栽培用LED

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
AZUさんの実例写真
小さな地球✧と自画自賛してますが、1ヶ月以上かけてこの中に生き物を住まわせることまで出来るようになりました♬︎まだまだすくすく成長中です。
小さな地球✧と自画自賛してますが、1ヶ月以上かけてこの中に生き物を住まわせることまで出来るようになりました♬︎まだまだすくすく成長中です。
AZU
AZU
家族
m12さんの実例写真
m12
m12
4LDK | 家族
junさんの実例写真
茎挿しから芽が出たので元の鉢に戻したのですが、本体が日光不足で徒長しまくり😂 育成用ライトのLUCHEを買いました こんなオシャレなのがあるんですね〜ホンワカした色もキレイ 元気になって欲しいな🤣
茎挿しから芽が出たので元の鉢に戻したのですが、本体が日光不足で徒長しまくり😂 育成用ライトのLUCHEを買いました こんなオシャレなのがあるんですね〜ホンワカした色もキレイ 元気になって欲しいな🤣
jun
jun
pineappleさんの実例写真
pineapple
pineapple
家族
8Dさんの実例写真
造花・アートフラワー¥3,300
キッチンでバジルとパセリを栽培中! 説明書良く読まずにセッティングしたもんで、2回分の種を1度に蒔いてしまった(o_o) 蒔いてから3日でどっちかわからんが1種が発芽! 10日目でもう1種が発芽しました! 楽しみ♪
キッチンでバジルとパセリを栽培中! 説明書良く読まずにセッティングしたもんで、2回分の種を1度に蒔いてしまった(o_o) 蒔いてから3日でどっちかわからんが1種が発芽! 10日目でもう1種が発芽しました! 楽しみ♪
8D
8D
家族
akaneさんの実例写真
部屋の日当たりが悪いので、栽培用LEDライトを導入しました。 現在蕾が2つ付いています。 花が咲くのか楽しみ😍🌸
部屋の日当たりが悪いので、栽培用LEDライトを導入しました。 現在蕾が2つ付いています。 花が咲くのか楽しみ😍🌸
akane
akane
1K | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
棚を作ってリビングに水耕栽培のスペース
棚を作ってリビングに水耕栽培のスペース
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
p_qさんの実例写真
下駄箱の上を片付けて飾りました。 クチナシは苔玉にしたのですが、根が出てきたので盆栽風に。植物ライトを付けたら和洋折衷になりました。 笠森観音の黒招き猫さんのお顔を南東向きにできるベストポジションです。 黒豚の蚊取線香風ノーマットも良い感じになった気がします。
下駄箱の上を片付けて飾りました。 クチナシは苔玉にしたのですが、根が出てきたので盆栽風に。植物ライトを付けたら和洋折衷になりました。 笠森観音の黒招き猫さんのお顔を南東向きにできるベストポジションです。 黒豚の蚊取線香風ノーマットも良い感じになった気がします。
p_q
p_q
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
夏にお迎えしたら難しいとわかってたロメオ 見たら、どうしても欲しくて😅頑張って育てます
夏にお迎えしたら難しいとわかってたロメオ 見たら、どうしても欲しくて😅頑張って育てます
Fumi
Fumi
家族
Wexthusetさんの実例写真
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
Wexthuset
Wexthuset
haraさんの実例写真
我が家には窓が少なくて日差しが入る窓はリビングのベランダ側のみです。 日光の当たらない部屋の隅や廊下にも植物が置きたくて置きたくて 植物栽培用電球をIKEAで購入しました。 他の植物育成ライトに比べて挑戦しやすい価格✨ネットで購入したクリップライトに装着して使用。 これが素晴らしく良いのです☆ 植物たちが休眠するこの時季でも、夏に窓辺に置いていたのと変わらないくらいの成長を続けています🌱✨ 挿し木からの曲げ木したウンベラータも 枝分かれしながらグングン伸びています。 そしてライトを当て始めてからの葉の色ツヤと厚みが全然違うー☆ 起床と共に点灯して就寝時に消灯しているので光が当たる時間が長いのも成長を促しているのでしょうか…🌴 もっともっとグリーンを増やしたくなってしまいます。笑
我が家には窓が少なくて日差しが入る窓はリビングのベランダ側のみです。 日光の当たらない部屋の隅や廊下にも植物が置きたくて置きたくて 植物栽培用電球をIKEAで購入しました。 他の植物育成ライトに比べて挑戦しやすい価格✨ネットで購入したクリップライトに装着して使用。 これが素晴らしく良いのです☆ 植物たちが休眠するこの時季でも、夏に窓辺に置いていたのと変わらないくらいの成長を続けています🌱✨ 挿し木からの曲げ木したウンベラータも 枝分かれしながらグングン伸びています。 そしてライトを当て始めてからの葉の色ツヤと厚みが全然違うー☆ 起床と共に点灯して就寝時に消灯しているので光が当たる時間が長いのも成長を促しているのでしょうか…🌴 もっともっとグリーンを増やしたくなってしまいます。笑
hara
hara
家族

栽培用LEDの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

栽培用LED

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
AZUさんの実例写真
小さな地球✧と自画自賛してますが、1ヶ月以上かけてこの中に生き物を住まわせることまで出来るようになりました♬︎まだまだすくすく成長中です。
小さな地球✧と自画自賛してますが、1ヶ月以上かけてこの中に生き物を住まわせることまで出来るようになりました♬︎まだまだすくすく成長中です。
AZU
AZU
家族
m12さんの実例写真
m12
m12
4LDK | 家族
junさんの実例写真
茎挿しから芽が出たので元の鉢に戻したのですが、本体が日光不足で徒長しまくり😂 育成用ライトのLUCHEを買いました こんなオシャレなのがあるんですね〜ホンワカした色もキレイ 元気になって欲しいな🤣
茎挿しから芽が出たので元の鉢に戻したのですが、本体が日光不足で徒長しまくり😂 育成用ライトのLUCHEを買いました こんなオシャレなのがあるんですね〜ホンワカした色もキレイ 元気になって欲しいな🤣
jun
jun
pineappleさんの実例写真
pineapple
pineapple
家族
8Dさんの実例写真
造花・アートフラワー¥3,300
キッチンでバジルとパセリを栽培中! 説明書良く読まずにセッティングしたもんで、2回分の種を1度に蒔いてしまった(o_o) 蒔いてから3日でどっちかわからんが1種が発芽! 10日目でもう1種が発芽しました! 楽しみ♪
キッチンでバジルとパセリを栽培中! 説明書良く読まずにセッティングしたもんで、2回分の種を1度に蒔いてしまった(o_o) 蒔いてから3日でどっちかわからんが1種が発芽! 10日目でもう1種が発芽しました! 楽しみ♪
8D
8D
家族
akaneさんの実例写真
部屋の日当たりが悪いので、栽培用LEDライトを導入しました。 現在蕾が2つ付いています。 花が咲くのか楽しみ😍🌸
部屋の日当たりが悪いので、栽培用LEDライトを導入しました。 現在蕾が2つ付いています。 花が咲くのか楽しみ😍🌸
akane
akane
1K | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
棚を作ってリビングに水耕栽培のスペース
棚を作ってリビングに水耕栽培のスペース
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
p_qさんの実例写真
下駄箱の上を片付けて飾りました。 クチナシは苔玉にしたのですが、根が出てきたので盆栽風に。植物ライトを付けたら和洋折衷になりました。 笠森観音の黒招き猫さんのお顔を南東向きにできるベストポジションです。 黒豚の蚊取線香風ノーマットも良い感じになった気がします。
下駄箱の上を片付けて飾りました。 クチナシは苔玉にしたのですが、根が出てきたので盆栽風に。植物ライトを付けたら和洋折衷になりました。 笠森観音の黒招き猫さんのお顔を南東向きにできるベストポジションです。 黒豚の蚊取線香風ノーマットも良い感じになった気がします。
p_q
p_q
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
夏にお迎えしたら難しいとわかってたロメオ 見たら、どうしても欲しくて😅頑張って育てます
夏にお迎えしたら難しいとわかってたロメオ 見たら、どうしても欲しくて😅頑張って育てます
Fumi
Fumi
家族
Wexthusetさんの実例写真
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
Wexthuset
Wexthuset
haraさんの実例写真
我が家には窓が少なくて日差しが入る窓はリビングのベランダ側のみです。 日光の当たらない部屋の隅や廊下にも植物が置きたくて置きたくて 植物栽培用電球をIKEAで購入しました。 他の植物育成ライトに比べて挑戦しやすい価格✨ネットで購入したクリップライトに装着して使用。 これが素晴らしく良いのです☆ 植物たちが休眠するこの時季でも、夏に窓辺に置いていたのと変わらないくらいの成長を続けています🌱✨ 挿し木からの曲げ木したウンベラータも 枝分かれしながらグングン伸びています。 そしてライトを当て始めてからの葉の色ツヤと厚みが全然違うー☆ 起床と共に点灯して就寝時に消灯しているので光が当たる時間が長いのも成長を促しているのでしょうか…🌴 もっともっとグリーンを増やしたくなってしまいます。笑
我が家には窓が少なくて日差しが入る窓はリビングのベランダ側のみです。 日光の当たらない部屋の隅や廊下にも植物が置きたくて置きたくて 植物栽培用電球をIKEAで購入しました。 他の植物育成ライトに比べて挑戦しやすい価格✨ネットで購入したクリップライトに装着して使用。 これが素晴らしく良いのです☆ 植物たちが休眠するこの時季でも、夏に窓辺に置いていたのと変わらないくらいの成長を続けています🌱✨ 挿し木からの曲げ木したウンベラータも 枝分かれしながらグングン伸びています。 そしてライトを当て始めてからの葉の色ツヤと厚みが全然違うー☆ 起床と共に点灯して就寝時に消灯しているので光が当たる時間が長いのも成長を促しているのでしょうか…🌴 もっともっとグリーンを増やしたくなってしまいます。笑
hara
hara
家族

栽培用LEDの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ