玄関下

337枚の部屋写真から48枚をセレクト
daccoさんの実例写真
くつ箱下に収納を作ってみました。 ・セリアのワイヤーネット2枚 ・セリアのキャスター2セット ・セリアのカードが飾れるプッシュピン1個(取っ手の部分) ・ダイソーのクッションレンガシート1枚 トータル650円(^-^) 25㎝の私の靴が3足ぴったり収まりました。 掃除も楽になったし、ナチュラルな感じに仕上がって良かったです☺
くつ箱下に収納を作ってみました。 ・セリアのワイヤーネット2枚 ・セリアのキャスター2セット ・セリアのカードが飾れるプッシュピン1個(取っ手の部分) ・ダイソーのクッションレンガシート1枚 トータル650円(^-^) 25㎝の私の靴が3足ぴったり収まりました。 掃除も楽になったし、ナチュラルな感じに仕上がって良かったです☺
dacco
dacco
家族
megutanさんの実例写真
子育ても一段落して、子ども達が怪我をしないように玄関下の収納扉にチャイルドロックをガッチリ張り付けてました。 修復を考えずに・・・ (この時、下に何かかませれば良かったんです、ハィ。) もうチャイルドロック要らんでしょ~と外したら・・・ うん、当たり前。とっても汚い(・_・) 子供達の悪戯は防げたけど、役目はまだまだ現役の収納扉・・・これからも目に付く見た目に嫌で、クッション素材のシートを貼り付けてみました! 白にしたので、明るくなりました! これで扉も見た目オシャレに復活です♪
子育ても一段落して、子ども達が怪我をしないように玄関下の収納扉にチャイルドロックをガッチリ張り付けてました。 修復を考えずに・・・ (この時、下に何かかませれば良かったんです、ハィ。) もうチャイルドロック要らんでしょ~と外したら・・・ うん、当たり前。とっても汚い(・_・) 子供達の悪戯は防げたけど、役目はまだまだ現役の収納扉・・・これからも目に付く見た目に嫌で、クッション素材のシートを貼り付けてみました! 白にしたので、明るくなりました! これで扉も見た目オシャレに復活です♪
megutan
megutan
4LDK | 家族
anyaさんの実例写真
縦型のスリッパラックを置くと玄関が狭くなるので、靴棚下のデットスペースにIKEAで見つけたシンデレラフィットのラックを置きました😆
縦型のスリッパラックを置くと玄関が狭くなるので、靴棚下のデットスペースにIKEAで見つけたシンデレラフィットのラックを置きました😆
anya
anya
1K | 一人暮らし
hiiiさんの実例写真
玄関下の子ども達のボール等の収納✨ これで掃除楽になった〜❗
玄関下の子ども達のボール等の収納✨ これで掃除楽になった〜❗
hiii
hiii
3LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
¥998
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
madeleineさんの実例写真
玄関ポスト下、花壇、庭のバラ『レヨンドゥソレイユ』です。 秋に作った寄せ植えもモリモリ元気♪ バラは今年最後の子になりそうです。 ミニバラに関しては元気に咲いています。
玄関ポスト下、花壇、庭のバラ『レヨンドゥソレイユ』です。 秋に作った寄せ植えもモリモリ元気♪ バラは今年最後の子になりそうです。 ミニバラに関しては元気に咲いています。
madeleine
madeleine
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
kan
kan
家族
Mie-koさんの実例写真
敷きたてだから、許します(^_^;)
敷きたてだから、許します(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①昨日の写真 玄関下の大きな鉢植え🪴 紫葉のオキザリスがモリモリになってます🥰 ②名前忘れちゃったなー😅 久しぶりにガーデニングノート📖開いて確認🧐 最近は面倒で全く未記入ですが、2016年に始めた当初は買ってきた苗、日付、植えた場所を全て記入してました☺️ セダムのコーカサスキリンソウです、たぶん 南庭で放置の鉢植えからちぎってきました 紫🟣と紫🟣で殺し合ってしまうかなー😆
①昨日の写真 玄関下の大きな鉢植え🪴 紫葉のオキザリスがモリモリになってます🥰 ②名前忘れちゃったなー😅 久しぶりにガーデニングノート📖開いて確認🧐 最近は面倒で全く未記入ですが、2016年に始めた当初は買ってきた苗、日付、植えた場所を全て記入してました☺️ セダムのコーカサスキリンソウです、たぶん 南庭で放置の鉢植えからちぎってきました 紫🟣と紫🟣で殺し合ってしまうかなー😆
kiki
kiki
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
4LDK | 家族
taka.3さんの実例写真
玄関下のスペースへ引き出しを作成
玄関下のスペースへ引き出しを作成
taka.3
taka.3
家族
aaazさんの実例写真
aaaz
aaaz
4LDK
mimiさんの実例写真
玄関靴箱の下のスペース♥
玄関靴箱の下のスペース♥
mimi
mimi
pecorintanさんの実例写真
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
pecorintan
pecorintan
家族
NYCさんの実例写真
ウッドデッキやってもらってる間にあたしも作業!作業! 玄関下のコンクリートにステンシルもやっとできました。 2018年に引っ越してきてこのお家が立ったのも2018年やからw ちょっとステンシルにじんでるけどこれも愛嬌っとゆーことで(^ ^)
ウッドデッキやってもらってる間にあたしも作業!作業! 玄関下のコンクリートにステンシルもやっとできました。 2018年に引っ越してきてこのお家が立ったのも2018年やからw ちょっとステンシルにじんでるけどこれも愛嬌っとゆーことで(^ ^)
NYC
NYC
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ayu
ayu
m__homeさんの実例写真
玄関の下の間接照明よく褒めて頂けます☺︎ お気に入り💡
玄関の下の間接照明よく褒めて頂けます☺︎ お気に入り💡
m__home
m__home
家族
N.KINOさんの実例写真
子達の靴が散乱するので… 収納下のデッドスペースを活用してみました 寸法をドンピシャで作りすぎてちょっと失敗💧
子達の靴が散乱するので… 収納下のデッドスペースを活用してみました 寸法をドンピシャで作りすぎてちょっと失敗💧
N.KINO
N.KINO
4LDK | 家族
molhaさんの実例写真
玄関下、下駄箱下にセンサーライトを設置。 長さ1mを2本購入したけど、1本は1.5くらいほしかったなぁ。。 夜昼と点灯時間を調節可能。 USB充電。モバイルバッテリーで充電予定。 充電部分はマグネットで取り外しできるので、コンセントでも充電簡単にできそう。
玄関下、下駄箱下にセンサーライトを設置。 長さ1mを2本購入したけど、1本は1.5くらいほしかったなぁ。。 夜昼と点灯時間を調節可能。 USB充電。モバイルバッテリーで充電予定。 充電部分はマグネットで取り外しできるので、コンセントでも充電簡単にできそう。
molha
molha
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
玄関を出て階段下の本当に小さな三角地帯を、花壇にして楽しんでいます。 オラウータンののんびりくつろぐ姿に癒されてます。 そして夜は、ランタンに照らされて、これまた、いい感じなんです(*^^*) 家族に感想を聞きたくて尋ねると気がつかなかったと、言われてしまいますが(-_-)私にとっては大きな癒しのスペースになりつつあります(*^^*)
玄関を出て階段下の本当に小さな三角地帯を、花壇にして楽しんでいます。 オラウータンののんびりくつろぐ姿に癒されてます。 そして夜は、ランタンに照らされて、これまた、いい感じなんです(*^^*) 家族に感想を聞きたくて尋ねると気がつかなかったと、言われてしまいますが(-_-)私にとっては大きな癒しのスペースになりつつあります(*^^*)
kurumeru
kurumeru
家族
ZEROさんの実例写真
ポストの下に作ってみた🙆‍♀️
ポストの下に作ってみた🙆‍♀️
ZERO
ZERO
3LDK | 家族
emさんの実例写真
玄関収納の下の空いたスペースに無印のファイルボックスを並べて、季節外の靴やスリッパ、折りたたみ傘などを収納する場所を作りました。下にキャスター付きの板を貼り付けたので取り出しも便利(^^)
玄関収納の下の空いたスペースに無印のファイルボックスを並べて、季節外の靴やスリッパ、折りたたみ傘などを収納する場所を作りました。下にキャスター付きの板を貼り付けたので取り出しも便利(^^)
em
em
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
玄関ポスト下のマリーゴールドが枯れてしまったので秋色ケイトウを植えました♪ ケイトウいろんな色があって綺麗だけど 中でも真っ赤な秋色ケイトウが一番好き♪ 玄関脇の花壇も順調に咲いてるし ポスト下がパッと明るくなったかな? ( ^ω^ )
玄関ポスト下のマリーゴールドが枯れてしまったので秋色ケイトウを植えました♪ ケイトウいろんな色があって綺麗だけど 中でも真っ赤な秋色ケイトウが一番好き♪ 玄関脇の花壇も順調に咲いてるし ポスト下がパッと明るくなったかな? ( ^ω^ )
akipu
akipu
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
akkiii
akkiii
家族
daさんの実例写真
外構工事の際に 真鍮文字で番地を玄関ポーチ下に埋め込みしてもらいました😊 楽天で買って持ち込みしたんですが、 厚みが薄いので後々外れてしまうかもと、、 その際はボンドで接着します😅
外構工事の際に 真鍮文字で番地を玄関ポーチ下に埋め込みしてもらいました😊 楽天で買って持ち込みしたんですが、 厚みが薄いので後々外れてしまうかもと、、 その際はボンドで接着します😅
da
da
3LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
窓は旦那さんが決めたのですがこの玄関下の窓だけは私が指定しました(人*´∀`)。*゚+ おかげて明るい玄関になりました♫
窓は旦那さんが決めたのですがこの玄関下の窓だけは私が指定しました(人*´∀`)。*゚+ おかげて明るい玄関になりました♫
Natsumi
Natsumi
家族
もっと見る

玄関下が気になるあなたにおすすめ

玄関下の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関下

337枚の部屋写真から48枚をセレクト
daccoさんの実例写真
くつ箱下に収納を作ってみました。 ・セリアのワイヤーネット2枚 ・セリアのキャスター2セット ・セリアのカードが飾れるプッシュピン1個(取っ手の部分) ・ダイソーのクッションレンガシート1枚 トータル650円(^-^) 25㎝の私の靴が3足ぴったり収まりました。 掃除も楽になったし、ナチュラルな感じに仕上がって良かったです☺
くつ箱下に収納を作ってみました。 ・セリアのワイヤーネット2枚 ・セリアのキャスター2セット ・セリアのカードが飾れるプッシュピン1個(取っ手の部分) ・ダイソーのクッションレンガシート1枚 トータル650円(^-^) 25㎝の私の靴が3足ぴったり収まりました。 掃除も楽になったし、ナチュラルな感じに仕上がって良かったです☺
dacco
dacco
家族
megutanさんの実例写真
子育ても一段落して、子ども達が怪我をしないように玄関下の収納扉にチャイルドロックをガッチリ張り付けてました。 修復を考えずに・・・ (この時、下に何かかませれば良かったんです、ハィ。) もうチャイルドロック要らんでしょ~と外したら・・・ うん、当たり前。とっても汚い(・_・) 子供達の悪戯は防げたけど、役目はまだまだ現役の収納扉・・・これからも目に付く見た目に嫌で、クッション素材のシートを貼り付けてみました! 白にしたので、明るくなりました! これで扉も見た目オシャレに復活です♪
子育ても一段落して、子ども達が怪我をしないように玄関下の収納扉にチャイルドロックをガッチリ張り付けてました。 修復を考えずに・・・ (この時、下に何かかませれば良かったんです、ハィ。) もうチャイルドロック要らんでしょ~と外したら・・・ うん、当たり前。とっても汚い(・_・) 子供達の悪戯は防げたけど、役目はまだまだ現役の収納扉・・・これからも目に付く見た目に嫌で、クッション素材のシートを貼り付けてみました! 白にしたので、明るくなりました! これで扉も見た目オシャレに復活です♪
megutan
megutan
4LDK | 家族
anyaさんの実例写真
縦型のスリッパラックを置くと玄関が狭くなるので、靴棚下のデットスペースにIKEAで見つけたシンデレラフィットのラックを置きました😆
縦型のスリッパラックを置くと玄関が狭くなるので、靴棚下のデットスペースにIKEAで見つけたシンデレラフィットのラックを置きました😆
anya
anya
1K | 一人暮らし
hiiiさんの実例写真
玄関下の子ども達のボール等の収納✨ これで掃除楽になった〜❗
玄関下の子ども達のボール等の収納✨ これで掃除楽になった〜❗
hiii
hiii
3LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
¥998
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
madeleineさんの実例写真
玄関ポスト下、花壇、庭のバラ『レヨンドゥソレイユ』です。 秋に作った寄せ植えもモリモリ元気♪ バラは今年最後の子になりそうです。 ミニバラに関しては元気に咲いています。
玄関ポスト下、花壇、庭のバラ『レヨンドゥソレイユ』です。 秋に作った寄せ植えもモリモリ元気♪ バラは今年最後の子になりそうです。 ミニバラに関しては元気に咲いています。
madeleine
madeleine
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
kan
kan
家族
Mie-koさんの実例写真
敷きたてだから、許します(^_^;)
敷きたてだから、許します(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①昨日の写真 玄関下の大きな鉢植え🪴 紫葉のオキザリスがモリモリになってます🥰 ②名前忘れちゃったなー😅 久しぶりにガーデニングノート📖開いて確認🧐 最近は面倒で全く未記入ですが、2016年に始めた当初は買ってきた苗、日付、植えた場所を全て記入してました☺️ セダムのコーカサスキリンソウです、たぶん 南庭で放置の鉢植えからちぎってきました 紫🟣と紫🟣で殺し合ってしまうかなー😆
①昨日の写真 玄関下の大きな鉢植え🪴 紫葉のオキザリスがモリモリになってます🥰 ②名前忘れちゃったなー😅 久しぶりにガーデニングノート📖開いて確認🧐 最近は面倒で全く未記入ですが、2016年に始めた当初は買ってきた苗、日付、植えた場所を全て記入してました☺️ セダムのコーカサスキリンソウです、たぶん 南庭で放置の鉢植えからちぎってきました 紫🟣と紫🟣で殺し合ってしまうかなー😆
kiki
kiki
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
4LDK | 家族
taka.3さんの実例写真
玄関下のスペースへ引き出しを作成
玄関下のスペースへ引き出しを作成
taka.3
taka.3
家族
aaazさんの実例写真
aaaz
aaaz
4LDK
mimiさんの実例写真
玄関靴箱の下のスペース♥
玄関靴箱の下のスペース♥
mimi
mimi
pecorintanさんの実例写真
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
pecorintan
pecorintan
家族
NYCさんの実例写真
ウッドデッキやってもらってる間にあたしも作業!作業! 玄関下のコンクリートにステンシルもやっとできました。 2018年に引っ越してきてこのお家が立ったのも2018年やからw ちょっとステンシルにじんでるけどこれも愛嬌っとゆーことで(^ ^)
ウッドデッキやってもらってる間にあたしも作業!作業! 玄関下のコンクリートにステンシルもやっとできました。 2018年に引っ越してきてこのお家が立ったのも2018年やからw ちょっとステンシルにじんでるけどこれも愛嬌っとゆーことで(^ ^)
NYC
NYC
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ayu
ayu
m__homeさんの実例写真
玄関の下の間接照明よく褒めて頂けます☺︎ お気に入り💡
玄関の下の間接照明よく褒めて頂けます☺︎ お気に入り💡
m__home
m__home
家族
N.KINOさんの実例写真
子達の靴が散乱するので… 収納下のデッドスペースを活用してみました 寸法をドンピシャで作りすぎてちょっと失敗💧
子達の靴が散乱するので… 収納下のデッドスペースを活用してみました 寸法をドンピシャで作りすぎてちょっと失敗💧
N.KINO
N.KINO
4LDK | 家族
molhaさんの実例写真
玄関下、下駄箱下にセンサーライトを設置。 長さ1mを2本購入したけど、1本は1.5くらいほしかったなぁ。。 夜昼と点灯時間を調節可能。 USB充電。モバイルバッテリーで充電予定。 充電部分はマグネットで取り外しできるので、コンセントでも充電簡単にできそう。
玄関下、下駄箱下にセンサーライトを設置。 長さ1mを2本購入したけど、1本は1.5くらいほしかったなぁ。。 夜昼と点灯時間を調節可能。 USB充電。モバイルバッテリーで充電予定。 充電部分はマグネットで取り外しできるので、コンセントでも充電簡単にできそう。
molha
molha
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
玄関を出て階段下の本当に小さな三角地帯を、花壇にして楽しんでいます。 オラウータンののんびりくつろぐ姿に癒されてます。 そして夜は、ランタンに照らされて、これまた、いい感じなんです(*^^*) 家族に感想を聞きたくて尋ねると気がつかなかったと、言われてしまいますが(-_-)私にとっては大きな癒しのスペースになりつつあります(*^^*)
玄関を出て階段下の本当に小さな三角地帯を、花壇にして楽しんでいます。 オラウータンののんびりくつろぐ姿に癒されてます。 そして夜は、ランタンに照らされて、これまた、いい感じなんです(*^^*) 家族に感想を聞きたくて尋ねると気がつかなかったと、言われてしまいますが(-_-)私にとっては大きな癒しのスペースになりつつあります(*^^*)
kurumeru
kurumeru
家族
ZEROさんの実例写真
ポストの下に作ってみた🙆‍♀️
ポストの下に作ってみた🙆‍♀️
ZERO
ZERO
3LDK | 家族
emさんの実例写真
玄関収納の下の空いたスペースに無印のファイルボックスを並べて、季節外の靴やスリッパ、折りたたみ傘などを収納する場所を作りました。下にキャスター付きの板を貼り付けたので取り出しも便利(^^)
玄関収納の下の空いたスペースに無印のファイルボックスを並べて、季節外の靴やスリッパ、折りたたみ傘などを収納する場所を作りました。下にキャスター付きの板を貼り付けたので取り出しも便利(^^)
em
em
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
玄関ポスト下のマリーゴールドが枯れてしまったので秋色ケイトウを植えました♪ ケイトウいろんな色があって綺麗だけど 中でも真っ赤な秋色ケイトウが一番好き♪ 玄関脇の花壇も順調に咲いてるし ポスト下がパッと明るくなったかな? ( ^ω^ )
玄関ポスト下のマリーゴールドが枯れてしまったので秋色ケイトウを植えました♪ ケイトウいろんな色があって綺麗だけど 中でも真っ赤な秋色ケイトウが一番好き♪ 玄関脇の花壇も順調に咲いてるし ポスト下がパッと明るくなったかな? ( ^ω^ )
akipu
akipu
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
akkiii
akkiii
家族
daさんの実例写真
外構工事の際に 真鍮文字で番地を玄関ポーチ下に埋め込みしてもらいました😊 楽天で買って持ち込みしたんですが、 厚みが薄いので後々外れてしまうかもと、、 その際はボンドで接着します😅
外構工事の際に 真鍮文字で番地を玄関ポーチ下に埋め込みしてもらいました😊 楽天で買って持ち込みしたんですが、 厚みが薄いので後々外れてしまうかもと、、 その際はボンドで接着します😅
da
da
3LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
窓は旦那さんが決めたのですがこの玄関下の窓だけは私が指定しました(人*´∀`)。*゚+ おかげて明るい玄関になりました♫
窓は旦那さんが決めたのですがこの玄関下の窓だけは私が指定しました(人*´∀`)。*゚+ おかげて明るい玄関になりました♫
Natsumi
Natsumi
家族
もっと見る

玄関下が気になるあなたにおすすめ

玄関下の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ