左利き対応

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Shillaさんの実例写真
必要なものがすぐに手が届くように、左利きでも使いやすいように作ってみた。
必要なものがすぐに手が届くように、左利きでも使いやすいように作ってみた。
Shilla
Shilla
maruさんの実例写真
ご存知ですか? 昨日、8/13は、左利きの日。 今日は岐阜の関市で、永年、心の奥底に潜んで、我慢してきた?お買い物をしてきました😉 それは、左利き用のグッズ。 ハサミは、右利き用でも切れるんだけど、やっぱり左利き用は切れ味が違う事を再確認。 本当は、切り花用が欲しかったけど、 高かったので😅事務用ハサミと、料理で使う、ターナーを購入。 何でも、左利き用は、右利き用より、値段は5割増し。価格はしょうがないとしても、もっと、商品増やして欲しいなぁ🙄
ご存知ですか? 昨日、8/13は、左利きの日。 今日は岐阜の関市で、永年、心の奥底に潜んで、我慢してきた?お買い物をしてきました😉 それは、左利き用のグッズ。 ハサミは、右利き用でも切れるんだけど、やっぱり左利き用は切れ味が違う事を再確認。 本当は、切り花用が欲しかったけど、 高かったので😅事務用ハサミと、料理で使う、ターナーを購入。 何でも、左利き用は、右利き用より、値段は5割増し。価格はしょうがないとしても、もっと、商品増やして欲しいなぁ🙄
maru
maru
家族
SACHIさんの実例写真
【洗濯洗剤のキャップの目盛りの記載問題】 私は、左利きで洗剤のボトルを左で持ち、キャップを右で持ちます。洗剤を入れるぶんには問題はないのですが、キャップに洗剤を入れる際に、目盛りが1箇所しかなく、目盛りがいつも後ろになります。なので、毎回キャップを回転させて、目盛りが見えるように変えてから、洗剤をキャップに入れるという、ちょっと面倒くさい…というかプチストレスがあります😞 なので、キャップの後ろに手書きで目盛りを書きました。 これで、目盛りの問題も解決出来た気がします😊
【洗濯洗剤のキャップの目盛りの記載問題】 私は、左利きで洗剤のボトルを左で持ち、キャップを右で持ちます。洗剤を入れるぶんには問題はないのですが、キャップに洗剤を入れる際に、目盛りが1箇所しかなく、目盛りがいつも後ろになります。なので、毎回キャップを回転させて、目盛りが見えるように変えてから、洗剤をキャップに入れるという、ちょっと面倒くさい…というかプチストレスがあります😞 なので、キャップの後ろに手書きで目盛りを書きました。 これで、目盛りの問題も解決出来た気がします😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
nanakoand...さんの実例写真
やっとスッキリしてきましたー おたまは左利き用
やっとスッキリしてきましたー おたまは左利き用
nanakoand...
nanakoand...
3LDK | 家族

左利き対応の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

左利き対応

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Shillaさんの実例写真
必要なものがすぐに手が届くように、左利きでも使いやすいように作ってみた。
必要なものがすぐに手が届くように、左利きでも使いやすいように作ってみた。
Shilla
Shilla
maruさんの実例写真
ご存知ですか? 昨日、8/13は、左利きの日。 今日は岐阜の関市で、永年、心の奥底に潜んで、我慢してきた?お買い物をしてきました😉 それは、左利き用のグッズ。 ハサミは、右利き用でも切れるんだけど、やっぱり左利き用は切れ味が違う事を再確認。 本当は、切り花用が欲しかったけど、 高かったので😅事務用ハサミと、料理で使う、ターナーを購入。 何でも、左利き用は、右利き用より、値段は5割増し。価格はしょうがないとしても、もっと、商品増やして欲しいなぁ🙄
ご存知ですか? 昨日、8/13は、左利きの日。 今日は岐阜の関市で、永年、心の奥底に潜んで、我慢してきた?お買い物をしてきました😉 それは、左利き用のグッズ。 ハサミは、右利き用でも切れるんだけど、やっぱり左利き用は切れ味が違う事を再確認。 本当は、切り花用が欲しかったけど、 高かったので😅事務用ハサミと、料理で使う、ターナーを購入。 何でも、左利き用は、右利き用より、値段は5割増し。価格はしょうがないとしても、もっと、商品増やして欲しいなぁ🙄
maru
maru
家族
SACHIさんの実例写真
【洗濯洗剤のキャップの目盛りの記載問題】 私は、左利きで洗剤のボトルを左で持ち、キャップを右で持ちます。洗剤を入れるぶんには問題はないのですが、キャップに洗剤を入れる際に、目盛りが1箇所しかなく、目盛りがいつも後ろになります。なので、毎回キャップを回転させて、目盛りが見えるように変えてから、洗剤をキャップに入れるという、ちょっと面倒くさい…というかプチストレスがあります😞 なので、キャップの後ろに手書きで目盛りを書きました。 これで、目盛りの問題も解決出来た気がします😊
【洗濯洗剤のキャップの目盛りの記載問題】 私は、左利きで洗剤のボトルを左で持ち、キャップを右で持ちます。洗剤を入れるぶんには問題はないのですが、キャップに洗剤を入れる際に、目盛りが1箇所しかなく、目盛りがいつも後ろになります。なので、毎回キャップを回転させて、目盛りが見えるように変えてから、洗剤をキャップに入れるという、ちょっと面倒くさい…というかプチストレスがあります😞 なので、キャップの後ろに手書きで目盛りを書きました。 これで、目盛りの問題も解決出来た気がします😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
nanakoand...さんの実例写真
やっとスッキリしてきましたー おたまは左利き用
やっとスッキリしてきましたー おたまは左利き用
nanakoand...
nanakoand...
3LDK | 家族

左利き対応の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ