壁/天井 一時置き場

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
blackteaさんの実例写真
リビングにラダーラック。 ちょいかけで床に物が増えないように… このバッグは子供達の汚れた洗濯物を入れる一時置き場
リビングにラダーラック。 ちょいかけで床に物が増えないように… このバッグは子供達の汚れた洗濯物を入れる一時置き場
blacktea
blacktea
3LDK | 家族
taresukeさんの実例写真
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
キッチン横の壁にアイアンのマガジンラックを設置しました。買い物リストを挟んだクリップボードや、しまいこんではいけない書類やDMなどの一時置き場にします。
キッチン横の壁にアイアンのマガジンラックを設置しました。買い物リストを挟んだクリップボードや、しまいこんではいけない書類やDMなどの一時置き場にします。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
lie_siaolongさんの実例写真
普段はiemoに投稿しているのですが、初投稿イベントと聞いて。 最近インテリア関連のまとめや雑誌を見て、コツコツ部屋の改善をしているところです。 写真は定置化されていなかった書類や伝票の一時置き場として、クリップボードやら書類ケースやらを壁美人のフックでぶら下げたものです。しまい込み過ぎるとど忘れする上に面倒臭がりな性格なので、こういう収納方法に落ち着きました。 単身者なので学校のプリントとかは無いのですが、種々雑多な紙類をきちんと収納している皆さんには頭が下がります… 取扱説明書などの最初から保管する必要がある書類については、現在収納方法を見直し中なので、またいずれ。
普段はiemoに投稿しているのですが、初投稿イベントと聞いて。 最近インテリア関連のまとめや雑誌を見て、コツコツ部屋の改善をしているところです。 写真は定置化されていなかった書類や伝票の一時置き場として、クリップボードやら書類ケースやらを壁美人のフックでぶら下げたものです。しまい込み過ぎるとど忘れする上に面倒臭がりな性格なので、こういう収納方法に落ち着きました。 単身者なので学校のプリントとかは無いのですが、種々雑多な紙類をきちんと収納している皆さんには頭が下がります… 取扱説明書などの最初から保管する必要がある書類については、現在収納方法を見直し中なので、またいずれ。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
壁付け物干し¥9,146
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
M
M
4LDK | 家族
junさんの実例写真
おうち見直し企画のモニター応募します。 子供が制服を自分の部屋に戻さず置きっぱなしにするので、ハンガーでかけられるようにしたいです。一時置き場所を作ったものの、やはりハンガーで吊るす方がシワになりにくいので。
おうち見直し企画のモニター応募します。 子供が制服を自分の部屋に戻さず置きっぱなしにするので、ハンガーでかけられるようにしたいです。一時置き場所を作ったものの、やはりハンガーで吊るす方がシワになりにくいので。
jun
jun
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
数ヶ月前に投稿した IKEAで見つけたかわいい椅子フックは 階段の壁面に取り付けて、上着や帽子の 一時置き場となっています。
数ヶ月前に投稿した IKEAで見つけたかわいい椅子フックは 階段の壁面に取り付けて、上着や帽子の 一時置き場となっています。
mimosa
mimosa
家族
konatuさんの実例写真
待ちに待った今回の無印週間で無垢材ベンチをお迎えしました♪ 踏み台兼椅子兼物の一時置兼テーブルなどと色々な使い方をしたかったので小にしました。これ、けっこういいかも♡ 置いておくだけでも画になる感じ(・ิ͜ ・ิ)
待ちに待った今回の無印週間で無垢材ベンチをお迎えしました♪ 踏み台兼椅子兼物の一時置兼テーブルなどと色々な使い方をしたかったので小にしました。これ、けっこういいかも♡ 置いておくだけでも画になる感じ(・ิ͜ ・ิ)
konatu
konatu
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
10分でできる100均リメイクは、子供達のパジャマ入れ… クッションカバーにリボンをループにして縫いつけただけです。 他の物とは一緒に洗えないジーンズの一時置き場としてもラダーハンガー活躍中…
10分でできる100均リメイクは、子供達のパジャマ入れ… クッションカバーにリボンをループにして縫いつけただけです。 他の物とは一緒に洗えないジーンズの一時置き場としてもラダーハンガー活躍中…
irieri
irieri
3LDK | 家族
pachakoさんの実例写真
洗濯物の一時置き場。 リビングのドアを開けたところです。 2階がリビングで1階洗濯機、子供がなぜか毎日リビングで靴下や服を脱ぐので、脱いだらここに入れてもらい、1階に下りる時に持っていきます。 溜めすぎないように、小さめのかごにしました。 キャンドゥで買ったこのフックがめちゃくちゃ良いのです!
洗濯物の一時置き場。 リビングのドアを開けたところです。 2階がリビングで1階洗濯機、子供がなぜか毎日リビングで靴下や服を脱ぐので、脱いだらここに入れてもらい、1階に下りる時に持っていきます。 溜めすぎないように、小さめのかごにしました。 キャンドゥで買ったこのフックがめちゃくちゃ良いのです!
pachako
pachako
3LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
リビングの壁の一部。壁にはIKEAの時計とミラーシールを取り付け、楽天で購入したクリアチェアの上にはニトリのアクセントマットを敷いています。荷物の一時置き場としても使用しています☺
リビングの壁の一部。壁にはIKEAの時計とミラーシールを取り付け、楽天で購入したクリアチェアの上にはニトリのアクセントマットを敷いています。荷物の一時置き場としても使用しています☺
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
kasumimixさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥16,800
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
伸縮ランドリーハンガーpicに 保存して下さりありがとうございます😊 。。。 階段中央から見るとこんな感じの picも追加しておきます❤️ 。。。 我が家は1階がお風呂場です。 ユーティリティが2階にある為、 下着やタオルなどを干し畳んだものを この伸縮ハンガーに一旦置いて、 下に降りる時に運びます。。 この伸縮ハンガーがないときは、 畳んだ物をその辺に置いていたので、 今では、なくては困るアイテムになっています♡ 。。。 しかし、パパに「下に行くとき、下着とか持って行ってね。。」って何度も言っているのに 素通りするやつ👊です(笑) そのくらい?気にならない?邪魔にならない? コーナーなのかと思うことにしました(笑)
伸縮ランドリーハンガーpicに 保存して下さりありがとうございます😊 。。。 階段中央から見るとこんな感じの picも追加しておきます❤️ 。。。 我が家は1階がお風呂場です。 ユーティリティが2階にある為、 下着やタオルなどを干し畳んだものを この伸縮ハンガーに一旦置いて、 下に降りる時に運びます。。 この伸縮ハンガーがないときは、 畳んだ物をその辺に置いていたので、 今では、なくては困るアイテムになっています♡ 。。。 しかし、パパに「下に行くとき、下着とか持って行ってね。。」って何度も言っているのに 素通りするやつ👊です(笑) そのくらい?気にならない?邪魔にならない? コーナーなのかと思うことにしました(笑)
miyu
miyu
4LDK
Natsumix.comさんの実例写真
壁のポスターや写真を一掃して、新しいものに変えてみました。L字棚は飲み物やリモコンの一時置き場だったけど、息子の成長と共に位置がどんどん上がっていく。休みだからって早々に飲み出した旦那さんのハイボールを添えて。笑。
壁のポスターや写真を一掃して、新しいものに変えてみました。L字棚は飲み物やリモコンの一時置き場だったけど、息子の成長と共に位置がどんどん上がっていく。休みだからって早々に飲み出した旦那さんのハイボールを添えて。笑。
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
もうすぐ梅雨が明けるぅぅ٩꒰๑ơ౪ơ꒱۶♥ ここは洗濯物の一時置き場👗 雨の日はお風呂場で衣類乾燥し、すぐに畳めない時は、ここに一時的に持ってきます。 晴れの日も、まだ十分乾いていなかったりした時は、ここに干します♪ 基本靴下やパンツ、タオル以外はハンガーで干し、そのままクローゼット へ。 小物類は畳まないといけないけれど、大きなものたちを畳まなくていいことで、とっても楽になりました😊
もうすぐ梅雨が明けるぅぅ٩꒰๑ơ౪ơ꒱۶♥ ここは洗濯物の一時置き場👗 雨の日はお風呂場で衣類乾燥し、すぐに畳めない時は、ここに一時的に持ってきます。 晴れの日も、まだ十分乾いていなかったりした時は、ここに干します♪ 基本靴下やパンツ、タオル以外はハンガーで干し、そのままクローゼット へ。 小物類は畳まないといけないけれど、大きなものたちを畳まなくていいことで、とっても楽になりました😊
maki
maki
家族
yamamaさんの実例写真
\暮らしで役立つ100均アイテム/ seria の【かもいフック】✨ かもいフックを2つネジ回して 設置して突っ張り棒を乗せれば 洋服の一時置き場にぴったり👍 あとちょっと濡れてる時や これからの季節着た上着を他の衣類と一緒に掛けたくない時に🙆‍♀ ファブリーズして一時置き💡 お客様が来た時の上着掛けや何かと 使う機会が多くて買ってよかった便利グッズ✨✨ 視線の上だからか特にフックも透明だし気にならなくていいです👍
\暮らしで役立つ100均アイテム/ seria の【かもいフック】✨ かもいフックを2つネジ回して 設置して突っ張り棒を乗せれば 洋服の一時置き場にぴったり👍 あとちょっと濡れてる時や これからの季節着た上着を他の衣類と一緒に掛けたくない時に🙆‍♀ ファブリーズして一時置き💡 お客様が来た時の上着掛けや何かと 使う機会が多くて買ってよかった便利グッズ✨✨ 視線の上だからか特にフックも透明だし気にならなくていいです👍
yamama
yamama
2LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
お馴染み無印の壁に付けられる家具(3連ハンガー) 部屋に入ってすぐのところに設置することで、帰ってすぐの上着やかばんの一時掛けに最適😊
お馴染み無印の壁に付けられる家具(3連ハンガー) 部屋に入ってすぐのところに設置することで、帰ってすぐの上着やかばんの一時掛けに最適😊
aki
aki
1K | 一人暮らし
sunnyさんの実例写真
お買い物に行く前や帰ってきた時のバッグの一時置き場。 キッチンカウンターサイドにS字フックで、引っ掛けてます。 ほんとS字フックって優秀アイテムだわ〜(≧▽≦) 我が家では数えきれないくらいS字フックを使ってます•̀.̫•́✧ 今日は少し涼しかったのたで お昼からminneのオーダーの作品作り、めっちゃ頑張りました〜 (๑•̀ㅁ•́๑)✧ あ〜腰が痛すぎる_| ̄|○ 今日から夏休みがスタート!! いいね!押し逃げが増えますが、全力でイイね!しますので許して下さいね〜( ;∀;)
お買い物に行く前や帰ってきた時のバッグの一時置き場。 キッチンカウンターサイドにS字フックで、引っ掛けてます。 ほんとS字フックって優秀アイテムだわ〜(≧▽≦) 我が家では数えきれないくらいS字フックを使ってます•̀.̫•́✧ 今日は少し涼しかったのたで お昼からminneのオーダーの作品作り、めっちゃ頑張りました〜 (๑•̀ㅁ•́๑)✧ あ〜腰が痛すぎる_| ̄|○ 今日から夏休みがスタート!! いいね!押し逃げが増えますが、全力でイイね!しますので許して下さいね〜( ;∀;)
sunny
sunny
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
くまさんとラスカルさんはトナカイ担当。書類の一時置き場のホワイトボードは、この時期だけ日替わりでクリスマスのイラストやポストカードを飾ることにしました。
くまさんとラスカルさんはトナカイ担当。書類の一時置き場のホワイトボードは、この時期だけ日替わりでクリスマスのイラストやポストカードを飾ることにしました。
Natsu
Natsu
sayorin614さんの実例写真
暑いですね(;^_^A ようやく玄関の掛け軸を衣替え(^-^)/ 出しっぱなしの靴が片付かないので、避難場所を作りました。 ニトリのブックスタンドですが、サイズ間がちょうどでした♪
暑いですね(;^_^A ようやく玄関の掛け軸を衣替え(^-^)/ 出しっぱなしの靴が片付かないので、避難場所を作りました。 ニトリのブックスタンドですが、サイズ間がちょうどでした♪
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 一時置き場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 一時置き場

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
blackteaさんの実例写真
リビングにラダーラック。 ちょいかけで床に物が増えないように… このバッグは子供達の汚れた洗濯物を入れる一時置き場
リビングにラダーラック。 ちょいかけで床に物が増えないように… このバッグは子供達の汚れた洗濯物を入れる一時置き場
blacktea
blacktea
3LDK | 家族
taresukeさんの実例写真
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
キッチン横の壁にアイアンのマガジンラックを設置しました。買い物リストを挟んだクリップボードや、しまいこんではいけない書類やDMなどの一時置き場にします。
キッチン横の壁にアイアンのマガジンラックを設置しました。買い物リストを挟んだクリップボードや、しまいこんではいけない書類やDMなどの一時置き場にします。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
lie_siaolongさんの実例写真
普段はiemoに投稿しているのですが、初投稿イベントと聞いて。 最近インテリア関連のまとめや雑誌を見て、コツコツ部屋の改善をしているところです。 写真は定置化されていなかった書類や伝票の一時置き場として、クリップボードやら書類ケースやらを壁美人のフックでぶら下げたものです。しまい込み過ぎるとど忘れする上に面倒臭がりな性格なので、こういう収納方法に落ち着きました。 単身者なので学校のプリントとかは無いのですが、種々雑多な紙類をきちんと収納している皆さんには頭が下がります… 取扱説明書などの最初から保管する必要がある書類については、現在収納方法を見直し中なので、またいずれ。
普段はiemoに投稿しているのですが、初投稿イベントと聞いて。 最近インテリア関連のまとめや雑誌を見て、コツコツ部屋の改善をしているところです。 写真は定置化されていなかった書類や伝票の一時置き場として、クリップボードやら書類ケースやらを壁美人のフックでぶら下げたものです。しまい込み過ぎるとど忘れする上に面倒臭がりな性格なので、こういう収納方法に落ち着きました。 単身者なので学校のプリントとかは無いのですが、種々雑多な紙類をきちんと収納している皆さんには頭が下がります… 取扱説明書などの最初から保管する必要がある書類については、現在収納方法を見直し中なので、またいずれ。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
壁付け物干し¥9,146
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
M
M
4LDK | 家族
junさんの実例写真
おうち見直し企画のモニター応募します。 子供が制服を自分の部屋に戻さず置きっぱなしにするので、ハンガーでかけられるようにしたいです。一時置き場所を作ったものの、やはりハンガーで吊るす方がシワになりにくいので。
おうち見直し企画のモニター応募します。 子供が制服を自分の部屋に戻さず置きっぱなしにするので、ハンガーでかけられるようにしたいです。一時置き場所を作ったものの、やはりハンガーで吊るす方がシワになりにくいので。
jun
jun
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
数ヶ月前に投稿した IKEAで見つけたかわいい椅子フックは 階段の壁面に取り付けて、上着や帽子の 一時置き場となっています。
数ヶ月前に投稿した IKEAで見つけたかわいい椅子フックは 階段の壁面に取り付けて、上着や帽子の 一時置き場となっています。
mimosa
mimosa
家族
konatuさんの実例写真
待ちに待った今回の無印週間で無垢材ベンチをお迎えしました♪ 踏み台兼椅子兼物の一時置兼テーブルなどと色々な使い方をしたかったので小にしました。これ、けっこういいかも♡ 置いておくだけでも画になる感じ(・ิ͜ ・ิ)
待ちに待った今回の無印週間で無垢材ベンチをお迎えしました♪ 踏み台兼椅子兼物の一時置兼テーブルなどと色々な使い方をしたかったので小にしました。これ、けっこういいかも♡ 置いておくだけでも画になる感じ(・ิ͜ ・ิ)
konatu
konatu
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
10分でできる100均リメイクは、子供達のパジャマ入れ… クッションカバーにリボンをループにして縫いつけただけです。 他の物とは一緒に洗えないジーンズの一時置き場としてもラダーハンガー活躍中…
10分でできる100均リメイクは、子供達のパジャマ入れ… クッションカバーにリボンをループにして縫いつけただけです。 他の物とは一緒に洗えないジーンズの一時置き場としてもラダーハンガー活躍中…
irieri
irieri
3LDK | 家族
pachakoさんの実例写真
洗濯物の一時置き場。 リビングのドアを開けたところです。 2階がリビングで1階洗濯機、子供がなぜか毎日リビングで靴下や服を脱ぐので、脱いだらここに入れてもらい、1階に下りる時に持っていきます。 溜めすぎないように、小さめのかごにしました。 キャンドゥで買ったこのフックがめちゃくちゃ良いのです!
洗濯物の一時置き場。 リビングのドアを開けたところです。 2階がリビングで1階洗濯機、子供がなぜか毎日リビングで靴下や服を脱ぐので、脱いだらここに入れてもらい、1階に下りる時に持っていきます。 溜めすぎないように、小さめのかごにしました。 キャンドゥで買ったこのフックがめちゃくちゃ良いのです!
pachako
pachako
3LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥3,540
リビングの壁の一部。壁にはIKEAの時計とミラーシールを取り付け、楽天で購入したクリアチェアの上にはニトリのアクセントマットを敷いています。荷物の一時置き場としても使用しています☺
リビングの壁の一部。壁にはIKEAの時計とミラーシールを取り付け、楽天で購入したクリアチェアの上にはニトリのアクセントマットを敷いています。荷物の一時置き場としても使用しています☺
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
kasumimixさんの実例写真
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
タイルの我が家 タイルとタイルの隙間に カモイフック取り付けれるので クリアで外の傘置きに✨ 濡れた傘の一時置きで😁
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
伸縮ランドリーハンガーpicに 保存して下さりありがとうございます😊 。。。 階段中央から見るとこんな感じの picも追加しておきます❤️ 。。。 我が家は1階がお風呂場です。 ユーティリティが2階にある為、 下着やタオルなどを干し畳んだものを この伸縮ハンガーに一旦置いて、 下に降りる時に運びます。。 この伸縮ハンガーがないときは、 畳んだ物をその辺に置いていたので、 今では、なくては困るアイテムになっています♡ 。。。 しかし、パパに「下に行くとき、下着とか持って行ってね。。」って何度も言っているのに 素通りするやつ👊です(笑) そのくらい?気にならない?邪魔にならない? コーナーなのかと思うことにしました(笑)
伸縮ランドリーハンガーpicに 保存して下さりありがとうございます😊 。。。 階段中央から見るとこんな感じの picも追加しておきます❤️ 。。。 我が家は1階がお風呂場です。 ユーティリティが2階にある為、 下着やタオルなどを干し畳んだものを この伸縮ハンガーに一旦置いて、 下に降りる時に運びます。。 この伸縮ハンガーがないときは、 畳んだ物をその辺に置いていたので、 今では、なくては困るアイテムになっています♡ 。。。 しかし、パパに「下に行くとき、下着とか持って行ってね。。」って何度も言っているのに 素通りするやつ👊です(笑) そのくらい?気にならない?邪魔にならない? コーナーなのかと思うことにしました(笑)
miyu
miyu
4LDK
Natsumix.comさんの実例写真
壁のポスターや写真を一掃して、新しいものに変えてみました。L字棚は飲み物やリモコンの一時置き場だったけど、息子の成長と共に位置がどんどん上がっていく。休みだからって早々に飲み出した旦那さんのハイボールを添えて。笑。
壁のポスターや写真を一掃して、新しいものに変えてみました。L字棚は飲み物やリモコンの一時置き場だったけど、息子の成長と共に位置がどんどん上がっていく。休みだからって早々に飲み出した旦那さんのハイボールを添えて。笑。
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
もうすぐ梅雨が明けるぅぅ٩꒰๑ơ౪ơ꒱۶♥ ここは洗濯物の一時置き場👗 雨の日はお風呂場で衣類乾燥し、すぐに畳めない時は、ここに一時的に持ってきます。 晴れの日も、まだ十分乾いていなかったりした時は、ここに干します♪ 基本靴下やパンツ、タオル以外はハンガーで干し、そのままクローゼット へ。 小物類は畳まないといけないけれど、大きなものたちを畳まなくていいことで、とっても楽になりました😊
もうすぐ梅雨が明けるぅぅ٩꒰๑ơ౪ơ꒱۶♥ ここは洗濯物の一時置き場👗 雨の日はお風呂場で衣類乾燥し、すぐに畳めない時は、ここに一時的に持ってきます。 晴れの日も、まだ十分乾いていなかったりした時は、ここに干します♪ 基本靴下やパンツ、タオル以外はハンガーで干し、そのままクローゼット へ。 小物類は畳まないといけないけれど、大きなものたちを畳まなくていいことで、とっても楽になりました😊
maki
maki
家族
yamamaさんの実例写真
\暮らしで役立つ100均アイテム/ seria の【かもいフック】✨ かもいフックを2つネジ回して 設置して突っ張り棒を乗せれば 洋服の一時置き場にぴったり👍 あとちょっと濡れてる時や これからの季節着た上着を他の衣類と一緒に掛けたくない時に🙆‍♀ ファブリーズして一時置き💡 お客様が来た時の上着掛けや何かと 使う機会が多くて買ってよかった便利グッズ✨✨ 視線の上だからか特にフックも透明だし気にならなくていいです👍
\暮らしで役立つ100均アイテム/ seria の【かもいフック】✨ かもいフックを2つネジ回して 設置して突っ張り棒を乗せれば 洋服の一時置き場にぴったり👍 あとちょっと濡れてる時や これからの季節着た上着を他の衣類と一緒に掛けたくない時に🙆‍♀ ファブリーズして一時置き💡 お客様が来た時の上着掛けや何かと 使う機会が多くて買ってよかった便利グッズ✨✨ 視線の上だからか特にフックも透明だし気にならなくていいです👍
yamama
yamama
2LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
お馴染み無印の壁に付けられる家具(3連ハンガー) 部屋に入ってすぐのところに設置することで、帰ってすぐの上着やかばんの一時掛けに最適😊
お馴染み無印の壁に付けられる家具(3連ハンガー) 部屋に入ってすぐのところに設置することで、帰ってすぐの上着やかばんの一時掛けに最適😊
aki
aki
1K | 一人暮らし
sunnyさんの実例写真
お買い物に行く前や帰ってきた時のバッグの一時置き場。 キッチンカウンターサイドにS字フックで、引っ掛けてます。 ほんとS字フックって優秀アイテムだわ〜(≧▽≦) 我が家では数えきれないくらいS字フックを使ってます•̀.̫•́✧ 今日は少し涼しかったのたで お昼からminneのオーダーの作品作り、めっちゃ頑張りました〜 (๑•̀ㅁ•́๑)✧ あ〜腰が痛すぎる_| ̄|○ 今日から夏休みがスタート!! いいね!押し逃げが増えますが、全力でイイね!しますので許して下さいね〜( ;∀;)
お買い物に行く前や帰ってきた時のバッグの一時置き場。 キッチンカウンターサイドにS字フックで、引っ掛けてます。 ほんとS字フックって優秀アイテムだわ〜(≧▽≦) 我が家では数えきれないくらいS字フックを使ってます•̀.̫•́✧ 今日は少し涼しかったのたで お昼からminneのオーダーの作品作り、めっちゃ頑張りました〜 (๑•̀ㅁ•́๑)✧ あ〜腰が痛すぎる_| ̄|○ 今日から夏休みがスタート!! いいね!押し逃げが増えますが、全力でイイね!しますので許して下さいね〜( ;∀;)
sunny
sunny
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
くまさんとラスカルさんはトナカイ担当。書類の一時置き場のホワイトボードは、この時期だけ日替わりでクリスマスのイラストやポストカードを飾ることにしました。
くまさんとラスカルさんはトナカイ担当。書類の一時置き場のホワイトボードは、この時期だけ日替わりでクリスマスのイラストやポストカードを飾ることにしました。
Natsu
Natsu
sayorin614さんの実例写真
暑いですね(;^_^A ようやく玄関の掛け軸を衣替え(^-^)/ 出しっぱなしの靴が片付かないので、避難場所を作りました。 ニトリのブックスタンドですが、サイズ間がちょうどでした♪
暑いですね(;^_^A ようやく玄関の掛け軸を衣替え(^-^)/ 出しっぱなしの靴が片付かないので、避難場所を作りました。 ニトリのブックスタンドですが、サイズ間がちょうどでした♪
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 一時置き場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ