壁/天井 気配を感じる

138枚の部屋写真から49枚をセレクト
aya_home1225さんの実例写真
ダンナさんの小さな小さな書斎。 ドアをつけなかったお部屋に、 ニトリの調光ロールスクリーンをつけたら、 より、落ち着くお部屋になったそうです ( ˊᵕˋ )
ダンナさんの小さな小さな書斎。 ドアをつけなかったお部屋に、 ニトリの調光ロールスクリーンをつけたら、 より、落ち着くお部屋になったそうです ( ˊᵕˋ )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
ダイニングのアクセントクロス☆
ダイニングのアクセントクロス☆
Shima
Shima
4LDK | 家族
lemonさんの実例写真
lemon
lemon
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
毎日寒いですね。 今日は春に向けて庭仕事をしてきました。 今は寒いけど春までもう少しと思うとワクワクします(*^^*)
毎日寒いですね。 今日は春に向けて庭仕事をしてきました。 今は寒いけど春までもう少しと思うとワクワクします(*^^*)
kona
kona
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
さきほど投稿したばかりですが、、、 イベント参加用に再び投稿させていただきます。 階段を上がってすぐ、二階のフリースペースからの風景です。 リノベーションで特にこだわったことの一つは、階段室とダイニングキッチンのあいだの壁に作ってもらった室内窓です。
さきほど投稿したばかりですが、、、 イベント参加用に再び投稿させていただきます。 階段を上がってすぐ、二階のフリースペースからの風景です。 リノベーションで特にこだわったことの一つは、階段室とダイニングキッチンのあいだの壁に作ってもらった室内窓です。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
asu
asu
家族
Aikaさんの実例写真
子供部屋は将来仕切れるように、ドアは、2つ どの部屋にいてもお互いの気配を感じられるように、狭さを感じないように、ガラスドアや室内窓を付けました。
子供部屋は将来仕切れるように、ドアは、2つ どの部屋にいてもお互いの気配を感じられるように、狭さを感じないように、ガラスドアや室内窓を付けました。
Aika
Aika
3LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
sakai0531cさんの実例写真
階段の上の方でくつろぐ、愛猫ルナ。
階段の上の方でくつろぐ、愛猫ルナ。
sakai0531c
sakai0531c
4LDK | 家族
kirakirasmile38さんの実例写真
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
kirakirasmile38
kirakirasmile38
fuuuchan69さんの実例写真
ダイニング上。 子どもが思春期になったら…とか、子どもが友達連れてきてリビングで横になってダラダラしてるのを上から見られたら…とか、色んなこと考えすぎて結局ダイニング上にした吹き抜け。 色々と後悔しつつ、友達に褒めてもらって納得したり… でもまぁどこにいても家族の気配を感じられて気に入っています。
ダイニング上。 子どもが思春期になったら…とか、子どもが友達連れてきてリビングで横になってダラダラしてるのを上から見られたら…とか、色んなこと考えすぎて結局ダイニング上にした吹き抜け。 色々と後悔しつつ、友達に褒めてもらって納得したり… でもまぁどこにいても家族の気配を感じられて気に入っています。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
KotarouKunさんの実例写真
玄関です(*^^*) 明るくしたかったのと玄関は実家が広く私も出来るだけ広めにしたかったので少し広め+吹き抜けに♪( ´▽`) 左はリビングを通っての階段です(*^_^*) 厄年なのでお札がありますがお気になさらずに(^ω^)
玄関です(*^^*) 明るくしたかったのと玄関は実家が広く私も出来るだけ広めにしたかったので少し広め+吹き抜けに♪( ´▽`) 左はリビングを通っての階段です(*^_^*) 厄年なのでお札がありますがお気になさらずに(^ω^)
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
momomegu358さんの実例写真
LIXILの3枚引き込み戸です。あちらの部屋に居ても気配がわかるようガラスありにしました。
LIXILの3枚引き込み戸です。あちらの部屋に居ても気配がわかるようガラスありにしました。
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
ロフトから顔を出して朝の空の色の移り変わりを眺める息子。 やっほーと下のダイニングにいる家族に手を振るのがお気に入りです。 どこにいても気配を感じられるものの、好き好きに過ごせるスペースのある暮らしをイメージした家です。 というと良さげなこと言っていますが、 実は、減額調整で高窓(チェーン付)を普通の縦滑り出しにしたので、その開け閉めも兼ねた内窓です(^-^; 同じく減額調整で扉を省略した子どもスペースに主人の書斎スペース。風の通りのために腰高以上はオープン。 思春期になったら扉つけてーというのかな。気にしないかな。 家づくり中に次男とわかり、主人の女の子ドリームから一転、かなりスッキリした仕様になった我が家です。 脱衣所の扉とカギは守りました✨ あと鍵と扉があるのはトイレだけ。他は障子というゆるい仕切りです。
ロフトから顔を出して朝の空の色の移り変わりを眺める息子。 やっほーと下のダイニングにいる家族に手を振るのがお気に入りです。 どこにいても気配を感じられるものの、好き好きに過ごせるスペースのある暮らしをイメージした家です。 というと良さげなこと言っていますが、 実は、減額調整で高窓(チェーン付)を普通の縦滑り出しにしたので、その開け閉めも兼ねた内窓です(^-^; 同じく減額調整で扉を省略した子どもスペースに主人の書斎スペース。風の通りのために腰高以上はオープン。 思春期になったら扉つけてーというのかな。気にしないかな。 家づくり中に次男とわかり、主人の女の子ドリームから一転、かなりスッキリした仕様になった我が家です。 脱衣所の扉とカギは守りました✨ あと鍵と扉があるのはトイレだけ。他は障子というゆるい仕切りです。
riko
riko
家族
manmaさんの実例写真
階段の踊り場にある長押。 狭い階段なのでなるべく奥行きがなくて邪魔にならないもの、収納場所に困るものとしてボストンバッグとキャップ類を見せる収納。 無印良品の『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』を使うことで、ボストンバッグの持ち手を引っ掛け、キャップ類も引っ掛けられます。
階段の踊り場にある長押。 狭い階段なのでなるべく奥行きがなくて邪魔にならないもの、収納場所に困るものとしてボストンバッグとキャップ類を見せる収納。 無印良品の『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』を使うことで、ボストンバッグの持ち手を引っ掛け、キャップ類も引っ掛けられます。
manma
manma
2LDK | 家族
coconutsさんの実例写真
クッションフロア¥92
キッチン奥にパントリーと称して、冷蔵庫(左にチラッと見えてます)や炊飯器など家電を集合させました。 正面に見える突き出し窓の奥は長女部屋です。 キッチンにいながら子供の気配を感じることができます。 モチロン、ご飯だよ~!って呼ぶ時にも便利です
キッチン奥にパントリーと称して、冷蔵庫(左にチラッと見えてます)や炊飯器など家電を集合させました。 正面に見える突き出し窓の奥は長女部屋です。 キッチンにいながら子供の気配を感じることができます。 モチロン、ご飯だよ~!って呼ぶ時にも便利です
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
michiさんの実例写真
我が家のこだわりの場所٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 旦那が、「家族が帰ってきたのを感じ取れる家がいいなぁ」と言ったのが始まりで。 ストレートのキッチンダイニングにいると、誰かがアプローチを登って玄関まで歩いてくるのが感じられるようになっています( ^ω^ プライバシーは大丈夫なのか心配でしたが、絶妙なスリット窓の位置と細さと、パティオにある楓の木のおかげで、家の中はほとんど見えません(*^▽^*) 理想通りに作ってもらえて嬉しいです♪
我が家のこだわりの場所٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 旦那が、「家族が帰ってきたのを感じ取れる家がいいなぁ」と言ったのが始まりで。 ストレートのキッチンダイニングにいると、誰かがアプローチを登って玄関まで歩いてくるのが感じられるようになっています( ^ω^ プライバシーは大丈夫なのか心配でしたが、絶妙なスリット窓の位置と細さと、パティオにある楓の木のおかげで、家の中はほとんど見えません(*^▽^*) 理想通りに作ってもらえて嬉しいです♪
michi
michi
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
玄関から見たかんじ。
玄関から見たかんじ。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
朝から夏のような快晴🌞😊🌞 掃除が終わってホッと一息ε=( ̄。 ̄;)フゥ 我が家のダイニングテーブル。 カリモク家具のものです。 四角いけど、脚は角がなく柔らかい雰囲気に。 暗くならないようキッチンの収納棚の上に灯り取りのFIX窓をつけました。
朝から夏のような快晴🌞😊🌞 掃除が終わってホッと一息ε=( ̄。 ̄;)フゥ 我が家のダイニングテーブル。 カリモク家具のものです。 四角いけど、脚は角がなく柔らかい雰囲気に。 暗くならないようキッチンの収納棚の上に灯り取りのFIX窓をつけました。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Michieさんの実例写真
Michie
Michie
lilyさんの実例写真
階段とニッチ
階段とニッチ
lily
lily
3LDK | 家族
eminemu625さんの実例写真
リビングの吹き抜け、見上げると2階の廊下と子供部屋が見えます リビングを中心に家族の気配を感じられるように意識しました
リビングの吹き抜け、見上げると2階の廊下と子供部屋が見えます リビングを中心に家族の気配を感じられるように意識しました
eminemu625
eminemu625
4LDK
mieruさんの実例写真
5/19。 夏の気配がするので、扇風機。 飾る絵も爽やかな色調のものに。
5/19。 夏の気配がするので、扇風機。 飾る絵も爽やかな色調のものに。
mieru
mieru
3LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
R.mさんの実例写真
R.m
R.m
3LDK | 家族
CHIEさんの実例写真
CHIE
CHIE
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 気配を感じるが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 気配を感じるの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 気配を感じる

138枚の部屋写真から49枚をセレクト
aya_home1225さんの実例写真
ダンナさんの小さな小さな書斎。 ドアをつけなかったお部屋に、 ニトリの調光ロールスクリーンをつけたら、 より、落ち着くお部屋になったそうです ( ˊᵕˋ )
ダンナさんの小さな小さな書斎。 ドアをつけなかったお部屋に、 ニトリの調光ロールスクリーンをつけたら、 より、落ち着くお部屋になったそうです ( ˊᵕˋ )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
ダイニングのアクセントクロス☆
ダイニングのアクセントクロス☆
Shima
Shima
4LDK | 家族
lemonさんの実例写真
lemon
lemon
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
毎日寒いですね。 今日は春に向けて庭仕事をしてきました。 今は寒いけど春までもう少しと思うとワクワクします(*^^*)
毎日寒いですね。 今日は春に向けて庭仕事をしてきました。 今は寒いけど春までもう少しと思うとワクワクします(*^^*)
kona
kona
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
さきほど投稿したばかりですが、、、 イベント参加用に再び投稿させていただきます。 階段を上がってすぐ、二階のフリースペースからの風景です。 リノベーションで特にこだわったことの一つは、階段室とダイニングキッチンのあいだの壁に作ってもらった室内窓です。
さきほど投稿したばかりですが、、、 イベント参加用に再び投稿させていただきます。 階段を上がってすぐ、二階のフリースペースからの風景です。 リノベーションで特にこだわったことの一つは、階段室とダイニングキッチンのあいだの壁に作ってもらった室内窓です。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
asu
asu
家族
Aikaさんの実例写真
子供部屋は将来仕切れるように、ドアは、2つ どの部屋にいてもお互いの気配を感じられるように、狭さを感じないように、ガラスドアや室内窓を付けました。
子供部屋は将来仕切れるように、ドアは、2つ どの部屋にいてもお互いの気配を感じられるように、狭さを感じないように、ガラスドアや室内窓を付けました。
Aika
Aika
3LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
sakai0531cさんの実例写真
階段の上の方でくつろぐ、愛猫ルナ。
階段の上の方でくつろぐ、愛猫ルナ。
sakai0531c
sakai0531c
4LDK | 家族
kirakirasmile38さんの実例写真
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
kirakirasmile38
kirakirasmile38
fuuuchan69さんの実例写真
ダイニング上。 子どもが思春期になったら…とか、子どもが友達連れてきてリビングで横になってダラダラしてるのを上から見られたら…とか、色んなこと考えすぎて結局ダイニング上にした吹き抜け。 色々と後悔しつつ、友達に褒めてもらって納得したり… でもまぁどこにいても家族の気配を感じられて気に入っています。
ダイニング上。 子どもが思春期になったら…とか、子どもが友達連れてきてリビングで横になってダラダラしてるのを上から見られたら…とか、色んなこと考えすぎて結局ダイニング上にした吹き抜け。 色々と後悔しつつ、友達に褒めてもらって納得したり… でもまぁどこにいても家族の気配を感じられて気に入っています。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
KotarouKunさんの実例写真
玄関です(*^^*) 明るくしたかったのと玄関は実家が広く私も出来るだけ広めにしたかったので少し広め+吹き抜けに♪( ´▽`) 左はリビングを通っての階段です(*^_^*) 厄年なのでお札がありますがお気になさらずに(^ω^)
玄関です(*^^*) 明るくしたかったのと玄関は実家が広く私も出来るだけ広めにしたかったので少し広め+吹き抜けに♪( ´▽`) 左はリビングを通っての階段です(*^_^*) 厄年なのでお札がありますがお気になさらずに(^ω^)
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
momomegu358さんの実例写真
LIXILの3枚引き込み戸です。あちらの部屋に居ても気配がわかるようガラスありにしました。
LIXILの3枚引き込み戸です。あちらの部屋に居ても気配がわかるようガラスありにしました。
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
ロフトから顔を出して朝の空の色の移り変わりを眺める息子。 やっほーと下のダイニングにいる家族に手を振るのがお気に入りです。 どこにいても気配を感じられるものの、好き好きに過ごせるスペースのある暮らしをイメージした家です。 というと良さげなこと言っていますが、 実は、減額調整で高窓(チェーン付)を普通の縦滑り出しにしたので、その開け閉めも兼ねた内窓です(^-^; 同じく減額調整で扉を省略した子どもスペースに主人の書斎スペース。風の通りのために腰高以上はオープン。 思春期になったら扉つけてーというのかな。気にしないかな。 家づくり中に次男とわかり、主人の女の子ドリームから一転、かなりスッキリした仕様になった我が家です。 脱衣所の扉とカギは守りました✨ あと鍵と扉があるのはトイレだけ。他は障子というゆるい仕切りです。
ロフトから顔を出して朝の空の色の移り変わりを眺める息子。 やっほーと下のダイニングにいる家族に手を振るのがお気に入りです。 どこにいても気配を感じられるものの、好き好きに過ごせるスペースのある暮らしをイメージした家です。 というと良さげなこと言っていますが、 実は、減額調整で高窓(チェーン付)を普通の縦滑り出しにしたので、その開け閉めも兼ねた内窓です(^-^; 同じく減額調整で扉を省略した子どもスペースに主人の書斎スペース。風の通りのために腰高以上はオープン。 思春期になったら扉つけてーというのかな。気にしないかな。 家づくり中に次男とわかり、主人の女の子ドリームから一転、かなりスッキリした仕様になった我が家です。 脱衣所の扉とカギは守りました✨ あと鍵と扉があるのはトイレだけ。他は障子というゆるい仕切りです。
riko
riko
家族
manmaさんの実例写真
階段の踊り場にある長押。 狭い階段なのでなるべく奥行きがなくて邪魔にならないもの、収納場所に困るものとしてボストンバッグとキャップ類を見せる収納。 無印良品の『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』を使うことで、ボストンバッグの持ち手を引っ掛け、キャップ類も引っ掛けられます。
階段の踊り場にある長押。 狭い階段なのでなるべく奥行きがなくて邪魔にならないもの、収納場所に困るものとしてボストンバッグとキャップ類を見せる収納。 無印良品の『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』を使うことで、ボストンバッグの持ち手を引っ掛け、キャップ類も引っ掛けられます。
manma
manma
2LDK | 家族
coconutsさんの実例写真
キッチン奥にパントリーと称して、冷蔵庫(左にチラッと見えてます)や炊飯器など家電を集合させました。 正面に見える突き出し窓の奥は長女部屋です。 キッチンにいながら子供の気配を感じることができます。 モチロン、ご飯だよ~!って呼ぶ時にも便利です
キッチン奥にパントリーと称して、冷蔵庫(左にチラッと見えてます)や炊飯器など家電を集合させました。 正面に見える突き出し窓の奥は長女部屋です。 キッチンにいながら子供の気配を感じることができます。 モチロン、ご飯だよ~!って呼ぶ時にも便利です
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
michiさんの実例写真
我が家のこだわりの場所٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 旦那が、「家族が帰ってきたのを感じ取れる家がいいなぁ」と言ったのが始まりで。 ストレートのキッチンダイニングにいると、誰かがアプローチを登って玄関まで歩いてくるのが感じられるようになっています( ^ω^ プライバシーは大丈夫なのか心配でしたが、絶妙なスリット窓の位置と細さと、パティオにある楓の木のおかげで、家の中はほとんど見えません(*^▽^*) 理想通りに作ってもらえて嬉しいです♪
我が家のこだわりの場所٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 旦那が、「家族が帰ってきたのを感じ取れる家がいいなぁ」と言ったのが始まりで。 ストレートのキッチンダイニングにいると、誰かがアプローチを登って玄関まで歩いてくるのが感じられるようになっています( ^ω^ プライバシーは大丈夫なのか心配でしたが、絶妙なスリット窓の位置と細さと、パティオにある楓の木のおかげで、家の中はほとんど見えません(*^▽^*) 理想通りに作ってもらえて嬉しいです♪
michi
michi
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
玄関から見たかんじ。
玄関から見たかんじ。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
朝から夏のような快晴🌞😊🌞 掃除が終わってホッと一息ε=( ̄。 ̄;)フゥ 我が家のダイニングテーブル。 カリモク家具のものです。 四角いけど、脚は角がなく柔らかい雰囲気に。 暗くならないようキッチンの収納棚の上に灯り取りのFIX窓をつけました。
朝から夏のような快晴🌞😊🌞 掃除が終わってホッと一息ε=( ̄。 ̄;)フゥ 我が家のダイニングテーブル。 カリモク家具のものです。 四角いけど、脚は角がなく柔らかい雰囲気に。 暗くならないようキッチンの収納棚の上に灯り取りのFIX窓をつけました。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Michieさんの実例写真
Michie
Michie
lilyさんの実例写真
階段とニッチ
階段とニッチ
lily
lily
3LDK | 家族
eminemu625さんの実例写真
リビングの吹き抜け、見上げると2階の廊下と子供部屋が見えます リビングを中心に家族の気配を感じられるように意識しました
リビングの吹き抜け、見上げると2階の廊下と子供部屋が見えます リビングを中心に家族の気配を感じられるように意識しました
eminemu625
eminemu625
4LDK
mieruさんの実例写真
5/19。 夏の気配がするので、扇風機。 飾る絵も爽やかな色調のものに。
5/19。 夏の気配がするので、扇風機。 飾る絵も爽やかな色調のものに。
mieru
mieru
3LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
R.mさんの実例写真
R.m
R.m
3LDK | 家族
CHIEさんの実例写真
CHIE
CHIE
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 気配を感じるが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 気配を感じるの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ