照明 停電時の備え

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の防災・備え*.゜ 少しずつですが防災グッズの見直しをするようにしています(*ˊᵕˋ*)ノ 今回は停電時の明かりの確保を見直しましたꔛ* 停電時に真っ暗になっても安全かつ迅速に行動できるよう電池式のセンサーライトを購入しました☺️ 人が通ると人感センサーが探知し自動で点灯。 15秒後に自動で消灯してくれます。 1台目が点灯すると10m以内に設置した2台目も連動して点灯します。 試しに階段下と上がりきったところ、玄関にも置いて連動させてみました。 玄関から階段までは直線ではなく見えない場所なのですが、 ちゃんと連動してくれました🙌💕 明るさは50%と100%が選べて 単体点灯とペアリング(複数台接続)もスイッチで切替可能です。 50%でも十分な明るさ💡✨ 点灯時間は15秒ですꔛ 1日約10回点灯で、40〜50日もつそうなので、 3,4ヶ月くらいもってくれるといいな〜と思っています(๑•̀ㅂ•́)و✧
わが家の防災・備え*.゜ 少しずつですが防災グッズの見直しをするようにしています(*ˊᵕˋ*)ノ 今回は停電時の明かりの確保を見直しましたꔛ* 停電時に真っ暗になっても安全かつ迅速に行動できるよう電池式のセンサーライトを購入しました☺️ 人が通ると人感センサーが探知し自動で点灯。 15秒後に自動で消灯してくれます。 1台目が点灯すると10m以内に設置した2台目も連動して点灯します。 試しに階段下と上がりきったところ、玄関にも置いて連動させてみました。 玄関から階段までは直線ではなく見えない場所なのですが、 ちゃんと連動してくれました🙌💕 明るさは50%と100%が選べて 単体点灯とペアリング(複数台接続)もスイッチで切替可能です。 50%でも十分な明るさ💡✨ 点灯時間は15秒ですꔛ 1日約10回点灯で、40〜50日もつそうなので、 3,4ヶ月くらいもってくれるといいな〜と思っています(๑•̀ㅂ•́)و✧
mak.
mak.
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
モニター投稿⑤ さらに驚いた機能が、こちら独自の「ホタルック機能」。 消灯した後も真っ暗にならず、約2、3分の間、淡いブルーグリーンの光で部屋を照らしてくれます。 突然の停電でもこの機能が働き、ブルーグリーンのホタルックLEDが点灯してくれるそうです。 もしもの時に足元に危険が無いか確認しながら動けるのは、ありがたい機能だと思いました。 ちなみに、小6ムスメに感想を聞いてみたところ、「慣れない色やから、なんかUFOとかに吸い上げられるみたいな気分になる…」と、独特の表現をしておりました笑笑
モニター投稿⑤ さらに驚いた機能が、こちら独自の「ホタルック機能」。 消灯した後も真っ暗にならず、約2、3分の間、淡いブルーグリーンの光で部屋を照らしてくれます。 突然の停電でもこの機能が働き、ブルーグリーンのホタルックLEDが点灯してくれるそうです。 もしもの時に足元に危険が無いか確認しながら動けるのは、ありがたい機能だと思いました。 ちなみに、小6ムスメに感想を聞いてみたところ、「慣れない色やから、なんかUFOとかに吸い上げられるみたいな気分になる…」と、独特の表現をしておりました笑笑
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
miaoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥4,960
3月の楽天スーパーセールで購入した、人感センサーライト2個セット 玄関と階段上の廊下に付けてます。 通常時は人感センサー、停電時にもライトが点く優れもの! 横のボタンで懐中電灯にもなります! センサーの感度も良いし、デザインもステキです✨
3月の楽天スーパーセールで購入した、人感センサーライト2個セット 玄関と階段上の廊下に付けてます。 通常時は人感センサー、停電時にもライトが点く優れもの! 横のボタンで懐中電灯にもなります! センサーの感度も良いし、デザインもステキです✨
miao
miao
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
10分で できない百均リメイク!!(笑) 電池式ペンダントライトと 段ボールのボリス時計。 随分前に 作ったものですが 久々に電池交換しました。 ペンダントライトは 家にある廃材と糸車、百均の材料で 停電時の為に 備えました。 結構 これだけでも 明るいので もしもの時の 助けになってくれると思います。 ボリス君時計も 正確に時を刻んでいます。
10分で できない百均リメイク!!(笑) 電池式ペンダントライトと 段ボールのボリス時計。 随分前に 作ったものですが 久々に電池交換しました。 ペンダントライトは 家にある廃材と糸車、百均の材料で 停電時の為に 備えました。 結構 これだけでも 明るいので もしもの時の 助けになってくれると思います。 ボリス君時計も 正確に時を刻んでいます。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
フィリップス ソーラーガーデン ライトシリーズ モニター当選しました。 ありがとうございます😊 届いて直ぐに ウッドデッキで充電しました☀️ まだ設置してないので リビングを暗くして テーブルの上に乗せて 写真を撮りました。 LEDケーブルライトが 綺麗です。
フィリップス ソーラーガーデン ライトシリーズ モニター当選しました。 ありがとうございます😊 届いて直ぐに ウッドデッキで充電しました☀️ まだ設置してないので リビングを暗くして テーブルの上に乗せて 写真を撮りました。 LEDケーブルライトが 綺麗です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
まだ停電中だけど外が明るくなってくると安心です。 窓のないトイレなんかは日中でも暗いので電池式のLEDランタンが活躍してます。 早く電気戻らないかな…
まだ停電中だけど外が明るくなってくると安心です。 窓のないトイレなんかは日中でも暗いので電池式のLEDランタンが活躍してます。 早く電気戻らないかな…
non
non
1LDK | 一人暮らし
arilemaさんの実例写真
昨日の地震は長く揺れた😱 被害はなかったけど、いざ地震がくるととっさに動けないと言うか。子供達は爆睡してるし😅起こした方がいいのか?とりあえずドアが開かなくなったら怖いのでとめて、後はおさまるのを待ってたくらい💦 そして停電。 電気って止まると本当に困るなと思った。キッチンの蛇口はオート?だから使えなかった😵‍💫冷蔵庫の中の食品がダメになっちゃうかもってアタフタ。余震気をつけましょう😫
昨日の地震は長く揺れた😱 被害はなかったけど、いざ地震がくるととっさに動けないと言うか。子供達は爆睡してるし😅起こした方がいいのか?とりあえずドアが開かなくなったら怖いのでとめて、後はおさまるのを待ってたくらい💦 そして停電。 電気って止まると本当に困るなと思った。キッチンの蛇口はオート?だから使えなかった😵‍💫冷蔵庫の中の食品がダメになっちゃうかもってアタフタ。余震気をつけましょう😫
arilema
arilema
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
ikubooさんの実例写真
もしものときに備えてること… というほどでもないのですが、 人感・明暗センサーライトです💡 普段はコンセントに差しておけば、暗くなると人感センサーで20秒点灯します! 常夜灯モードもあります! 停電時には充電されているので、自動点灯します! そしてホルダーから抜けば懐中電灯🔦として使用できます! 通常時も停電時も使えるので便利です✨
もしものときに備えてること… というほどでもないのですが、 人感・明暗センサーライトです💡 普段はコンセントに差しておけば、暗くなると人感センサーで20秒点灯します! 常夜灯モードもあります! 停電時には充電されているので、自動点灯します! そしてホルダーから抜けば懐中電灯🔦として使用できます! 通常時も停電時も使えるので便利です✨
ikuboo
ikuboo
家族
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
nackeyさんの実例写真
下のトイレテーマはアンティーク&プードル🐩 実際は②だけど(当たり前😅) モノトーン加工してみたら良い感じ トイレはタンク式Panasonicアラウーノ🚽 専用洗剤をセットしとけば毎回プクプク泡洗浄してくれる親切なトイレ🚽 形は色々迷いましたが🤔 セカンドで地震&停電時タンクレストイレに不便を感じ😔 タンクあれば水入れれば使えるのにー😤 強く思ったものでタンク式に✌️
下のトイレテーマはアンティーク&プードル🐩 実際は②だけど(当たり前😅) モノトーン加工してみたら良い感じ トイレはタンク式Panasonicアラウーノ🚽 専用洗剤をセットしとけば毎回プクプク泡洗浄してくれる親切なトイレ🚽 形は色々迷いましたが🤔 セカンドで地震&停電時タンクレストイレに不便を感じ😔 タンクあれば水入れれば使えるのにー😤 強く思ったものでタンク式に✌️
nackey
nackey
3LDK
kaochiさんの実例写真
来週は最強寒波到来って聞いて ただただ恐怖を感じます😨❄️❄️❄️ 停電にもちょっとは備えなきゃ💡 いやいや寒い中での停電は本気で困ります😱 何事もない事を願って。 皆さんも気をつけてお過ごしくださいね。
来週は最強寒波到来って聞いて ただただ恐怖を感じます😨❄️❄️❄️ 停電にもちょっとは備えなきゃ💡 いやいや寒い中での停電は本気で困ります😱 何事もない事を願って。 皆さんも気をつけてお過ごしくださいね。
kaochi
kaochi
3DK | 家族
japitonさんの実例写真
おはようございます❄️ 停電時の備えとして持ってるJackeryのポータブル電源 1500⚡️ 震災が来ないに越したことはないですが…アラジンストーブとコロナストーブもあるので安心っちゃ安心です😅 しかしJackeryは主にフトアゴ達とカエル達、熱帯魚、カメ等々に使用することになりそう……笑 最近みなさん防災に関心が高いみたいで 石油ストーブはかなり売れてますね😆
おはようございます❄️ 停電時の備えとして持ってるJackeryのポータブル電源 1500⚡️ 震災が来ないに越したことはないですが…アラジンストーブとコロナストーブもあるので安心っちゃ安心です😅 しかしJackeryは主にフトアゴ達とカエル達、熱帯魚、カメ等々に使用することになりそう……笑 最近みなさん防災に関心が高いみたいで 石油ストーブはかなり売れてますね😆
japiton
japiton
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
フットライト¥555
物置の人感センサーライト マンションの玄関外にある物置に災害時の備蓄用品を部屋の中と分散収納しています😊 停電したら真っ暗なので 開けたら人感センサーライトで見渡せるようにしています💡 期限はそれぞれに貼っていますが ドアにもペタペタ 開ける度に目に付くように👀☝ ストーブ、カセットボンベ ペーパー類、生理用品、衛生用品 簡易トイレ、防臭袋 防塵マスク、ゴーグル(富士山噴火対策😅) 備蓄水、備蓄パン 大きめ空き段ボール
物置の人感センサーライト マンションの玄関外にある物置に災害時の備蓄用品を部屋の中と分散収納しています😊 停電したら真っ暗なので 開けたら人感センサーライトで見渡せるようにしています💡 期限はそれぞれに貼っていますが ドアにもペタペタ 開ける度に目に付くように👀☝ ストーブ、カセットボンベ ペーパー類、生理用品、衛生用品 簡易トイレ、防臭袋 防塵マスク、ゴーグル(富士山噴火対策😅) 備蓄水、備蓄パン 大きめ空き段ボール
love1017
love1017
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
もしもの備えで石油ストーブを 去年購入しました♡
もしもの備えで石油ストーブを 去年購入しました♡
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
TV📺ボードのスペースには… グリーン🌱、電池式ランプ💡、アロマストーン🎵 癒やしコーナーになってます🥰 電池式ランプ💡はフランフランで3個購入、ディスプレイと停電時の🔦備えとして置いてます😮
TV📺ボードのスペースには… グリーン🌱、電池式ランプ💡、アロマストーン🎵 癒やしコーナーになってます🥰 電池式ランプ💡はフランフランで3個購入、ディスプレイと停電時の🔦備えとして置いてます😮
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
防災イベント。見直しして壊れていた手回し式懐中電灯付きラジオ。 なので、ラジオと懐中電灯買い足ししました。 右側の赤はスマホ等充電可能と。 ピッかり✨光る白のが銀行で貰ったランタン。 2011年購入のキャプテンスタッグのランタンはちょっと薄暗いです。 太陽光発電システム導入して、 停電の際、電源が2つ使えるということでしたが、今回初めて試すことが出来ました。 水で、発電出来る電池があって、結局買わなかったけど、悩みました。
防災イベント。見直しして壊れていた手回し式懐中電灯付きラジオ。 なので、ラジオと懐中電灯買い足ししました。 右側の赤はスマホ等充電可能と。 ピッかり✨光る白のが銀行で貰ったランタン。 2011年購入のキャプテンスタッグのランタンはちょっと薄暗いです。 太陽光発電システム導入して、 停電の際、電源が2つ使えるということでしたが、今回初めて試すことが出来ました。 水で、発電出来る電池があって、結局買わなかったけど、悩みました。
R
R
家族
mugi77327732さんの実例写真
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
mugi77327732
mugi77327732
machaさんの実例写真
こちらもIKEAですー❣️ 台風とかで停電なったらこれに灯りをともします笑🤣 まだ灯したことはなく、飾ってるだけです✌︎('ω'✌︎ )✨
こちらもIKEAですー❣️ 台風とかで停電なったらこれに灯りをともします笑🤣 まだ灯したことはなく、飾ってるだけです✌︎('ω'✌︎ )✨
macha
macha
家族
shizuponさんの実例写真
ランタン 昔、実家にあったオイルのランタンと仕組みが一緒だなーと、いじってみたら (゚∀゚)ムーミン取れた! ムーミン嫌いじゃないけど、ムーミンのフイルム?の作りがちゃちかったので、ない方が好み。 ウチはコレでいきます。 ※サクちゃんがギャルいのは破られてもいい服がコレしかないからです。 ダイソーで300円💡
ランタン 昔、実家にあったオイルのランタンと仕組みが一緒だなーと、いじってみたら (゚∀゚)ムーミン取れた! ムーミン嫌いじゃないけど、ムーミンのフイルム?の作りがちゃちかったので、ない方が好み。 ウチはコレでいきます。 ※サクちゃんがギャルいのは破られてもいい服がコレしかないからです。 ダイソーで300円💡
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
RCの皆様 地震の際の 御心使いのコメント❣️本当にありがとうございます₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊ 揺れは 今まで経験したことないくらいの もの凄いものでした! 幸い被害はほとんどなく ただ そのあとの停電が 2日もあり 電気のありがたみを 痛感しました! その間 セリアのペンダントライトと ダイソーのスタンドライトが 大活躍しました(≧∇≦) 予備の電池 充分 用意しておくことを おすすめします😃 スーパーでも すぐに品切れになりました😢 さて 1日目は 自宅待機になり 編み編みコースターの そのあと 編みました(≧∇≦) まだ お楽しみありますよー😁
RCの皆様 地震の際の 御心使いのコメント❣️本当にありがとうございます₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊ 揺れは 今まで経験したことないくらいの もの凄いものでした! 幸い被害はほとんどなく ただ そのあとの停電が 2日もあり 電気のありがたみを 痛感しました! その間 セリアのペンダントライトと ダイソーのスタンドライトが 大活躍しました(≧∇≦) 予備の電池 充分 用意しておくことを おすすめします😃 スーパーでも すぐに品切れになりました😢 さて 1日目は 自宅待機になり 編み編みコースターの そのあと 編みました(≧∇≦) まだ お楽しみありますよー😁
megu
megu
4LDK | 家族

照明 停電時の備えの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

照明 停電時の備え

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の防災・備え*.゜ 少しずつですが防災グッズの見直しをするようにしています(*ˊᵕˋ*)ノ 今回は停電時の明かりの確保を見直しましたꔛ* 停電時に真っ暗になっても安全かつ迅速に行動できるよう電池式のセンサーライトを購入しました☺️ 人が通ると人感センサーが探知し自動で点灯。 15秒後に自動で消灯してくれます。 1台目が点灯すると10m以内に設置した2台目も連動して点灯します。 試しに階段下と上がりきったところ、玄関にも置いて連動させてみました。 玄関から階段までは直線ではなく見えない場所なのですが、 ちゃんと連動してくれました🙌💕 明るさは50%と100%が選べて 単体点灯とペアリング(複数台接続)もスイッチで切替可能です。 50%でも十分な明るさ💡✨ 点灯時間は15秒ですꔛ 1日約10回点灯で、40〜50日もつそうなので、 3,4ヶ月くらいもってくれるといいな〜と思っています(๑•̀ㅂ•́)و✧
わが家の防災・備え*.゜ 少しずつですが防災グッズの見直しをするようにしています(*ˊᵕˋ*)ノ 今回は停電時の明かりの確保を見直しましたꔛ* 停電時に真っ暗になっても安全かつ迅速に行動できるよう電池式のセンサーライトを購入しました☺️ 人が通ると人感センサーが探知し自動で点灯。 15秒後に自動で消灯してくれます。 1台目が点灯すると10m以内に設置した2台目も連動して点灯します。 試しに階段下と上がりきったところ、玄関にも置いて連動させてみました。 玄関から階段までは直線ではなく見えない場所なのですが、 ちゃんと連動してくれました🙌💕 明るさは50%と100%が選べて 単体点灯とペアリング(複数台接続)もスイッチで切替可能です。 50%でも十分な明るさ💡✨ 点灯時間は15秒ですꔛ 1日約10回点灯で、40〜50日もつそうなので、 3,4ヶ月くらいもってくれるといいな〜と思っています(๑•̀ㅂ•́)و✧
mak.
mak.
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
モニター投稿⑤ さらに驚いた機能が、こちら独自の「ホタルック機能」。 消灯した後も真っ暗にならず、約2、3分の間、淡いブルーグリーンの光で部屋を照らしてくれます。 突然の停電でもこの機能が働き、ブルーグリーンのホタルックLEDが点灯してくれるそうです。 もしもの時に足元に危険が無いか確認しながら動けるのは、ありがたい機能だと思いました。 ちなみに、小6ムスメに感想を聞いてみたところ、「慣れない色やから、なんかUFOとかに吸い上げられるみたいな気分になる…」と、独特の表現をしておりました笑笑
モニター投稿⑤ さらに驚いた機能が、こちら独自の「ホタルック機能」。 消灯した後も真っ暗にならず、約2、3分の間、淡いブルーグリーンの光で部屋を照らしてくれます。 突然の停電でもこの機能が働き、ブルーグリーンのホタルックLEDが点灯してくれるそうです。 もしもの時に足元に危険が無いか確認しながら動けるのは、ありがたい機能だと思いました。 ちなみに、小6ムスメに感想を聞いてみたところ、「慣れない色やから、なんかUFOとかに吸い上げられるみたいな気分になる…」と、独特の表現をしておりました笑笑
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
miaoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥4,960
3月の楽天スーパーセールで購入した、人感センサーライト2個セット 玄関と階段上の廊下に付けてます。 通常時は人感センサー、停電時にもライトが点く優れもの! 横のボタンで懐中電灯にもなります! センサーの感度も良いし、デザインもステキです✨
3月の楽天スーパーセールで購入した、人感センサーライト2個セット 玄関と階段上の廊下に付けてます。 通常時は人感センサー、停電時にもライトが点く優れもの! 横のボタンで懐中電灯にもなります! センサーの感度も良いし、デザインもステキです✨
miao
miao
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
10分で できない百均リメイク!!(笑) 電池式ペンダントライトと 段ボールのボリス時計。 随分前に 作ったものですが 久々に電池交換しました。 ペンダントライトは 家にある廃材と糸車、百均の材料で 停電時の為に 備えました。 結構 これだけでも 明るいので もしもの時の 助けになってくれると思います。 ボリス君時計も 正確に時を刻んでいます。
10分で できない百均リメイク!!(笑) 電池式ペンダントライトと 段ボールのボリス時計。 随分前に 作ったものですが 久々に電池交換しました。 ペンダントライトは 家にある廃材と糸車、百均の材料で 停電時の為に 備えました。 結構 これだけでも 明るいので もしもの時の 助けになってくれると思います。 ボリス君時計も 正確に時を刻んでいます。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
フィリップス ソーラーガーデン ライトシリーズ モニター当選しました。 ありがとうございます😊 届いて直ぐに ウッドデッキで充電しました☀️ まだ設置してないので リビングを暗くして テーブルの上に乗せて 写真を撮りました。 LEDケーブルライトが 綺麗です。
フィリップス ソーラーガーデン ライトシリーズ モニター当選しました。 ありがとうございます😊 届いて直ぐに ウッドデッキで充電しました☀️ まだ設置してないので リビングを暗くして テーブルの上に乗せて 写真を撮りました。 LEDケーブルライトが 綺麗です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
まだ停電中だけど外が明るくなってくると安心です。 窓のないトイレなんかは日中でも暗いので電池式のLEDランタンが活躍してます。 早く電気戻らないかな…
まだ停電中だけど外が明るくなってくると安心です。 窓のないトイレなんかは日中でも暗いので電池式のLEDランタンが活躍してます。 早く電気戻らないかな…
non
non
1LDK | 一人暮らし
arilemaさんの実例写真
昨日の地震は長く揺れた😱 被害はなかったけど、いざ地震がくるととっさに動けないと言うか。子供達は爆睡してるし😅起こした方がいいのか?とりあえずドアが開かなくなったら怖いのでとめて、後はおさまるのを待ってたくらい💦 そして停電。 電気って止まると本当に困るなと思った。キッチンの蛇口はオート?だから使えなかった😵‍💫冷蔵庫の中の食品がダメになっちゃうかもってアタフタ。余震気をつけましょう😫
昨日の地震は長く揺れた😱 被害はなかったけど、いざ地震がくるととっさに動けないと言うか。子供達は爆睡してるし😅起こした方がいいのか?とりあえずドアが開かなくなったら怖いのでとめて、後はおさまるのを待ってたくらい💦 そして停電。 電気って止まると本当に困るなと思った。キッチンの蛇口はオート?だから使えなかった😵‍💫冷蔵庫の中の食品がダメになっちゃうかもってアタフタ。余震気をつけましょう😫
arilema
arilema
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
ikubooさんの実例写真
もしものときに備えてること… というほどでもないのですが、 人感・明暗センサーライトです💡 普段はコンセントに差しておけば、暗くなると人感センサーで20秒点灯します! 常夜灯モードもあります! 停電時には充電されているので、自動点灯します! そしてホルダーから抜けば懐中電灯🔦として使用できます! 通常時も停電時も使えるので便利です✨
もしものときに備えてること… というほどでもないのですが、 人感・明暗センサーライトです💡 普段はコンセントに差しておけば、暗くなると人感センサーで20秒点灯します! 常夜灯モードもあります! 停電時には充電されているので、自動点灯します! そしてホルダーから抜けば懐中電灯🔦として使用できます! 通常時も停電時も使えるので便利です✨
ikuboo
ikuboo
家族
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
nackeyさんの実例写真
下のトイレテーマはアンティーク&プードル🐩 実際は②だけど(当たり前😅) モノトーン加工してみたら良い感じ トイレはタンク式Panasonicアラウーノ🚽 専用洗剤をセットしとけば毎回プクプク泡洗浄してくれる親切なトイレ🚽 形は色々迷いましたが🤔 セカンドで地震&停電時タンクレストイレに不便を感じ😔 タンクあれば水入れれば使えるのにー😤 強く思ったものでタンク式に✌️
下のトイレテーマはアンティーク&プードル🐩 実際は②だけど(当たり前😅) モノトーン加工してみたら良い感じ トイレはタンク式Panasonicアラウーノ🚽 専用洗剤をセットしとけば毎回プクプク泡洗浄してくれる親切なトイレ🚽 形は色々迷いましたが🤔 セカンドで地震&停電時タンクレストイレに不便を感じ😔 タンクあれば水入れれば使えるのにー😤 強く思ったものでタンク式に✌️
nackey
nackey
3LDK
kaochiさんの実例写真
ラグ¥33,000
来週は最強寒波到来って聞いて ただただ恐怖を感じます😨❄️❄️❄️ 停電にもちょっとは備えなきゃ💡 いやいや寒い中での停電は本気で困ります😱 何事もない事を願って。 皆さんも気をつけてお過ごしくださいね。
来週は最強寒波到来って聞いて ただただ恐怖を感じます😨❄️❄️❄️ 停電にもちょっとは備えなきゃ💡 いやいや寒い中での停電は本気で困ります😱 何事もない事を願って。 皆さんも気をつけてお過ごしくださいね。
kaochi
kaochi
3DK | 家族
japitonさんの実例写真
おはようございます❄️ 停電時の備えとして持ってるJackeryのポータブル電源 1500⚡️ 震災が来ないに越したことはないですが…アラジンストーブとコロナストーブもあるので安心っちゃ安心です😅 しかしJackeryは主にフトアゴ達とカエル達、熱帯魚、カメ等々に使用することになりそう……笑 最近みなさん防災に関心が高いみたいで 石油ストーブはかなり売れてますね😆
おはようございます❄️ 停電時の備えとして持ってるJackeryのポータブル電源 1500⚡️ 震災が来ないに越したことはないですが…アラジンストーブとコロナストーブもあるので安心っちゃ安心です😅 しかしJackeryは主にフトアゴ達とカエル達、熱帯魚、カメ等々に使用することになりそう……笑 最近みなさん防災に関心が高いみたいで 石油ストーブはかなり売れてますね😆
japiton
japiton
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
物置の人感センサーライト マンションの玄関外にある物置に災害時の備蓄用品を部屋の中と分散収納しています😊 停電したら真っ暗なので 開けたら人感センサーライトで見渡せるようにしています💡 期限はそれぞれに貼っていますが ドアにもペタペタ 開ける度に目に付くように👀☝ ストーブ、カセットボンベ ペーパー類、生理用品、衛生用品 簡易トイレ、防臭袋 防塵マスク、ゴーグル(富士山噴火対策😅) 備蓄水、備蓄パン 大きめ空き段ボール
物置の人感センサーライト マンションの玄関外にある物置に災害時の備蓄用品を部屋の中と分散収納しています😊 停電したら真っ暗なので 開けたら人感センサーライトで見渡せるようにしています💡 期限はそれぞれに貼っていますが ドアにもペタペタ 開ける度に目に付くように👀☝ ストーブ、カセットボンベ ペーパー類、生理用品、衛生用品 簡易トイレ、防臭袋 防塵マスク、ゴーグル(富士山噴火対策😅) 備蓄水、備蓄パン 大きめ空き段ボール
love1017
love1017
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
もしもの備えで石油ストーブを 去年購入しました♡
もしもの備えで石油ストーブを 去年購入しました♡
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
TV📺ボードのスペースには… グリーン🌱、電池式ランプ💡、アロマストーン🎵 癒やしコーナーになってます🥰 電池式ランプ💡はフランフランで3個購入、ディスプレイと停電時の🔦備えとして置いてます😮
TV📺ボードのスペースには… グリーン🌱、電池式ランプ💡、アロマストーン🎵 癒やしコーナーになってます🥰 電池式ランプ💡はフランフランで3個購入、ディスプレイと停電時の🔦備えとして置いてます😮
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
防災イベント。見直しして壊れていた手回し式懐中電灯付きラジオ。 なので、ラジオと懐中電灯買い足ししました。 右側の赤はスマホ等充電可能と。 ピッかり✨光る白のが銀行で貰ったランタン。 2011年購入のキャプテンスタッグのランタンはちょっと薄暗いです。 太陽光発電システム導入して、 停電の際、電源が2つ使えるということでしたが、今回初めて試すことが出来ました。 水で、発電出来る電池があって、結局買わなかったけど、悩みました。
防災イベント。見直しして壊れていた手回し式懐中電灯付きラジオ。 なので、ラジオと懐中電灯買い足ししました。 右側の赤はスマホ等充電可能と。 ピッかり✨光る白のが銀行で貰ったランタン。 2011年購入のキャプテンスタッグのランタンはちょっと薄暗いです。 太陽光発電システム導入して、 停電の際、電源が2つ使えるということでしたが、今回初めて試すことが出来ました。 水で、発電出来る電池があって、結局買わなかったけど、悩みました。
R
R
家族
mugi77327732さんの実例写真
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
mugi77327732
mugi77327732
machaさんの実例写真
こちらもIKEAですー❣️ 台風とかで停電なったらこれに灯りをともします笑🤣 まだ灯したことはなく、飾ってるだけです✌︎('ω'✌︎ )✨
こちらもIKEAですー❣️ 台風とかで停電なったらこれに灯りをともします笑🤣 まだ灯したことはなく、飾ってるだけです✌︎('ω'✌︎ )✨
macha
macha
家族
shizuponさんの実例写真
ランタン 昔、実家にあったオイルのランタンと仕組みが一緒だなーと、いじってみたら (゚∀゚)ムーミン取れた! ムーミン嫌いじゃないけど、ムーミンのフイルム?の作りがちゃちかったので、ない方が好み。 ウチはコレでいきます。 ※サクちゃんがギャルいのは破られてもいい服がコレしかないからです。 ダイソーで300円💡
ランタン 昔、実家にあったオイルのランタンと仕組みが一緒だなーと、いじってみたら (゚∀゚)ムーミン取れた! ムーミン嫌いじゃないけど、ムーミンのフイルム?の作りがちゃちかったので、ない方が好み。 ウチはコレでいきます。 ※サクちゃんがギャルいのは破られてもいい服がコレしかないからです。 ダイソーで300円💡
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
RCの皆様 地震の際の 御心使いのコメント❣️本当にありがとうございます₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊ 揺れは 今まで経験したことないくらいの もの凄いものでした! 幸い被害はほとんどなく ただ そのあとの停電が 2日もあり 電気のありがたみを 痛感しました! その間 セリアのペンダントライトと ダイソーのスタンドライトが 大活躍しました(≧∇≦) 予備の電池 充分 用意しておくことを おすすめします😃 スーパーでも すぐに品切れになりました😢 さて 1日目は 自宅待機になり 編み編みコースターの そのあと 編みました(≧∇≦) まだ お楽しみありますよー😁
RCの皆様 地震の際の 御心使いのコメント❣️本当にありがとうございます₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊ 揺れは 今まで経験したことないくらいの もの凄いものでした! 幸い被害はほとんどなく ただ そのあとの停電が 2日もあり 電気のありがたみを 痛感しました! その間 セリアのペンダントライトと ダイソーのスタンドライトが 大活躍しました(≧∇≦) 予備の電池 充分 用意しておくことを おすすめします😃 スーパーでも すぐに品切れになりました😢 さて 1日目は 自宅待機になり 編み編みコースターの そのあと 編みました(≧∇≦) まだ お楽しみありますよー😁
megu
megu
4LDK | 家族

照明 停電時の備えの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ