窓塞ぐ

234枚の部屋写真から49枚をセレクト
zabonzabonさんの実例写真
その1 作業前 窓が大きいのでお風呂が冷めやすい🥶 なので窓を塞ぎたい。 でも、カビ生えるの嫌だし😓 夜だけ窓を塞げるものはないだろうか? でもお金かけたくない(ワガママ笑) ってことでプラダンを使って窓を塞ぐことにしました! プラダン安いんですよー900✖️1800で228円💕 でも少し前198円でしたけどねー😿
その1 作業前 窓が大きいのでお風呂が冷めやすい🥶 なので窓を塞ぎたい。 でも、カビ生えるの嫌だし😓 夜だけ窓を塞げるものはないだろうか? でもお金かけたくない(ワガママ笑) ってことでプラダンを使って窓を塞ぐことにしました! プラダン安いんですよー900✖️1800で228円💕 でも少し前198円でしたけどねー😿
zabonzabon
zabonzabon
家族
raiannさんの実例写真
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
raiann
raiann
家族
mimikoさんの実例写真
以前も投稿したけれどリビングとキッチンを仕切ってる引き戸の、キッチンから見た側! ガラス窓なんだけれどリビングで寝る夫が、早朝(3時ごろ)からのお弁当作りや夜間の調乳をする光で寝られないというので、シートを貼った段ボールで塞ぎ、窓風に。 シートはいずれ柄物にしたいけど気にいるものがないのでこの状態です。
以前も投稿したけれどリビングとキッチンを仕切ってる引き戸の、キッチンから見た側! ガラス窓なんだけれどリビングで寝る夫が、早朝(3時ごろ)からのお弁当作りや夜間の調乳をする光で寝られないというので、シートを貼った段ボールで塞ぎ、窓風に。 シートはいずれ柄物にしたいけど気にいるものがないのでこの状態です。
mimiko
mimiko
3DK | 家族
pikaneeさんの実例写真
10年越しの丸窓塞ぎ!
10年越しの丸窓塞ぎ!
pikanee
pikanee
家族
macaさんの実例写真
2階洋室4.5畳 以前にも書きましたが、床のタイル可愛かったけれどフロアタイルにすることにしました。 正面に無駄な窓があったので、塞ぐことに。
2階洋室4.5畳 以前にも書きましたが、床のタイル可愛かったけれどフロアタイルにすることにしました。 正面に無駄な窓があったので、塞ぐことに。
maca
maca
家族
artfieldさんの実例写真
大広間への光をなるべく遮らないよう、透け感のあるシェードにしました。柱に合わせてオーダーしたので面もスッキリ😄上の小窓は取り付けずしっかり光が入るようにしました✨
大広間への光をなるべく遮らないよう、透け感のあるシェードにしました。柱に合わせてオーダーしたので面もスッキリ😄上の小窓は取り付けずしっかり光が入るようにしました✨
artfield
artfield
naa.111さんの実例写真
リビングの窓辺。開ける側だけダイソーののれんを付けてます。ミニテーブルにはレトロなおもちゃを飾っています。採光を確保したいので基本的には窓を塞がない配置にしています。
リビングの窓辺。開ける側だけダイソーののれんを付けてます。ミニテーブルにはレトロなおもちゃを飾っています。採光を確保したいので基本的には窓を塞がない配置にしています。
naa.111
naa.111
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
我が家の狭小LDには西側に大きな窓があるものの、冬場は結露対策ということもあり雨戸は一枚は閉めっぱなしで、その他を開け閉めしています。 考えたらキッチン側は夏も西陽対策でブラインドやカーテンを閉めていることが多いし、この際壁として活用しても問題ないのでは...?と思い立ち、まずはディアウォールで柱を設置し数週間、、本日ついにスタイロフォームで窓ガラス一枚を塞ぎました。 まずは細かい部分の断熱をしっかりして、のんびり棚をDIYしていく予定です。 以前大型家具を置くために窓全体を塞いだことはあったけど、これはRCをやっていなかったら、想像だけで実行はできていなかったかも。 RCで皆さんのインテリアやアイデアに触れて刺激をいただいて、またDIYが好きになりました。毎日とても楽しいです^ ^
我が家の狭小LDには西側に大きな窓があるものの、冬場は結露対策ということもあり雨戸は一枚は閉めっぱなしで、その他を開け閉めしています。 考えたらキッチン側は夏も西陽対策でブラインドやカーテンを閉めていることが多いし、この際壁として活用しても問題ないのでは...?と思い立ち、まずはディアウォールで柱を設置し数週間、、本日ついにスタイロフォームで窓ガラス一枚を塞ぎました。 まずは細かい部分の断熱をしっかりして、のんびり棚をDIYしていく予定です。 以前大型家具を置くために窓全体を塞いだことはあったけど、これはRCをやっていなかったら、想像だけで実行はできていなかったかも。 RCで皆さんのインテリアやアイデアに触れて刺激をいただいて、またDIYが好きになりました。毎日とても楽しいです^ ^
megu
megu
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
この連休中、取り掛かったもう一つ。 娘に頼まれ窓一枚を潰す為の棚を作ってました。三枚あるので明る過ぎ、ケヤキの近くで虫の侵入?も塞ぎたい… 窓サイズ、h115×w70を測りホームセンターへ。背面は軽い薄めのベニヤを繋ぎ合わせ(足らず上はツギハギ!)壁に合わせて塗装。 外から見えるので余ったリメイクシートで模様考えずに娘と貼りました。 測ったはずがやはり歪んでしまい、窓には収まったものの前のめり 笑 倒れない様にカーテン外した際に使ってたセリアのフックで留めました。 お見せする様な物では無いけど頑張ったのでupします^ ^
この連休中、取り掛かったもう一つ。 娘に頼まれ窓一枚を潰す為の棚を作ってました。三枚あるので明る過ぎ、ケヤキの近くで虫の侵入?も塞ぎたい… 窓サイズ、h115×w70を測りホームセンターへ。背面は軽い薄めのベニヤを繋ぎ合わせ(足らず上はツギハギ!)壁に合わせて塗装。 外から見えるので余ったリメイクシートで模様考えずに娘と貼りました。 測ったはずがやはり歪んでしまい、窓には収まったものの前のめり 笑 倒れない様にカーテン外した際に使ってたセリアのフックで留めました。 お見せする様な物では無いけど頑張ったのでupします^ ^
kinu-ito
kinu-ito
yuuu7712さんの実例写真
夏の模様替え…と言うより、必然的に窓用エアコン付けました 実家で不要になっていたものなので0円です 私の部屋は壁用エアコンが付け辛くて… 窓が塞がれて暗くなってしまったけど、この暑さには代えられない(>o<") 花屋さんで購入したアレカヤシは二週間経ちますがまだまだ飾れそうです
夏の模様替え…と言うより、必然的に窓用エアコン付けました 実家で不要になっていたものなので0円です 私の部屋は壁用エアコンが付け辛くて… 窓が塞がれて暗くなってしまったけど、この暑さには代えられない(>o<") 花屋さんで購入したアレカヤシは二週間経ちますがまだまだ飾れそうです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
thufri07さんの実例写真
一人暮らしの部屋です。窓と反対側の壁側にクローゼットがあります。 この部屋は正方形に近い形をしています。いろいろ検討した結果、窓際にソファ、クローゼット側にベッドを置きました。ベッドは頭側のみ壁についてます。 パッと見、ベッドが部屋の真ん中付近にあるため、無駄な空間が多いようですが、これが私にとってはいい配置でした。 掃き出し窓を塞ぐものがないので、部屋が広く見えます。 また、ベッドは、クローゼットに仕舞いたい服の仮置きに具合がいいのです。夜には寝なきゃいけないので、必ず片付けますし。 家具の配置は、一般的なセオリーはありますが、自分の動線を把握した上で配置するのも、ひとつの手だと最近つくづく思います。
一人暮らしの部屋です。窓と反対側の壁側にクローゼットがあります。 この部屋は正方形に近い形をしています。いろいろ検討した結果、窓際にソファ、クローゼット側にベッドを置きました。ベッドは頭側のみ壁についてます。 パッと見、ベッドが部屋の真ん中付近にあるため、無駄な空間が多いようですが、これが私にとってはいい配置でした。 掃き出し窓を塞ぐものがないので、部屋が広く見えます。 また、ベッドは、クローゼットに仕舞いたい服の仮置きに具合がいいのです。夜には寝なきゃいけないので、必ず片付けますし。 家具の配置は、一般的なセオリーはありますが、自分の動線を把握した上で配置するのも、ひとつの手だと最近つくづく思います。
thufri07
thufri07
一人暮らし
tamaさんの実例写真
におい漏れが嫌なのでカウンターキッチンの窓部分をふさぎました。
におい漏れが嫌なのでカウンターキッチンの窓部分をふさぎました。
tama
tama
1LDK | 一人暮らし
JIGGさんの実例写真
窓はいらないので塞ぎ 汚れ目立たないパネルを選んで 床はホッカラり床
窓はいらないので塞ぎ 汚れ目立たないパネルを選んで 床はホッカラり床
JIGG
JIGG
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
窓が塞がりました😂 試行錯誤この配置になりました😂
窓が塞がりました😂 試行錯誤この配置になりました😂
yuki
yuki
2DK | 一人暮らし
eri.roomさんの実例写真
窓を塞いで壁にしてあったところ、素人DIYなので板の繋ぎ目が気になっていたのでクッションシートをマステと両面テープで貼りました👌 クッションシートはアリエクで70×70サイズが500円くらいでした🤍
窓を塞いで壁にしてあったところ、素人DIYなので板の繋ぎ目が気になっていたのでクッションシートをマステと両面テープで貼りました👌 クッションシートはアリエクで70×70サイズが500円くらいでした🤍
eri.room
eri.room
2LDK | 家族
meeさんの実例写真
一応、Tシャツは色ごとにしてるんですが… ちょっとゴチャついております。
一応、Tシャツは色ごとにしてるんですが… ちょっとゴチャついております。
mee
mee
家族
1969FG-180さんの実例写真
1969FG-180
1969FG-180
1R
tuidoさんの実例写真
リビング全景
リビング全景
tuido
tuido
4LDK | 家族
Renyaaaaaさんの実例写真
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
Renyaaaaa
Renyaaaaa
家族
Koikeさんの実例写真
お隣さんと至近距離で「こんにちは」のためほとんど開けない窓を思いきって塞いでしまいました。賃貸なのでいつでも元に戻せるようにしてます。
お隣さんと至近距離で「こんにちは」のためほとんど開けない窓を思いきって塞いでしまいました。賃貸なのでいつでも元に戻せるようにしてます。
Koike
Koike
1LDK | 一人暮らし
ikumariさんの実例写真
キッチンの窓、あまり開けないので思い切ってつぶして、窓枠作ってはめました‼︎
キッチンの窓、あまり開けないので思い切ってつぶして、窓枠作ってはめました‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
taeko0779さんの実例写真
今週頑張ったこと その② ようやく元娘の部屋(今は私の寝室)の改装計画、ボチボチ開始😆 娘の部屋は白を基調にしていましたが、ガラッとイメージチェンジしたいと思いつつ、なかなか取りかかれないまま...はや2年。 今年こそ、出来るところから少しづつ頑張ってみます。 まずは写真正面の窓。 カーテンボックスは、ずいぶん前にDIYしたものです。 この窓は、すぐに隣家が迫っているうえに、 なんと、窓の位置も隣家とほとんど同じという、残念すぎる開かずの窓なんです。 今回、窓のサイズぴったりに凹に板をはめ込んで、横に板を1枚渡し、その板より下の部分はダイソーのppシートをつなげて張って完全に塞ぎました。 ppシートには、モスグリーンのリメイクシートを貼ってます。 カーテンは外して、素敵な生地を見つけたのでカフェカーテンを縫って、余った生地で娘が使っていた椅子に丸い座布団(チェアパット?)カバーを作りました。 本当は素敵な椅子が欲しいけど、白いこの椅子の色を塗り替えたいと思ってます。 窓の下の壁に貼っているクッションレンガシートもダイソーのもの。 これも取っ払うつもりです。 さて、壁の色は何色に変えようか? 迷って、悩んで、なかなか決められません😂 基本、寝室なのでお金をかけずに少しづつ変えていけたらなと思ってます。
今週頑張ったこと その② ようやく元娘の部屋(今は私の寝室)の改装計画、ボチボチ開始😆 娘の部屋は白を基調にしていましたが、ガラッとイメージチェンジしたいと思いつつ、なかなか取りかかれないまま...はや2年。 今年こそ、出来るところから少しづつ頑張ってみます。 まずは写真正面の窓。 カーテンボックスは、ずいぶん前にDIYしたものです。 この窓は、すぐに隣家が迫っているうえに、 なんと、窓の位置も隣家とほとんど同じという、残念すぎる開かずの窓なんです。 今回、窓のサイズぴったりに凹に板をはめ込んで、横に板を1枚渡し、その板より下の部分はダイソーのppシートをつなげて張って完全に塞ぎました。 ppシートには、モスグリーンのリメイクシートを貼ってます。 カーテンは外して、素敵な生地を見つけたのでカフェカーテンを縫って、余った生地で娘が使っていた椅子に丸い座布団(チェアパット?)カバーを作りました。 本当は素敵な椅子が欲しいけど、白いこの椅子の色を塗り替えたいと思ってます。 窓の下の壁に貼っているクッションレンガシートもダイソーのもの。 これも取っ払うつもりです。 さて、壁の色は何色に変えようか? 迷って、悩んで、なかなか決められません😂 基本、寝室なのでお金をかけずに少しづつ変えていけたらなと思ってます。
taeko0779
taeko0779
家族
nico25さんの実例写真
窓をつぶしてニッチェにした棚の背面に壁紙貼りました〜(^_^)
窓をつぶしてニッチェにした棚の背面に壁紙貼りました〜(^_^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
テレビの裏は窓でしたが、思い切って窓を塞ぎルーバーにして、念願の壁掛けTVと壁掛けスピーカーかけることができました( ´ ▽ ` )ノ
テレビの裏は窓でしたが、思い切って窓を塞ぎルーバーにして、念願の壁掛けTVと壁掛けスピーカーかけることができました( ´ ▽ ` )ノ
Ryo
Ryo
1R | 家族
puriyuzuさんの実例写真
テレビの後ろの窓を塞ぐ為、発泡スチロールに布をかぶせてみました。
テレビの後ろの窓を塞ぐ為、発泡スチロールに布をかぶせてみました。
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ichi.aki.328さんの実例写真
虫対策で窓も塞いでみた。
虫対策で窓も塞いでみた。
ichi.aki.328
ichi.aki.328
noriさんの実例写真
以前窓だった形跡のある、塗り込められた開かずの扉です。大人が寝そべることが出来るくらいの大きさです。
以前窓だった形跡のある、塗り込められた開かずの扉です。大人が寝そべることが出来るくらいの大きさです。
nori
nori
1LDK | カップル
もっと見る

窓塞ぐの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓塞ぐ

234枚の部屋写真から49枚をセレクト
zabonzabonさんの実例写真
その1 作業前 窓が大きいのでお風呂が冷めやすい🥶 なので窓を塞ぎたい。 でも、カビ生えるの嫌だし😓 夜だけ窓を塞げるものはないだろうか? でもお金かけたくない(ワガママ笑) ってことでプラダンを使って窓を塞ぐことにしました! プラダン安いんですよー900✖️1800で228円💕 でも少し前198円でしたけどねー😿
その1 作業前 窓が大きいのでお風呂が冷めやすい🥶 なので窓を塞ぎたい。 でも、カビ生えるの嫌だし😓 夜だけ窓を塞げるものはないだろうか? でもお金かけたくない(ワガママ笑) ってことでプラダンを使って窓を塞ぐことにしました! プラダン安いんですよー900✖️1800で228円💕 でも少し前198円でしたけどねー😿
zabonzabon
zabonzabon
家族
raiannさんの実例写真
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
raiann
raiann
家族
mimikoさんの実例写真
以前も投稿したけれどリビングとキッチンを仕切ってる引き戸の、キッチンから見た側! ガラス窓なんだけれどリビングで寝る夫が、早朝(3時ごろ)からのお弁当作りや夜間の調乳をする光で寝られないというので、シートを貼った段ボールで塞ぎ、窓風に。 シートはいずれ柄物にしたいけど気にいるものがないのでこの状態です。
以前も投稿したけれどリビングとキッチンを仕切ってる引き戸の、キッチンから見た側! ガラス窓なんだけれどリビングで寝る夫が、早朝(3時ごろ)からのお弁当作りや夜間の調乳をする光で寝られないというので、シートを貼った段ボールで塞ぎ、窓風に。 シートはいずれ柄物にしたいけど気にいるものがないのでこの状態です。
mimiko
mimiko
3DK | 家族
pikaneeさんの実例写真
10年越しの丸窓塞ぎ!
10年越しの丸窓塞ぎ!
pikanee
pikanee
家族
macaさんの実例写真
2階洋室4.5畳 以前にも書きましたが、床のタイル可愛かったけれどフロアタイルにすることにしました。 正面に無駄な窓があったので、塞ぐことに。
2階洋室4.5畳 以前にも書きましたが、床のタイル可愛かったけれどフロアタイルにすることにしました。 正面に無駄な窓があったので、塞ぐことに。
maca
maca
家族
artfieldさんの実例写真
大広間への光をなるべく遮らないよう、透け感のあるシェードにしました。柱に合わせてオーダーしたので面もスッキリ😄上の小窓は取り付けずしっかり光が入るようにしました✨
大広間への光をなるべく遮らないよう、透け感のあるシェードにしました。柱に合わせてオーダーしたので面もスッキリ😄上の小窓は取り付けずしっかり光が入るようにしました✨
artfield
artfield
naa.111さんの実例写真
リビングの窓辺。開ける側だけダイソーののれんを付けてます。ミニテーブルにはレトロなおもちゃを飾っています。採光を確保したいので基本的には窓を塞がない配置にしています。
リビングの窓辺。開ける側だけダイソーののれんを付けてます。ミニテーブルにはレトロなおもちゃを飾っています。採光を確保したいので基本的には窓を塞がない配置にしています。
naa.111
naa.111
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
我が家の狭小LDには西側に大きな窓があるものの、冬場は結露対策ということもあり雨戸は一枚は閉めっぱなしで、その他を開け閉めしています。 考えたらキッチン側は夏も西陽対策でブラインドやカーテンを閉めていることが多いし、この際壁として活用しても問題ないのでは...?と思い立ち、まずはディアウォールで柱を設置し数週間、、本日ついにスタイロフォームで窓ガラス一枚を塞ぎました。 まずは細かい部分の断熱をしっかりして、のんびり棚をDIYしていく予定です。 以前大型家具を置くために窓全体を塞いだことはあったけど、これはRCをやっていなかったら、想像だけで実行はできていなかったかも。 RCで皆さんのインテリアやアイデアに触れて刺激をいただいて、またDIYが好きになりました。毎日とても楽しいです^ ^
我が家の狭小LDには西側に大きな窓があるものの、冬場は結露対策ということもあり雨戸は一枚は閉めっぱなしで、その他を開け閉めしています。 考えたらキッチン側は夏も西陽対策でブラインドやカーテンを閉めていることが多いし、この際壁として活用しても問題ないのでは...?と思い立ち、まずはディアウォールで柱を設置し数週間、、本日ついにスタイロフォームで窓ガラス一枚を塞ぎました。 まずは細かい部分の断熱をしっかりして、のんびり棚をDIYしていく予定です。 以前大型家具を置くために窓全体を塞いだことはあったけど、これはRCをやっていなかったら、想像だけで実行はできていなかったかも。 RCで皆さんのインテリアやアイデアに触れて刺激をいただいて、またDIYが好きになりました。毎日とても楽しいです^ ^
megu
megu
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
この連休中、取り掛かったもう一つ。 娘に頼まれ窓一枚を潰す為の棚を作ってました。三枚あるので明る過ぎ、ケヤキの近くで虫の侵入?も塞ぎたい… 窓サイズ、h115×w70を測りホームセンターへ。背面は軽い薄めのベニヤを繋ぎ合わせ(足らず上はツギハギ!)壁に合わせて塗装。 外から見えるので余ったリメイクシートで模様考えずに娘と貼りました。 測ったはずがやはり歪んでしまい、窓には収まったものの前のめり 笑 倒れない様にカーテン外した際に使ってたセリアのフックで留めました。 お見せする様な物では無いけど頑張ったのでupします^ ^
この連休中、取り掛かったもう一つ。 娘に頼まれ窓一枚を潰す為の棚を作ってました。三枚あるので明る過ぎ、ケヤキの近くで虫の侵入?も塞ぎたい… 窓サイズ、h115×w70を測りホームセンターへ。背面は軽い薄めのベニヤを繋ぎ合わせ(足らず上はツギハギ!)壁に合わせて塗装。 外から見えるので余ったリメイクシートで模様考えずに娘と貼りました。 測ったはずがやはり歪んでしまい、窓には収まったものの前のめり 笑 倒れない様にカーテン外した際に使ってたセリアのフックで留めました。 お見せする様な物では無いけど頑張ったのでupします^ ^
kinu-ito
kinu-ito
yuuu7712さんの実例写真
夏の模様替え…と言うより、必然的に窓用エアコン付けました 実家で不要になっていたものなので0円です 私の部屋は壁用エアコンが付け辛くて… 窓が塞がれて暗くなってしまったけど、この暑さには代えられない(>o<") 花屋さんで購入したアレカヤシは二週間経ちますがまだまだ飾れそうです
夏の模様替え…と言うより、必然的に窓用エアコン付けました 実家で不要になっていたものなので0円です 私の部屋は壁用エアコンが付け辛くて… 窓が塞がれて暗くなってしまったけど、この暑さには代えられない(>o<") 花屋さんで購入したアレカヤシは二週間経ちますがまだまだ飾れそうです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
thufri07さんの実例写真
一人暮らしの部屋です。窓と反対側の壁側にクローゼットがあります。 この部屋は正方形に近い形をしています。いろいろ検討した結果、窓際にソファ、クローゼット側にベッドを置きました。ベッドは頭側のみ壁についてます。 パッと見、ベッドが部屋の真ん中付近にあるため、無駄な空間が多いようですが、これが私にとってはいい配置でした。 掃き出し窓を塞ぐものがないので、部屋が広く見えます。 また、ベッドは、クローゼットに仕舞いたい服の仮置きに具合がいいのです。夜には寝なきゃいけないので、必ず片付けますし。 家具の配置は、一般的なセオリーはありますが、自分の動線を把握した上で配置するのも、ひとつの手だと最近つくづく思います。
一人暮らしの部屋です。窓と反対側の壁側にクローゼットがあります。 この部屋は正方形に近い形をしています。いろいろ検討した結果、窓際にソファ、クローゼット側にベッドを置きました。ベッドは頭側のみ壁についてます。 パッと見、ベッドが部屋の真ん中付近にあるため、無駄な空間が多いようですが、これが私にとってはいい配置でした。 掃き出し窓を塞ぐものがないので、部屋が広く見えます。 また、ベッドは、クローゼットに仕舞いたい服の仮置きに具合がいいのです。夜には寝なきゃいけないので、必ず片付けますし。 家具の配置は、一般的なセオリーはありますが、自分の動線を把握した上で配置するのも、ひとつの手だと最近つくづく思います。
thufri07
thufri07
一人暮らし
tamaさんの実例写真
におい漏れが嫌なのでカウンターキッチンの窓部分をふさぎました。
におい漏れが嫌なのでカウンターキッチンの窓部分をふさぎました。
tama
tama
1LDK | 一人暮らし
JIGGさんの実例写真
窓はいらないので塞ぎ 汚れ目立たないパネルを選んで 床はホッカラり床
窓はいらないので塞ぎ 汚れ目立たないパネルを選んで 床はホッカラり床
JIGG
JIGG
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
窓が塞がりました😂 試行錯誤この配置になりました😂
窓が塞がりました😂 試行錯誤この配置になりました😂
yuki
yuki
2DK | 一人暮らし
eri.roomさんの実例写真
窓を塞いで壁にしてあったところ、素人DIYなので板の繋ぎ目が気になっていたのでクッションシートをマステと両面テープで貼りました👌 クッションシートはアリエクで70×70サイズが500円くらいでした🤍
窓を塞いで壁にしてあったところ、素人DIYなので板の繋ぎ目が気になっていたのでクッションシートをマステと両面テープで貼りました👌 クッションシートはアリエクで70×70サイズが500円くらいでした🤍
eri.room
eri.room
2LDK | 家族
meeさんの実例写真
一応、Tシャツは色ごとにしてるんですが… ちょっとゴチャついております。
一応、Tシャツは色ごとにしてるんですが… ちょっとゴチャついております。
mee
mee
家族
1969FG-180さんの実例写真
1969FG-180
1969FG-180
1R
tuidoさんの実例写真
リビング全景
リビング全景
tuido
tuido
4LDK | 家族
Renyaaaaaさんの実例写真
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
Renyaaaaa
Renyaaaaa
家族
Koikeさんの実例写真
お隣さんと至近距離で「こんにちは」のためほとんど開けない窓を思いきって塞いでしまいました。賃貸なのでいつでも元に戻せるようにしてます。
お隣さんと至近距離で「こんにちは」のためほとんど開けない窓を思いきって塞いでしまいました。賃貸なのでいつでも元に戻せるようにしてます。
Koike
Koike
1LDK | 一人暮らし
ikumariさんの実例写真
キッチンの窓、あまり開けないので思い切ってつぶして、窓枠作ってはめました‼︎
キッチンの窓、あまり開けないので思い切ってつぶして、窓枠作ってはめました‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
taeko0779さんの実例写真
今週頑張ったこと その② ようやく元娘の部屋(今は私の寝室)の改装計画、ボチボチ開始😆 娘の部屋は白を基調にしていましたが、ガラッとイメージチェンジしたいと思いつつ、なかなか取りかかれないまま...はや2年。 今年こそ、出来るところから少しづつ頑張ってみます。 まずは写真正面の窓。 カーテンボックスは、ずいぶん前にDIYしたものです。 この窓は、すぐに隣家が迫っているうえに、 なんと、窓の位置も隣家とほとんど同じという、残念すぎる開かずの窓なんです。 今回、窓のサイズぴったりに凹に板をはめ込んで、横に板を1枚渡し、その板より下の部分はダイソーのppシートをつなげて張って完全に塞ぎました。 ppシートには、モスグリーンのリメイクシートを貼ってます。 カーテンは外して、素敵な生地を見つけたのでカフェカーテンを縫って、余った生地で娘が使っていた椅子に丸い座布団(チェアパット?)カバーを作りました。 本当は素敵な椅子が欲しいけど、白いこの椅子の色を塗り替えたいと思ってます。 窓の下の壁に貼っているクッションレンガシートもダイソーのもの。 これも取っ払うつもりです。 さて、壁の色は何色に変えようか? 迷って、悩んで、なかなか決められません😂 基本、寝室なのでお金をかけずに少しづつ変えていけたらなと思ってます。
今週頑張ったこと その② ようやく元娘の部屋(今は私の寝室)の改装計画、ボチボチ開始😆 娘の部屋は白を基調にしていましたが、ガラッとイメージチェンジしたいと思いつつ、なかなか取りかかれないまま...はや2年。 今年こそ、出来るところから少しづつ頑張ってみます。 まずは写真正面の窓。 カーテンボックスは、ずいぶん前にDIYしたものです。 この窓は、すぐに隣家が迫っているうえに、 なんと、窓の位置も隣家とほとんど同じという、残念すぎる開かずの窓なんです。 今回、窓のサイズぴったりに凹に板をはめ込んで、横に板を1枚渡し、その板より下の部分はダイソーのppシートをつなげて張って完全に塞ぎました。 ppシートには、モスグリーンのリメイクシートを貼ってます。 カーテンは外して、素敵な生地を見つけたのでカフェカーテンを縫って、余った生地で娘が使っていた椅子に丸い座布団(チェアパット?)カバーを作りました。 本当は素敵な椅子が欲しいけど、白いこの椅子の色を塗り替えたいと思ってます。 窓の下の壁に貼っているクッションレンガシートもダイソーのもの。 これも取っ払うつもりです。 さて、壁の色は何色に変えようか? 迷って、悩んで、なかなか決められません😂 基本、寝室なのでお金をかけずに少しづつ変えていけたらなと思ってます。
taeko0779
taeko0779
家族
nico25さんの実例写真
窓をつぶしてニッチェにした棚の背面に壁紙貼りました〜(^_^)
窓をつぶしてニッチェにした棚の背面に壁紙貼りました〜(^_^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
テレビの裏は窓でしたが、思い切って窓を塞ぎルーバーにして、念願の壁掛けTVと壁掛けスピーカーかけることができました( ´ ▽ ` )ノ
テレビの裏は窓でしたが、思い切って窓を塞ぎルーバーにして、念願の壁掛けTVと壁掛けスピーカーかけることができました( ´ ▽ ` )ノ
Ryo
Ryo
1R | 家族
puriyuzuさんの実例写真
テレビの後ろの窓を塞ぐ為、発泡スチロールに布をかぶせてみました。
テレビの後ろの窓を塞ぐ為、発泡スチロールに布をかぶせてみました。
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ichi.aki.328さんの実例写真
虫対策で窓も塞いでみた。
虫対策で窓も塞いでみた。
ichi.aki.328
ichi.aki.328
noriさんの実例写真
以前窓だった形跡のある、塗り込められた開かずの扉です。大人が寝そべることが出来るくらいの大きさです。
以前窓だった形跡のある、塗り込められた開かずの扉です。大人が寝そべることが出来るくらいの大きさです。
nori
nori
1LDK | カップル
もっと見る

窓塞ぐの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ