グリーンのある暮らし 半分にカット

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
庭のアナベルが白から緑色になってきたので、半分くらいカットしてドライにします✂️ 綺麗にできると良いな😊
庭のアナベルが白から緑色になってきたので、半分くらいカットしてドライにします✂️ 綺麗にできると良いな😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
hana5さんの実例写真
寒くなってきたのでベランダのグリーン達を部屋に入れました。 子ウンベも嫁入り先が決まったので、最後に全員集合です📷 親ウンベは、大きくなり過ぎたので先月半分にカットしましたので鉢とのバランスが悪くなってしまいました(-_-;)
寒くなってきたのでベランダのグリーン達を部屋に入れました。 子ウンベも嫁入り先が決まったので、最後に全員集合です📷 親ウンベは、大きくなり過ぎたので先月半分にカットしましたので鉢とのバランスが悪くなってしまいました(-_-;)
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
chipmamaさんの実例写真
ロールスクリーンの巻き上げた部分に、100均で買ったランチョンマットを半分に切って、両面テープで付けて、あっという間に完成! ランチョンマットは撥水加工してあるので、生地もしっかりしているのでいい感じです。 ずっと気になっていた部分が隠せて良かった♡
ロールスクリーンの巻き上げた部分に、100均で買ったランチョンマットを半分に切って、両面テープで付けて、あっという間に完成! ランチョンマットは撥水加工してあるので、生地もしっかりしているのでいい感じです。 ずっと気になっていた部分が隠せて良かった♡
chipmama
chipmama
家族
nuruiさんの実例写真
この2年で1番変わったのが寝室です😅 ・旦那氏の腰痛対策にベッドマットレスが元々の薄めのロータイプから普通より分厚いマットレスへ ボリュームありすぎて床に置いていたアートポスター達は全く見えなくなったので撤去。 ・自由奔放に伸びまくっていたモンステラの根を半分カットしガチの仕立て直し。 ・大きくなったアルシコルネの板替えと、お迎え時ポット苗だったビカク、ステマリアとエレファンティスを板付。 ・便利だった冷蔵庫もマットレスの高さが変わった為、一気に使いづらくなり撤去→モンステラの鉢と並べて置ける棚をDIYで作成。 ・ ワンコゲージと冬越し用植物棚をトム・ブラウンばりに合体させたブツをオーダーで作りました。(3枚目にちょい写ってるヤツです) ・そして窓…掃き出し窓の上半分が旦那氏作成のビカクフェンスで、下部はエバーフレッシュと冬越しの植物達で見事に埋まりました。 改めて見るとこりゃー寝室というより、趣味部屋にベッド置いた感じですね( ¯ᒡ̱¯ )ง
この2年で1番変わったのが寝室です😅 ・旦那氏の腰痛対策にベッドマットレスが元々の薄めのロータイプから普通より分厚いマットレスへ ボリュームありすぎて床に置いていたアートポスター達は全く見えなくなったので撤去。 ・自由奔放に伸びまくっていたモンステラの根を半分カットしガチの仕立て直し。 ・大きくなったアルシコルネの板替えと、お迎え時ポット苗だったビカク、ステマリアとエレファンティスを板付。 ・便利だった冷蔵庫もマットレスの高さが変わった為、一気に使いづらくなり撤去→モンステラの鉢と並べて置ける棚をDIYで作成。 ・ ワンコゲージと冬越し用植物棚をトム・ブラウンばりに合体させたブツをオーダーで作りました。(3枚目にちょい写ってるヤツです) ・そして窓…掃き出し窓の上半分が旦那氏作成のビカクフェンスで、下部はエバーフレッシュと冬越しの植物達で見事に埋まりました。 改めて見るとこりゃー寝室というより、趣味部屋にベッド置いた感じですね( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
この棚があった場所は、元々昔ながらの高さのあるキッチンボードがあったのですが、キッチンボードを半分に切り天板を付けたりして上部をすっきりさせ出来た棚です☺ こちらには、お気に入りのキッチン雑貨を並べて見て楽しめる収納場所のひとつになります🤗 山善さんのキャセロール鍋ホワイト&ブラックやブレッドケース、ケトル、コの字ラックも山善さんの商品です。 大好きなコーヒーバリスタもモノトーンに揃え、お気に入りに囲まれた空間になっています(*˘︶˘*).。*
この棚があった場所は、元々昔ながらの高さのあるキッチンボードがあったのですが、キッチンボードを半分に切り天板を付けたりして上部をすっきりさせ出来た棚です☺ こちらには、お気に入りのキッチン雑貨を並べて見て楽しめる収納場所のひとつになります🤗 山善さんのキャセロール鍋ホワイト&ブラックやブレッドケース、ケトル、コの字ラックも山善さんの商品です。 大好きなコーヒーバリスタもモノトーンに揃え、お気に入りに囲まれた空間になっています(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
椰子の実をレシプロソーで 半分にカットした鉢に ポトスを植え込んで 自作プラハンでハンギング。
椰子の実をレシプロソーで 半分にカットした鉢に ポトスを植え込んで 自作プラハンでハンギング。
chobi
chobi
4LDK
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家の癒し空間♡ 玄関に飾ってたトトロちゃんを 観葉植物のところに移動! 100均で買った雑貨たちが 活躍してくれてます♡ ちなみにおうちの形のやつは 娘のIKEAのおもちゃの中身を やわらかティッシュに 入れ替えてます٩(๑ˆOˆ๑)۶ (ティッシュは半分に切ってます! ちょうどいい大きさだしエコだし おすすめです(・∀・))
我が家の癒し空間♡ 玄関に飾ってたトトロちゃんを 観葉植物のところに移動! 100均で買った雑貨たちが 活躍してくれてます♡ ちなみにおうちの形のやつは 娘のIKEAのおもちゃの中身を やわらかティッシュに 入れ替えてます٩(๑ˆOˆ๑)۶ (ティッシュは半分に切ってます! ちょうどいい大きさだしエコだし おすすめです(・∀・))
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 我が家の ウンベさん 一本立ちで 元気がないので フォロワーさんや 花屋さんの店員さんに 教えて頂いて 半分にカットしました! かなり勇気がいったけど また元気に 成長しますように!
おはようございます! 我が家の ウンベさん 一本立ちで 元気がないので フォロワーさんや 花屋さんの店員さんに 教えて頂いて 半分にカットしました! かなり勇気がいったけど また元気に 成長しますように!
Ren
Ren
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
百均キャンドゥで買った クリアカレンダーを半分に カッターでカットして サイドもちょっと切って standardproductsの 新商品のフレームに入れるだけで 素敵なシンプルカレンダーを 作りました 理想なカレンダーで お気に入りです ナチュラル好きさんには ウッドのフレームも 売ってましたので そちらもオススメです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
百均キャンドゥで買った クリアカレンダーを半分に カッターでカットして サイドもちょっと切って standardproductsの 新商品のフレームに入れるだけで 素敵なシンプルカレンダーを 作りました 理想なカレンダーで お気に入りです ナチュラル好きさんには ウッドのフレームも 売ってましたので そちらもオススメです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
pippi
pippi
1DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
根っこぎゅうぎゅうパンパン! 成長し過ぎてアンバランスだったウンベラータを大きい鉢に植え替えました 植物が居心地良い環境じゃないとそれを愛でる人も居心地よくないですもんね.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. ウンベちゃんの植え替えは2年振りでしたが 鉢の形が真ん中が膨らんでた形状だった事もあって 主根が底石をガチガチに抱え込んでたものだから全然抜けなくて〜💦 横倒しにしてワサワサグルグル回しつつ… 3人がかりで根を解しつつ…土まみれでようやく💦💦 たった2年でこのありさま…成長恐るべしです(ʘωʘノ)ノ 本当は次も重厚感ある鉢にしたかったのですが重くなればなる程扱いが大変になるし なので15年ぐらい使ってなかった木製&アイアンの鉢で間に合わせる事にしました 根っこも思い切って半分カット✂️ グルグル回しながら抜く時、あちこち葉に穴が空いたり千切れたり〜先端の新芽も傷つき可哀想な状態(。>人<。) でもこれでようやく伸び伸び〜きっと居心地良くなったはずなので暫く様子を見守りたいと思います✨
根っこぎゅうぎゅうパンパン! 成長し過ぎてアンバランスだったウンベラータを大きい鉢に植え替えました 植物が居心地良い環境じゃないとそれを愛でる人も居心地よくないですもんね.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. ウンベちゃんの植え替えは2年振りでしたが 鉢の形が真ん中が膨らんでた形状だった事もあって 主根が底石をガチガチに抱え込んでたものだから全然抜けなくて〜💦 横倒しにしてワサワサグルグル回しつつ… 3人がかりで根を解しつつ…土まみれでようやく💦💦 たった2年でこのありさま…成長恐るべしです(ʘωʘノ)ノ 本当は次も重厚感ある鉢にしたかったのですが重くなればなる程扱いが大変になるし なので15年ぐらい使ってなかった木製&アイアンの鉢で間に合わせる事にしました 根っこも思い切って半分カット✂️ グルグル回しながら抜く時、あちこち葉に穴が空いたり千切れたり〜先端の新芽も傷つき可哀想な状態(。>人<。) でもこれでようやく伸び伸び〜きっと居心地良くなったはずなので暫く様子を見守りたいと思います✨
momo_san
momo_san
家族
happy_kakakaさんの実例写真
この前買ってきたミニバラが、綺麗に咲いてきました🌹さっそく一輪挿しに🌹 同じ葉に見えたのに、薔薇の形が違う!!! 2種類楽しめてラッキーです💗 机の上にはお気に入りのキューブティッシュケース🤗子供達がティッシュよく使うけど、半分に切って入れているのでそんなにすぐにはなくならないのも嬉しいところ🌈
この前買ってきたミニバラが、綺麗に咲いてきました🌹さっそく一輪挿しに🌹 同じ葉に見えたのに、薔薇の形が違う!!! 2種類楽しめてラッキーです💗 机の上にはお気に入りのキューブティッシュケース🤗子供達がティッシュよく使うけど、半分に切って入れているのでそんなにすぐにはなくならないのも嬉しいところ🌈
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
Tinoさんの実例写真
・ショップ名: good life shop ・商品名: ティッシュケース ・購入時期: 2016年4月頃 食卓に置きっ放しにしても邪魔にならないクリアなデザインとコンパクトなサイズのティッシュケース。 少しの汚れでティッシュ1枚をどんどん使っては捨ててしまう息子対策として購入しました。ティッシュを追加する度に半分にカットしなければならないという手間はあるものの、エコで使い勝手も良し。500円前後とは思えないクリアで美しい質感も気に入っています。
・ショップ名: good life shop ・商品名: ティッシュケース ・購入時期: 2016年4月頃 食卓に置きっ放しにしても邪魔にならないクリアなデザインとコンパクトなサイズのティッシュケース。 少しの汚れでティッシュ1枚をどんどん使っては捨ててしまう息子対策として購入しました。ティッシュを追加する度に半分にカットしなければならないという手間はあるものの、エコで使い勝手も良し。500円前後とは思えないクリアで美しい質感も気に入っています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Esさんの実例写真
大きなサボテンを水栽培にしてます‼でもこのサボテンには申し訳ないのですが、トゲを半分位カットしています(TT)以前、寄せ植え教室をしたとき、お友達の子供ちゃんがサボテンを触ってビックリしちゃったので、子供ちゃん、怪我防止に‼
大きなサボテンを水栽培にしてます‼でもこのサボテンには申し訳ないのですが、トゲを半分位カットしています(TT)以前、寄せ植え教室をしたとき、お友達の子供ちゃんがサボテンを触ってビックリしちゃったので、子供ちゃん、怪我防止に‼
Es
Es
4LDK
nomnom888さんの実例写真
こんな感じで作りました。 6フィートを全て半分にカットしてもらいました。 カット済み材料を1×4材 5本、2×4材 8本、25㎜角材44cm 4本使用しました。 水性ステインなので臭いも気にならず乾いたらすぐ組み立てられましたよ! 2×4を使用してるのである程度強度があり大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんな感じで作りました。 6フィートを全て半分にカットしてもらいました。 カット済み材料を1×4材 5本、2×4材 8本、25㎜角材44cm 4本使用しました。 水性ステインなので臭いも気にならず乾いたらすぐ組み立てられましたよ! 2×4を使用してるのである程度強度があり大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)
nomnom888
nomnom888
家族
houenさんの実例写真
今月に入り夏から元気に咲いていた庭のマリーゴールドが弱々しくなり 半分くらいカットしました。 その中の綺麗な花をも処分するのは心苦しいので透明なボールに 浮かべてみました🌼
今月に入り夏から元気に咲いていた庭のマリーゴールドが弱々しくなり 半分くらいカットしました。 その中の綺麗な花をも処分するのは心苦しいので透明なボールに 浮かべてみました🌼
houen
houen
家族
erikoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥899
【使ってよかった! 便利な収納グッズ】 便利なバターケースが発売されると 購入していましたが、密閉型が 中々無くて探していた所やっと 見付けました ´Д`)ヤット‥ 【曙産業バターケース】11.5×11.5×9.3 ①バターを付属のスケッパーで半分にカット ②ワイヤープレートにバターを置き、フタで ギューッと押す(5gにカット) 【コランダー&バットレクタングルMフタ付き】 ★電子レンジで手軽に調理 ★肉や魚の余分な油がバットに 落ちてヘルシー ★抗菌加工、食器洗い機、乾燥機 *⋆⸜ ᵒᵏ ⸝⋆*
【使ってよかった! 便利な収納グッズ】 便利なバターケースが発売されると 購入していましたが、密閉型が 中々無くて探していた所やっと 見付けました ´Д`)ヤット‥ 【曙産業バターケース】11.5×11.5×9.3 ①バターを付属のスケッパーで半分にカット ②ワイヤープレートにバターを置き、フタで ギューッと押す(5gにカット) 【コランダー&バットレクタングルMフタ付き】 ★電子レンジで手軽に調理 ★肉や魚の余分な油がバットに 落ちてヘルシー ★抗菌加工、食器洗い機、乾燥機 *⋆⸜ ᵒᵏ ⸝⋆*
eriko
eriko
kouさんの実例写真
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
kou
kou
家族
asaさんの実例写真
昨夜、この窓にかけた…IKEAの数年越しの使い古したガーゼケット。 日除けになりそうだったので、長さ半分にカット✂️してかけ直してみました。 ベランダの植物は見えるし、分譲地工事中の重機は見えない!!日除けにもなる。効果絶大。ウレシイ(^ー^)
昨夜、この窓にかけた…IKEAの数年越しの使い古したガーゼケット。 日除けになりそうだったので、長さ半分にカット✂️してかけ直してみました。 ベランダの植物は見えるし、分譲地工事中の重機は見えない!!日除けにもなる。効果絶大。ウレシイ(^ー^)
asa
asa
家族
NAOさんの実例写真
こんにちは リビングが大変なことになって いますが💦、多肉植物用の棚を DIYしました。 我が家にあった使わなくなった 大きな額縁を二つに切って、 二等辺三角形になるように 繋いで、白くペイントした 棚板を渡しただけですが なんとなくサマになりました✨ 額縁の白木だったところは ビンテージワックス塗りました。 古くなったテラコッタの鉢を二つ リメイク、左はアクリル絵具を スポンジでたたいて着色、右は ペーパーナプキンの小花を 切り抜いてデコパージュ、真ん中の 黄色と上下の緑はアクリル絵具で ペイントしました。 古ぼけた鉢が生まれ変わりました✨ ガーデンプレートは 洋封筒にスタンプを押して、 周りをお線香で焼いて 100均のプレートにデコパージュ しました。 家にあった廃材などを利用したので 材料費はかかっていません( ◠‿◠ ) 多肉ちゃんをやっと植えたので 後ほど庭の様子もアップしたいと 思います❣️
こんにちは リビングが大変なことになって いますが💦、多肉植物用の棚を DIYしました。 我が家にあった使わなくなった 大きな額縁を二つに切って、 二等辺三角形になるように 繋いで、白くペイントした 棚板を渡しただけですが なんとなくサマになりました✨ 額縁の白木だったところは ビンテージワックス塗りました。 古くなったテラコッタの鉢を二つ リメイク、左はアクリル絵具を スポンジでたたいて着色、右は ペーパーナプキンの小花を 切り抜いてデコパージュ、真ん中の 黄色と上下の緑はアクリル絵具で ペイントしました。 古ぼけた鉢が生まれ変わりました✨ ガーデンプレートは 洋封筒にスタンプを押して、 周りをお線香で焼いて 100均のプレートにデコパージュ しました。 家にあった廃材などを利用したので 材料費はかかっていません( ◠‿◠ ) 多肉ちゃんをやっと植えたので 後ほど庭の様子もアップしたいと 思います❣️
NAO
NAO
家族
nene-laynyさんの実例写真
キャンプ用にDIYした木箱が大き過ぎたので、真っ二つにして、多肉置き場にリメイクしましたー! ステンシルと汚しも少し加えてジャンク風にアレンジです。 YouTubeもアップしてます! https://youtu.be/56SdD67lEq0
キャンプ用にDIYした木箱が大き過ぎたので、真っ二つにして、多肉置き場にリメイクしましたー! ステンシルと汚しも少し加えてジャンク風にアレンジです。 YouTubeもアップしてます! https://youtu.be/56SdD67lEq0
nene-layny
nene-layny
家族
surviveさんの実例写真
ランチはフレンチトーストを作りました🍞🍴⑅*॰ॱ 好みの厚さは5枚切り! 半分に斜めカットして卵液にしっかり染み込ませ フライパンにバタ―を1切れ溶かし 焦げないように弱火で〜 少し焼き色が付いたら美味しさのサイン😋 キャラメルマキアートにクリミ―なミルクを乗せて〜 カフェ風ランチになりました☕️😉
ランチはフレンチトーストを作りました🍞🍴⑅*॰ॱ 好みの厚さは5枚切り! 半分に斜めカットして卵液にしっかり染み込ませ フライパンにバタ―を1切れ溶かし 焦げないように弱火で〜 少し焼き色が付いたら美味しさのサイン😋 キャラメルマキアートにクリミ―なミルクを乗せて〜 カフェ風ランチになりました☕️😉
survive
survive
3LDK | 家族
soyominさんの実例写真
🍀✨シレネ  ナッキーホワイト✨🍀 半分くらいカットした中から少し飾りました✨🌿 先日DAISOで買ったフェイクの苔うさぎも一緒💖
🍀✨シレネ  ナッキーホワイト✨🍀 半分くらいカットした中から少し飾りました✨🌿 先日DAISOで買ったフェイクの苔うさぎも一緒💖
soyomin
soyomin
hinaさんの実例写真
わたしのDIY手作り、ウェルカムボードやっと完成しました╰(*´︶`*)╯♡ 2週間程前からスノコを買ってきて、半分に切り蝶番で繋ぎペンキを塗りぬり転写シールを貼ってブリキのウェルカムプレートもペンキ塗り取り付け完了❣️ とりあえずこのままで、いずれは多肉ちゃんのワイヤーリースを吊るす予定です〜♬♬
わたしのDIY手作り、ウェルカムボードやっと完成しました╰(*´︶`*)╯♡ 2週間程前からスノコを買ってきて、半分に切り蝶番で繋ぎペンキを塗りぬり転写シールを貼ってブリキのウェルカムプレートもペンキ塗り取り付け完了❣️ とりあえずこのままで、いずれは多肉ちゃんのワイヤーリースを吊るす予定です〜♬♬
hina
hina
corocoro2525さんの実例写真
夏♪夏♪なつ♪なつ♪ハイビスカス🌺 愛♡あい♡I♡アイ♡アイスクリーム🍨 、、、と替え歌歌っている時点で、もう古い?!(笑)
夏♪夏♪なつ♪なつ♪ハイビスカス🌺 愛♡あい♡I♡アイ♡アイスクリーム🍨 、、、と替え歌歌っている時点で、もう古い?!(笑)
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
今朝38度6分の熱が出た娘 検査の結果はただの風邪 昼には平熱に戻ったらしく リンゴが食べたいとLINEあり 仕事帰りに八百屋さんへ あの高熱はなんだったのか…
今朝38度6分の熱が出た娘 検査の結果はただの風邪 昼には平熱に戻ったらしく リンゴが食べたいとLINEあり 仕事帰りに八百屋さんへ あの高熱はなんだったのか…
kinu-ito
kinu-ito

グリーンのある暮らし 半分にカットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グリーンのある暮らし 半分にカット

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
庭のアナベルが白から緑色になってきたので、半分くらいカットしてドライにします✂️ 綺麗にできると良いな😊
庭のアナベルが白から緑色になってきたので、半分くらいカットしてドライにします✂️ 綺麗にできると良いな😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
hana5さんの実例写真
寒くなってきたのでベランダのグリーン達を部屋に入れました。 子ウンベも嫁入り先が決まったので、最後に全員集合です📷 親ウンベは、大きくなり過ぎたので先月半分にカットしましたので鉢とのバランスが悪くなってしまいました(-_-;)
寒くなってきたのでベランダのグリーン達を部屋に入れました。 子ウンベも嫁入り先が決まったので、最後に全員集合です📷 親ウンベは、大きくなり過ぎたので先月半分にカットしましたので鉢とのバランスが悪くなってしまいました(-_-;)
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
chipmamaさんの実例写真
ロールスクリーンの巻き上げた部分に、100均で買ったランチョンマットを半分に切って、両面テープで付けて、あっという間に完成! ランチョンマットは撥水加工してあるので、生地もしっかりしているのでいい感じです。 ずっと気になっていた部分が隠せて良かった♡
ロールスクリーンの巻き上げた部分に、100均で買ったランチョンマットを半分に切って、両面テープで付けて、あっという間に完成! ランチョンマットは撥水加工してあるので、生地もしっかりしているのでいい感じです。 ずっと気になっていた部分が隠せて良かった♡
chipmama
chipmama
家族
nuruiさんの実例写真
この2年で1番変わったのが寝室です😅 ・旦那氏の腰痛対策にベッドマットレスが元々の薄めのロータイプから普通より分厚いマットレスへ ボリュームありすぎて床に置いていたアートポスター達は全く見えなくなったので撤去。 ・自由奔放に伸びまくっていたモンステラの根を半分カットしガチの仕立て直し。 ・大きくなったアルシコルネの板替えと、お迎え時ポット苗だったビカク、ステマリアとエレファンティスを板付。 ・便利だった冷蔵庫もマットレスの高さが変わった為、一気に使いづらくなり撤去→モンステラの鉢と並べて置ける棚をDIYで作成。 ・ ワンコゲージと冬越し用植物棚をトム・ブラウンばりに合体させたブツをオーダーで作りました。(3枚目にちょい写ってるヤツです) ・そして窓…掃き出し窓の上半分が旦那氏作成のビカクフェンスで、下部はエバーフレッシュと冬越しの植物達で見事に埋まりました。 改めて見るとこりゃー寝室というより、趣味部屋にベッド置いた感じですね( ¯ᒡ̱¯ )ง
この2年で1番変わったのが寝室です😅 ・旦那氏の腰痛対策にベッドマットレスが元々の薄めのロータイプから普通より分厚いマットレスへ ボリュームありすぎて床に置いていたアートポスター達は全く見えなくなったので撤去。 ・自由奔放に伸びまくっていたモンステラの根を半分カットしガチの仕立て直し。 ・大きくなったアルシコルネの板替えと、お迎え時ポット苗だったビカク、ステマリアとエレファンティスを板付。 ・便利だった冷蔵庫もマットレスの高さが変わった為、一気に使いづらくなり撤去→モンステラの鉢と並べて置ける棚をDIYで作成。 ・ ワンコゲージと冬越し用植物棚をトム・ブラウンばりに合体させたブツをオーダーで作りました。(3枚目にちょい写ってるヤツです) ・そして窓…掃き出し窓の上半分が旦那氏作成のビカクフェンスで、下部はエバーフレッシュと冬越しの植物達で見事に埋まりました。 改めて見るとこりゃー寝室というより、趣味部屋にベッド置いた感じですね( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
この棚があった場所は、元々昔ながらの高さのあるキッチンボードがあったのですが、キッチンボードを半分に切り天板を付けたりして上部をすっきりさせ出来た棚です☺ こちらには、お気に入りのキッチン雑貨を並べて見て楽しめる収納場所のひとつになります🤗 山善さんのキャセロール鍋ホワイト&ブラックやブレッドケース、ケトル、コの字ラックも山善さんの商品です。 大好きなコーヒーバリスタもモノトーンに揃え、お気に入りに囲まれた空間になっています(*˘︶˘*).。*
この棚があった場所は、元々昔ながらの高さのあるキッチンボードがあったのですが、キッチンボードを半分に切り天板を付けたりして上部をすっきりさせ出来た棚です☺ こちらには、お気に入りのキッチン雑貨を並べて見て楽しめる収納場所のひとつになります🤗 山善さんのキャセロール鍋ホワイト&ブラックやブレッドケース、ケトル、コの字ラックも山善さんの商品です。 大好きなコーヒーバリスタもモノトーンに揃え、お気に入りに囲まれた空間になっています(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
椰子の実をレシプロソーで 半分にカットした鉢に ポトスを植え込んで 自作プラハンでハンギング。
椰子の実をレシプロソーで 半分にカットした鉢に ポトスを植え込んで 自作プラハンでハンギング。
chobi
chobi
4LDK
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家の癒し空間♡ 玄関に飾ってたトトロちゃんを 観葉植物のところに移動! 100均で買った雑貨たちが 活躍してくれてます♡ ちなみにおうちの形のやつは 娘のIKEAのおもちゃの中身を やわらかティッシュに 入れ替えてます٩(๑ˆOˆ๑)۶ (ティッシュは半分に切ってます! ちょうどいい大きさだしエコだし おすすめです(・∀・))
我が家の癒し空間♡ 玄関に飾ってたトトロちゃんを 観葉植物のところに移動! 100均で買った雑貨たちが 活躍してくれてます♡ ちなみにおうちの形のやつは 娘のIKEAのおもちゃの中身を やわらかティッシュに 入れ替えてます٩(๑ˆOˆ๑)۶ (ティッシュは半分に切ってます! ちょうどいい大きさだしエコだし おすすめです(・∀・))
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 我が家の ウンベさん 一本立ちで 元気がないので フォロワーさんや 花屋さんの店員さんに 教えて頂いて 半分にカットしました! かなり勇気がいったけど また元気に 成長しますように!
おはようございます! 我が家の ウンベさん 一本立ちで 元気がないので フォロワーさんや 花屋さんの店員さんに 教えて頂いて 半分にカットしました! かなり勇気がいったけど また元気に 成長しますように!
Ren
Ren
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
百均キャンドゥで買った クリアカレンダーを半分に カッターでカットして サイドもちょっと切って standardproductsの 新商品のフレームに入れるだけで 素敵なシンプルカレンダーを 作りました 理想なカレンダーで お気に入りです ナチュラル好きさんには ウッドのフレームも 売ってましたので そちらもオススメです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
百均キャンドゥで買った クリアカレンダーを半分に カッターでカットして サイドもちょっと切って standardproductsの 新商品のフレームに入れるだけで 素敵なシンプルカレンダーを 作りました 理想なカレンダーで お気に入りです ナチュラル好きさんには ウッドのフレームも 売ってましたので そちらもオススメです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
pippi
pippi
1DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
根っこぎゅうぎゅうパンパン! 成長し過ぎてアンバランスだったウンベラータを大きい鉢に植え替えました 植物が居心地良い環境じゃないとそれを愛でる人も居心地よくないですもんね.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. ウンベちゃんの植え替えは2年振りでしたが 鉢の形が真ん中が膨らんでた形状だった事もあって 主根が底石をガチガチに抱え込んでたものだから全然抜けなくて〜💦 横倒しにしてワサワサグルグル回しつつ… 3人がかりで根を解しつつ…土まみれでようやく💦💦 たった2年でこのありさま…成長恐るべしです(ʘωʘノ)ノ 本当は次も重厚感ある鉢にしたかったのですが重くなればなる程扱いが大変になるし なので15年ぐらい使ってなかった木製&アイアンの鉢で間に合わせる事にしました 根っこも思い切って半分カット✂️ グルグル回しながら抜く時、あちこち葉に穴が空いたり千切れたり〜先端の新芽も傷つき可哀想な状態(。>人<。) でもこれでようやく伸び伸び〜きっと居心地良くなったはずなので暫く様子を見守りたいと思います✨
根っこぎゅうぎゅうパンパン! 成長し過ぎてアンバランスだったウンベラータを大きい鉢に植え替えました 植物が居心地良い環境じゃないとそれを愛でる人も居心地よくないですもんね.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. ウンベちゃんの植え替えは2年振りでしたが 鉢の形が真ん中が膨らんでた形状だった事もあって 主根が底石をガチガチに抱え込んでたものだから全然抜けなくて〜💦 横倒しにしてワサワサグルグル回しつつ… 3人がかりで根を解しつつ…土まみれでようやく💦💦 たった2年でこのありさま…成長恐るべしです(ʘωʘノ)ノ 本当は次も重厚感ある鉢にしたかったのですが重くなればなる程扱いが大変になるし なので15年ぐらい使ってなかった木製&アイアンの鉢で間に合わせる事にしました 根っこも思い切って半分カット✂️ グルグル回しながら抜く時、あちこち葉に穴が空いたり千切れたり〜先端の新芽も傷つき可哀想な状態(。>人<。) でもこれでようやく伸び伸び〜きっと居心地良くなったはずなので暫く様子を見守りたいと思います✨
momo_san
momo_san
家族
happy_kakakaさんの実例写真
この前買ってきたミニバラが、綺麗に咲いてきました🌹さっそく一輪挿しに🌹 同じ葉に見えたのに、薔薇の形が違う!!! 2種類楽しめてラッキーです💗 机の上にはお気に入りのキューブティッシュケース🤗子供達がティッシュよく使うけど、半分に切って入れているのでそんなにすぐにはなくならないのも嬉しいところ🌈
この前買ってきたミニバラが、綺麗に咲いてきました🌹さっそく一輪挿しに🌹 同じ葉に見えたのに、薔薇の形が違う!!! 2種類楽しめてラッキーです💗 机の上にはお気に入りのキューブティッシュケース🤗子供達がティッシュよく使うけど、半分に切って入れているのでそんなにすぐにはなくならないのも嬉しいところ🌈
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
Tinoさんの実例写真
・ショップ名: good life shop ・商品名: ティッシュケース ・購入時期: 2016年4月頃 食卓に置きっ放しにしても邪魔にならないクリアなデザインとコンパクトなサイズのティッシュケース。 少しの汚れでティッシュ1枚をどんどん使っては捨ててしまう息子対策として購入しました。ティッシュを追加する度に半分にカットしなければならないという手間はあるものの、エコで使い勝手も良し。500円前後とは思えないクリアで美しい質感も気に入っています。
・ショップ名: good life shop ・商品名: ティッシュケース ・購入時期: 2016年4月頃 食卓に置きっ放しにしても邪魔にならないクリアなデザインとコンパクトなサイズのティッシュケース。 少しの汚れでティッシュ1枚をどんどん使っては捨ててしまう息子対策として購入しました。ティッシュを追加する度に半分にカットしなければならないという手間はあるものの、エコで使い勝手も良し。500円前後とは思えないクリアで美しい質感も気に入っています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Esさんの実例写真
大きなサボテンを水栽培にしてます‼でもこのサボテンには申し訳ないのですが、トゲを半分位カットしています(TT)以前、寄せ植え教室をしたとき、お友達の子供ちゃんがサボテンを触ってビックリしちゃったので、子供ちゃん、怪我防止に‼
大きなサボテンを水栽培にしてます‼でもこのサボテンには申し訳ないのですが、トゲを半分位カットしています(TT)以前、寄せ植え教室をしたとき、お友達の子供ちゃんがサボテンを触ってビックリしちゃったので、子供ちゃん、怪我防止に‼
Es
Es
4LDK
nomnom888さんの実例写真
こんな感じで作りました。 6フィートを全て半分にカットしてもらいました。 カット済み材料を1×4材 5本、2×4材 8本、25㎜角材44cm 4本使用しました。 水性ステインなので臭いも気にならず乾いたらすぐ組み立てられましたよ! 2×4を使用してるのである程度強度があり大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんな感じで作りました。 6フィートを全て半分にカットしてもらいました。 カット済み材料を1×4材 5本、2×4材 8本、25㎜角材44cm 4本使用しました。 水性ステインなので臭いも気にならず乾いたらすぐ組み立てられましたよ! 2×4を使用してるのである程度強度があり大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)
nomnom888
nomnom888
家族
houenさんの実例写真
今月に入り夏から元気に咲いていた庭のマリーゴールドが弱々しくなり 半分くらいカットしました。 その中の綺麗な花をも処分するのは心苦しいので透明なボールに 浮かべてみました🌼
今月に入り夏から元気に咲いていた庭のマリーゴールドが弱々しくなり 半分くらいカットしました。 その中の綺麗な花をも処分するのは心苦しいので透明なボールに 浮かべてみました🌼
houen
houen
家族
erikoさんの実例写真
【使ってよかった! 便利な収納グッズ】 便利なバターケースが発売されると 購入していましたが、密閉型が 中々無くて探していた所やっと 見付けました ´Д`)ヤット‥ 【曙産業バターケース】11.5×11.5×9.3 ①バターを付属のスケッパーで半分にカット ②ワイヤープレートにバターを置き、フタで ギューッと押す(5gにカット) 【コランダー&バットレクタングルMフタ付き】 ★電子レンジで手軽に調理 ★肉や魚の余分な油がバットに 落ちてヘルシー ★抗菌加工、食器洗い機、乾燥機 *⋆⸜ ᵒᵏ ⸝⋆*
【使ってよかった! 便利な収納グッズ】 便利なバターケースが発売されると 購入していましたが、密閉型が 中々無くて探していた所やっと 見付けました ´Д`)ヤット‥ 【曙産業バターケース】11.5×11.5×9.3 ①バターを付属のスケッパーで半分にカット ②ワイヤープレートにバターを置き、フタで ギューッと押す(5gにカット) 【コランダー&バットレクタングルMフタ付き】 ★電子レンジで手軽に調理 ★肉や魚の余分な油がバットに 落ちてヘルシー ★抗菌加工、食器洗い機、乾燥機 *⋆⸜ ᵒᵏ ⸝⋆*
eriko
eriko
kouさんの実例写真
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
kou
kou
家族
asaさんの実例写真
昨夜、この窓にかけた…IKEAの数年越しの使い古したガーゼケット。 日除けになりそうだったので、長さ半分にカット✂️してかけ直してみました。 ベランダの植物は見えるし、分譲地工事中の重機は見えない!!日除けにもなる。効果絶大。ウレシイ(^ー^)
昨夜、この窓にかけた…IKEAの数年越しの使い古したガーゼケット。 日除けになりそうだったので、長さ半分にカット✂️してかけ直してみました。 ベランダの植物は見えるし、分譲地工事中の重機は見えない!!日除けにもなる。効果絶大。ウレシイ(^ー^)
asa
asa
家族
NAOさんの実例写真
こんにちは リビングが大変なことになって いますが💦、多肉植物用の棚を DIYしました。 我が家にあった使わなくなった 大きな額縁を二つに切って、 二等辺三角形になるように 繋いで、白くペイントした 棚板を渡しただけですが なんとなくサマになりました✨ 額縁の白木だったところは ビンテージワックス塗りました。 古くなったテラコッタの鉢を二つ リメイク、左はアクリル絵具を スポンジでたたいて着色、右は ペーパーナプキンの小花を 切り抜いてデコパージュ、真ん中の 黄色と上下の緑はアクリル絵具で ペイントしました。 古ぼけた鉢が生まれ変わりました✨ ガーデンプレートは 洋封筒にスタンプを押して、 周りをお線香で焼いて 100均のプレートにデコパージュ しました。 家にあった廃材などを利用したので 材料費はかかっていません( ◠‿◠ ) 多肉ちゃんをやっと植えたので 後ほど庭の様子もアップしたいと 思います❣️
こんにちは リビングが大変なことになって いますが💦、多肉植物用の棚を DIYしました。 我が家にあった使わなくなった 大きな額縁を二つに切って、 二等辺三角形になるように 繋いで、白くペイントした 棚板を渡しただけですが なんとなくサマになりました✨ 額縁の白木だったところは ビンテージワックス塗りました。 古くなったテラコッタの鉢を二つ リメイク、左はアクリル絵具を スポンジでたたいて着色、右は ペーパーナプキンの小花を 切り抜いてデコパージュ、真ん中の 黄色と上下の緑はアクリル絵具で ペイントしました。 古ぼけた鉢が生まれ変わりました✨ ガーデンプレートは 洋封筒にスタンプを押して、 周りをお線香で焼いて 100均のプレートにデコパージュ しました。 家にあった廃材などを利用したので 材料費はかかっていません( ◠‿◠ ) 多肉ちゃんをやっと植えたので 後ほど庭の様子もアップしたいと 思います❣️
NAO
NAO
家族
nene-laynyさんの実例写真
キャンプ用にDIYした木箱が大き過ぎたので、真っ二つにして、多肉置き場にリメイクしましたー! ステンシルと汚しも少し加えてジャンク風にアレンジです。 YouTubeもアップしてます! https://youtu.be/56SdD67lEq0
キャンプ用にDIYした木箱が大き過ぎたので、真っ二つにして、多肉置き場にリメイクしましたー! ステンシルと汚しも少し加えてジャンク風にアレンジです。 YouTubeもアップしてます! https://youtu.be/56SdD67lEq0
nene-layny
nene-layny
家族
surviveさんの実例写真
ランチはフレンチトーストを作りました🍞🍴⑅*॰ॱ 好みの厚さは5枚切り! 半分に斜めカットして卵液にしっかり染み込ませ フライパンにバタ―を1切れ溶かし 焦げないように弱火で〜 少し焼き色が付いたら美味しさのサイン😋 キャラメルマキアートにクリミ―なミルクを乗せて〜 カフェ風ランチになりました☕️😉
ランチはフレンチトーストを作りました🍞🍴⑅*॰ॱ 好みの厚さは5枚切り! 半分に斜めカットして卵液にしっかり染み込ませ フライパンにバタ―を1切れ溶かし 焦げないように弱火で〜 少し焼き色が付いたら美味しさのサイン😋 キャラメルマキアートにクリミ―なミルクを乗せて〜 カフェ風ランチになりました☕️😉
survive
survive
3LDK | 家族
soyominさんの実例写真
🍀✨シレネ  ナッキーホワイト✨🍀 半分くらいカットした中から少し飾りました✨🌿 先日DAISOで買ったフェイクの苔うさぎも一緒💖
🍀✨シレネ  ナッキーホワイト✨🍀 半分くらいカットした中から少し飾りました✨🌿 先日DAISOで買ったフェイクの苔うさぎも一緒💖
soyomin
soyomin
hinaさんの実例写真
わたしのDIY手作り、ウェルカムボードやっと完成しました╰(*´︶`*)╯♡ 2週間程前からスノコを買ってきて、半分に切り蝶番で繋ぎペンキを塗りぬり転写シールを貼ってブリキのウェルカムプレートもペンキ塗り取り付け完了❣️ とりあえずこのままで、いずれは多肉ちゃんのワイヤーリースを吊るす予定です〜♬♬
わたしのDIY手作り、ウェルカムボードやっと完成しました╰(*´︶`*)╯♡ 2週間程前からスノコを買ってきて、半分に切り蝶番で繋ぎペンキを塗りぬり転写シールを貼ってブリキのウェルカムプレートもペンキ塗り取り付け完了❣️ とりあえずこのままで、いずれは多肉ちゃんのワイヤーリースを吊るす予定です〜♬♬
hina
hina
corocoro2525さんの実例写真
夏♪夏♪なつ♪なつ♪ハイビスカス🌺 愛♡あい♡I♡アイ♡アイスクリーム🍨 、、、と替え歌歌っている時点で、もう古い?!(笑)
夏♪夏♪なつ♪なつ♪ハイビスカス🌺 愛♡あい♡I♡アイ♡アイスクリーム🍨 、、、と替え歌歌っている時点で、もう古い?!(笑)
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
今朝38度6分の熱が出た娘 検査の結果はただの風邪 昼には平熱に戻ったらしく リンゴが食べたいとLINEあり 仕事帰りに八百屋さんへ あの高熱はなんだったのか…
今朝38度6分の熱が出た娘 検査の結果はただの風邪 昼には平熱に戻ったらしく リンゴが食べたいとLINEあり 仕事帰りに八百屋さんへ あの高熱はなんだったのか…
kinu-ito
kinu-ito

グリーンのある暮らし 半分にカットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ