→続きです
象印さんの布団乾燥機 スマートドライ
モニター中です🐘
本体上部のノズルを全開にし、ベッドの頭側に設置します(pic1)
掛け布団をノズル部分にかけ、スイッチオン👆
この時、本体に掛け布団がかからないように注意です(pic2)
今回は掛け布団ではなく、タオルケットだったので、風量を目で見て感じるほどでした(pic3)
インフルで1週間寝込んでいた娘のベッド。
洗濯できる物はしましたが、たっぷり湿気を含んだマットレスが気になっていたので、簡単に乾燥できて嬉しかったです🥹
→続きです
象印さんの布団乾燥機 スマートドライ
モニター中です🐘
本体上部のノズルを全開にし、ベッドの頭側に設置します(pic1)
掛け布団をノズル部分にかけ、スイッチオン👆
この時、本体に掛け布団がかからないように注意です(pic2)
今回は掛け布団ではなく、タオルケットだったので、風量を目で見て感じるほどでした(pic3)
インフルで1週間寝込んでいた娘のベッド。
洗濯できる物はしましたが、たっぷり湿気を含んだマットレスが気になっていたので、簡単に乾燥できて嬉しかったです🥹