重たい扉

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
hiro1220さんの実例写真
ウッドデッキ裏口の扉をハードウッドでDIYしてみたら、予想以上の重さに。 しっかりと取り付けはしたものの時間とともに垂れてきそうな心配があったのでスケートボードのトラック部分を代用してみました。しっかりと扉の重さをソフトウィールが受け止め、デッキにタイヤの痕がつかないのでナイスアイデアだったかと。 重たい扉の開閉もとてもスムーズになりました。
ウッドデッキ裏口の扉をハードウッドでDIYしてみたら、予想以上の重さに。 しっかりと取り付けはしたものの時間とともに垂れてきそうな心配があったのでスケートボードのトラック部分を代用してみました。しっかりと扉の重さをソフトウィールが受け止め、デッキにタイヤの痕がつかないのでナイスアイデアだったかと。 重たい扉の開閉もとてもスムーズになりました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
RKHAUSさんの実例写真
玄関廊下からリビングを望むガラス扉。庭のもみじが絵になるように設置。木造建築では、あまり重たい扉を付けられず、ツマさんが探して探して取り付けたお気に入り。
玄関廊下からリビングを望むガラス扉。庭のもみじが絵になるように設置。木造建築では、あまり重たい扉を付けられず、ツマさんが探して探して取り付けたお気に入り。
RKHAUS
RKHAUS
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
ai
ai
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
うちはブラウン屋敷です。 扉を開けると又ブラウンです。 家全体がブラウンで暗いトーンになりがちなので、家具や雑貨はなるべく違う色、明るい色味を選ぶようにしています。 夫婦であの木目がいいだの、この木目がかっこいいだの言ってる時間は楽しい時間です。
うちはブラウン屋敷です。 扉を開けると又ブラウンです。 家全体がブラウンで暗いトーンになりがちなので、家具や雑貨はなるべく違う色、明るい色味を選ぶようにしています。 夫婦であの木目がいいだの、この木目がかっこいいだの言ってる時間は楽しい時間です。
onigiri
onigiri
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) ウッドベースの壁置式フォルダー完成しました。 ここの入口にあっためっちゃ重い扉で作りました。とにかく扉も二人がかりでないと動かせない重さで、難儀しましたd(*´Д`*)ゞ やれやれです( *¯ㅿ¯*)
おはようございます(*^o^*) ウッドベースの壁置式フォルダー完成しました。 ここの入口にあっためっちゃ重い扉で作りました。とにかく扉も二人がかりでないと動かせない重さで、難儀しましたd(*´Д`*)ゞ やれやれです( *¯ㅿ¯*)
mimi
mimi

重たい扉の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

重たい扉

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
hiro1220さんの実例写真
ウッドデッキ裏口の扉をハードウッドでDIYしてみたら、予想以上の重さに。 しっかりと取り付けはしたものの時間とともに垂れてきそうな心配があったのでスケートボードのトラック部分を代用してみました。しっかりと扉の重さをソフトウィールが受け止め、デッキにタイヤの痕がつかないのでナイスアイデアだったかと。 重たい扉の開閉もとてもスムーズになりました。
ウッドデッキ裏口の扉をハードウッドでDIYしてみたら、予想以上の重さに。 しっかりと取り付けはしたものの時間とともに垂れてきそうな心配があったのでスケートボードのトラック部分を代用してみました。しっかりと扉の重さをソフトウィールが受け止め、デッキにタイヤの痕がつかないのでナイスアイデアだったかと。 重たい扉の開閉もとてもスムーズになりました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
RKHAUSさんの実例写真
玄関廊下からリビングを望むガラス扉。庭のもみじが絵になるように設置。木造建築では、あまり重たい扉を付けられず、ツマさんが探して探して取り付けたお気に入り。
玄関廊下からリビングを望むガラス扉。庭のもみじが絵になるように設置。木造建築では、あまり重たい扉を付けられず、ツマさんが探して探して取り付けたお気に入り。
RKHAUS
RKHAUS
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
ai
ai
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
うちはブラウン屋敷です。 扉を開けると又ブラウンです。 家全体がブラウンで暗いトーンになりがちなので、家具や雑貨はなるべく違う色、明るい色味を選ぶようにしています。 夫婦であの木目がいいだの、この木目がかっこいいだの言ってる時間は楽しい時間です。
うちはブラウン屋敷です。 扉を開けると又ブラウンです。 家全体がブラウンで暗いトーンになりがちなので、家具や雑貨はなるべく違う色、明るい色味を選ぶようにしています。 夫婦であの木目がいいだの、この木目がかっこいいだの言ってる時間は楽しい時間です。
onigiri
onigiri
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) ウッドベースの壁置式フォルダー完成しました。 ここの入口にあっためっちゃ重い扉で作りました。とにかく扉も二人がかりでないと動かせない重さで、難儀しましたd(*´Д`*)ゞ やれやれです( *¯ㅿ¯*)
おはようございます(*^o^*) ウッドベースの壁置式フォルダー完成しました。 ここの入口にあっためっちゃ重い扉で作りました。とにかく扉も二人がかりでないと動かせない重さで、難儀しましたd(*´Д`*)ゞ やれやれです( *¯ㅿ¯*)
mimi
mimi

重たい扉の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ