チェック表

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
komaさんの実例写真
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
koma
koma
家族
rinさんの実例写真
冬休みの宿題チェック表。 量は少ないけど、イベントも多いので早め早めに終わらせないと。(>_<)
冬休みの宿題チェック表。 量は少ないけど、イベントも多いので早め早めに終わらせないと。(>_<)
rin
rin
Maniさんの実例写真
長男のやることチェック表なるものを作成。 ひつじのショーンのビッツァーのチェックリストを欲しがってたので、それ風に。
長男のやることチェック表なるものを作成。 ひつじのショーンのビッツァーのチェックリストを欲しがってたので、それ風に。
Mani
Mani
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
non
non
4LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
タスクリストチェック表 Excelで表をつくってプリントアウト。 タスクリストの番号のものができたらモンスターボールのシールを貼っていきます。初日の最初とと最終日の最後でピカチュウを捕まえられます。
タスクリストチェック表 Excelで表をつくってプリントアウト。 タスクリストの番号のものができたらモンスターボールのシールを貼っていきます。初日の最初とと最終日の最後でピカチュウを捕まえられます。
hachico
hachico
2DK | 家族
abebiさんの実例写真
子供のお支度チェック表 今までは紙に書いてましたが、ホワイトボードにしました! 小2の娘終わったら、次女→長男へと引き継ぎで使用できたらいいな。
子供のお支度チェック表 今までは紙に書いてましたが、ホワイトボードにしました! 小2の娘終わったら、次女→長男へと引き継ぎで使用できたらいいな。
abebi
abebi
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
娘のやれたかな!?チェック表←勝手に名前つけた笑 マグネットに番号つけてわかりやすく! やれてない項目がすぐわかるように! 時間割も貼り付けて忘れ物していないからチェック! そして、なるべくすぐ目に入る場所にと思ってトイレ出てすぐ笑 DALTONの時計もトイレ出てすぐ見られる場所(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)両面時計なので、ソファーからTVを見ててもバッチリ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ! 小さめだけど我が家にはちょうどいいのかな??
娘のやれたかな!?チェック表←勝手に名前つけた笑 マグネットに番号つけてわかりやすく! やれてない項目がすぐわかるように! 時間割も貼り付けて忘れ物していないからチェック! そして、なるべくすぐ目に入る場所にと思ってトイレ出てすぐ笑 DALTONの時計もトイレ出てすぐ見られる場所(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)両面時計なので、ソファーからTVを見ててもバッチリ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ! 小さめだけど我が家にはちょうどいいのかな??
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
TakuuuNさんの実例写真
子どもの持ち物チェック表ー! ダイソーの黒板とセリアのカラーマグネットで作ってみました。黒板ってなぜか可愛くみえるんですな。カラーマグネットも絵文字の顔入れるとあら不思議。にぎやかな絵に見えてくる。 我が子がちゃんと使ってくれれば文句無しなんだけど…
子どもの持ち物チェック表ー! ダイソーの黒板とセリアのカラーマグネットで作ってみました。黒板ってなぜか可愛くみえるんですな。カラーマグネットも絵文字の顔入れるとあら不思議。にぎやかな絵に見えてくる。 我が子がちゃんと使ってくれれば文句無しなんだけど…
TakuuuN
TakuuuN
家族
cloversさんの実例写真
久しぶりの「白の間:ランドリースペース」です。 アパートで使っていた隙間ラックをそのまま活用✨ちょい置き場所の高さに併せて造作棚を作ってもらいました(ハウスメーカーさんに笑) 100%部屋干しの我が家なので、もっぱら洗濯物を乾かす為のサーキャレーター置き場になっています。良い感じに洗濯物直撃で風が当たるで、重宝しています♪ 月に一回の洗濯槽掃除を忘れないように、チェックリストを作ったお陰で、一度も忘れずに出来ています✨これからも頼むよ、洗濯機君✨✨
久しぶりの「白の間:ランドリースペース」です。 アパートで使っていた隙間ラックをそのまま活用✨ちょい置き場所の高さに併せて造作棚を作ってもらいました(ハウスメーカーさんに笑) 100%部屋干しの我が家なので、もっぱら洗濯物を乾かす為のサーキャレーター置き場になっています。良い感じに洗濯物直撃で風が当たるで、重宝しています♪ 月に一回の洗濯槽掃除を忘れないように、チェックリストを作ったお陰で、一度も忘れずに出来ています✨これからも頼むよ、洗濯機君✨✨
clovers
clovers
カップル
yu-yuukiさんの実例写真
リビング学習★ 黒板に描いた節分の絵が目立ちますが…リビング学習のイベントに参加します♫ 長男が4月から小学生になるのでここで勉強してもらおうと思い、スタンドライトを置きました💡 ここは1人分のスペースしかありませんが、壁に囲われているので集中出来てとても良い場所です😊 黒板に時間割りを書いても良いし、忘れ物チェック表を書いても良いし♫ ホワイトボードにプリント類を貼ったりして、壁を上手く使っていきたいなと思ってます。
リビング学習★ 黒板に描いた節分の絵が目立ちますが…リビング学習のイベントに参加します♫ 長男が4月から小学生になるのでここで勉強してもらおうと思い、スタンドライトを置きました💡 ここは1人分のスペースしかありませんが、壁に囲われているので集中出来てとても良い場所です😊 黒板に時間割りを書いても良いし、忘れ物チェック表を書いても良いし♫ ホワイトボードにプリント類を貼ったりして、壁を上手く使っていきたいなと思ってます。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
riku_yu_mamaさんの実例写真
子供自身で保育園の準備が出来るように、カウンターを作ったときの余った木で持ち物チェック表作成。 マグネットになっており、鞄に入れた物は裏返す。 日によっては使わないマグネットは裏面に貼っておくスペースを作りました。 準備する時、このボードを床に置いて斜めにして使うのが使いやすいみたい(*´꒳`*) とりあえず初日、張り切って準備してくれた☆
子供自身で保育園の準備が出来るように、カウンターを作ったときの余った木で持ち物チェック表作成。 マグネットになっており、鞄に入れた物は裏返す。 日によっては使わないマグネットは裏面に貼っておくスペースを作りました。 準備する時、このボードを床に置いて斜めにして使うのが使いやすいみたい(*´꒳`*) とりあえず初日、張り切って準備してくれた☆
riku_yu_mama
riku_yu_mama
rumiさんの実例写真
※再投稿です。 最近の下駄箱上に置いてあるもの。 左から ・アルコールハンドジェル ・健康チェック表 ・マスク(子ども用) ・体温計 ・ボールペン です。 「行ってきまーす!」の登校前に検温を忘れた事に気づいても部屋に戻らなくても大丈夫!
※再投稿です。 最近の下駄箱上に置いてあるもの。 左から ・アルコールハンドジェル ・健康チェック表 ・マスク(子ども用) ・体温計 ・ボールペン です。 「行ってきまーす!」の登校前に検温を忘れた事に気づいても部屋に戻らなくても大丈夫!
rumi
rumi
家族
NicoJUMPさんの実例写真
ドアに貼ってある2枚のプリントは期末テストの範囲表や、夏休みの宿題チェック表です!!
ドアに貼ってある2枚のプリントは期末テストの範囲表や、夏休みの宿題チェック表です!!
NicoJUMP
NicoJUMP
家族
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
rikkaさんの実例写真
¥8,937
キッチンです𓎸 𓐐𓌈 カウンター下の棚は元々無かったのですが、棚が欲しくて旦那さんに取り付けてもらいました·͜· 茶色の箱の中には、ふりかけや薬など毎朝使うものを入れています。 奥の方には毎日チェックする体温・体調チェック表を置いています。出しっぱなしなんですがここに置いていると子供達忘れないんです!この紙に記入しなくていい日々が早く来て欲しいです‼︎
キッチンです𓎸 𓐐𓌈 カウンター下の棚は元々無かったのですが、棚が欲しくて旦那さんに取り付けてもらいました·͜· 茶色の箱の中には、ふりかけや薬など毎朝使うものを入れています。 奥の方には毎日チェックする体温・体調チェック表を置いています。出しっぱなしなんですがここに置いていると子供達忘れないんです!この紙に記入しなくていい日々が早く来て欲しいです‼︎
rikka
rikka
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
夏休みでなかなか写真が撮れず、こんなpicでごめんなさい💦 子どもたちの宿題、ダイソーのファイルにドサッと入れてます。コレと筆箱持って、それぞれ好きな場所で宿題しているようです。 毎年、ダイソーの色紙に終わった分シールを貼れるように表を書いて渡しています。年々マス目が増えて本当〜にめんどくさいですが😅、旅行までにここを終わらせる!とか目安にしているみたいで、未だに作っといて!と言われます。進捗状況がひと目でバレるので、がんばってます( 艸`*)ププッ
夏休みでなかなか写真が撮れず、こんなpicでごめんなさい💦 子どもたちの宿題、ダイソーのファイルにドサッと入れてます。コレと筆箱持って、それぞれ好きな場所で宿題しているようです。 毎年、ダイソーの色紙に終わった分シールを貼れるように表を書いて渡しています。年々マス目が増えて本当〜にめんどくさいですが😅、旅行までにここを終わらせる!とか目安にしているみたいで、未だに作っといて!と言われます。進捗状況がひと目でバレるので、がんばってます( 艸`*)ププッ
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ 昨日は個人懇談でした… まぁまぁ、去年よりはドキドキせずに終わったかな⁉︎(^^;; 今日はあまり撮ることのないこちらから、、、 ごちゃついてますね(;;;;;°∇︎°) 特に冷蔵庫…うがい薬に付いていたチェック表とシールを思いっきり貼っつけて、息子、頑張ってます(笑) みなさまも元気に良い年を迎えられるよう、風邪や、インフルエンザ、気をつけて〜(´>_<`) ではでは今日も一日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
おはようございます¨̮♡︎ 昨日は個人懇談でした… まぁまぁ、去年よりはドキドキせずに終わったかな⁉︎(^^;; 今日はあまり撮ることのないこちらから、、、 ごちゃついてますね(;;;;;°∇︎°) 特に冷蔵庫…うがい薬に付いていたチェック表とシールを思いっきり貼っつけて、息子、頑張ってます(笑) みなさまも元気に良い年を迎えられるよう、風邪や、インフルエンザ、気をつけて〜(´>_<`) ではでは今日も一日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
misaさんの実例写真
100均解禁で、クラフト紙のオーダー用紙を❤ クラフト紙…大好きっっ٩(๑>◡<๑)۶♡ そーいえば、小学校とかの頃の、『わら半紙』も匂いとか好きだったなぁ~♪ よく嗅いだ(笑)
100均解禁で、クラフト紙のオーダー用紙を❤ クラフト紙…大好きっっ٩(๑>◡<๑)۶♡ そーいえば、小学校とかの頃の、『わら半紙』も匂いとか好きだったなぁ~♪ よく嗅いだ(笑)
misa
misa
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
大きいエコバッグが1つあればいいと思っていましたが、お店ごとに使えるよう、そこそこのサイズで幾つか持ち歩くのも便利だと気付きました。 ワインとかのボトル用🍾と、スーパーの買い物チェック表付きバッグ。 どちらも100均の無地のバッグに絵付けしたものです。🖋️
大きいエコバッグが1つあればいいと思っていましたが、お店ごとに使えるよう、そこそこのサイズで幾つか持ち歩くのも便利だと気付きました。 ワインとかのボトル用🍾と、スーパーの買い物チェック表付きバッグ。 どちらも100均の無地のバッグに絵付けしたものです。🖋️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tokiさんの実例写真
こんばんわ♪ 今日は急遽昼から仕事がお休みに♡ 繁忙期に入ってから週一しか休みがなかったので、ここぞとばかりに100均巡り出来てご満悦(*´∀`*)ノ 他の用事も溜まってたり 偏頭痛もきたりで これしか出来上がってはないけど(^^; 以前niko さんが端材で作ってたのを 真似っこさせていただきました! やっぱり可愛い〜〜♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 冷蔵庫横で使ってた子供達のチェック表をとめてた木目風のマグネットに一文字ずつ転写シール貼ってみました♪ 仕上がりはやや残念な結果だけど 失敗は成功のもと!と言い聞かせて…笑 また時間見つけて最後の文字やり直してみます!
こんばんわ♪ 今日は急遽昼から仕事がお休みに♡ 繁忙期に入ってから週一しか休みがなかったので、ここぞとばかりに100均巡り出来てご満悦(*´∀`*)ノ 他の用事も溜まってたり 偏頭痛もきたりで これしか出来上がってはないけど(^^; 以前niko さんが端材で作ってたのを 真似っこさせていただきました! やっぱり可愛い〜〜♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 冷蔵庫横で使ってた子供達のチェック表をとめてた木目風のマグネットに一文字ずつ転写シール貼ってみました♪ 仕上がりはやや残念な結果だけど 失敗は成功のもと!と言い聞かせて…笑 また時間見つけて最後の文字やり直してみます!
toki
toki
2LDK | 家族
nico.さんの実例写真
わが家のエコバッグ置き場は玄関すぐの階段手すりに掛けています。「あ!忘れた!」となっても靴履いたままでヒョイっと取れてかなり便利です。 子どもたちも家を出る前のチェックは靴履きながら確認します。
わが家のエコバッグ置き場は玄関すぐの階段手すりに掛けています。「あ!忘れた!」となっても靴履いたままでヒョイっと取れてかなり便利です。 子どもたちも家を出る前のチェックは靴履きながら確認します。
nico.
nico.
3LDK | 家族
aYaさんの実例写真
子どもたちが毎朝検温と健康チェック表への記入捺印をするのに必要な物をチェストにまとめていて、ここで完結できるようにしています。
子どもたちが毎朝検温と健康チェック表への記入捺印をするのに必要な物をチェストにまとめていて、ここで完結できるようにしています。
aYa
aYa
4LDK | 家族
sunshine.raindropsさんの実例写真
cover-ingさんで購入した赤のカバーが先ほど届きました。ワクワクしながら早速つけてみたところ。。。不思議なミスで、写真の通り、寝椅子部分のカバーが足りませんでした。(正確にはサイズの違う別のものが入っていました。)嬉しくて付け始めたのになんかガッカリ…。検品してますみたいなチェック表あったけど、二回もチェック表つけててこんなミス?って感じ。本体カバーは寝椅子サイズ入ってるんだから、その上のサイズを間違う意味が分からないです。笑 今日、日曜なので電話も繋がらず、メールしましたが、どんな対応になるんだか、気になります。
cover-ingさんで購入した赤のカバーが先ほど届きました。ワクワクしながら早速つけてみたところ。。。不思議なミスで、写真の通り、寝椅子部分のカバーが足りませんでした。(正確にはサイズの違う別のものが入っていました。)嬉しくて付け始めたのになんかガッカリ…。検品してますみたいなチェック表あったけど、二回もチェック表つけててこんなミス?って感じ。本体カバーは寝椅子サイズ入ってるんだから、その上のサイズを間違う意味が分からないです。笑 今日、日曜なので電話も繋がらず、メールしましたが、どんな対応になるんだか、気になります。
sunshine.raindrops
sunshine.raindrops
4LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
大人気クッションカバー 寒い冬にぴったりの生地「ナンナ」は キャメルとグレーのグラデ―ションを 正方形で構成した ブロックチェックデザイン。 表はウールのような起毛加工があり、 上質なマフラーのような風合い。 見た目も触り心地も ほっこりあたたかです。 こんな特徴のある「ナンナ」の ハギレで制作している クッションカバーは クリーマ限定販売ですが、 この冬大人気です♪ ヌードクッションを出し入れする裏側は 生地耳がいかされています。 お色違いでブルーも。 *************** W46cm×H46cm 2,200円(税込) *************** 掲載商品 →https://www.creema.jp/item/12353676/detail
大人気クッションカバー 寒い冬にぴったりの生地「ナンナ」は キャメルとグレーのグラデ―ションを 正方形で構成した ブロックチェックデザイン。 表はウールのような起毛加工があり、 上質なマフラーのような風合い。 見た目も触り心地も ほっこりあたたかです。 こんな特徴のある「ナンナ」の ハギレで制作している クッションカバーは クリーマ限定販売ですが、 この冬大人気です♪ ヌードクッションを出し入れする裏側は 生地耳がいかされています。 お色違いでブルーも。 *************** W46cm×H46cm 2,200円(税込) *************** 掲載商品 →https://www.creema.jp/item/12353676/detail
KURASIKU
KURASIKU
Rayuさんの実例写真
玄関ドアには学校に行く日の忘れ物チェック表(もう形骸化)と習い事や友達と遊ぶ時に持ってくバッグ(ここにあると携帯忘れる率が⬇️)
玄関ドアには学校に行く日の忘れ物チェック表(もう形骸化)と習い事や友達と遊ぶ時に持ってくバッグ(ここにあると携帯忘れる率が⬇️)
Rayu
Rayu
3LDK | 家族

チェック表の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

チェック表

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
komaさんの実例写真
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
koma
koma
家族
rinさんの実例写真
冬休みの宿題チェック表。 量は少ないけど、イベントも多いので早め早めに終わらせないと。(>_<)
冬休みの宿題チェック表。 量は少ないけど、イベントも多いので早め早めに終わらせないと。(>_<)
rin
rin
Maniさんの実例写真
長男のやることチェック表なるものを作成。 ひつじのショーンのビッツァーのチェックリストを欲しがってたので、それ風に。
長男のやることチェック表なるものを作成。 ひつじのショーンのビッツァーのチェックリストを欲しがってたので、それ風に。
Mani
Mani
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
non
non
4LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
タスクリストチェック表 Excelで表をつくってプリントアウト。 タスクリストの番号のものができたらモンスターボールのシールを貼っていきます。初日の最初とと最終日の最後でピカチュウを捕まえられます。
タスクリストチェック表 Excelで表をつくってプリントアウト。 タスクリストの番号のものができたらモンスターボールのシールを貼っていきます。初日の最初とと最終日の最後でピカチュウを捕まえられます。
hachico
hachico
2DK | 家族
abebiさんの実例写真
子供のお支度チェック表 今までは紙に書いてましたが、ホワイトボードにしました! 小2の娘終わったら、次女→長男へと引き継ぎで使用できたらいいな。
子供のお支度チェック表 今までは紙に書いてましたが、ホワイトボードにしました! 小2の娘終わったら、次女→長男へと引き継ぎで使用できたらいいな。
abebi
abebi
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
娘のやれたかな!?チェック表←勝手に名前つけた笑 マグネットに番号つけてわかりやすく! やれてない項目がすぐわかるように! 時間割も貼り付けて忘れ物していないからチェック! そして、なるべくすぐ目に入る場所にと思ってトイレ出てすぐ笑 DALTONの時計もトイレ出てすぐ見られる場所(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)両面時計なので、ソファーからTVを見ててもバッチリ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ! 小さめだけど我が家にはちょうどいいのかな??
娘のやれたかな!?チェック表←勝手に名前つけた笑 マグネットに番号つけてわかりやすく! やれてない項目がすぐわかるように! 時間割も貼り付けて忘れ物していないからチェック! そして、なるべくすぐ目に入る場所にと思ってトイレ出てすぐ笑 DALTONの時計もトイレ出てすぐ見られる場所(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)両面時計なので、ソファーからTVを見ててもバッチリ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ! 小さめだけど我が家にはちょうどいいのかな??
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
TakuuuNさんの実例写真
子どもの持ち物チェック表ー! ダイソーの黒板とセリアのカラーマグネットで作ってみました。黒板ってなぜか可愛くみえるんですな。カラーマグネットも絵文字の顔入れるとあら不思議。にぎやかな絵に見えてくる。 我が子がちゃんと使ってくれれば文句無しなんだけど…
子どもの持ち物チェック表ー! ダイソーの黒板とセリアのカラーマグネットで作ってみました。黒板ってなぜか可愛くみえるんですな。カラーマグネットも絵文字の顔入れるとあら不思議。にぎやかな絵に見えてくる。 我が子がちゃんと使ってくれれば文句無しなんだけど…
TakuuuN
TakuuuN
家族
cloversさんの実例写真
久しぶりの「白の間:ランドリースペース」です。 アパートで使っていた隙間ラックをそのまま活用✨ちょい置き場所の高さに併せて造作棚を作ってもらいました(ハウスメーカーさんに笑) 100%部屋干しの我が家なので、もっぱら洗濯物を乾かす為のサーキャレーター置き場になっています。良い感じに洗濯物直撃で風が当たるで、重宝しています♪ 月に一回の洗濯槽掃除を忘れないように、チェックリストを作ったお陰で、一度も忘れずに出来ています✨これからも頼むよ、洗濯機君✨✨
久しぶりの「白の間:ランドリースペース」です。 アパートで使っていた隙間ラックをそのまま活用✨ちょい置き場所の高さに併せて造作棚を作ってもらいました(ハウスメーカーさんに笑) 100%部屋干しの我が家なので、もっぱら洗濯物を乾かす為のサーキャレーター置き場になっています。良い感じに洗濯物直撃で風が当たるで、重宝しています♪ 月に一回の洗濯槽掃除を忘れないように、チェックリストを作ったお陰で、一度も忘れずに出来ています✨これからも頼むよ、洗濯機君✨✨
clovers
clovers
カップル
yu-yuukiさんの実例写真
リビング学習★ 黒板に描いた節分の絵が目立ちますが…リビング学習のイベントに参加します♫ 長男が4月から小学生になるのでここで勉強してもらおうと思い、スタンドライトを置きました💡 ここは1人分のスペースしかありませんが、壁に囲われているので集中出来てとても良い場所です😊 黒板に時間割りを書いても良いし、忘れ物チェック表を書いても良いし♫ ホワイトボードにプリント類を貼ったりして、壁を上手く使っていきたいなと思ってます。
リビング学習★ 黒板に描いた節分の絵が目立ちますが…リビング学習のイベントに参加します♫ 長男が4月から小学生になるのでここで勉強してもらおうと思い、スタンドライトを置きました💡 ここは1人分のスペースしかありませんが、壁に囲われているので集中出来てとても良い場所です😊 黒板に時間割りを書いても良いし、忘れ物チェック表を書いても良いし♫ ホワイトボードにプリント類を貼ったりして、壁を上手く使っていきたいなと思ってます。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
riku_yu_mamaさんの実例写真
子供自身で保育園の準備が出来るように、カウンターを作ったときの余った木で持ち物チェック表作成。 マグネットになっており、鞄に入れた物は裏返す。 日によっては使わないマグネットは裏面に貼っておくスペースを作りました。 準備する時、このボードを床に置いて斜めにして使うのが使いやすいみたい(*´꒳`*) とりあえず初日、張り切って準備してくれた☆
子供自身で保育園の準備が出来るように、カウンターを作ったときの余った木で持ち物チェック表作成。 マグネットになっており、鞄に入れた物は裏返す。 日によっては使わないマグネットは裏面に貼っておくスペースを作りました。 準備する時、このボードを床に置いて斜めにして使うのが使いやすいみたい(*´꒳`*) とりあえず初日、張り切って準備してくれた☆
riku_yu_mama
riku_yu_mama
rumiさんの実例写真
※再投稿です。 最近の下駄箱上に置いてあるもの。 左から ・アルコールハンドジェル ・健康チェック表 ・マスク(子ども用) ・体温計 ・ボールペン です。 「行ってきまーす!」の登校前に検温を忘れた事に気づいても部屋に戻らなくても大丈夫!
※再投稿です。 最近の下駄箱上に置いてあるもの。 左から ・アルコールハンドジェル ・健康チェック表 ・マスク(子ども用) ・体温計 ・ボールペン です。 「行ってきまーす!」の登校前に検温を忘れた事に気づいても部屋に戻らなくても大丈夫!
rumi
rumi
家族
NicoJUMPさんの実例写真
ドアに貼ってある2枚のプリントは期末テストの範囲表や、夏休みの宿題チェック表です!!
ドアに貼ってある2枚のプリントは期末テストの範囲表や、夏休みの宿題チェック表です!!
NicoJUMP
NicoJUMP
家族
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
rikkaさんの実例写真
キッチンです𓎸 𓐐𓌈 カウンター下の棚は元々無かったのですが、棚が欲しくて旦那さんに取り付けてもらいました·͜· 茶色の箱の中には、ふりかけや薬など毎朝使うものを入れています。 奥の方には毎日チェックする体温・体調チェック表を置いています。出しっぱなしなんですがここに置いていると子供達忘れないんです!この紙に記入しなくていい日々が早く来て欲しいです‼︎
キッチンです𓎸 𓐐𓌈 カウンター下の棚は元々無かったのですが、棚が欲しくて旦那さんに取り付けてもらいました·͜· 茶色の箱の中には、ふりかけや薬など毎朝使うものを入れています。 奥の方には毎日チェックする体温・体調チェック表を置いています。出しっぱなしなんですがここに置いていると子供達忘れないんです!この紙に記入しなくていい日々が早く来て欲しいです‼︎
rikka
rikka
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
夏休みでなかなか写真が撮れず、こんなpicでごめんなさい💦 子どもたちの宿題、ダイソーのファイルにドサッと入れてます。コレと筆箱持って、それぞれ好きな場所で宿題しているようです。 毎年、ダイソーの色紙に終わった分シールを貼れるように表を書いて渡しています。年々マス目が増えて本当〜にめんどくさいですが😅、旅行までにここを終わらせる!とか目安にしているみたいで、未だに作っといて!と言われます。進捗状況がひと目でバレるので、がんばってます( 艸`*)ププッ
夏休みでなかなか写真が撮れず、こんなpicでごめんなさい💦 子どもたちの宿題、ダイソーのファイルにドサッと入れてます。コレと筆箱持って、それぞれ好きな場所で宿題しているようです。 毎年、ダイソーの色紙に終わった分シールを貼れるように表を書いて渡しています。年々マス目が増えて本当〜にめんどくさいですが😅、旅行までにここを終わらせる!とか目安にしているみたいで、未だに作っといて!と言われます。進捗状況がひと目でバレるので、がんばってます( 艸`*)ププッ
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ 昨日は個人懇談でした… まぁまぁ、去年よりはドキドキせずに終わったかな⁉︎(^^;; 今日はあまり撮ることのないこちらから、、、 ごちゃついてますね(;;;;;°∇︎°) 特に冷蔵庫…うがい薬に付いていたチェック表とシールを思いっきり貼っつけて、息子、頑張ってます(笑) みなさまも元気に良い年を迎えられるよう、風邪や、インフルエンザ、気をつけて〜(´>_<`) ではでは今日も一日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
おはようございます¨̮♡︎ 昨日は個人懇談でした… まぁまぁ、去年よりはドキドキせずに終わったかな⁉︎(^^;; 今日はあまり撮ることのないこちらから、、、 ごちゃついてますね(;;;;;°∇︎°) 特に冷蔵庫…うがい薬に付いていたチェック表とシールを思いっきり貼っつけて、息子、頑張ってます(笑) みなさまも元気に良い年を迎えられるよう、風邪や、インフルエンザ、気をつけて〜(´>_<`) ではでは今日も一日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
misaさんの実例写真
100均解禁で、クラフト紙のオーダー用紙を❤ クラフト紙…大好きっっ٩(๑>◡<๑)۶♡ そーいえば、小学校とかの頃の、『わら半紙』も匂いとか好きだったなぁ~♪ よく嗅いだ(笑)
100均解禁で、クラフト紙のオーダー用紙を❤ クラフト紙…大好きっっ٩(๑>◡<๑)۶♡ そーいえば、小学校とかの頃の、『わら半紙』も匂いとか好きだったなぁ~♪ よく嗅いだ(笑)
misa
misa
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
大きいエコバッグが1つあればいいと思っていましたが、お店ごとに使えるよう、そこそこのサイズで幾つか持ち歩くのも便利だと気付きました。 ワインとかのボトル用🍾と、スーパーの買い物チェック表付きバッグ。 どちらも100均の無地のバッグに絵付けしたものです。🖋️
大きいエコバッグが1つあればいいと思っていましたが、お店ごとに使えるよう、そこそこのサイズで幾つか持ち歩くのも便利だと気付きました。 ワインとかのボトル用🍾と、スーパーの買い物チェック表付きバッグ。 どちらも100均の無地のバッグに絵付けしたものです。🖋️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tokiさんの実例写真
こんばんわ♪ 今日は急遽昼から仕事がお休みに♡ 繁忙期に入ってから週一しか休みがなかったので、ここぞとばかりに100均巡り出来てご満悦(*´∀`*)ノ 他の用事も溜まってたり 偏頭痛もきたりで これしか出来上がってはないけど(^^; 以前niko さんが端材で作ってたのを 真似っこさせていただきました! やっぱり可愛い〜〜♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 冷蔵庫横で使ってた子供達のチェック表をとめてた木目風のマグネットに一文字ずつ転写シール貼ってみました♪ 仕上がりはやや残念な結果だけど 失敗は成功のもと!と言い聞かせて…笑 また時間見つけて最後の文字やり直してみます!
こんばんわ♪ 今日は急遽昼から仕事がお休みに♡ 繁忙期に入ってから週一しか休みがなかったので、ここぞとばかりに100均巡り出来てご満悦(*´∀`*)ノ 他の用事も溜まってたり 偏頭痛もきたりで これしか出来上がってはないけど(^^; 以前niko さんが端材で作ってたのを 真似っこさせていただきました! やっぱり可愛い〜〜♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 冷蔵庫横で使ってた子供達のチェック表をとめてた木目風のマグネットに一文字ずつ転写シール貼ってみました♪ 仕上がりはやや残念な結果だけど 失敗は成功のもと!と言い聞かせて…笑 また時間見つけて最後の文字やり直してみます!
toki
toki
2LDK | 家族
nico.さんの実例写真
わが家のエコバッグ置き場は玄関すぐの階段手すりに掛けています。「あ!忘れた!」となっても靴履いたままでヒョイっと取れてかなり便利です。 子どもたちも家を出る前のチェックは靴履きながら確認します。
わが家のエコバッグ置き場は玄関すぐの階段手すりに掛けています。「あ!忘れた!」となっても靴履いたままでヒョイっと取れてかなり便利です。 子どもたちも家を出る前のチェックは靴履きながら確認します。
nico.
nico.
3LDK | 家族
aYaさんの実例写真
子どもたちが毎朝検温と健康チェック表への記入捺印をするのに必要な物をチェストにまとめていて、ここで完結できるようにしています。
子どもたちが毎朝検温と健康チェック表への記入捺印をするのに必要な物をチェストにまとめていて、ここで完結できるようにしています。
aYa
aYa
4LDK | 家族
sunshine.raindropsさんの実例写真
cover-ingさんで購入した赤のカバーが先ほど届きました。ワクワクしながら早速つけてみたところ。。。不思議なミスで、写真の通り、寝椅子部分のカバーが足りませんでした。(正確にはサイズの違う別のものが入っていました。)嬉しくて付け始めたのになんかガッカリ…。検品してますみたいなチェック表あったけど、二回もチェック表つけててこんなミス?って感じ。本体カバーは寝椅子サイズ入ってるんだから、その上のサイズを間違う意味が分からないです。笑 今日、日曜なので電話も繋がらず、メールしましたが、どんな対応になるんだか、気になります。
cover-ingさんで購入した赤のカバーが先ほど届きました。ワクワクしながら早速つけてみたところ。。。不思議なミスで、写真の通り、寝椅子部分のカバーが足りませんでした。(正確にはサイズの違う別のものが入っていました。)嬉しくて付け始めたのになんかガッカリ…。検品してますみたいなチェック表あったけど、二回もチェック表つけててこんなミス?って感じ。本体カバーは寝椅子サイズ入ってるんだから、その上のサイズを間違う意味が分からないです。笑 今日、日曜なので電話も繋がらず、メールしましたが、どんな対応になるんだか、気になります。
sunshine.raindrops
sunshine.raindrops
4LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
大人気クッションカバー 寒い冬にぴったりの生地「ナンナ」は キャメルとグレーのグラデ―ションを 正方形で構成した ブロックチェックデザイン。 表はウールのような起毛加工があり、 上質なマフラーのような風合い。 見た目も触り心地も ほっこりあたたかです。 こんな特徴のある「ナンナ」の ハギレで制作している クッションカバーは クリーマ限定販売ですが、 この冬大人気です♪ ヌードクッションを出し入れする裏側は 生地耳がいかされています。 お色違いでブルーも。 *************** W46cm×H46cm 2,200円(税込) *************** 掲載商品 →https://www.creema.jp/item/12353676/detail
大人気クッションカバー 寒い冬にぴったりの生地「ナンナ」は キャメルとグレーのグラデ―ションを 正方形で構成した ブロックチェックデザイン。 表はウールのような起毛加工があり、 上質なマフラーのような風合い。 見た目も触り心地も ほっこりあたたかです。 こんな特徴のある「ナンナ」の ハギレで制作している クッションカバーは クリーマ限定販売ですが、 この冬大人気です♪ ヌードクッションを出し入れする裏側は 生地耳がいかされています。 お色違いでブルーも。 *************** W46cm×H46cm 2,200円(税込) *************** 掲載商品 →https://www.creema.jp/item/12353676/detail
KURASIKU
KURASIKU
Rayuさんの実例写真
玄関ドアには学校に行く日の忘れ物チェック表(もう形骸化)と習い事や友達と遊ぶ時に持ってくバッグ(ここにあると携帯忘れる率が⬇️)
玄関ドアには学校に行く日の忘れ物チェック表(もう形骸化)と習い事や友達と遊ぶ時に持ってくバッグ(ここにあると携帯忘れる率が⬇️)
Rayu
Rayu
3LDK | 家族

チェック表の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ