食器棚を半分に。

144枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hidamari-Rさんの実例写真
1番奥のオーブンの下を リンゴ箱から 隣にある 食器棚を真っ二つにした下と交換←ややこしいけど 最近白モノが好き 好みって 変わるのね
1番奥のオーブンの下を リンゴ箱から 隣にある 食器棚を真っ二つにした下と交換←ややこしいけど 最近白モノが好き 好みって 変わるのね
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
食器棚を下半分にしてからキッチンまわりもスッキリしました まだまだ断捨離したいと思ってます
食器棚を下半分にしてからキッチンまわりもスッキリしました まだまだ断捨離したいと思ってます
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
haruさんの実例写真
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru
haru
家族
up0524さんの実例写真
食器棚の左半分には普段使いの和食器達を 上置き棚には使用頻度の低いお皿や金継ぎ待ちの子達が眠っています。 大好きな小石原焼を少しずつ集めています✨
食器棚の左半分には普段使いの和食器達を 上置き棚には使用頻度の低いお皿や金継ぎ待ちの子達が眠っています。 大好きな小石原焼を少しずつ集めています✨
up0524
up0524
3LDK
pontaさんの実例写真
ponta
ponta
1R | 一人暮らし
midorinさんの実例写真
食器棚の上半分を外しました! 無理だと思って諦めていましたが、ネット検索で可能だと知り思い切りました)^o^(♡ 少し断捨離をして食器を全て引き出し収納に。まだ、とりあえず並べている状態ですが、近々この白い壁に棚板を付けて、理想のキッチンに近づけたいと思います。
食器棚の上半分を外しました! 無理だと思って諦めていましたが、ネット検索で可能だと知り思い切りました)^o^(♡ 少し断捨離をして食器を全て引き出し収納に。まだ、とりあえず並べている状態ですが、近々この白い壁に棚板を付けて、理想のキッチンに近づけたいと思います。
midorin
midorin
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
毎月、実家に泊まっています。母の病院の付き添いを兼ねて。 先月、実家の食洗機が壊れたので新しく購入。食器棚の断捨離を兼ねて、食器がすぐ使えるように全部一度食洗機にかけています。 今回はこちらの食器棚半分を片付けました。 リビングにある食器棚は完了。 あと、倉庫に食器棚が三竿あります。😆 結構、レトロで可愛いものもあります。 一度では片付かないので、ぼちぼち頑張っています。
毎月、実家に泊まっています。母の病院の付き添いを兼ねて。 先月、実家の食洗機が壊れたので新しく購入。食器棚の断捨離を兼ねて、食器がすぐ使えるように全部一度食洗機にかけています。 今回はこちらの食器棚半分を片付けました。 リビングにある食器棚は完了。 あと、倉庫に食器棚が三竿あります。😆 結構、レトロで可愛いものもあります。 一度では片付かないので、ぼちぼち頑張っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
Ayarinkoさんの実例写真
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
理想と現実( ´ ▽ ` )笑 キッチンカウンター風に 背の高かった食器棚を半分にしました^ ^ まだまだ完成形には程遠いですが キッチンカウンターDIY途中経過です^ ^ とりあえず前の家から持ってきた写真たてで炊飯器隠してます笑
理想と現実( ´ ▽ ` )笑 キッチンカウンター風に 背の高かった食器棚を半分にしました^ ^ まだまだ完成形には程遠いですが キッチンカウンターDIY途中経過です^ ^ とりあえず前の家から持ってきた写真たてで炊飯器隠してます笑
coro
coro
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食器棚上半分無くなってガラーン。何やっても驚かない主人も流石に驚きました(笑) 改造計画楽しいな♫
食器棚上半分無くなってガラーン。何やっても驚かない主人も流石に驚きました(笑) 改造計画楽しいな♫
tomo
tomo
3LDK | 家族
mamechanさんの実例写真
存在感ありすぎの食器棚を半分に。 食器の断捨離が大変でしたが、圧迫感もなくなり、上にも雑貨等を飾れるようになりました。 壁にセリアのレンガ柄リメイクシートを貼り汚れ隠しに(リメイクシートの繋ぎ目はちょっと失敗)
存在感ありすぎの食器棚を半分に。 食器の断捨離が大変でしたが、圧迫感もなくなり、上にも雑貨等を飾れるようになりました。 壁にセリアのレンガ柄リメイクシートを貼り汚れ隠しに(リメイクシートの繋ぎ目はちょっと失敗)
mamechan
mamechan
家族
tytn812さんの実例写真
食器棚の右半分🍚 冷蔵庫側になります。 子供たちが手の届く位置に コップ類を置いて、 冷蔵庫から飲み物を出して すぐ飲めるようにしています♫ 下に炊飯器があるので、 お茶碗と丼ぶりを近くに☺️
食器棚の右半分🍚 冷蔵庫側になります。 子供たちが手の届く位置に コップ類を置いて、 冷蔵庫から飲み物を出して すぐ飲めるようにしています♫ 下に炊飯器があるので、 お茶碗と丼ぶりを近くに☺️
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
25年も使っている食器棚… 上半分白く塗りました。 もう買い替えたい!
25年も使っている食器棚… 上半分白く塗りました。 もう買い替えたい!
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
背の高い食器棚をジグソーで半分に切り、背板と天板を付けました。キッチンカウンターの隣に設置したので、作業スペースが広くなりました。
背の高い食器棚をジグソーで半分に切り、背板と天板を付けました。キッチンカウンターの隣に設置したので、作業スペースが広くなりました。
chii
chii
r.m.k.r.さんの実例写真
ダイニングボード、左側。 上半分は食器や調理器具。 下半分らストックやお茶セット等を。 ラップ系はリメイクシート貼って木目調に。
ダイニングボード、左側。 上半分は食器や調理器具。 下半分らストックやお茶セット等を。 ラップ系はリメイクシート貼って木目調に。
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
右半分もチョミット乱れて来ていたので😅 整列完了😊 こっちはヘビロテKartell ジェリーズファミリーをメインに収納してます☺️
右半分もチョミット乱れて来ていたので😅 整列完了😊 こっちはヘビロテKartell ジェリーズファミリーをメインに収納してます☺️
nackey
nackey
yyy0219さんの実例写真
食器棚を半分にしてから早、2年たちました。食器の量は半分以下にへりましたが、不便はありません。
食器棚を半分にしてから早、2年たちました。食器の量は半分以下にへりましたが、不便はありません。
yyy0219
yyy0219
1hime2taro_mamaさんの実例写真
久々投稿が食器棚開けたver(笑) 上半分に食器、下半分は土鍋やホットプレート、子供用麦茶やお米のストックが入ってます。 引越しのときエコ楽BOXをだいぶ余らせて、初めて我が家は皿が少ないと知る…^^;
久々投稿が食器棚開けたver(笑) 上半分に食器、下半分は土鍋やホットプレート、子供用麦茶やお米のストックが入ってます。 引越しのときエコ楽BOXをだいぶ余らせて、初めて我が家は皿が少ないと知る…^^;
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
冷蔵庫の上はこれから考えます。 食器棚が小さくなって部屋が広くなりました。
冷蔵庫の上はこれから考えます。 食器棚が小さくなって部屋が広くなりました。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
Audrey-homeさんの実例写真
「わが家のダイニング」イベント参加です。 この春のリフォームでお気に入りの壁紙にしたので、壁がたくさん見えるように背の高い食器棚は下半分だけにしました。上半分は別の部屋へ。 キッチンカウンターやテーブルの上は、物を出しっぱなしにせずスッキリしておく!が目標です。
「わが家のダイニング」イベント参加です。 この春のリフォームでお気に入りの壁紙にしたので、壁がたくさん見えるように背の高い食器棚は下半分だけにしました。上半分は別の部屋へ。 キッチンカウンターやテーブルの上は、物を出しっぱなしにせずスッキリしておく!が目標です。
Audrey-home
Audrey-home
3LDK | 家族
greenwireさんの実例写真
キッチンから見える景色。 キッチンとダイニングを隔てていた 作り付けの食器棚を半分ほど 解体してカウンターに リフォームしました。 暗かったキッチンが明るくなりました。
キッチンから見える景色。 キッチンとダイニングを隔てていた 作り付けの食器棚を半分ほど 解体してカウンターに リフォームしました。 暗かったキッチンが明るくなりました。
greenwire
greenwire
3LDK | 家族
mademoisellenoaさんの実例写真
梅を2日ほど前に仕込みました。 買った時は艶やかなグリーンだった梅。 次の日には色あせてたので少しガッカリ ずっと放置してた食器棚のリメイクの半分。。。 ヤスリがけに疲れはて結局リメイクシート。 ヘタレです 笑
梅を2日ほど前に仕込みました。 買った時は艶やかなグリーンだった梅。 次の日には色あせてたので少しガッカリ ずっと放置してた食器棚のリメイクの半分。。。 ヤスリがけに疲れはて結局リメイクシート。 ヘタレです 笑
mademoisellenoa
mademoisellenoa
家族
kuntama927さんの実例写真
食器棚上半分。 トースター、オーブンレンジ置くのにちょうどいい高さになりました。 あとは、開けやすくするため取っ手を上部へ変更しようかと思案中。
食器棚上半分。 トースター、オーブンレンジ置くのにちょうどいい高さになりました。 あとは、開けやすくするため取っ手を上部へ変更しようかと思案中。
kuntama927
kuntama927
3DK | カップル
Jijiさんの実例写真
片付けしてないリアルなリビング。 カウンター下の白い収納はニトリの食器棚が上下半分に分けられたので、その下部分です。 左にある玄関側からはキッチンに入れないので、生協の荷物や買い物の荷物運ぶときに、リビングを通ってぐる〜っと回らなければいけなくて大変。 キッチン改修と併せて今年中に改造予定です。
片付けしてないリアルなリビング。 カウンター下の白い収納はニトリの食器棚が上下半分に分けられたので、その下部分です。 左にある玄関側からはキッチンに入れないので、生協の荷物や買い物の荷物運ぶときに、リビングを通ってぐる〜っと回らなければいけなくて大変。 キッチン改修と併せて今年中に改造予定です。
Jiji
Jiji
2LDK | 家族
hagi-Pさんの実例写真
食器棚の下半分
食器棚の下半分
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
Lumyさんの実例写真
食器棚の半分。。はじめて一人暮らしした時に買った。何回も引越して捨てれなくて。。この度 売ろうと出品‼︎けど送料が、、でキープ状態。。 ん??これ使えるかな??と思って
食器棚の半分。。はじめて一人暮らしした時に買った。何回も引越して捨てれなくて。。この度 売ろうと出品‼︎けど送料が、、でキープ状態。。 ん??これ使えるかな??と思って
Lumy
Lumy
2LDK
kaoさんの実例写真
食器棚の上半分 ガラス部分は百均目隠しシート貼ってます 食器も何回も断捨離するも まだ結構な数ある(´ヮ`;)
食器棚の上半分 ガラス部分は百均目隠しシート貼ってます 食器も何回も断捨離するも まだ結構な数ある(´ヮ`;)
kao
kao
3LDK
もっと見る

食器棚を半分に。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚を半分に。

144枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hidamari-Rさんの実例写真
1番奥のオーブンの下を リンゴ箱から 隣にある 食器棚を真っ二つにした下と交換←ややこしいけど 最近白モノが好き 好みって 変わるのね
1番奥のオーブンの下を リンゴ箱から 隣にある 食器棚を真っ二つにした下と交換←ややこしいけど 最近白モノが好き 好みって 変わるのね
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
食器棚を下半分にしてからキッチンまわりもスッキリしました まだまだ断捨離したいと思ってます
食器棚を下半分にしてからキッチンまわりもスッキリしました まだまだ断捨離したいと思ってます
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
haruさんの実例写真
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru
haru
家族
up0524さんの実例写真
食器棚の左半分には普段使いの和食器達を 上置き棚には使用頻度の低いお皿や金継ぎ待ちの子達が眠っています。 大好きな小石原焼を少しずつ集めています✨
食器棚の左半分には普段使いの和食器達を 上置き棚には使用頻度の低いお皿や金継ぎ待ちの子達が眠っています。 大好きな小石原焼を少しずつ集めています✨
up0524
up0524
3LDK
pontaさんの実例写真
ponta
ponta
1R | 一人暮らし
midorinさんの実例写真
食器棚の上半分を外しました! 無理だと思って諦めていましたが、ネット検索で可能だと知り思い切りました)^o^(♡ 少し断捨離をして食器を全て引き出し収納に。まだ、とりあえず並べている状態ですが、近々この白い壁に棚板を付けて、理想のキッチンに近づけたいと思います。
食器棚の上半分を外しました! 無理だと思って諦めていましたが、ネット検索で可能だと知り思い切りました)^o^(♡ 少し断捨離をして食器を全て引き出し収納に。まだ、とりあえず並べている状態ですが、近々この白い壁に棚板を付けて、理想のキッチンに近づけたいと思います。
midorin
midorin
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
毎月、実家に泊まっています。母の病院の付き添いを兼ねて。 先月、実家の食洗機が壊れたので新しく購入。食器棚の断捨離を兼ねて、食器がすぐ使えるように全部一度食洗機にかけています。 今回はこちらの食器棚半分を片付けました。 リビングにある食器棚は完了。 あと、倉庫に食器棚が三竿あります。😆 結構、レトロで可愛いものもあります。 一度では片付かないので、ぼちぼち頑張っています。
毎月、実家に泊まっています。母の病院の付き添いを兼ねて。 先月、実家の食洗機が壊れたので新しく購入。食器棚の断捨離を兼ねて、食器がすぐ使えるように全部一度食洗機にかけています。 今回はこちらの食器棚半分を片付けました。 リビングにある食器棚は完了。 あと、倉庫に食器棚が三竿あります。😆 結構、レトロで可愛いものもあります。 一度では片付かないので、ぼちぼち頑張っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
Ayarinkoさんの実例写真
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
理想と現実( ´ ▽ ` )笑 キッチンカウンター風に 背の高かった食器棚を半分にしました^ ^ まだまだ完成形には程遠いですが キッチンカウンターDIY途中経過です^ ^ とりあえず前の家から持ってきた写真たてで炊飯器隠してます笑
理想と現実( ´ ▽ ` )笑 キッチンカウンター風に 背の高かった食器棚を半分にしました^ ^ まだまだ完成形には程遠いですが キッチンカウンターDIY途中経過です^ ^ とりあえず前の家から持ってきた写真たてで炊飯器隠してます笑
coro
coro
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食器棚上半分無くなってガラーン。何やっても驚かない主人も流石に驚きました(笑) 改造計画楽しいな♫
食器棚上半分無くなってガラーン。何やっても驚かない主人も流石に驚きました(笑) 改造計画楽しいな♫
tomo
tomo
3LDK | 家族
mamechanさんの実例写真
存在感ありすぎの食器棚を半分に。 食器の断捨離が大変でしたが、圧迫感もなくなり、上にも雑貨等を飾れるようになりました。 壁にセリアのレンガ柄リメイクシートを貼り汚れ隠しに(リメイクシートの繋ぎ目はちょっと失敗)
存在感ありすぎの食器棚を半分に。 食器の断捨離が大変でしたが、圧迫感もなくなり、上にも雑貨等を飾れるようになりました。 壁にセリアのレンガ柄リメイクシートを貼り汚れ隠しに(リメイクシートの繋ぎ目はちょっと失敗)
mamechan
mamechan
家族
tytn812さんの実例写真
食器棚の右半分🍚 冷蔵庫側になります。 子供たちが手の届く位置に コップ類を置いて、 冷蔵庫から飲み物を出して すぐ飲めるようにしています♫ 下に炊飯器があるので、 お茶碗と丼ぶりを近くに☺️
食器棚の右半分🍚 冷蔵庫側になります。 子供たちが手の届く位置に コップ類を置いて、 冷蔵庫から飲み物を出して すぐ飲めるようにしています♫ 下に炊飯器があるので、 お茶碗と丼ぶりを近くに☺️
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
25年も使っている食器棚… 上半分白く塗りました。 もう買い替えたい!
25年も使っている食器棚… 上半分白く塗りました。 もう買い替えたい!
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
背の高い食器棚をジグソーで半分に切り、背板と天板を付けました。キッチンカウンターの隣に設置したので、作業スペースが広くなりました。
背の高い食器棚をジグソーで半分に切り、背板と天板を付けました。キッチンカウンターの隣に設置したので、作業スペースが広くなりました。
chii
chii
r.m.k.r.さんの実例写真
ダイニングボード、左側。 上半分は食器や調理器具。 下半分らストックやお茶セット等を。 ラップ系はリメイクシート貼って木目調に。
ダイニングボード、左側。 上半分は食器や調理器具。 下半分らストックやお茶セット等を。 ラップ系はリメイクシート貼って木目調に。
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
右半分もチョミット乱れて来ていたので😅 整列完了😊 こっちはヘビロテKartell ジェリーズファミリーをメインに収納してます☺️
右半分もチョミット乱れて来ていたので😅 整列完了😊 こっちはヘビロテKartell ジェリーズファミリーをメインに収納してます☺️
nackey
nackey
yyy0219さんの実例写真
食器棚を半分にしてから早、2年たちました。食器の量は半分以下にへりましたが、不便はありません。
食器棚を半分にしてから早、2年たちました。食器の量は半分以下にへりましたが、不便はありません。
yyy0219
yyy0219
1hime2taro_mamaさんの実例写真
久々投稿が食器棚開けたver(笑) 上半分に食器、下半分は土鍋やホットプレート、子供用麦茶やお米のストックが入ってます。 引越しのときエコ楽BOXをだいぶ余らせて、初めて我が家は皿が少ないと知る…^^;
久々投稿が食器棚開けたver(笑) 上半分に食器、下半分は土鍋やホットプレート、子供用麦茶やお米のストックが入ってます。 引越しのときエコ楽BOXをだいぶ余らせて、初めて我が家は皿が少ないと知る…^^;
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
冷蔵庫の上はこれから考えます。 食器棚が小さくなって部屋が広くなりました。
冷蔵庫の上はこれから考えます。 食器棚が小さくなって部屋が広くなりました。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
Audrey-homeさんの実例写真
「わが家のダイニング」イベント参加です。 この春のリフォームでお気に入りの壁紙にしたので、壁がたくさん見えるように背の高い食器棚は下半分だけにしました。上半分は別の部屋へ。 キッチンカウンターやテーブルの上は、物を出しっぱなしにせずスッキリしておく!が目標です。
「わが家のダイニング」イベント参加です。 この春のリフォームでお気に入りの壁紙にしたので、壁がたくさん見えるように背の高い食器棚は下半分だけにしました。上半分は別の部屋へ。 キッチンカウンターやテーブルの上は、物を出しっぱなしにせずスッキリしておく!が目標です。
Audrey-home
Audrey-home
3LDK | 家族
greenwireさんの実例写真
キッチンから見える景色。 キッチンとダイニングを隔てていた 作り付けの食器棚を半分ほど 解体してカウンターに リフォームしました。 暗かったキッチンが明るくなりました。
キッチンから見える景色。 キッチンとダイニングを隔てていた 作り付けの食器棚を半分ほど 解体してカウンターに リフォームしました。 暗かったキッチンが明るくなりました。
greenwire
greenwire
3LDK | 家族
mademoisellenoaさんの実例写真
梅を2日ほど前に仕込みました。 買った時は艶やかなグリーンだった梅。 次の日には色あせてたので少しガッカリ ずっと放置してた食器棚のリメイクの半分。。。 ヤスリがけに疲れはて結局リメイクシート。 ヘタレです 笑
梅を2日ほど前に仕込みました。 買った時は艶やかなグリーンだった梅。 次の日には色あせてたので少しガッカリ ずっと放置してた食器棚のリメイクの半分。。。 ヤスリがけに疲れはて結局リメイクシート。 ヘタレです 笑
mademoisellenoa
mademoisellenoa
家族
kuntama927さんの実例写真
食器棚上半分。 トースター、オーブンレンジ置くのにちょうどいい高さになりました。 あとは、開けやすくするため取っ手を上部へ変更しようかと思案中。
食器棚上半分。 トースター、オーブンレンジ置くのにちょうどいい高さになりました。 あとは、開けやすくするため取っ手を上部へ変更しようかと思案中。
kuntama927
kuntama927
3DK | カップル
Jijiさんの実例写真
片付けしてないリアルなリビング。 カウンター下の白い収納はニトリの食器棚が上下半分に分けられたので、その下部分です。 左にある玄関側からはキッチンに入れないので、生協の荷物や買い物の荷物運ぶときに、リビングを通ってぐる〜っと回らなければいけなくて大変。 キッチン改修と併せて今年中に改造予定です。
片付けしてないリアルなリビング。 カウンター下の白い収納はニトリの食器棚が上下半分に分けられたので、その下部分です。 左にある玄関側からはキッチンに入れないので、生協の荷物や買い物の荷物運ぶときに、リビングを通ってぐる〜っと回らなければいけなくて大変。 キッチン改修と併せて今年中に改造予定です。
Jiji
Jiji
2LDK | 家族
hagi-Pさんの実例写真
食器棚の下半分
食器棚の下半分
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
Lumyさんの実例写真
食器棚の半分。。はじめて一人暮らしした時に買った。何回も引越して捨てれなくて。。この度 売ろうと出品‼︎けど送料が、、でキープ状態。。 ん??これ使えるかな??と思って
食器棚の半分。。はじめて一人暮らしした時に買った。何回も引越して捨てれなくて。。この度 売ろうと出品‼︎けど送料が、、でキープ状態。。 ん??これ使えるかな??と思って
Lumy
Lumy
2LDK
kaoさんの実例写真
食器棚の上半分 ガラス部分は百均目隠しシート貼ってます 食器も何回も断捨離するも まだ結構な数ある(´ヮ`;)
食器棚の上半分 ガラス部分は百均目隠しシート貼ってます 食器も何回も断捨離するも まだ結構な数ある(´ヮ`;)
kao
kao
3LDK
もっと見る

食器棚を半分に。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ