新しいコーヒースタイル取り入れました✨
<<キューリグ>>
まぁ、どっかのメーカーと似たような
コーヒーメーカーのサブスクですが
前からこういうタイプのドリップコーヒー
メーカーは気にはなっていたので
始めてみました。
このマイナーなメーカーのいいところは
自社ブランドのコーヒーもあるのですが
『すなば珈琲』や『森彦』など、
ちょっと気になるコーヒー屋さんの豆から
『ドトール』や『上島珈琲』などの身近なお店の
コーヒー豆まで、選べる種類のバラエティが
豊かなこと☕️♡
1杯どれも116円
(6980円で60個のセットなので)
ちなみに紅茶もあるのです。
ちょっと1杯美味しいドリップコーヒー
飲みたい時に、ちょうど良い感じです😁
https://www.keurig.jp/
新しいコーヒースタイル取り入れました✨
<<キューリグ>>
まぁ、どっかのメーカーと似たような
コーヒーメーカーのサブスクですが
前からこういうタイプのドリップコーヒー
メーカーは気にはなっていたので
始めてみました。
このマイナーなメーカーのいいところは
自社ブランドのコーヒーもあるのですが
『すなば珈琲』や『森彦』など、
ちょっと気になるコーヒー屋さんの豆から
『ドトール』や『上島珈琲』などの身近なお店の
コーヒー豆まで、選べる種類のバラエティが
豊かなこと☕️♡
1杯どれも116円
(6980円で60個のセットなので)
ちなみに紅茶もあるのです。
ちょっと1杯美味しいドリップコーヒー
飲みたい時に、ちょうど良い感じです😁
https://www.keurig.jp/