ツール掛け

417枚の部屋写真から48枚をセレクト
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
yyuki.0704さんの実例写真
久々のdiy! キッチンツール掛け、ずっっと作りたかった。 キッチンツール全部黒で揃えておけば良かった(^_^;) 油はね対策とか何もしてないんだけど、皆さんどうしてるのだろう… 右側の壁面には棚を作る予定! 早く作りたい。。。
久々のdiy! キッチンツール掛け、ずっっと作りたかった。 キッチンツール全部黒で揃えておけば良かった(^_^;) 油はね対策とか何もしてないんだけど、皆さんどうしてるのだろう… 右側の壁面には棚を作る予定! 早く作りたい。。。
yyuki.0704
yyuki.0704
4LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
tento_mushioさんの実例写真
IKEAのFINTORPとラブリコと2×4材で作ったキッチンツール掛けは、4年経っても大活躍。 後ろの壁紙屋本舗のブリックタイル柄も、いい味出してる気がします。
IKEAのFINTORPとラブリコと2×4材で作ったキッチンツール掛けは、4年経っても大活躍。 後ろの壁紙屋本舗のブリックタイル柄も、いい味出してる気がします。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
¥690
ペーパーホルダーをキッチンツール掛けとして使用しています(^。^)
ペーパーホルダーをキッチンツール掛けとして使用しています(^。^)
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
タイルには、2枚重ねの透明シートを貼って、汚れたらはがします。 ...が、セスキ炭酸ソーダ水をスプレーして拭き取れば、ツルッときれいになるのでもうずっと、はがしていません😃 キッチンツール掛けをDIY?しました。 ポールに塗料を塗って、フック(リングになっているもの)をつけて針金で吊り下げただけです😅 タイルにネジを打つのは怖いし、吸盤フックは落ちるし...とずっと悩んでいたけど、解消しました😆
タイルには、2枚重ねの透明シートを貼って、汚れたらはがします。 ...が、セスキ炭酸ソーダ水をスプレーして拭き取れば、ツルッときれいになるのでもうずっと、はがしていません😃 キッチンツール掛けをDIY?しました。 ポールに塗料を塗って、フック(リングになっているもの)をつけて針金で吊り下げただけです😅 タイルにネジを打つのは怖いし、吸盤フックは落ちるし...とずっと悩んでいたけど、解消しました😆
hakoniwa
hakoniwa
家族
Hanakoroさんの実例写真
コンロ側の壁には奥行き8センチくらいのニッチに、ホームセンターで買ったステンレスパイプを天面につけてキッチンツール掛けを作りました。 引っ越す前は換気扇フードの縁に引っ掛けてましたが、油ですぐギトギトになっちゃうので、この場所にするのはずーっと前から構想があったのです! すぐに手に取れて、油汚れもつきにくいのでとっても快適にお料理ができます。
コンロ側の壁には奥行き8センチくらいのニッチに、ホームセンターで買ったステンレスパイプを天面につけてキッチンツール掛けを作りました。 引っ越す前は換気扇フードの縁に引っ掛けてましたが、油ですぐギトギトになっちゃうので、この場所にするのはずーっと前から構想があったのです! すぐに手に取れて、油汚れもつきにくいのでとっても快適にお料理ができます。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
ninaさんの実例写真
キッチンツール掛けを パワーアップ!!! 一旦...って事で100均のものを使ってたけど やっぱりチープだし 適当に貼りすぎて高さもバラバラ(笑) 色々見たけど無印のアルミが可愛くて ついにチェンジ♩ 使いやすくなって スリコのツールたちも さらに可愛くみえる♡
キッチンツール掛けを パワーアップ!!! 一旦...って事で100均のものを使ってたけど やっぱりチープだし 適当に貼りすぎて高さもバラバラ(笑) 色々見たけど無印のアルミが可愛くて ついにチェンジ♩ 使いやすくなって スリコのツールたちも さらに可愛くみえる♡
nina
nina
1LDK | シェア
yurijiさんの実例写真
木の下側に洋灯フックを取り付け、上にはチェーンを取り付けS字フックでレンジフードに引っ掛かければ、キッチンツール掛けの出来上がり♪ 木をL字に組み立てて同じように洋灯フック、チェーンを取り付ければちょこっと棚にもなるキッチンツール掛けに。 お試しあれ~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
木の下側に洋灯フックを取り付け、上にはチェーンを取り付けS字フックでレンジフードに引っ掛かければ、キッチンツール掛けの出来上がり♪ 木をL字に組み立てて同じように洋灯フック、チェーンを取り付ければちょこっと棚にもなるキッチンツール掛けに。 お試しあれ~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
maco879さんの実例写真
換気扇にマグネットフックをペタッと。使う時にサッと取れて便利♬
換気扇にマグネットフックをペタッと。使う時にサッと取れて便利♬
maco879
maco879
3LDK | 家族
mikur0さんの実例写真
レンジフードに無印良品のクリップでツール掛け♪ツールはIKEAのものです꒰*✪௰✪ૢ꒱
レンジフードに無印良品のクリップでツール掛け♪ツールはIKEAのものです꒰*✪௰✪ૢ꒱
mikur0
mikur0
1K | 一人暮らし
komaさんの実例写真
ニトリで購入した ツール掛け☆
ニトリで購入した ツール掛け☆
koma
koma
家族
Ocharinoさんの実例写真
KEYUCAのキッチンツールを購入しました✨ 木製×ダークグレーの色味が可愛すぎて 絶対吊るす収納にしたいと思い ようやく完成😆🙌 理想のフックバーが見つからず 探し回ってたのですが、 ・ステンレス製 ・フックの数多め ・外れにくいフック ・でも間隔調整できる ・落ちない強力な吸盤 と私が求めてた要素が全部盛り込まれてた こちらにしました💕 写真で見るとちょっと微妙かと思いきや 実物は思った以上にスタイリッシュで 大満足です😆 右下のペーパーホルダーは同じく KEYUCAのものですが、 大きな丸い吸盤デザインが 偶然にも似ていてこちらも良い感じ🙆‍♀️ 少しでも気分のアガるキッチンになって お料理が楽しくなりました🥰
KEYUCAのキッチンツールを購入しました✨ 木製×ダークグレーの色味が可愛すぎて 絶対吊るす収納にしたいと思い ようやく完成😆🙌 理想のフックバーが見つからず 探し回ってたのですが、 ・ステンレス製 ・フックの数多め ・外れにくいフック ・でも間隔調整できる ・落ちない強力な吸盤 と私が求めてた要素が全部盛り込まれてた こちらにしました💕 写真で見るとちょっと微妙かと思いきや 実物は思った以上にスタイリッシュで 大満足です😆 右下のペーパーホルダーは同じく KEYUCAのものですが、 大きな丸い吸盤デザインが 偶然にも似ていてこちらも良い感じ🙆‍♀️ 少しでも気分のアガるキッチンになって お料理が楽しくなりました🥰
Ocharino
Ocharino
4LDK | 家族
pinknozouさんの実例写真
ふきん掛け➕キッチンツール掛けを作成! なかなか使いやすいように、かつオシャレに作るのは難しいσ^_^; 全て100均の材料。
ふきん掛け➕キッチンツール掛けを作成! なかなか使いやすいように、かつオシャレに作るのは難しいσ^_^; 全て100均の材料。
pinknozou
pinknozou
4LDK | 家族
A.Y.さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,980
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
A.Y.
A.Y.
o0mu0oさんの実例写真
よく使うキッチンツールはレンジフードに吊るしました 背面はフェリシモ スクエアタイル壁紙シール フックはどちらもセリア 引っ掛けるタイプ 2個100円 磁石タイプ 1個100円 すべて磁石タイプにする予定でしたが キッチンツールの穴の大きさ的にマグネットタイプだと入らないものがあり… 引っ掛けるタイプで統一しようかとも思いましたが安定感的には磁石なのでとりあえず2つずつで😂
よく使うキッチンツールはレンジフードに吊るしました 背面はフェリシモ スクエアタイル壁紙シール フックはどちらもセリア 引っ掛けるタイプ 2個100円 磁石タイプ 1個100円 すべて磁石タイプにする予定でしたが キッチンツールの穴の大きさ的にマグネットタイプだと入らないものがあり… 引っ掛けるタイプで統一しようかとも思いましたが安定感的には磁石なのでとりあえず2つずつで😂
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
____kensさんの実例写真
全ネジと板付ナットをアジャスターにしてスパイスラックをDIY🔧 棚板にはアジのある流木板で🌊 穴あけなしなので賃貸でも大丈夫👍🏿 しかも激安😎 ラブリコディアウォールの1/4で🙌🏿 DIYレシピは👇🏿から https://www.instagram.com/p/BtdT6C0nUxm/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=144moqlnj0f4d
全ネジと板付ナットをアジャスターにしてスパイスラックをDIY🔧 棚板にはアジのある流木板で🌊 穴あけなしなので賃貸でも大丈夫👍🏿 しかも激安😎 ラブリコディアウォールの1/4で🙌🏿 DIYレシピは👇🏿から https://www.instagram.com/p/BtdT6C0nUxm/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=144moqlnj0f4d
____kens
____kens
家族
chikoさんの実例写真
100均すのこでキッチンツール掛け作りました。
100均すのこでキッチンツール掛け作りました。
chiko
chiko
1LDK
kazu-cafeさんの実例写真
キッチンツールは以下の理由で選びました。 ①自分が使いやすい ②掛けられる形 ③鍋にあたる物は傷付けにくい素材 ④色はシルバーか黒 で選んだら、お玉とフライ返しはOXO あくとりと泡立て器はシェフランド トングはmarnaとバラバラのメーカーになりました。 拘って悩みまくって選んだ甲斐あってどれも使い易くて気に入っています。
キッチンツールは以下の理由で選びました。 ①自分が使いやすい ②掛けられる形 ③鍋にあたる物は傷付けにくい素材 ④色はシルバーか黒 で選んだら、お玉とフライ返しはOXO あくとりと泡立て器はシェフランド トングはmarnaとバラバラのメーカーになりました。 拘って悩みまくって選んだ甲斐あってどれも使い易くて気に入っています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
sora3
sora3
4LDK | 家族
syamomoさんの実例写真
ときめくキッチンツール掛けに出会えなかったので作りました。 ダイソーの木目シリーズのロングマグネットにキリで穴を開けL字ネジをつけました。それを2個並べて強力両面テープでタイルにくっつけてます。 最初は100均だし試しに作ってみたのですがシンプルで気に入ってます(^o^)
ときめくキッチンツール掛けに出会えなかったので作りました。 ダイソーの木目シリーズのロングマグネットにキリで穴を開けL字ネジをつけました。それを2個並べて強力両面テープでタイルにくっつけてます。 最初は100均だし試しに作ってみたのですがシンプルで気に入ってます(^o^)
syamomo
syamomo
家族
Mossanさんの実例写真
ショップ名▷ゼブランド 商品名▷5連フックステンレス 購入日▷2017年6月購入 キッチンの一部がタイルになってるので、キッチンのツールフックを取り付けました! ごちゃごちゃしてたキッチンが整理されて良い感じです!(^^)
ショップ名▷ゼブランド 商品名▷5連フックステンレス 購入日▷2017年6月購入 キッチンの一部がタイルになってるので、キッチンのツールフックを取り付けました! ごちゃごちゃしてたキッチンが整理されて良い感じです!(^^)
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
__shiho__さんの実例写真
\ キッチンツール収納 / 「両面テープ活用法」 イベント投稿です📸 キッチンツールは吊り下げて 見せる収納にしています😇 ハンガーは百均で購入しました (ダイソーかセリアか忘れました😢) 1番上のフックの所に吸盤を付けて 更に木の板の部分に両面テープを貼って ツルツルの壁と接着しています😶 両面テープを貼ることで 端のツールを掛けていない時でも ハンガーが傾きません😊
\ キッチンツール収納 / 「両面テープ活用法」 イベント投稿です📸 キッチンツールは吊り下げて 見せる収納にしています😇 ハンガーは百均で購入しました (ダイソーかセリアか忘れました😢) 1番上のフックの所に吸盤を付けて 更に木の板の部分に両面テープを貼って ツルツルの壁と接着しています😶 両面テープを貼ることで 端のツールを掛けていない時でも ハンガーが傾きません😊
__shiho__
__shiho__
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
お風呂のスイッチがなんとなく無印良品ぽくて気に入ってる(・×・)
お風呂のスイッチがなんとなく無印良品ぽくて気に入ってる(・×・)
nami
nami
1DK | 一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
平安伸銅工業さんのlabrico 1×4材版のモニターをさせていただき、キッチンの模様替えをしました! 壁一面収納できて、ツール掛けもワークトップも広々使えるようになりました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
平安伸銅工業さんのlabrico 1×4材版のモニターをさせていただき、キッチンの模様替えをしました! 壁一面収納できて、ツール掛けもワークトップも広々使えるようになりました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
もっと見る

ツール掛けが気になるあなたにおすすめ

ツール掛けの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ツール掛け

417枚の部屋写真から48枚をセレクト
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
yyuki.0704さんの実例写真
久々のdiy! キッチンツール掛け、ずっっと作りたかった。 キッチンツール全部黒で揃えておけば良かった(^_^;) 油はね対策とか何もしてないんだけど、皆さんどうしてるのだろう… 右側の壁面には棚を作る予定! 早く作りたい。。。
久々のdiy! キッチンツール掛け、ずっっと作りたかった。 キッチンツール全部黒で揃えておけば良かった(^_^;) 油はね対策とか何もしてないんだけど、皆さんどうしてるのだろう… 右側の壁面には棚を作る予定! 早く作りたい。。。
yyuki.0704
yyuki.0704
4LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
tento_mushioさんの実例写真
IKEAのFINTORPとラブリコと2×4材で作ったキッチンツール掛けは、4年経っても大活躍。 後ろの壁紙屋本舗のブリックタイル柄も、いい味出してる気がします。
IKEAのFINTORPとラブリコと2×4材で作ったキッチンツール掛けは、4年経っても大活躍。 後ろの壁紙屋本舗のブリックタイル柄も、いい味出してる気がします。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
¥690
ペーパーホルダーをキッチンツール掛けとして使用しています(^。^)
ペーパーホルダーをキッチンツール掛けとして使用しています(^。^)
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
タイルには、2枚重ねの透明シートを貼って、汚れたらはがします。 ...が、セスキ炭酸ソーダ水をスプレーして拭き取れば、ツルッときれいになるのでもうずっと、はがしていません😃 キッチンツール掛けをDIY?しました。 ポールに塗料を塗って、フック(リングになっているもの)をつけて針金で吊り下げただけです😅 タイルにネジを打つのは怖いし、吸盤フックは落ちるし...とずっと悩んでいたけど、解消しました😆
タイルには、2枚重ねの透明シートを貼って、汚れたらはがします。 ...が、セスキ炭酸ソーダ水をスプレーして拭き取れば、ツルッときれいになるのでもうずっと、はがしていません😃 キッチンツール掛けをDIY?しました。 ポールに塗料を塗って、フック(リングになっているもの)をつけて針金で吊り下げただけです😅 タイルにネジを打つのは怖いし、吸盤フックは落ちるし...とずっと悩んでいたけど、解消しました😆
hakoniwa
hakoniwa
家族
Hanakoroさんの実例写真
コンロ側の壁には奥行き8センチくらいのニッチに、ホームセンターで買ったステンレスパイプを天面につけてキッチンツール掛けを作りました。 引っ越す前は換気扇フードの縁に引っ掛けてましたが、油ですぐギトギトになっちゃうので、この場所にするのはずーっと前から構想があったのです! すぐに手に取れて、油汚れもつきにくいのでとっても快適にお料理ができます。
コンロ側の壁には奥行き8センチくらいのニッチに、ホームセンターで買ったステンレスパイプを天面につけてキッチンツール掛けを作りました。 引っ越す前は換気扇フードの縁に引っ掛けてましたが、油ですぐギトギトになっちゃうので、この場所にするのはずーっと前から構想があったのです! すぐに手に取れて、油汚れもつきにくいのでとっても快適にお料理ができます。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
ninaさんの実例写真
キッチンツール掛けを パワーアップ!!! 一旦...って事で100均のものを使ってたけど やっぱりチープだし 適当に貼りすぎて高さもバラバラ(笑) 色々見たけど無印のアルミが可愛くて ついにチェンジ♩ 使いやすくなって スリコのツールたちも さらに可愛くみえる♡
キッチンツール掛けを パワーアップ!!! 一旦...って事で100均のものを使ってたけど やっぱりチープだし 適当に貼りすぎて高さもバラバラ(笑) 色々見たけど無印のアルミが可愛くて ついにチェンジ♩ 使いやすくなって スリコのツールたちも さらに可愛くみえる♡
nina
nina
1LDK | シェア
yurijiさんの実例写真
木の下側に洋灯フックを取り付け、上にはチェーンを取り付けS字フックでレンジフードに引っ掛かければ、キッチンツール掛けの出来上がり♪ 木をL字に組み立てて同じように洋灯フック、チェーンを取り付ければちょこっと棚にもなるキッチンツール掛けに。 お試しあれ~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
木の下側に洋灯フックを取り付け、上にはチェーンを取り付けS字フックでレンジフードに引っ掛かければ、キッチンツール掛けの出来上がり♪ 木をL字に組み立てて同じように洋灯フック、チェーンを取り付ければちょこっと棚にもなるキッチンツール掛けに。 お試しあれ~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
maco879さんの実例写真
換気扇にマグネットフックをペタッと。使う時にサッと取れて便利♬
換気扇にマグネットフックをペタッと。使う時にサッと取れて便利♬
maco879
maco879
3LDK | 家族
mikur0さんの実例写真
レンジフードに無印良品のクリップでツール掛け♪ツールはIKEAのものです꒰*✪௰✪ૢ꒱
レンジフードに無印良品のクリップでツール掛け♪ツールはIKEAのものです꒰*✪௰✪ૢ꒱
mikur0
mikur0
1K | 一人暮らし
komaさんの実例写真
ニトリで購入した ツール掛け☆
ニトリで購入した ツール掛け☆
koma
koma
家族
Ocharinoさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,540
KEYUCAのキッチンツールを購入しました✨ 木製×ダークグレーの色味が可愛すぎて 絶対吊るす収納にしたいと思い ようやく完成😆🙌 理想のフックバーが見つからず 探し回ってたのですが、 ・ステンレス製 ・フックの数多め ・外れにくいフック ・でも間隔調整できる ・落ちない強力な吸盤 と私が求めてた要素が全部盛り込まれてた こちらにしました💕 写真で見るとちょっと微妙かと思いきや 実物は思った以上にスタイリッシュで 大満足です😆 右下のペーパーホルダーは同じく KEYUCAのものですが、 大きな丸い吸盤デザインが 偶然にも似ていてこちらも良い感じ🙆‍♀️ 少しでも気分のアガるキッチンになって お料理が楽しくなりました🥰
KEYUCAのキッチンツールを購入しました✨ 木製×ダークグレーの色味が可愛すぎて 絶対吊るす収納にしたいと思い ようやく完成😆🙌 理想のフックバーが見つからず 探し回ってたのですが、 ・ステンレス製 ・フックの数多め ・外れにくいフック ・でも間隔調整できる ・落ちない強力な吸盤 と私が求めてた要素が全部盛り込まれてた こちらにしました💕 写真で見るとちょっと微妙かと思いきや 実物は思った以上にスタイリッシュで 大満足です😆 右下のペーパーホルダーは同じく KEYUCAのものですが、 大きな丸い吸盤デザインが 偶然にも似ていてこちらも良い感じ🙆‍♀️ 少しでも気分のアガるキッチンになって お料理が楽しくなりました🥰
Ocharino
Ocharino
4LDK | 家族
pinknozouさんの実例写真
ふきん掛け➕キッチンツール掛けを作成! なかなか使いやすいように、かつオシャレに作るのは難しいσ^_^; 全て100均の材料。
ふきん掛け➕キッチンツール掛けを作成! なかなか使いやすいように、かつオシャレに作るのは難しいσ^_^; 全て100均の材料。
pinknozou
pinknozou
4LDK | 家族
A.Y.さんの実例写真
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
A.Y.
A.Y.
o0mu0oさんの実例写真
よく使うキッチンツールはレンジフードに吊るしました 背面はフェリシモ スクエアタイル壁紙シール フックはどちらもセリア 引っ掛けるタイプ 2個100円 磁石タイプ 1個100円 すべて磁石タイプにする予定でしたが キッチンツールの穴の大きさ的にマグネットタイプだと入らないものがあり… 引っ掛けるタイプで統一しようかとも思いましたが安定感的には磁石なのでとりあえず2つずつで😂
よく使うキッチンツールはレンジフードに吊るしました 背面はフェリシモ スクエアタイル壁紙シール フックはどちらもセリア 引っ掛けるタイプ 2個100円 磁石タイプ 1個100円 すべて磁石タイプにする予定でしたが キッチンツールの穴の大きさ的にマグネットタイプだと入らないものがあり… 引っ掛けるタイプで統一しようかとも思いましたが安定感的には磁石なのでとりあえず2つずつで😂
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
____kensさんの実例写真
全ネジと板付ナットをアジャスターにしてスパイスラックをDIY🔧 棚板にはアジのある流木板で🌊 穴あけなしなので賃貸でも大丈夫👍🏿 しかも激安😎 ラブリコディアウォールの1/4で🙌🏿 DIYレシピは👇🏿から https://www.instagram.com/p/BtdT6C0nUxm/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=144moqlnj0f4d
全ネジと板付ナットをアジャスターにしてスパイスラックをDIY🔧 棚板にはアジのある流木板で🌊 穴あけなしなので賃貸でも大丈夫👍🏿 しかも激安😎 ラブリコディアウォールの1/4で🙌🏿 DIYレシピは👇🏿から https://www.instagram.com/p/BtdT6C0nUxm/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=144moqlnj0f4d
____kens
____kens
家族
chikoさんの実例写真
100均すのこでキッチンツール掛け作りました。
100均すのこでキッチンツール掛け作りました。
chiko
chiko
1LDK
kazu-cafeさんの実例写真
キッチンツールは以下の理由で選びました。 ①自分が使いやすい ②掛けられる形 ③鍋にあたる物は傷付けにくい素材 ④色はシルバーか黒 で選んだら、お玉とフライ返しはOXO あくとりと泡立て器はシェフランド トングはmarnaとバラバラのメーカーになりました。 拘って悩みまくって選んだ甲斐あってどれも使い易くて気に入っています。
キッチンツールは以下の理由で選びました。 ①自分が使いやすい ②掛けられる形 ③鍋にあたる物は傷付けにくい素材 ④色はシルバーか黒 で選んだら、お玉とフライ返しはOXO あくとりと泡立て器はシェフランド トングはmarnaとバラバラのメーカーになりました。 拘って悩みまくって選んだ甲斐あってどれも使い易くて気に入っています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
イベント参加です。 「我が家の便利キッチンツールセット」です。 セリアで購入したフックに吊り下げ😊 さて、何が便利か…… つかみやすいだけじゃなく、水分や油が切れるトング。 ケヴンハウンは持ち手が木製で可愛く一目惚れ💕 シリコン製なので傷もつきにくい💕 料理は苦手ですが、使いやすいお気に入りの物でテンション上がります✨
sora3
sora3
4LDK | 家族
syamomoさんの実例写真
ときめくキッチンツール掛けに出会えなかったので作りました。 ダイソーの木目シリーズのロングマグネットにキリで穴を開けL字ネジをつけました。それを2個並べて強力両面テープでタイルにくっつけてます。 最初は100均だし試しに作ってみたのですがシンプルで気に入ってます(^o^)
ときめくキッチンツール掛けに出会えなかったので作りました。 ダイソーの木目シリーズのロングマグネットにキリで穴を開けL字ネジをつけました。それを2個並べて強力両面テープでタイルにくっつけてます。 最初は100均だし試しに作ってみたのですがシンプルで気に入ってます(^o^)
syamomo
syamomo
家族
Mossanさんの実例写真
ショップ名▷ゼブランド 商品名▷5連フックステンレス 購入日▷2017年6月購入 キッチンの一部がタイルになってるので、キッチンのツールフックを取り付けました! ごちゃごちゃしてたキッチンが整理されて良い感じです!(^^)
ショップ名▷ゼブランド 商品名▷5連フックステンレス 購入日▷2017年6月購入 キッチンの一部がタイルになってるので、キッチンのツールフックを取り付けました! ごちゃごちゃしてたキッチンが整理されて良い感じです!(^^)
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
__shiho__さんの実例写真
\ キッチンツール収納 / 「両面テープ活用法」 イベント投稿です📸 キッチンツールは吊り下げて 見せる収納にしています😇 ハンガーは百均で購入しました (ダイソーかセリアか忘れました😢) 1番上のフックの所に吸盤を付けて 更に木の板の部分に両面テープを貼って ツルツルの壁と接着しています😶 両面テープを貼ることで 端のツールを掛けていない時でも ハンガーが傾きません😊
\ キッチンツール収納 / 「両面テープ活用法」 イベント投稿です📸 キッチンツールは吊り下げて 見せる収納にしています😇 ハンガーは百均で購入しました (ダイソーかセリアか忘れました😢) 1番上のフックの所に吸盤を付けて 更に木の板の部分に両面テープを貼って ツルツルの壁と接着しています😶 両面テープを貼ることで 端のツールを掛けていない時でも ハンガーが傾きません😊
__shiho__
__shiho__
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
お風呂のスイッチがなんとなく無印良品ぽくて気に入ってる(・×・)
お風呂のスイッチがなんとなく無印良品ぽくて気に入ってる(・×・)
nami
nami
1DK | 一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
平安伸銅工業さんのlabrico 1×4材版のモニターをさせていただき、キッチンの模様替えをしました! 壁一面収納できて、ツール掛けもワークトップも広々使えるようになりました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
平安伸銅工業さんのlabrico 1×4材版のモニターをさせていただき、キッチンの模様替えをしました! 壁一面収納できて、ツール掛けもワークトップも広々使えるようになりました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
もっと見る

ツール掛けが気になるあなたにおすすめ

ツール掛けの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ