ねこのいる日常 猫ごはん

58枚の部屋写真から34枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
何気なくひっくり返したファイルボックスが、猫のごはん台と高さまでもがぴったりでした。 なんとびっくり💦 我が家のごはん台は天板を化粧板でDIYしたので、こぼしたフードの油分などでシミが出来てしまい、でも洗えないからどうしたものかと思っていました。 なんかもう、これでいいんじゃ??
何気なくひっくり返したファイルボックスが、猫のごはん台と高さまでもがぴったりでした。 なんとびっくり💦 我が家のごはん台は天板を化粧板でDIYしたので、こぼしたフードの油分などでシミが出来てしまい、でも洗えないからどうしたものかと思っていました。 なんかもう、これでいいんじゃ??
bikke
bikke
4LDK | 家族
azumonaさんの実例写真
小上がりの笠木の端材で作った猫たちのご飯台。 下を掃除する時にクイックルワイパーがかけられる高さにしたのが良かった!
小上がりの笠木の端材で作った猫たちのご飯台。 下を掃除する時にクイックルワイパーがかけられる高さにしたのが良かった!
azumona
azumona
家族
Kさんの実例写真
K
K
Toiroさんの実例写真
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
Toiro
Toiro
家族
niwaさんの実例写真
niwa
niwa
poniさんの実例写真
にゃんこの餌入れはDULTONの物。 これを買う前は袋のまま保存していて、 ビリビリに破られたことも何度もあって😨 このジャーを買ってからは、見た目も可愛いし部屋に置けるし、絶対に開けられることもないのでいいかんじ~♡♡ ご飯のお皿も可愛くて気に入ってます😊
にゃんこの餌入れはDULTONの物。 これを買う前は袋のまま保存していて、 ビリビリに破られたことも何度もあって😨 このジャーを買ってからは、見た目も可愛いし部屋に置けるし、絶対に開けられることもないのでいいかんじ~♡♡ ご飯のお皿も可愛くて気に入ってます😊
poni
poni
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
nitsukoさんの実例写真
キッチンに猫のごはんスペース。
キッチンに猫のごはんスペース。
nitsuko
nitsuko
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
にゃんこのごはんコーナーです。 ここにちょっとした棚があれば、 ごはんとかをしまえるのになあ。 猫壱さんのおやつ用ボウルと、飲み水用ボウルですが、 水は、洗面所に置いたお皿で飲んでいるので こちらではあまり飲んでないみたい。 前も、水はお風呂の所に置いていたのと、 餌のそばでは水を飲まない猫の習性が出ているのだと思います。 洗面所の水がこぼれたら困るので、 一応こちらも置いています(*´꒳`*) 四角い大きなお皿は、ずっしりとした陶器です。 前の家で使っていたのを引き続き使っています。 渋いな……(*´∇`*)
にゃんこのごはんコーナーです。 ここにちょっとした棚があれば、 ごはんとかをしまえるのになあ。 猫壱さんのおやつ用ボウルと、飲み水用ボウルですが、 水は、洗面所に置いたお皿で飲んでいるので こちらではあまり飲んでないみたい。 前も、水はお風呂の所に置いていたのと、 餌のそばでは水を飲まない猫の習性が出ているのだと思います。 洗面所の水がこぼれたら困るので、 一応こちらも置いています(*´꒳`*) 四角い大きなお皿は、ずっしりとした陶器です。 前の家で使っていたのを引き続き使っています。 渋いな……(*´∇`*)
yayoi
yayoi
家族
necomuraさんの実例写真
猫どもが興奮して走り回って ごはんやら水を蹴散らかすことが多々あり、 邪魔にならないのはやはり壁だな、と 昔使っていた無印のL字型の画鋲で貼り付ける棚を付けました。 モデルねこレオンくんがむしゃむしゃしている様子と、無人(猫)の時の画像です。 L字型を2個向かい合わせで取り付け その上にちょうど余っていた板を敷いています。 奥行きは器の方がありますが、板を置くことで 安定しています。
猫どもが興奮して走り回って ごはんやら水を蹴散らかすことが多々あり、 邪魔にならないのはやはり壁だな、と 昔使っていた無印のL字型の画鋲で貼り付ける棚を付けました。 モデルねこレオンくんがむしゃむしゃしている様子と、無人(猫)の時の画像です。 L字型を2個向かい合わせで取り付け その上にちょうど余っていた板を敷いています。 奥行きは器の方がありますが、板を置くことで 安定しています。
necomura
necomura
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
たんすけとちゃちゃのごはんコーナー♡
たんすけとちゃちゃのごはんコーナー♡
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
chatnoirさんの実例写真
ごはんタイム♪
ごはんタイム♪
chatnoir
chatnoir
4LDK | 家族
Hotateさんの実例写真
初めての猫と植物。。。この後すぐに倒して水浸しに。。
初めての猫と植物。。。この後すぐに倒して水浸しに。。
Hotate
Hotate
2DK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
ウチのネコチャンズは飽きっぽいのか同じフードを出すと食べなくなるので、ウェットとドライ幾つかローテーションしてあげてます。 高級なご飯もめっちゃ残すので、そんな時に役に立つのが「ねこふり」これをかけると一瞬で猫まっしぐら🐈💨 でもあんまり使うと飽きるかもしれないので、時々使ってます。 ジョルノの乗ってる箱の中にご飯やオヤツをまとめて入れてあります😊自分では開けられないのがミソ(笑)
ウチのネコチャンズは飽きっぽいのか同じフードを出すと食べなくなるので、ウェットとドライ幾つかローテーションしてあげてます。 高級なご飯もめっちゃ残すので、そんな時に役に立つのが「ねこふり」これをかけると一瞬で猫まっしぐら🐈💨 でもあんまり使うと飽きるかもしれないので、時々使ってます。 ジョルノの乗ってる箱の中にご飯やオヤツをまとめて入れてあります😊自分では開けられないのがミソ(笑)
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
akirisさんの実例写真
我が家の猫達、 ご飯はここで食べてます! 並んで食べてて可愛いです😍 食べやすいようにお皿に高さをだしてあげたくて セリアのコーヒードリッパーを土台に、これまたセリアのお皿でなかなかの安定感!
我が家の猫達、 ご飯はここで食べてます! 並んで食べてて可愛いです😍 食べやすいようにお皿に高さをだしてあげたくて セリアのコーヒードリッパーを土台に、これまたセリアのお皿でなかなかの安定感!
akiris
akiris
kaedeさんの実例写真
パントリー入ってすぐのところにニャンコのご飯置き場があります。ご飯のストックも棚に置いてあります。 キッチンに近いので食器もすぐ洗える所が便利です(*^^*)
パントリー入ってすぐのところにニャンコのご飯置き場があります。ご飯のストックも棚に置いてあります。 キッチンに近いので食器もすぐ洗える所が便利です(*^^*)
kaede
kaede
3LDK | 家族
mameazさんの実例写真
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
mameaz
mameaz
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
朝のリビング❁
朝のリビング❁
asuka
asuka
家族
nicoさんの実例写真
我が家の末っ子のご飯スペース♡
我が家の末っ子のご飯スペース♡
nico
nico
4LDK | 家族
Aoringoさんの実例写真
猫のごはんスペースにテーズルを作ってバラバラだった食器を白色で統一させてみました。
猫のごはんスペースにテーズルを作ってバラバラだった食器を白色で統一させてみました。
Aoringo
Aoringo
3LDK | 家族
saraさんの実例写真
簡易ベビーゲートを設置。 猫のごはんと水に触らないように… 突っ張り棒で充分(*^o^*)ストレスフリー! ベビーゲート高いから半分くらいの値段で設置できてよかった! 壁がへこんだりしちゃいそうな不安要素はあるけど…まぁいっか(・∀・) 乗り越えたり下をくぐったりするようになったら、また対策を考えよう…
簡易ベビーゲートを設置。 猫のごはんと水に触らないように… 突っ張り棒で充分(*^o^*)ストレスフリー! ベビーゲート高いから半分くらいの値段で設置できてよかった! 壁がへこんだりしちゃいそうな不安要素はあるけど…まぁいっか(・∀・) 乗り越えたり下をくぐったりするようになったら、また対策を考えよう…
sara
sara
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
まるちゃん、デカイ…。 今週もお疲れ様でした。 今週は疲れました。 日曜日→息子氏、まるに右目尻をひっかかれ血が止まらなくなる。しかし同じことはこれで3回目。もはや動じることもなく眼球がやられてないかだけ慎重に見極め、あとは流水で流して油でフタ。なかなか痛々しい傷ができる。 月曜日→息子氏、2ヶ月止まらない下痢の経過チェックで小児科へ。ようやく薬を飲まなくてよくなる。 火曜日→息子氏、右目の脇を虫に刺される。 水曜日→息子氏、朝起きたら負けたボクサーのように右目がボン!と腫れていた。慌てて小児科へ。虫刺されの薬もらう。 木曜日→息子氏、生まれて初めての発熱!夜通し看病。 金曜日→息子氏は熱が下がったので保育園へ。私は昨日、今日と終日研修に参加していてヘロヘロ。 という1週間でした。 寝る前のお一人時間に数独をやっていたらまるちゃんが乗ってきて寝ちゃいました🤗 皆さんも1週間お疲れ様でした☺️
まるちゃん、デカイ…。 今週もお疲れ様でした。 今週は疲れました。 日曜日→息子氏、まるに右目尻をひっかかれ血が止まらなくなる。しかし同じことはこれで3回目。もはや動じることもなく眼球がやられてないかだけ慎重に見極め、あとは流水で流して油でフタ。なかなか痛々しい傷ができる。 月曜日→息子氏、2ヶ月止まらない下痢の経過チェックで小児科へ。ようやく薬を飲まなくてよくなる。 火曜日→息子氏、右目の脇を虫に刺される。 水曜日→息子氏、朝起きたら負けたボクサーのように右目がボン!と腫れていた。慌てて小児科へ。虫刺されの薬もらう。 木曜日→息子氏、生まれて初めての発熱!夜通し看病。 金曜日→息子氏は熱が下がったので保育園へ。私は昨日、今日と終日研修に参加していてヘロヘロ。 という1週間でした。 寝る前のお一人時間に数独をやっていたらまるちゃんが乗ってきて寝ちゃいました🤗 皆さんも1週間お疲れ様でした☺️
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
angeliqueちゃんのオンラインポーセラーツレッスン。 今回は、ミースケとのんのフードボウルを作りました。 このミースケとのんに似ている猫の転写紙、noaちゃんがプレゼントしてくれたのです。 その時、ネームプレートとイニシャルも入れてくれたのに……私…間違えて…… 捨てちゃって😱💦 優しいnoaちゃんは許してくれて、anちゃんが代わりの転写紙をくれました😭お二人に感謝💦 箸置きはアンちゃんが作ってくれました。 お道具もプレゼントしてくれたので次回も頑張ります‼️ 2枚目はごはんコーナー。 今はまだ使えてなくて、にぴきの目印みたいに。
angeliqueちゃんのオンラインポーセラーツレッスン。 今回は、ミースケとのんのフードボウルを作りました。 このミースケとのんに似ている猫の転写紙、noaちゃんがプレゼントしてくれたのです。 その時、ネームプレートとイニシャルも入れてくれたのに……私…間違えて…… 捨てちゃって😱💦 優しいnoaちゃんは許してくれて、anちゃんが代わりの転写紙をくれました😭お二人に感謝💦 箸置きはアンちゃんが作ってくれました。 お道具もプレゼントしてくれたので次回も頑張ります‼️ 2枚目はごはんコーナー。 今はまだ使えてなくて、にぴきの目印みたいに。
jiji
jiji
家族
koyurizuさんの実例写真
ここには漫画は置かない…と決めていたはずなのに「猫には猫の猫ごはん。」という漫画が並んでいる今日この頃 どんだけ猫が好きなんだ(笑)と自分でも思います 2、3、4枚目はそんな猫達のお昼寝風景で、これからエアコンを避けた猫部屋で寝るそうです
ここには漫画は置かない…と決めていたはずなのに「猫には猫の猫ごはん。」という漫画が並んでいる今日この頃 どんだけ猫が好きなんだ(笑)と自分でも思います 2、3、4枚目はそんな猫達のお昼寝風景で、これからエアコンを避けた猫部屋で寝るそうです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
もっと見る

ねこのいる日常 猫ごはんが気になるあなたにおすすめ

ねこのいる日常 猫ごはんの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ねこのいる日常 猫ごはん

58枚の部屋写真から34枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
何気なくひっくり返したファイルボックスが、猫のごはん台と高さまでもがぴったりでした。 なんとびっくり💦 我が家のごはん台は天板を化粧板でDIYしたので、こぼしたフードの油分などでシミが出来てしまい、でも洗えないからどうしたものかと思っていました。 なんかもう、これでいいんじゃ??
何気なくひっくり返したファイルボックスが、猫のごはん台と高さまでもがぴったりでした。 なんとびっくり💦 我が家のごはん台は天板を化粧板でDIYしたので、こぼしたフードの油分などでシミが出来てしまい、でも洗えないからどうしたものかと思っていました。 なんかもう、これでいいんじゃ??
bikke
bikke
4LDK | 家族
azumonaさんの実例写真
小上がりの笠木の端材で作った猫たちのご飯台。 下を掃除する時にクイックルワイパーがかけられる高さにしたのが良かった!
小上がりの笠木の端材で作った猫たちのご飯台。 下を掃除する時にクイックルワイパーがかけられる高さにしたのが良かった!
azumona
azumona
家族
Kさんの実例写真
K
K
Toiroさんの実例写真
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
Toiro
Toiro
家族
niwaさんの実例写真
niwa
niwa
poniさんの実例写真
にゃんこの餌入れはDULTONの物。 これを買う前は袋のまま保存していて、 ビリビリに破られたことも何度もあって😨 このジャーを買ってからは、見た目も可愛いし部屋に置けるし、絶対に開けられることもないのでいいかんじ~♡♡ ご飯のお皿も可愛くて気に入ってます😊
にゃんこの餌入れはDULTONの物。 これを買う前は袋のまま保存していて、 ビリビリに破られたことも何度もあって😨 このジャーを買ってからは、見た目も可愛いし部屋に置けるし、絶対に開けられることもないのでいいかんじ~♡♡ ご飯のお皿も可愛くて気に入ってます😊
poni
poni
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
nitsukoさんの実例写真
キッチンに猫のごはんスペース。
キッチンに猫のごはんスペース。
nitsuko
nitsuko
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
にゃんこのごはんコーナーです。 ここにちょっとした棚があれば、 ごはんとかをしまえるのになあ。 猫壱さんのおやつ用ボウルと、飲み水用ボウルですが、 水は、洗面所に置いたお皿で飲んでいるので こちらではあまり飲んでないみたい。 前も、水はお風呂の所に置いていたのと、 餌のそばでは水を飲まない猫の習性が出ているのだと思います。 洗面所の水がこぼれたら困るので、 一応こちらも置いています(*´꒳`*) 四角い大きなお皿は、ずっしりとした陶器です。 前の家で使っていたのを引き続き使っています。 渋いな……(*´∇`*)
にゃんこのごはんコーナーです。 ここにちょっとした棚があれば、 ごはんとかをしまえるのになあ。 猫壱さんのおやつ用ボウルと、飲み水用ボウルですが、 水は、洗面所に置いたお皿で飲んでいるので こちらではあまり飲んでないみたい。 前も、水はお風呂の所に置いていたのと、 餌のそばでは水を飲まない猫の習性が出ているのだと思います。 洗面所の水がこぼれたら困るので、 一応こちらも置いています(*´꒳`*) 四角い大きなお皿は、ずっしりとした陶器です。 前の家で使っていたのを引き続き使っています。 渋いな……(*´∇`*)
yayoi
yayoi
家族
necomuraさんの実例写真
猫どもが興奮して走り回って ごはんやら水を蹴散らかすことが多々あり、 邪魔にならないのはやはり壁だな、と 昔使っていた無印のL字型の画鋲で貼り付ける棚を付けました。 モデルねこレオンくんがむしゃむしゃしている様子と、無人(猫)の時の画像です。 L字型を2個向かい合わせで取り付け その上にちょうど余っていた板を敷いています。 奥行きは器の方がありますが、板を置くことで 安定しています。
猫どもが興奮して走り回って ごはんやら水を蹴散らかすことが多々あり、 邪魔にならないのはやはり壁だな、と 昔使っていた無印のL字型の画鋲で貼り付ける棚を付けました。 モデルねこレオンくんがむしゃむしゃしている様子と、無人(猫)の時の画像です。 L字型を2個向かい合わせで取り付け その上にちょうど余っていた板を敷いています。 奥行きは器の方がありますが、板を置くことで 安定しています。
necomura
necomura
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
たんすけとちゃちゃのごはんコーナー♡
たんすけとちゃちゃのごはんコーナー♡
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
chatnoirさんの実例写真
ごはんタイム♪
ごはんタイム♪
chatnoir
chatnoir
4LDK | 家族
Hotateさんの実例写真
初めての猫と植物。。。この後すぐに倒して水浸しに。。
初めての猫と植物。。。この後すぐに倒して水浸しに。。
Hotate
Hotate
2DK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
ウチのネコチャンズは飽きっぽいのか同じフードを出すと食べなくなるので、ウェットとドライ幾つかローテーションしてあげてます。 高級なご飯もめっちゃ残すので、そんな時に役に立つのが「ねこふり」これをかけると一瞬で猫まっしぐら🐈💨 でもあんまり使うと飽きるかもしれないので、時々使ってます。 ジョルノの乗ってる箱の中にご飯やオヤツをまとめて入れてあります😊自分では開けられないのがミソ(笑)
ウチのネコチャンズは飽きっぽいのか同じフードを出すと食べなくなるので、ウェットとドライ幾つかローテーションしてあげてます。 高級なご飯もめっちゃ残すので、そんな時に役に立つのが「ねこふり」これをかけると一瞬で猫まっしぐら🐈💨 でもあんまり使うと飽きるかもしれないので、時々使ってます。 ジョルノの乗ってる箱の中にご飯やオヤツをまとめて入れてあります😊自分では開けられないのがミソ(笑)
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
akirisさんの実例写真
我が家の猫達、 ご飯はここで食べてます! 並んで食べてて可愛いです😍 食べやすいようにお皿に高さをだしてあげたくて セリアのコーヒードリッパーを土台に、これまたセリアのお皿でなかなかの安定感!
我が家の猫達、 ご飯はここで食べてます! 並んで食べてて可愛いです😍 食べやすいようにお皿に高さをだしてあげたくて セリアのコーヒードリッパーを土台に、これまたセリアのお皿でなかなかの安定感!
akiris
akiris
kaedeさんの実例写真
パントリー入ってすぐのところにニャンコのご飯置き場があります。ご飯のストックも棚に置いてあります。 キッチンに近いので食器もすぐ洗える所が便利です(*^^*)
パントリー入ってすぐのところにニャンコのご飯置き場があります。ご飯のストックも棚に置いてあります。 キッチンに近いので食器もすぐ洗える所が便利です(*^^*)
kaede
kaede
3LDK | 家族
mameazさんの実例写真
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
mameaz
mameaz
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
朝のリビング❁
朝のリビング❁
asuka
asuka
家族
nicoさんの実例写真
我が家の末っ子のご飯スペース♡
我が家の末っ子のご飯スペース♡
nico
nico
4LDK | 家族
Aoringoさんの実例写真
猫のごはんスペースにテーズルを作ってバラバラだった食器を白色で統一させてみました。
猫のごはんスペースにテーズルを作ってバラバラだった食器を白色で統一させてみました。
Aoringo
Aoringo
3LDK | 家族
saraさんの実例写真
簡易ベビーゲートを設置。 猫のごはんと水に触らないように… 突っ張り棒で充分(*^o^*)ストレスフリー! ベビーゲート高いから半分くらいの値段で設置できてよかった! 壁がへこんだりしちゃいそうな不安要素はあるけど…まぁいっか(・∀・) 乗り越えたり下をくぐったりするようになったら、また対策を考えよう…
簡易ベビーゲートを設置。 猫のごはんと水に触らないように… 突っ張り棒で充分(*^o^*)ストレスフリー! ベビーゲート高いから半分くらいの値段で設置できてよかった! 壁がへこんだりしちゃいそうな不安要素はあるけど…まぁいっか(・∀・) 乗り越えたり下をくぐったりするようになったら、また対策を考えよう…
sara
sara
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
まるちゃん、デカイ…。 今週もお疲れ様でした。 今週は疲れました。 日曜日→息子氏、まるに右目尻をひっかかれ血が止まらなくなる。しかし同じことはこれで3回目。もはや動じることもなく眼球がやられてないかだけ慎重に見極め、あとは流水で流して油でフタ。なかなか痛々しい傷ができる。 月曜日→息子氏、2ヶ月止まらない下痢の経過チェックで小児科へ。ようやく薬を飲まなくてよくなる。 火曜日→息子氏、右目の脇を虫に刺される。 水曜日→息子氏、朝起きたら負けたボクサーのように右目がボン!と腫れていた。慌てて小児科へ。虫刺されの薬もらう。 木曜日→息子氏、生まれて初めての発熱!夜通し看病。 金曜日→息子氏は熱が下がったので保育園へ。私は昨日、今日と終日研修に参加していてヘロヘロ。 という1週間でした。 寝る前のお一人時間に数独をやっていたらまるちゃんが乗ってきて寝ちゃいました🤗 皆さんも1週間お疲れ様でした☺️
まるちゃん、デカイ…。 今週もお疲れ様でした。 今週は疲れました。 日曜日→息子氏、まるに右目尻をひっかかれ血が止まらなくなる。しかし同じことはこれで3回目。もはや動じることもなく眼球がやられてないかだけ慎重に見極め、あとは流水で流して油でフタ。なかなか痛々しい傷ができる。 月曜日→息子氏、2ヶ月止まらない下痢の経過チェックで小児科へ。ようやく薬を飲まなくてよくなる。 火曜日→息子氏、右目の脇を虫に刺される。 水曜日→息子氏、朝起きたら負けたボクサーのように右目がボン!と腫れていた。慌てて小児科へ。虫刺されの薬もらう。 木曜日→息子氏、生まれて初めての発熱!夜通し看病。 金曜日→息子氏は熱が下がったので保育園へ。私は昨日、今日と終日研修に参加していてヘロヘロ。 という1週間でした。 寝る前のお一人時間に数独をやっていたらまるちゃんが乗ってきて寝ちゃいました🤗 皆さんも1週間お疲れ様でした☺️
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
angeliqueちゃんのオンラインポーセラーツレッスン。 今回は、ミースケとのんのフードボウルを作りました。 このミースケとのんに似ている猫の転写紙、noaちゃんがプレゼントしてくれたのです。 その時、ネームプレートとイニシャルも入れてくれたのに……私…間違えて…… 捨てちゃって😱💦 優しいnoaちゃんは許してくれて、anちゃんが代わりの転写紙をくれました😭お二人に感謝💦 箸置きはアンちゃんが作ってくれました。 お道具もプレゼントしてくれたので次回も頑張ります‼️ 2枚目はごはんコーナー。 今はまだ使えてなくて、にぴきの目印みたいに。
angeliqueちゃんのオンラインポーセラーツレッスン。 今回は、ミースケとのんのフードボウルを作りました。 このミースケとのんに似ている猫の転写紙、noaちゃんがプレゼントしてくれたのです。 その時、ネームプレートとイニシャルも入れてくれたのに……私…間違えて…… 捨てちゃって😱💦 優しいnoaちゃんは許してくれて、anちゃんが代わりの転写紙をくれました😭お二人に感謝💦 箸置きはアンちゃんが作ってくれました。 お道具もプレゼントしてくれたので次回も頑張ります‼️ 2枚目はごはんコーナー。 今はまだ使えてなくて、にぴきの目印みたいに。
jiji
jiji
家族
koyurizuさんの実例写真
ここには漫画は置かない…と決めていたはずなのに「猫には猫の猫ごはん。」という漫画が並んでいる今日この頃 どんだけ猫が好きなんだ(笑)と自分でも思います 2、3、4枚目はそんな猫達のお昼寝風景で、これからエアコンを避けた猫部屋で寝るそうです
ここには漫画は置かない…と決めていたはずなのに「猫には猫の猫ごはん。」という漫画が並んでいる今日この頃 どんだけ猫が好きなんだ(笑)と自分でも思います 2、3、4枚目はそんな猫達のお昼寝風景で、これからエアコンを避けた猫部屋で寝るそうです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
もっと見る

ねこのいる日常 猫ごはんが気になるあなたにおすすめ

ねこのいる日常 猫ごはんの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ