 2013年購入のシャープのプラズマクラスターどっちもドアです。 ツルッとしたデザインがまあまあ気に入ってます。 キラッと製氷とかいう大きくて透明な氷が出来る機能が付いているのが購入の決め手でした。 気泡が少なくて溶けにくいのでしょっちゅう茹でた麺類を冷やすこの季節は重宝しています。 シンプルライフとか言ってますが冷蔵庫の中はギッシリでプチカオス。とてもお見せ出来ない…。
れいぞうこイベント参加デッス。 2013年購入のシャープのプラズマクラスターどっちもドアです。 ツルッとしたデザインがまあまあ気に入ってます。 キラッと製氷とかいう大きくて透明な氷が出来る機能が付いているのが購入の決め手でした。 気泡が少なくて溶けにくいのでしょっちゅう茹でた麺類を冷やすこの季節は重宝しています。 シンプルライフとか言ってますが冷蔵庫の中はギッシリでプチカオス。とてもお見せ出来ない…。
moppo
moppo
3LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
マーナ(mama)のトング使ってみました。 大きなお肉もしっかり掴めます。 長さもあるので、熱くなくひっくり返せます。 先端を浮かせて置けるの便利です。 分解して洗う事もできるので、清潔に使えます。 まだ、試してませんが、先端に凹みがあるので、ジャガイモやゆで卵も摘みやすいそうです。 これから益々使えそうです。
マーナ(mama)のトング使ってみました。 大きなお肉もしっかり掴めます。 長さもあるので、熱くなくひっくり返せます。 先端を浮かせて置けるの便利です。 分解して洗う事もできるので、清潔に使えます。 まだ、試してませんが、先端に凹みがあるので、ジャガイモやゆで卵も摘みやすいそうです。 これから益々使えそうです。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
Watanabejunpilさんの実例写真
イベント参加します✨ お魚🐟メジャースプーン🥄をマッシャーに 引っ掛けてます。 コーヒー☕️ケトルも引っ掛けてます。 前にもアップしたのでコメスルメ🦑で🤗
イベント参加します✨ お魚🐟メジャースプーン🥄をマッシャーに 引っ掛けてます。 コーヒー☕️ケトルも引っ掛けてます。 前にもアップしたのでコメスルメ🦑で🤗
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 RCで買った高コスパアイテムと言えば、これ😆 ピタッと!つまめるトング✨ 1,628円、税込、送料無料 これ240度までokなので、揚げ物多めな 我が家では、大活躍です😊 特に冷凍フライドポテト🍟 子供が大好きなのですが、バラバラになるから、 取りにくい、揚げるの面倒でしたが😅 このトング、まとめて掴めるし、全く滑らないから、数回つかめば、全部とれ、ノンストレス❤️ 豆腐も楽々もてるし。 1つあれば、重宝すると思います。 まだ持ってない方、本当におすすめです。 まわし者てはありません😅
イベント参加です。 RCで買った高コスパアイテムと言えば、これ😆 ピタッと!つまめるトング✨ 1,628円、税込、送料無料 これ240度までokなので、揚げ物多めな 我が家では、大活躍です😊 特に冷凍フライドポテト🍟 子供が大好きなのですが、バラバラになるから、 取りにくい、揚げるの面倒でしたが😅 このトング、まとめて掴めるし、全く滑らないから、数回つかめば、全部とれ、ノンストレス❤️ 豆腐も楽々もてるし。 1つあれば、重宝すると思います。 まだ持ってない方、本当におすすめです。 まわし者てはありません😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
トング¥1,240
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
citsurae
citsurae
YU-RIさんの実例写真
過去picですがイベント参加です( ̄▽ ̄;) お気に入りの100均アイテム色々ありますがキッチンツールの収納にセリアのマヨケチャホルダーがお勧めです💡 無印のファイルボックスに差し込んで個別収納してるのでひと目で分かるし取り出しやすいです(*´꒳`*)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/74271?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こんな感じで本来とは違う使い方をしてたら本日のmag【ひらめきにビックリしちゃう!驚きの100均アイテム活用アイデア】に掲載して頂けました‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ ライター様 数あるpicの中から選んで頂きありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
過去picですがイベント参加です( ̄▽ ̄;) お気に入りの100均アイテム色々ありますがキッチンツールの収納にセリアのマヨケチャホルダーがお勧めです💡 無印のファイルボックスに差し込んで個別収納してるのでひと目で分かるし取り出しやすいです(*´꒳`*)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/74271?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こんな感じで本来とは違う使い方をしてたら本日のmag【ひらめきにビックリしちゃう!驚きの100均アイテム活用アイデア】に掲載して頂けました‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ ライター様 数あるpicの中から選んで頂きありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
100均のキッチンツール好きで ついつい買ってしまいます。 その中のお気に入りをご紹介!(完全なる自己満足) 左上から反時計回りに… ・ダイソー 多機能トング ・キャンドゥ 味噌マドラー(味噌汁好きなわたしには欠かせないアイテム😍) ・Seria エッグタイマー ・キャンドゥ ツナ缶用スプーン ・ダイソー 回転式3wayピーラー ツナ缶スプーンとエッグタイマーは彼の衝動買いで、わたしは「そんなんいるか?」と思いましたが、いざ使ってみると意外と便利👌✨ ピーラーは回転式で千切りも使えるから 買いました。トマトの皮むきもできるようですが、あまりトマトを買わないので試せておらずです🤣 あとおしりのところがなぜかイルカなんですね🐬なんででしょうね🐬 多機能トングは10wayですが、そこまで使いこなせていません笑 でも 炒める・混ぜる・掴む…といろいろ使えて便利です🙆✨ 持ち手がもうちょっと長かったら より良きです。 右上のは100均ではないですが、だいぶ前にillusie300で購入した温野菜メーカー。 レンチンで野菜を加熱できるし、ボール代わりに混ぜたり、水を切ったり。 洗い物を増やしたくないわたしとっては 非常にありがたい… と、ズボラなわたしが楽して料理をするのに欠かせないアイテムたちでした🙌🌼*・ ほかにオススメのキッチンツールがあったら 教えてください(・´`(●)*
100均のキッチンツール好きで ついつい買ってしまいます。 その中のお気に入りをご紹介!(完全なる自己満足) 左上から反時計回りに… ・ダイソー 多機能トング ・キャンドゥ 味噌マドラー(味噌汁好きなわたしには欠かせないアイテム😍) ・Seria エッグタイマー ・キャンドゥ ツナ缶用スプーン ・ダイソー 回転式3wayピーラー ツナ缶スプーンとエッグタイマーは彼の衝動買いで、わたしは「そんなんいるか?」と思いましたが、いざ使ってみると意外と便利👌✨ ピーラーは回転式で千切りも使えるから 買いました。トマトの皮むきもできるようですが、あまりトマトを買わないので試せておらずです🤣 あとおしりのところがなぜかイルカなんですね🐬なんででしょうね🐬 多機能トングは10wayですが、そこまで使いこなせていません笑 でも 炒める・混ぜる・掴む…といろいろ使えて便利です🙆✨ 持ち手がもうちょっと長かったら より良きです。 右上のは100均ではないですが、だいぶ前にillusie300で購入した温野菜メーカー。 レンチンで野菜を加熱できるし、ボール代わりに混ぜたり、水を切ったり。 洗い物を増やしたくないわたしとっては 非常にありがたい… と、ズボラなわたしが楽して料理をするのに欠かせないアイテムたちでした🙌🌼*・ ほかにオススメのキッチンツールがあったら 教えてください(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
我が家のキッチンシンク 幅も広く使いやすい、浄水も付いています、 イベント
我が家のキッチンシンク 幅も広く使いやすい、浄水も付いています、 イベント
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
買ってよかったもの。 何度も投稿してますが、絶対に液だれしない鳥さんの醤油さし。 カワセミには醤油、スズメにはお酢を入れてます。 そしてつまめるトング。 これが皆さんおっしゃる通り、おそろしく使いやすいんです。 トング、菜箸、ヘラの役目をこれだけで果たしてくれて洗い物が減りました。 何よりフラットな形状で洗いやすい。 料理がしやすいと、やる気が少し(だけ)アップします✨
買ってよかったもの。 何度も投稿してますが、絶対に液だれしない鳥さんの醤油さし。 カワセミには醤油、スズメにはお酢を入れてます。 そしてつまめるトング。 これが皆さんおっしゃる通り、おそろしく使いやすいんです。 トング、菜箸、ヘラの役目をこれだけで果たしてくれて洗い物が減りました。 何よりフラットな形状で洗いやすい。 料理がしやすいと、やる気が少し(だけ)アップします✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
miyu
miyu
4LDK
chocoさんの実例写真
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
choco
choco
miwaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した『ピタッと!つまめるトング』 その名のとおり、先端が細くピタッと!くっつくので箸だとつかみずらい小さなものから、スルスル~っと抜けてしまいそうな麺までしっかりつかんでくれます🍝✨ 柔らかくて崩れやすいものや、魚や肉のひっくり返しも広い面でつかめ、鍋底に沿う形状が具材やソースをキレイにすくえます🎶 耐熱温度240度なので揚げ物時にも大活躍‼️ このトング使い始めてからは菜箸やヘラ使用が明らかに減りました😆⤴️⤴️ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます‪*ˊᵕˋ*
RoomClipショッピングで購入した『ピタッと!つまめるトング』 その名のとおり、先端が細くピタッと!くっつくので箸だとつかみずらい小さなものから、スルスル~っと抜けてしまいそうな麺までしっかりつかんでくれます🍝✨ 柔らかくて崩れやすいものや、魚や肉のひっくり返しも広い面でつかめ、鍋底に沿う形状が具材やソースをキレイにすくえます🎶 耐熱温度240度なので揚げ物時にも大活躍‼️ このトング使い始めてからは菜箸やヘラ使用が明らかに減りました😆⤴️⤴️ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます‪*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ホットサンドメーカー¥3,300
【たい焼きセット】 本体にタイマー機能が無いので (電源スイッチさえも無い😅) タイマー⏲️は必需品 本体がかなり熱くなるので ミトンは必須 トングはお箸より使い勝手が良い セリアの油ひきは使い易い😆 爪楊枝は隙間に入り込んだ 生地等の掃除に活躍 コーヒーフィルターは ペーパーナプキン代わり https://roomclip.jp/photo/CcTi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
【たい焼きセット】 本体にタイマー機能が無いので (電源スイッチさえも無い😅) タイマー⏲️は必需品 本体がかなり熱くなるので ミトンは必須 トングはお箸より使い勝手が良い セリアの油ひきは使い易い😆 爪楊枝は隙間に入り込んだ 生地等の掃除に活躍 コーヒーフィルターは ペーパーナプキン代わり https://roomclip.jp/photo/CcTi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
nya-さんの実例写真
イベント参加です♪ キッチンイメチェンのんびりと 頑張る💪と宣言して、 コンロ横の壁をグレーのタイルシートを ちびちび大きさを見ながら貼って行き、 完成しました! 使ったのはSHEINのタイルシートで 20枚ほど使いました。 油汚れにも強そうだったし、周りの ダークグレーの壁紙に合いそうだった からこれを選んでみたんだけど、 ちょっと剥げてくるところもあるから コンロ周り専用の透明シートを この上から貼るつもり✊🏻 元々の白いタイルとの相性が タイル×違うタイルになって 自分は出来上がったのを遠くから見ても ん〜🤔💦という感じするんだけど💦 色味だけみると落ち着いた印象には なったかな。 ちびちびでもタイルシート、めちゃ細かいとこも 頑張って貼ったし、イメチェンには なったよねと思ってます。 お昼に餃子焼いた後でコンロが ちょっと汚れてるのは見ないふり〜してね😅💕 あと、キッチンツールに お豆腐もつかめるトング❣️ RCショッピングで購入したけど 本当めちゃ万能で使いやすい!!
イベント参加です♪ キッチンイメチェンのんびりと 頑張る💪と宣言して、 コンロ横の壁をグレーのタイルシートを ちびちび大きさを見ながら貼って行き、 完成しました! 使ったのはSHEINのタイルシートで 20枚ほど使いました。 油汚れにも強そうだったし、周りの ダークグレーの壁紙に合いそうだった からこれを選んでみたんだけど、 ちょっと剥げてくるところもあるから コンロ周り専用の透明シートを この上から貼るつもり✊🏻 元々の白いタイルとの相性が タイル×違うタイルになって 自分は出来上がったのを遠くから見ても ん〜🤔💦という感じするんだけど💦 色味だけみると落ち着いた印象には なったかな。 ちびちびでもタイルシート、めちゃ細かいとこも 頑張って貼ったし、イメチェンには なったよねと思ってます。 お昼に餃子焼いた後でコンロが ちょっと汚れてるのは見ないふり〜してね😅💕 あと、キッチンツールに お豆腐もつかめるトング❣️ RCショッピングで購入したけど 本当めちゃ万能で使いやすい!!
nya-
nya-
1R
TeTsuKoさんの実例写真
ゴールドインテリアイベント2✨ キッチンの調理道具達です🥣💕 キッチンボードに光が反射するくらいのキラキラゴールドっぷり👍 この調理器具達のおかげで毎日楽しくお料理できています🥰 今日は何を作ろうかな〜❓
ゴールドインテリアイベント2✨ キッチンの調理道具達です🥣💕 キッチンボードに光が反射するくらいのキラキラゴールドっぷり👍 この調理器具達のおかげで毎日楽しくお料理できています🥰 今日は何を作ろうかな〜❓
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
hinatabirdさんの実例写真
イベント参加します。愛用のキッチン道具—— 細身の黒いトングはシンプルでとても使いやすく20年近く使い続けています。 現在は廃番で予備が欲しくどこかに残っていないか探し中です。 鍋敷きとアヒルの計量スプーンは長い間探してやっと見つけた宝ものです。 食器洗剤ボトルは壁タイルと同色をずっと探していましたが無印良品のボディジェルのボトルがピッタリだったので中身とプッシュパーツを入れ替え、商品ラベルを消して使っています。 探し物が多いなぁ。。。😳
イベント参加します。愛用のキッチン道具—— 細身の黒いトングはシンプルでとても使いやすく20年近く使い続けています。 現在は廃番で予備が欲しくどこかに残っていないか探し中です。 鍋敷きとアヒルの計量スプーンは長い間探してやっと見つけた宝ものです。 食器洗剤ボトルは壁タイルと同色をずっと探していましたが無印良品のボディジェルのボトルがピッタリだったので中身とプッシュパーツを入れ替え、商品ラベルを消して使っています。 探し物が多いなぁ。。。😳
hinatabird
hinatabird
家族
ichikakaさんの実例写真
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
mily.yさんの実例写真
イベント参加です。 ホンモノのタイルではなく、シートですが😅
イベント参加です。 ホンモノのタイルではなく、シートですが😅
mily.y
mily.y
3LDK | 家族
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
sora3
sora3
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベントに参加です。我が家のキッチンツールはニトリのキッチンツールスタンドに立てて収納しています。すぐに取り出せます。 木製、ステンレス、シリコンと、バラバラですが、自分の気に入ったものを使っています。
イベントに参加です。我が家のキッチンツールはニトリのキッチンツールスタンドに立てて収納しています。すぐに取り出せます。 木製、ステンレス、シリコンと、バラバラですが、自分の気に入ったものを使っています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
まっしろ、でなく ほんの少し 表情のある白が好きです、 少しずつ 表情のちがう 淡い色を みていると、心が ゆりゆると やわらかくなっていく 気がします、 イギリスのガーデン用の この時計は、もちろん 屋外でも使える、雨でも 風でも 平気な 働き者です、 強かなのに、フレームの色が とろんとやさしくて、アンティークのような 古風なフォントが可愛いくて、 愛着は 湧くばかりです (イベント参加のため 過去picの 再投稿を お許しください)
まっしろ、でなく ほんの少し 表情のある白が好きです、 少しずつ 表情のちがう 淡い色を みていると、心が ゆりゆると やわらかくなっていく 気がします、 イギリスのガーデン用の この時計は、もちろん 屋外でも使える、雨でも 風でも 平気な 働き者です、 強かなのに、フレームの色が とろんとやさしくて、アンティークのような 古風なフォントが可愛いくて、 愛着は 湧くばかりです (イベント参加のため 過去picの 再投稿を お許しください)
kanata_
kanata_
家族
kamelittoさんの実例写真
イベント参加します^_^ キッチンツール 同素材のものを集めて置いています。 マグネットラックもシンプルなデザインで気に入ってます。 木、竹、ステンレス。 茶、銀、白の配色が気に入ってます。 木屋のまな板と包丁は結婚当初から愛用。 木製皿や小さいまな板は手作りのものや、外国のお土産、ほとんどいただきモノですが、長年愛用しています。 竹ざるも10年以上使っているものがあります。愛着のあるキッチンツールたち、これからも使い続けたいです^_^
イベント参加します^_^ キッチンツール 同素材のものを集めて置いています。 マグネットラックもシンプルなデザインで気に入ってます。 木、竹、ステンレス。 茶、銀、白の配色が気に入ってます。 木屋のまな板と包丁は結婚当初から愛用。 木製皿や小さいまな板は手作りのものや、外国のお土産、ほとんどいただきモノですが、長年愛用しています。 竹ざるも10年以上使っているものがあります。愛着のあるキッチンツールたち、これからも使い続けたいです^_^
kamelitto
kamelitto
家族
GINさんの実例写真
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
もっと見る

トング イベント参加の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トング イベント参加

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
moppoさんの実例写真
れいぞうこイベント参加デッス。 2013年購入のシャープのプラズマクラスターどっちもドアです。 ツルッとしたデザインがまあまあ気に入ってます。 キラッと製氷とかいう大きくて透明な氷が出来る機能が付いているのが購入の決め手でした。 気泡が少なくて溶けにくいのでしょっちゅう茹でた麺類を冷やすこの季節は重宝しています。 シンプルライフとか言ってますが冷蔵庫の中はギッシリでプチカオス。とてもお見せ出来ない…。
れいぞうこイベント参加デッス。 2013年購入のシャープのプラズマクラスターどっちもドアです。 ツルッとしたデザインがまあまあ気に入ってます。 キラッと製氷とかいう大きくて透明な氷が出来る機能が付いているのが購入の決め手でした。 気泡が少なくて溶けにくいのでしょっちゅう茹でた麺類を冷やすこの季節は重宝しています。 シンプルライフとか言ってますが冷蔵庫の中はギッシリでプチカオス。とてもお見せ出来ない…。
moppo
moppo
3LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
マーナ(mama)のトング使ってみました。 大きなお肉もしっかり掴めます。 長さもあるので、熱くなくひっくり返せます。 先端を浮かせて置けるの便利です。 分解して洗う事もできるので、清潔に使えます。 まだ、試してませんが、先端に凹みがあるので、ジャガイモやゆで卵も摘みやすいそうです。 これから益々使えそうです。
マーナ(mama)のトング使ってみました。 大きなお肉もしっかり掴めます。 長さもあるので、熱くなくひっくり返せます。 先端を浮かせて置けるの便利です。 分解して洗う事もできるので、清潔に使えます。 まだ、試してませんが、先端に凹みがあるので、ジャガイモやゆで卵も摘みやすいそうです。 これから益々使えそうです。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
Watanabejunpilさんの実例写真
イベント参加します✨ お魚🐟メジャースプーン🥄をマッシャーに 引っ掛けてます。 コーヒー☕️ケトルも引っ掛けてます。 前にもアップしたのでコメスルメ🦑で🤗
イベント参加します✨ お魚🐟メジャースプーン🥄をマッシャーに 引っ掛けてます。 コーヒー☕️ケトルも引っ掛けてます。 前にもアップしたのでコメスルメ🦑で🤗
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 RCで買った高コスパアイテムと言えば、これ😆 ピタッと!つまめるトング✨ 1,628円、税込、送料無料 これ240度までokなので、揚げ物多めな 我が家では、大活躍です😊 特に冷凍フライドポテト🍟 子供が大好きなのですが、バラバラになるから、 取りにくい、揚げるの面倒でしたが😅 このトング、まとめて掴めるし、全く滑らないから、数回つかめば、全部とれ、ノンストレス❤️ 豆腐も楽々もてるし。 1つあれば、重宝すると思います。 まだ持ってない方、本当におすすめです。 まわし者てはありません😅
イベント参加です。 RCで買った高コスパアイテムと言えば、これ😆 ピタッと!つまめるトング✨ 1,628円、税込、送料無料 これ240度までokなので、揚げ物多めな 我が家では、大活躍です😊 特に冷凍フライドポテト🍟 子供が大好きなのですが、バラバラになるから、 取りにくい、揚げるの面倒でしたが😅 このトング、まとめて掴めるし、全く滑らないから、数回つかめば、全部とれ、ノンストレス❤️ 豆腐も楽々もてるし。 1つあれば、重宝すると思います。 まだ持ってない方、本当におすすめです。 まわし者てはありません😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
トング¥1,240
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
citsurae
citsurae
YU-RIさんの実例写真
過去picですがイベント参加です( ̄▽ ̄;) お気に入りの100均アイテム色々ありますがキッチンツールの収納にセリアのマヨケチャホルダーがお勧めです💡 無印のファイルボックスに差し込んで個別収納してるのでひと目で分かるし取り出しやすいです(*´꒳`*)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/74271?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こんな感じで本来とは違う使い方をしてたら本日のmag【ひらめきにビックリしちゃう!驚きの100均アイテム活用アイデア】に掲載して頂けました‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ ライター様 数あるpicの中から選んで頂きありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
過去picですがイベント参加です( ̄▽ ̄;) お気に入りの100均アイテム色々ありますがキッチンツールの収納にセリアのマヨケチャホルダーがお勧めです💡 無印のファイルボックスに差し込んで個別収納してるのでひと目で分かるし取り出しやすいです(*´꒳`*)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/74271?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こんな感じで本来とは違う使い方をしてたら本日のmag【ひらめきにビックリしちゃう!驚きの100均アイテム活用アイデア】に掲載して頂けました‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ ライター様 数あるpicの中から選んで頂きありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
100均のキッチンツール好きで ついつい買ってしまいます。 その中のお気に入りをご紹介!(完全なる自己満足) 左上から反時計回りに… ・ダイソー 多機能トング ・キャンドゥ 味噌マドラー(味噌汁好きなわたしには欠かせないアイテム😍) ・Seria エッグタイマー ・キャンドゥ ツナ缶用スプーン ・ダイソー 回転式3wayピーラー ツナ缶スプーンとエッグタイマーは彼の衝動買いで、わたしは「そんなんいるか?」と思いましたが、いざ使ってみると意外と便利👌✨ ピーラーは回転式で千切りも使えるから 買いました。トマトの皮むきもできるようですが、あまりトマトを買わないので試せておらずです🤣 あとおしりのところがなぜかイルカなんですね🐬なんででしょうね🐬 多機能トングは10wayですが、そこまで使いこなせていません笑 でも 炒める・混ぜる・掴む…といろいろ使えて便利です🙆✨ 持ち手がもうちょっと長かったら より良きです。 右上のは100均ではないですが、だいぶ前にillusie300で購入した温野菜メーカー。 レンチンで野菜を加熱できるし、ボール代わりに混ぜたり、水を切ったり。 洗い物を増やしたくないわたしとっては 非常にありがたい… と、ズボラなわたしが楽して料理をするのに欠かせないアイテムたちでした🙌🌼*・ ほかにオススメのキッチンツールがあったら 教えてください(・´`(●)*
100均のキッチンツール好きで ついつい買ってしまいます。 その中のお気に入りをご紹介!(完全なる自己満足) 左上から反時計回りに… ・ダイソー 多機能トング ・キャンドゥ 味噌マドラー(味噌汁好きなわたしには欠かせないアイテム😍) ・Seria エッグタイマー ・キャンドゥ ツナ缶用スプーン ・ダイソー 回転式3wayピーラー ツナ缶スプーンとエッグタイマーは彼の衝動買いで、わたしは「そんなんいるか?」と思いましたが、いざ使ってみると意外と便利👌✨ ピーラーは回転式で千切りも使えるから 買いました。トマトの皮むきもできるようですが、あまりトマトを買わないので試せておらずです🤣 あとおしりのところがなぜかイルカなんですね🐬なんででしょうね🐬 多機能トングは10wayですが、そこまで使いこなせていません笑 でも 炒める・混ぜる・掴む…といろいろ使えて便利です🙆✨ 持ち手がもうちょっと長かったら より良きです。 右上のは100均ではないですが、だいぶ前にillusie300で購入した温野菜メーカー。 レンチンで野菜を加熱できるし、ボール代わりに混ぜたり、水を切ったり。 洗い物を増やしたくないわたしとっては 非常にありがたい… と、ズボラなわたしが楽して料理をするのに欠かせないアイテムたちでした🙌🌼*・ ほかにオススメのキッチンツールがあったら 教えてください(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
我が家のキッチンシンク 幅も広く使いやすい、浄水も付いています、 イベント
我が家のキッチンシンク 幅も広く使いやすい、浄水も付いています、 イベント
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
買ってよかったもの。 何度も投稿してますが、絶対に液だれしない鳥さんの醤油さし。 カワセミには醤油、スズメにはお酢を入れてます。 そしてつまめるトング。 これが皆さんおっしゃる通り、おそろしく使いやすいんです。 トング、菜箸、ヘラの役目をこれだけで果たしてくれて洗い物が減りました。 何よりフラットな形状で洗いやすい。 料理がしやすいと、やる気が少し(だけ)アップします✨
買ってよかったもの。 何度も投稿してますが、絶対に液だれしない鳥さんの醤油さし。 カワセミには醤油、スズメにはお酢を入れてます。 そしてつまめるトング。 これが皆さんおっしゃる通り、おそろしく使いやすいんです。 トング、菜箸、ヘラの役目をこれだけで果たしてくれて洗い物が減りました。 何よりフラットな形状で洗いやすい。 料理がしやすいと、やる気が少し(だけ)アップします✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
買って良かった♡ 使って良かった♡ 真似っこして大成功〜の巻♡♡♡ 使わない物?ごちゃごちゃと..とりあえず収納 をやめ✖️断捨離も出来ました♡
miyu
miyu
4LDK
chocoさんの実例写真
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
choco
choco
miwaさんの実例写真
トング¥1,628
RoomClipショッピングで購入した『ピタッと!つまめるトング』 その名のとおり、先端が細くピタッと!くっつくので箸だとつかみずらい小さなものから、スルスル~っと抜けてしまいそうな麺までしっかりつかんでくれます🍝✨ 柔らかくて崩れやすいものや、魚や肉のひっくり返しも広い面でつかめ、鍋底に沿う形状が具材やソースをキレイにすくえます🎶 耐熱温度240度なので揚げ物時にも大活躍‼️ このトング使い始めてからは菜箸やヘラ使用が明らかに減りました😆⤴️⤴️ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます‪*ˊᵕˋ*
RoomClipショッピングで購入した『ピタッと!つまめるトング』 その名のとおり、先端が細くピタッと!くっつくので箸だとつかみずらい小さなものから、スルスル~っと抜けてしまいそうな麺までしっかりつかんでくれます🍝✨ 柔らかくて崩れやすいものや、魚や肉のひっくり返しも広い面でつかめ、鍋底に沿う形状が具材やソースをキレイにすくえます🎶 耐熱温度240度なので揚げ物時にも大活躍‼️ このトング使い始めてからは菜箸やヘラ使用が明らかに減りました😆⤴️⤴️ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます‪*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
【たい焼きセット】 本体にタイマー機能が無いので (電源スイッチさえも無い😅) タイマー⏲️は必需品 本体がかなり熱くなるので ミトンは必須 トングはお箸より使い勝手が良い セリアの油ひきは使い易い😆 爪楊枝は隙間に入り込んだ 生地等の掃除に活躍 コーヒーフィルターは ペーパーナプキン代わり https://roomclip.jp/photo/CcTi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
【たい焼きセット】 本体にタイマー機能が無いので (電源スイッチさえも無い😅) タイマー⏲️は必需品 本体がかなり熱くなるので ミトンは必須 トングはお箸より使い勝手が良い セリアの油ひきは使い易い😆 爪楊枝は隙間に入り込んだ 生地等の掃除に活躍 コーヒーフィルターは ペーパーナプキン代わり https://roomclip.jp/photo/CcTi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
nya-さんの実例写真
イベント参加です♪ キッチンイメチェンのんびりと 頑張る💪と宣言して、 コンロ横の壁をグレーのタイルシートを ちびちび大きさを見ながら貼って行き、 完成しました! 使ったのはSHEINのタイルシートで 20枚ほど使いました。 油汚れにも強そうだったし、周りの ダークグレーの壁紙に合いそうだった からこれを選んでみたんだけど、 ちょっと剥げてくるところもあるから コンロ周り専用の透明シートを この上から貼るつもり✊🏻 元々の白いタイルとの相性が タイル×違うタイルになって 自分は出来上がったのを遠くから見ても ん〜🤔💦という感じするんだけど💦 色味だけみると落ち着いた印象には なったかな。 ちびちびでもタイルシート、めちゃ細かいとこも 頑張って貼ったし、イメチェンには なったよねと思ってます。 お昼に餃子焼いた後でコンロが ちょっと汚れてるのは見ないふり〜してね😅💕 あと、キッチンツールに お豆腐もつかめるトング❣️ RCショッピングで購入したけど 本当めちゃ万能で使いやすい!!
イベント参加です♪ キッチンイメチェンのんびりと 頑張る💪と宣言して、 コンロ横の壁をグレーのタイルシートを ちびちび大きさを見ながら貼って行き、 完成しました! 使ったのはSHEINのタイルシートで 20枚ほど使いました。 油汚れにも強そうだったし、周りの ダークグレーの壁紙に合いそうだった からこれを選んでみたんだけど、 ちょっと剥げてくるところもあるから コンロ周り専用の透明シートを この上から貼るつもり✊🏻 元々の白いタイルとの相性が タイル×違うタイルになって 自分は出来上がったのを遠くから見ても ん〜🤔💦という感じするんだけど💦 色味だけみると落ち着いた印象には なったかな。 ちびちびでもタイルシート、めちゃ細かいとこも 頑張って貼ったし、イメチェンには なったよねと思ってます。 お昼に餃子焼いた後でコンロが ちょっと汚れてるのは見ないふり〜してね😅💕 あと、キッチンツールに お豆腐もつかめるトング❣️ RCショッピングで購入したけど 本当めちゃ万能で使いやすい!!
nya-
nya-
1R
TeTsuKoさんの実例写真
ゴールドインテリアイベント2✨ キッチンの調理道具達です🥣💕 キッチンボードに光が反射するくらいのキラキラゴールドっぷり👍 この調理器具達のおかげで毎日楽しくお料理できています🥰 今日は何を作ろうかな〜❓
ゴールドインテリアイベント2✨ キッチンの調理道具達です🥣💕 キッチンボードに光が反射するくらいのキラキラゴールドっぷり👍 この調理器具達のおかげで毎日楽しくお料理できています🥰 今日は何を作ろうかな〜❓
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
hinatabirdさんの実例写真
イベント参加します。愛用のキッチン道具—— 細身の黒いトングはシンプルでとても使いやすく20年近く使い続けています。 現在は廃番で予備が欲しくどこかに残っていないか探し中です。 鍋敷きとアヒルの計量スプーンは長い間探してやっと見つけた宝ものです。 食器洗剤ボトルは壁タイルと同色をずっと探していましたが無印良品のボディジェルのボトルがピッタリだったので中身とプッシュパーツを入れ替え、商品ラベルを消して使っています。 探し物が多いなぁ。。。😳
イベント参加します。愛用のキッチン道具—— 細身の黒いトングはシンプルでとても使いやすく20年近く使い続けています。 現在は廃番で予備が欲しくどこかに残っていないか探し中です。 鍋敷きとアヒルの計量スプーンは長い間探してやっと見つけた宝ものです。 食器洗剤ボトルは壁タイルと同色をずっと探していましたが無印良品のボディジェルのボトルがピッタリだったので中身とプッシュパーツを入れ替え、商品ラベルを消して使っています。 探し物が多いなぁ。。。😳
hinatabird
hinatabird
家族
ichikakaさんの実例写真
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
mily.yさんの実例写真
イベント参加です。 ホンモノのタイルではなく、シートですが😅
イベント参加です。 ホンモノのタイルではなく、シートですが😅
mily.y
mily.y
3LDK | 家族
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
sora3
sora3
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベントに参加です。我が家のキッチンツールはニトリのキッチンツールスタンドに立てて収納しています。すぐに取り出せます。 木製、ステンレス、シリコンと、バラバラですが、自分の気に入ったものを使っています。
イベントに参加です。我が家のキッチンツールはニトリのキッチンツールスタンドに立てて収納しています。すぐに取り出せます。 木製、ステンレス、シリコンと、バラバラですが、自分の気に入ったものを使っています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
まっしろ、でなく ほんの少し 表情のある白が好きです、 少しずつ 表情のちがう 淡い色を みていると、心が ゆりゆると やわらかくなっていく 気がします、 イギリスのガーデン用の この時計は、もちろん 屋外でも使える、雨でも 風でも 平気な 働き者です、 強かなのに、フレームの色が とろんとやさしくて、アンティークのような 古風なフォントが可愛いくて、 愛着は 湧くばかりです (イベント参加のため 過去picの 再投稿を お許しください)
まっしろ、でなく ほんの少し 表情のある白が好きです、 少しずつ 表情のちがう 淡い色を みていると、心が ゆりゆると やわらかくなっていく 気がします、 イギリスのガーデン用の この時計は、もちろん 屋外でも使える、雨でも 風でも 平気な 働き者です、 強かなのに、フレームの色が とろんとやさしくて、アンティークのような 古風なフォントが可愛いくて、 愛着は 湧くばかりです (イベント参加のため 過去picの 再投稿を お許しください)
kanata_
kanata_
家族
kamelittoさんの実例写真
イベント参加します^_^ キッチンツール 同素材のものを集めて置いています。 マグネットラックもシンプルなデザインで気に入ってます。 木、竹、ステンレス。 茶、銀、白の配色が気に入ってます。 木屋のまな板と包丁は結婚当初から愛用。 木製皿や小さいまな板は手作りのものや、外国のお土産、ほとんどいただきモノですが、長年愛用しています。 竹ざるも10年以上使っているものがあります。愛着のあるキッチンツールたち、これからも使い続けたいです^_^
イベント参加します^_^ キッチンツール 同素材のものを集めて置いています。 マグネットラックもシンプルなデザインで気に入ってます。 木、竹、ステンレス。 茶、銀、白の配色が気に入ってます。 木屋のまな板と包丁は結婚当初から愛用。 木製皿や小さいまな板は手作りのものや、外国のお土産、ほとんどいただきモノですが、長年愛用しています。 竹ざるも10年以上使っているものがあります。愛着のあるキッチンツールたち、これからも使い続けたいです^_^
kamelitto
kamelitto
家族
GINさんの実例写真
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
もっと見る

トング イベント参加の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ