奥のドアはトイレ

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
akiさんの実例写真
家族用入り口の廊下から☆ 照明とステンドグラスの光がいい感じです(*´˘`*)♡ 奥のドアはトイレ。 こちらの窓もステンドグラス風に☆
家族用入り口の廊下から☆ 照明とステンドグラスの光がいい感じです(*´˘`*)♡ 奥のドアはトイレ。 こちらの窓もステンドグラス風に☆
aki
aki
家族
MERUさんの実例写真
右側が脱衣所、奥のドアがトイレ、左側が洗濯など干したりする部屋。 とても可愛くなりました(ノ´³`)ノ♡
右側が脱衣所、奥のドアがトイレ、左側が洗濯など干したりする部屋。 とても可愛くなりました(ノ´³`)ノ♡
MERU
MERU
家族
kurobarさんの実例写真
ほぼ完成 茶色い2つのドアは、アンティーク。 奥の白いドアは、トイレで造作してもらいました。 手前は可動式のクローゼットです。
ほぼ完成 茶色い2つのドアは、アンティーク。 奥の白いドアは、トイレで造作してもらいました。 手前は可動式のクローゼットです。
kurobar
kurobar
カップル
yukinyanさんの実例写真
連投すみません◟̽◞̽  ༘* ニッチの左手奥のドアはトイレ、左側が階段になってます⑅◡̈*
連投すみません◟̽◞̽  ༘* ニッチの左手奥のドアはトイレ、左側が階段になってます⑅◡̈*
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
MISAKOさんの実例写真
額縁をいっぱい飾りたい☺︎
額縁をいっぱい飾りたい☺︎
MISAKO
MISAKO
SUNNYDAYさんの実例写真
▷▷廊下から見る玄関 泡ガラスが好きで家を建てるとき泡ガラス入りのドアを作っていただきました。 旦那に作ってもらったアイアン棚に好きな雑貨など飾っています。奥のドアはトイレです、、
▷▷廊下から見る玄関 泡ガラスが好きで家を建てるとき泡ガラス入りのドアを作っていただきました。 旦那に作ってもらったアイアン棚に好きな雑貨など飾っています。奥のドアはトイレです、、
SUNNYDAY
SUNNYDAY
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
hal36さんネットshopで買ったポスター♥️またまたかっこいい〜♥️木で枠をつくり前に買ったドライフラワーを。このドライフラワーこのポスターになんだかぴったり〜(*´艸`*)奥のドアはトイレのドアを昔ながらのプリント合板の扉がいやで木枠を貼ってペイントしたドアです!
hal36さんネットshopで買ったポスター♥️またまたかっこいい〜♥️木で枠をつくり前に買ったドライフラワーを。このドライフラワーこのポスターになんだかぴったり〜(*´艸`*)奥のドアはトイレのドアを昔ながらのプリント合板の扉がいやで木枠を貼ってペイントしたドアです!
konoharu
konoharu
家族
miiさんの実例写真
こんにちは(^^) 今朝のpicの引きで(❁´ω`❁) 奥のドアはトイレのドアです。
こんにちは(^^) 今朝のpicの引きで(❁´ω`❁) 奥のドアはトイレのドアです。
mii
mii
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
カメラマーク消し 2階の廊下 階段上がってすぐ 左のドアは子供部屋 奥のドアはトイレ🚾
カメラマーク消し 2階の廊下 階段上がってすぐ 左のドアは子供部屋 奥のドアはトイレ🚾
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
イベントのため再投稿です。 奥のドアはトイレのドアで、左のドアは廊下へ続くドアです。リクシルのシエラのキッチンをコンパクトに使わせていただいています。とても使いやすいです(*´˘`*)
イベントのため再投稿です。 奥のドアはトイレのドアで、左のドアは廊下へ続くドアです。リクシルのシエラのキッチンをコンパクトに使わせていただいています。とても使いやすいです(*´˘`*)
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
mikeume7さんの実例写真
ドア  イベント参加です ちょうど…我が家のドアが揃っているので、一枚パチリ📸 奥の黒いドアは、トイレ。ヴィンティアチャコールブラック。建築士さんのおすすめでした。質感が気に入ってます。 物入れのドアは、ラシッサDパレットのクローゼットドア  ホワイトオーク。 壁に近い色にしました。 手前は私の部屋のドア。ヴィンティアのチーク。床の色と合わせています。 上吊引き戸なので、お掃除が楽。 引き戸って、和風な印象でしたが、開閉のスペースがいらないし、開けっぱなしにできるし、便利です。 猫さん、朝の見回り中のようですね🐈 全部同じ方が落ち着くのかなぁとも思いましたが、私的には、この3枚、好みです。
ドア  イベント参加です ちょうど…我が家のドアが揃っているので、一枚パチリ📸 奥の黒いドアは、トイレ。ヴィンティアチャコールブラック。建築士さんのおすすめでした。質感が気に入ってます。 物入れのドアは、ラシッサDパレットのクローゼットドア  ホワイトオーク。 壁に近い色にしました。 手前は私の部屋のドア。ヴィンティアのチーク。床の色と合わせています。 上吊引き戸なので、お掃除が楽。 引き戸って、和風な印象でしたが、開閉のスペースがいらないし、開けっぱなしにできるし、便利です。 猫さん、朝の見回り中のようですね🐈 全部同じ方が落ち着くのかなぁとも思いましたが、私的には、この3枚、好みです。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
新入りのショッピングカートです。 要るか要らないか、どこに置くか、本当に活用できるのか…と悩むこと数ヶ月。やっと買いました。 自転車がない上に、ズボラなためスーパーに行く回数もできるだけ減らしたい→まとめ買い→重すぎる荷物を背骨をきしませながら持って帰る、このパターンが限界を迎えました。 ドイツでは、空きカン空き瓶空きペットボトルをスーパーの返却機に入れて、購入時に支払ったデポジットを取り返すので、行きも帰りも荷物が多いです。返却する容器の保管場所も兼ねています。 玄関脇の靴置き場に居場所を確保しました
新入りのショッピングカートです。 要るか要らないか、どこに置くか、本当に活用できるのか…と悩むこと数ヶ月。やっと買いました。 自転車がない上に、ズボラなためスーパーに行く回数もできるだけ減らしたい→まとめ買い→重すぎる荷物を背骨をきしませながら持って帰る、このパターンが限界を迎えました。 ドイツでは、空きカン空き瓶空きペットボトルをスーパーの返却機に入れて、購入時に支払ったデポジットを取り返すので、行きも帰りも荷物が多いです。返却する容器の保管場所も兼ねています。 玄関脇の靴置き場に居場所を確保しました
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
しつこいですが逆側から。 奥のドアはトイレです(笑) 家を建てた時はモダンインテリアが好きだったんですよね…。 今は北欧ナチュラルな感じが好きなのでこの感じが重くってしょうがない(´・ω・`) ので、バスケットトローリーは白にしました〜。 7年前の私なら新色のダークブラウンにしてたな!(笑)
しつこいですが逆側から。 奥のドアはトイレです(笑) 家を建てた時はモダンインテリアが好きだったんですよね…。 今は北欧ナチュラルな感じが好きなのでこの感じが重くってしょうがない(´・ω・`) ので、バスケットトローリーは白にしました〜。 7年前の私なら新色のダークブラウンにしてたな!(笑)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
maric323さんの実例写真
そんなに整ってないのに、パントリーからおはようございます😅😅😅 (ちょっとだけ片付けました🤏) パントリーとしては結構大きめです。 パントリーが欲しいと言った我が家に、設計士さんがここを設計してくれたんですが、始めはデカ過ぎん?と思いましたが、結果荷物の多い我が家にはかなりいい感じになってます。 奥のドアはトイレとシュークロに繋がっていて、冷蔵庫がパントリーにあるので、買い物からすぐに冷蔵庫に入れることが出来ます。 床に屈んで仕舞うのも腰が痛くなるので、冷蔵庫の隣にはキッチンワゴンを置いていて、買い物して来たものを乗せてから冷蔵庫に仕舞います。 (おばぁちゃんみたいw) ちょっと分かりにくいですが、カウニステのような模様の収納袋(両端にある、ピンクとブルーの)を先日お迎えしたので、そこに在庫のペットボトルや、カップラーメンなどを仕舞っています。 奥の壁にはIKEAの書類入れ?を設置してます。 娘の学校から配られるお手紙を分類してます。
そんなに整ってないのに、パントリーからおはようございます😅😅😅 (ちょっとだけ片付けました🤏) パントリーとしては結構大きめです。 パントリーが欲しいと言った我が家に、設計士さんがここを設計してくれたんですが、始めはデカ過ぎん?と思いましたが、結果荷物の多い我が家にはかなりいい感じになってます。 奥のドアはトイレとシュークロに繋がっていて、冷蔵庫がパントリーにあるので、買い物からすぐに冷蔵庫に入れることが出来ます。 床に屈んで仕舞うのも腰が痛くなるので、冷蔵庫の隣にはキッチンワゴンを置いていて、買い物して来たものを乗せてから冷蔵庫に仕舞います。 (おばぁちゃんみたいw) ちょっと分かりにくいですが、カウニステのような模様の収納袋(両端にある、ピンクとブルーの)を先日お迎えしたので、そこに在庫のペットボトルや、カップラーメンなどを仕舞っています。 奥の壁にはIKEAの書類入れ?を設置してます。 娘の学校から配られるお手紙を分類してます。
maric323
maric323
4LDK | 家族

奥のドアはトイレの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

奥のドアはトイレ

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
akiさんの実例写真
家族用入り口の廊下から☆ 照明とステンドグラスの光がいい感じです(*´˘`*)♡ 奥のドアはトイレ。 こちらの窓もステンドグラス風に☆
家族用入り口の廊下から☆ 照明とステンドグラスの光がいい感じです(*´˘`*)♡ 奥のドアはトイレ。 こちらの窓もステンドグラス風に☆
aki
aki
家族
MERUさんの実例写真
右側が脱衣所、奥のドアがトイレ、左側が洗濯など干したりする部屋。 とても可愛くなりました(ノ´³`)ノ♡
右側が脱衣所、奥のドアがトイレ、左側が洗濯など干したりする部屋。 とても可愛くなりました(ノ´³`)ノ♡
MERU
MERU
家族
kurobarさんの実例写真
ほぼ完成 茶色い2つのドアは、アンティーク。 奥の白いドアは、トイレで造作してもらいました。 手前は可動式のクローゼットです。
ほぼ完成 茶色い2つのドアは、アンティーク。 奥の白いドアは、トイレで造作してもらいました。 手前は可動式のクローゼットです。
kurobar
kurobar
カップル
yukinyanさんの実例写真
連投すみません◟̽◞̽  ༘* ニッチの左手奥のドアはトイレ、左側が階段になってます⑅◡̈*
連投すみません◟̽◞̽  ༘* ニッチの左手奥のドアはトイレ、左側が階段になってます⑅◡̈*
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
MISAKOさんの実例写真
額縁をいっぱい飾りたい☺︎
額縁をいっぱい飾りたい☺︎
MISAKO
MISAKO
SUNNYDAYさんの実例写真
▷▷廊下から見る玄関 泡ガラスが好きで家を建てるとき泡ガラス入りのドアを作っていただきました。 旦那に作ってもらったアイアン棚に好きな雑貨など飾っています。奥のドアはトイレです、、
▷▷廊下から見る玄関 泡ガラスが好きで家を建てるとき泡ガラス入りのドアを作っていただきました。 旦那に作ってもらったアイアン棚に好きな雑貨など飾っています。奥のドアはトイレです、、
SUNNYDAY
SUNNYDAY
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
hal36さんネットshopで買ったポスター♥️またまたかっこいい〜♥️木で枠をつくり前に買ったドライフラワーを。このドライフラワーこのポスターになんだかぴったり〜(*´艸`*)奥のドアはトイレのドアを昔ながらのプリント合板の扉がいやで木枠を貼ってペイントしたドアです!
hal36さんネットshopで買ったポスター♥️またまたかっこいい〜♥️木で枠をつくり前に買ったドライフラワーを。このドライフラワーこのポスターになんだかぴったり〜(*´艸`*)奥のドアはトイレのドアを昔ながらのプリント合板の扉がいやで木枠を貼ってペイントしたドアです!
konoharu
konoharu
家族
miiさんの実例写真
こんにちは(^^) 今朝のpicの引きで(❁´ω`❁) 奥のドアはトイレのドアです。
こんにちは(^^) 今朝のpicの引きで(❁´ω`❁) 奥のドアはトイレのドアです。
mii
mii
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
カメラマーク消し 2階の廊下 階段上がってすぐ 左のドアは子供部屋 奥のドアはトイレ🚾
カメラマーク消し 2階の廊下 階段上がってすぐ 左のドアは子供部屋 奥のドアはトイレ🚾
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
イベントのため再投稿です。 奥のドアはトイレのドアで、左のドアは廊下へ続くドアです。リクシルのシエラのキッチンをコンパクトに使わせていただいています。とても使いやすいです(*´˘`*)
イベントのため再投稿です。 奥のドアはトイレのドアで、左のドアは廊下へ続くドアです。リクシルのシエラのキッチンをコンパクトに使わせていただいています。とても使いやすいです(*´˘`*)
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
mikeume7さんの実例写真
ドア  イベント参加です ちょうど…我が家のドアが揃っているので、一枚パチリ📸 奥の黒いドアは、トイレ。ヴィンティアチャコールブラック。建築士さんのおすすめでした。質感が気に入ってます。 物入れのドアは、ラシッサDパレットのクローゼットドア  ホワイトオーク。 壁に近い色にしました。 手前は私の部屋のドア。ヴィンティアのチーク。床の色と合わせています。 上吊引き戸なので、お掃除が楽。 引き戸って、和風な印象でしたが、開閉のスペースがいらないし、開けっぱなしにできるし、便利です。 猫さん、朝の見回り中のようですね🐈 全部同じ方が落ち着くのかなぁとも思いましたが、私的には、この3枚、好みです。
ドア  イベント参加です ちょうど…我が家のドアが揃っているので、一枚パチリ📸 奥の黒いドアは、トイレ。ヴィンティアチャコールブラック。建築士さんのおすすめでした。質感が気に入ってます。 物入れのドアは、ラシッサDパレットのクローゼットドア  ホワイトオーク。 壁に近い色にしました。 手前は私の部屋のドア。ヴィンティアのチーク。床の色と合わせています。 上吊引き戸なので、お掃除が楽。 引き戸って、和風な印象でしたが、開閉のスペースがいらないし、開けっぱなしにできるし、便利です。 猫さん、朝の見回り中のようですね🐈 全部同じ方が落ち着くのかなぁとも思いましたが、私的には、この3枚、好みです。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
新入りのショッピングカートです。 要るか要らないか、どこに置くか、本当に活用できるのか…と悩むこと数ヶ月。やっと買いました。 自転車がない上に、ズボラなためスーパーに行く回数もできるだけ減らしたい→まとめ買い→重すぎる荷物を背骨をきしませながら持って帰る、このパターンが限界を迎えました。 ドイツでは、空きカン空き瓶空きペットボトルをスーパーの返却機に入れて、購入時に支払ったデポジットを取り返すので、行きも帰りも荷物が多いです。返却する容器の保管場所も兼ねています。 玄関脇の靴置き場に居場所を確保しました
新入りのショッピングカートです。 要るか要らないか、どこに置くか、本当に活用できるのか…と悩むこと数ヶ月。やっと買いました。 自転車がない上に、ズボラなためスーパーに行く回数もできるだけ減らしたい→まとめ買い→重すぎる荷物を背骨をきしませながら持って帰る、このパターンが限界を迎えました。 ドイツでは、空きカン空き瓶空きペットボトルをスーパーの返却機に入れて、購入時に支払ったデポジットを取り返すので、行きも帰りも荷物が多いです。返却する容器の保管場所も兼ねています。 玄関脇の靴置き場に居場所を確保しました
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
しつこいですが逆側から。 奥のドアはトイレです(笑) 家を建てた時はモダンインテリアが好きだったんですよね…。 今は北欧ナチュラルな感じが好きなのでこの感じが重くってしょうがない(´・ω・`) ので、バスケットトローリーは白にしました〜。 7年前の私なら新色のダークブラウンにしてたな!(笑)
しつこいですが逆側から。 奥のドアはトイレです(笑) 家を建てた時はモダンインテリアが好きだったんですよね…。 今は北欧ナチュラルな感じが好きなのでこの感じが重くってしょうがない(´・ω・`) ので、バスケットトローリーは白にしました〜。 7年前の私なら新色のダークブラウンにしてたな!(笑)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
maric323さんの実例写真
そんなに整ってないのに、パントリーからおはようございます😅😅😅 (ちょっとだけ片付けました🤏) パントリーとしては結構大きめです。 パントリーが欲しいと言った我が家に、設計士さんがここを設計してくれたんですが、始めはデカ過ぎん?と思いましたが、結果荷物の多い我が家にはかなりいい感じになってます。 奥のドアはトイレとシュークロに繋がっていて、冷蔵庫がパントリーにあるので、買い物からすぐに冷蔵庫に入れることが出来ます。 床に屈んで仕舞うのも腰が痛くなるので、冷蔵庫の隣にはキッチンワゴンを置いていて、買い物して来たものを乗せてから冷蔵庫に仕舞います。 (おばぁちゃんみたいw) ちょっと分かりにくいですが、カウニステのような模様の収納袋(両端にある、ピンクとブルーの)を先日お迎えしたので、そこに在庫のペットボトルや、カップラーメンなどを仕舞っています。 奥の壁にはIKEAの書類入れ?を設置してます。 娘の学校から配られるお手紙を分類してます。
そんなに整ってないのに、パントリーからおはようございます😅😅😅 (ちょっとだけ片付けました🤏) パントリーとしては結構大きめです。 パントリーが欲しいと言った我が家に、設計士さんがここを設計してくれたんですが、始めはデカ過ぎん?と思いましたが、結果荷物の多い我が家にはかなりいい感じになってます。 奥のドアはトイレとシュークロに繋がっていて、冷蔵庫がパントリーにあるので、買い物からすぐに冷蔵庫に入れることが出来ます。 床に屈んで仕舞うのも腰が痛くなるので、冷蔵庫の隣にはキッチンワゴンを置いていて、買い物して来たものを乗せてから冷蔵庫に仕舞います。 (おばぁちゃんみたいw) ちょっと分かりにくいですが、カウニステのような模様の収納袋(両端にある、ピンクとブルーの)を先日お迎えしたので、そこに在庫のペットボトルや、カップラーメンなどを仕舞っています。 奥の壁にはIKEAの書類入れ?を設置してます。 娘の学校から配られるお手紙を分類してます。
maric323
maric323
4LDK | 家族

奥のドアはトイレの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ