壁/天井 組子

74枚の部屋写真から31枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
はじめてのアート🖼️ お気に入り組子細工❤️
はじめてのアート🖼️ お気に入り組子細工❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
otokiさんの実例写真
自室のベッドの上に、作家さんの組子のコースターをモビールにして吊るしてみました🎶 シンプルが好きなのでこれくらい控えめなのが自分好み💕
自室のベッドの上に、作家さんの組子のコースターをモビールにして吊るしてみました🎶 シンプルが好きなのでこれくらい控えめなのが自分好み💕
otoki
otoki
家族
kotarico327さんの実例写真
和室に付けたくて職人さんにお願いした組子。組子は数百程の文様があるらしく、いろいろデザインを提案して頂き、日本の四季を組子にして頂きました。和室と玄関との間に取り付けられてるので両方から見れて夜は和室をライトアップすると玄関が、玄関をライトアップすれば和室がめちゃくちゃ素敵です。
和室に付けたくて職人さんにお願いした組子。組子は数百程の文様があるらしく、いろいろデザインを提案して頂き、日本の四季を組子にして頂きました。和室と玄関との間に取り付けられてるので両方から見れて夜は和室をライトアップすると玄関が、玄関をライトアップすれば和室がめちゃくちゃ素敵です。
kotarico327
kotarico327
家族
KCFSARさんの実例写真
我が家の天井。こちらは寝室側。 緩やかな勾配があり、船底の天井になっています。組子のある壁の向こうは書斎です。 壁は勾配天井まで立ち上げずに、レッドシダー貼りの天井が書斎側へ続いています! 写真には写っていませんが、ダウンライトが埋め込まれています。 とても落ち着くお気に入りの寝室です! ※外壁側の壁の部分を見たら、船底型なんだとわかるところ。そこもお気に入りです!
我が家の天井。こちらは寝室側。 緩やかな勾配があり、船底の天井になっています。組子のある壁の向こうは書斎です。 壁は勾配天井まで立ち上げずに、レッドシダー貼りの天井が書斎側へ続いています! 写真には写っていませんが、ダウンライトが埋め込まれています。 とても落ち着くお気に入りの寝室です! ※外壁側の壁の部分を見たら、船底型なんだとわかるところ。そこもお気に入りです!
KCFSAR
KCFSAR
家族
leafさんの実例写真
leaf
leaf
家族
Indo-jinさんの実例写真
Indo-jin
Indo-jin
3LDK | 家族
shiranuiさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます✨ 組子細工のコンセントカバー とても素敵です🥺 生活感のでるコンセントが とてもオシャレになりました。 全部のコンセントカバーにとりつけたい!🤣
モニター当選ありがとうございます✨ 組子細工のコンセントカバー とても素敵です🥺 生活感のでるコンセントが とてもオシャレになりました。 全部のコンセントカバーにとりつけたい!🤣
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
ikekazuさんの実例写真
組子
組子
ikekazu
ikekazu
Watermelonさんの実例写真
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
Watermelon
Watermelon
1R | 一人暮らし
Mokubaさんの実例写真
組子細工の欄間を立てにして壁に引っ掛けてデコレーションしています
組子細工の欄間を立てにして壁に引っ掛けてデコレーションしています
Mokuba
Mokuba
2LDK | 家族
mamikkuさんの実例写真
先日夫に作ってもらった窓格子部分。ガラスと樹脂サッシのわずかなスペースに、組子格子を作りはめ込みました。釘など一切使用していないので、傷もつかず飽きたら簡単に取り外し可能です。
先日夫に作ってもらった窓格子部分。ガラスと樹脂サッシのわずかなスペースに、組子格子を作りはめ込みました。釘など一切使用していないので、傷もつかず飽きたら簡単に取り外し可能です。
mamikku
mamikku
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
増築中の洗面所横の玄関。組子をはめてもらいました。
増築中の洗面所横の玄関。組子をはめてもらいました。
kana
kana
家族
mokanaさんの実例写真
mokana
mokana
家族
nichikoさんの実例写真
リビングの一角です☺️
リビングの一角です☺️
nichiko
nichiko
家族
iridescent1115さんの実例写真
実家の座敷です。 積んだ座布団の上でおばあちゃんネコが寝ています。 後ろの引き戸は、家が建った60年前に大工さんが作ってくれたとか。近くで見てもキレイです。
実家の座敷です。 積んだ座布団の上でおばあちゃんネコが寝ています。 後ろの引き戸は、家が建った60年前に大工さんが作ってくれたとか。近くで見てもキレイです。
iridescent1115
iridescent1115
1K | 一人暮らし
KAZさんの実例写真
先程投稿の和食の格子窓 細工細かいと言っても格子なので、こんなものです😝
先程投稿の和食の格子窓 細工細かいと言っても格子なので、こんなものです😝
KAZ
KAZ
家族
flower_artist_Jさんの実例写真
組子の飾り お気に入りです😊
組子の飾り お気に入りです😊
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
mizucchiさんの実例写真
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
書院欄間の組子です。 木工所で組んでもらいました。
書院欄間の組子です。 木工所で組んでもらいました。
sakaken
sakaken
家族
sakuraさんの実例写真
セカンドリビング 正面の障子は太鼓張りにしました。 太鼓張りは太鼓張りは組子の両面に障子紙を張ったものです。 組子を障子紙で隠すことで、障子の桟の影がうっすらと浮かび上がって雰囲気悪くないですね。 太鼓張りにした理由は、桟が露出しているとそこに埃がたまって、掃除しにくくなるのが嫌だったから。これなら大丈夫!
セカンドリビング 正面の障子は太鼓張りにしました。 太鼓張りは太鼓張りは組子の両面に障子紙を張ったものです。 組子を障子紙で隠すことで、障子の桟の影がうっすらと浮かび上がって雰囲気悪くないですね。 太鼓張りにした理由は、桟が露出しているとそこに埃がたまって、掃除しにくくなるのが嫌だったから。これなら大丈夫!
sakura
sakura
家族
paradise_viewさんの実例写真
解体した家にあった昭和初期に作られた明かり取り用の組子細工。 綺麗にして白くペイント裏にブルーで塗ったベニアを貼りました。 内側にはLEDテープを仕込んであります。
解体した家にあった昭和初期に作られた明かり取り用の組子細工。 綺麗にして白くペイント裏にブルーで塗ったベニアを貼りました。 内側にはLEDテープを仕込んであります。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
南部花形組子細工のランプ。とても癒やされます。
南部花形組子細工のランプ。とても癒やされます。
hanahana
hanahana
家族
hapioshiさんの実例写真
ロイヤルエクスプレス
ロイヤルエクスプレス
hapioshi
hapioshi
家族
chacoさんの実例写真
季節はずれの雪。 ワクワクするような気持ちより、怖いものみたさの気持ち。 いやーね〜。 平穏な毎日だったら受け取り方も違ってたでしょうに。 コロナ問題で揺れる世界にこれ以上災いが降りかかる事がありませんようにと思うばかり。
季節はずれの雪。 ワクワクするような気持ちより、怖いものみたさの気持ち。 いやーね〜。 平穏な毎日だったら受け取り方も違ってたでしょうに。 コロナ問題で揺れる世界にこれ以上災いが降りかかる事がありませんようにと思うばかり。
chaco
chaco
家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のリビングのカーテンは、色味を抑えたゴールドにロココ調の模様が描かれたクラシック風のものです。 家具は洋風のものを置いているので、カーテンと家具だけですと西洋風です。小物で日本の屏風や中国のシノワズリの棚など、東洋風を取り入れることで、海外風のミックスインテリアを意識しています。
イベント参加です。 我が家のリビングのカーテンは、色味を抑えたゴールドにロココ調の模様が描かれたクラシック風のものです。 家具は洋風のものを置いているので、カーテンと家具だけですと西洋風です。小物で日本の屏風や中国のシノワズリの棚など、東洋風を取り入れることで、海外風のミックスインテリアを意識しています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
週一の 作業だからなかなか 進みませんが 建具枠は だいたい出来ました 後は 組子制作します
週一の 作業だからなかなか 進みませんが 建具枠は だいたい出来ました 後は 組子制作します
TOA-80
TOA-80
Yさんの実例写真
クイックルワイパーハンディBLACK のモニターです。その3 モフモフが デリケートな障子を破かずに 桟や組子に積もった埃を 吸着してくれます。 ハタキと違って 埃が舞いにくいところと 使い捨てし易いところも 気に入っています。 欲を言えば、不織布の部分も ブラックになったら嬉しいなぁ。
クイックルワイパーハンディBLACK のモニターです。その3 モフモフが デリケートな障子を破かずに 桟や組子に積もった埃を 吸着してくれます。 ハタキと違って 埃が舞いにくいところと 使い捨てし易いところも 気に入っています。 欲を言えば、不織布の部分も ブラックになったら嬉しいなぁ。
Y
Y
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 組子が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 組子の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 組子

74枚の部屋写真から31枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
はじめてのアート🖼️ お気に入り組子細工❤️
はじめてのアート🖼️ お気に入り組子細工❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
otokiさんの実例写真
自室のベッドの上に、作家さんの組子のコースターをモビールにして吊るしてみました🎶 シンプルが好きなのでこれくらい控えめなのが自分好み💕
自室のベッドの上に、作家さんの組子のコースターをモビールにして吊るしてみました🎶 シンプルが好きなのでこれくらい控えめなのが自分好み💕
otoki
otoki
家族
kotarico327さんの実例写真
和室に付けたくて職人さんにお願いした組子。組子は数百程の文様があるらしく、いろいろデザインを提案して頂き、日本の四季を組子にして頂きました。和室と玄関との間に取り付けられてるので両方から見れて夜は和室をライトアップすると玄関が、玄関をライトアップすれば和室がめちゃくちゃ素敵です。
和室に付けたくて職人さんにお願いした組子。組子は数百程の文様があるらしく、いろいろデザインを提案して頂き、日本の四季を組子にして頂きました。和室と玄関との間に取り付けられてるので両方から見れて夜は和室をライトアップすると玄関が、玄関をライトアップすれば和室がめちゃくちゃ素敵です。
kotarico327
kotarico327
家族
KCFSARさんの実例写真
我が家の天井。こちらは寝室側。 緩やかな勾配があり、船底の天井になっています。組子のある壁の向こうは書斎です。 壁は勾配天井まで立ち上げずに、レッドシダー貼りの天井が書斎側へ続いています! 写真には写っていませんが、ダウンライトが埋め込まれています。 とても落ち着くお気に入りの寝室です! ※外壁側の壁の部分を見たら、船底型なんだとわかるところ。そこもお気に入りです!
我が家の天井。こちらは寝室側。 緩やかな勾配があり、船底の天井になっています。組子のある壁の向こうは書斎です。 壁は勾配天井まで立ち上げずに、レッドシダー貼りの天井が書斎側へ続いています! 写真には写っていませんが、ダウンライトが埋め込まれています。 とても落ち着くお気に入りの寝室です! ※外壁側の壁の部分を見たら、船底型なんだとわかるところ。そこもお気に入りです!
KCFSAR
KCFSAR
家族
leafさんの実例写真
leaf
leaf
家族
Indo-jinさんの実例写真
Indo-jin
Indo-jin
3LDK | 家族
shiranuiさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます✨ 組子細工のコンセントカバー とても素敵です🥺 生活感のでるコンセントが とてもオシャレになりました。 全部のコンセントカバーにとりつけたい!🤣
モニター当選ありがとうございます✨ 組子細工のコンセントカバー とても素敵です🥺 生活感のでるコンセントが とてもオシャレになりました。 全部のコンセントカバーにとりつけたい!🤣
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
ikekazuさんの実例写真
組子
組子
ikekazu
ikekazu
Watermelonさんの実例写真
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
Watermelon
Watermelon
1R | 一人暮らし
Mokubaさんの実例写真
組子細工の欄間を立てにして壁に引っ掛けてデコレーションしています
組子細工の欄間を立てにして壁に引っ掛けてデコレーションしています
Mokuba
Mokuba
2LDK | 家族
mamikkuさんの実例写真
先日夫に作ってもらった窓格子部分。ガラスと樹脂サッシのわずかなスペースに、組子格子を作りはめ込みました。釘など一切使用していないので、傷もつかず飽きたら簡単に取り外し可能です。
先日夫に作ってもらった窓格子部分。ガラスと樹脂サッシのわずかなスペースに、組子格子を作りはめ込みました。釘など一切使用していないので、傷もつかず飽きたら簡単に取り外し可能です。
mamikku
mamikku
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
増築中の洗面所横の玄関。組子をはめてもらいました。
増築中の洗面所横の玄関。組子をはめてもらいました。
kana
kana
家族
mokanaさんの実例写真
mokana
mokana
家族
nichikoさんの実例写真
リビングの一角です☺️
リビングの一角です☺️
nichiko
nichiko
家族
iridescent1115さんの実例写真
実家の座敷です。 積んだ座布団の上でおばあちゃんネコが寝ています。 後ろの引き戸は、家が建った60年前に大工さんが作ってくれたとか。近くで見てもキレイです。
実家の座敷です。 積んだ座布団の上でおばあちゃんネコが寝ています。 後ろの引き戸は、家が建った60年前に大工さんが作ってくれたとか。近くで見てもキレイです。
iridescent1115
iridescent1115
1K | 一人暮らし
KAZさんの実例写真
先程投稿の和食の格子窓 細工細かいと言っても格子なので、こんなものです😝
先程投稿の和食の格子窓 細工細かいと言っても格子なので、こんなものです😝
KAZ
KAZ
家族
flower_artist_Jさんの実例写真
組子の飾り お気に入りです😊
組子の飾り お気に入りです😊
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
mizucchiさんの実例写真
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
ギフトショー会場滋賀の笹木木工さんのブースで制作体験で「組子コースター」を作って来ました。 こういう伝統技法や特別な技術を大事にしているメーカーさんの頑張ってる様子や知らなかった素材や技法の製品が見られるのもギフトショーの醍醐味だと思います。白っぽいのが「檜(ひのき)」赤いのが「松(マツ))」の木を使ってます。ヒノキの良いニオイがします♡2枚目picの左下の手は教えてくださった4代目さんの手でこういうワークショップを通じて木工の良さやさりげなく高い技術を世の中に広めてるとかステキなお話をいっぱい聞きました。2枚目の左上の照明作品(行燈)上から撮ってますがホゾや溝のみで作られていて細工の素晴らしさに何回もすごい!と言ったmizucchiなのでした。。。 野鳥好きなので切り絵作家早川鉄平さんとコラボした鳥の切り絵が入ってる行燈が欲しいぃぃい!!! ギフトショー会場でルームクリップの方が出てる無料セミナーが開催されていて後半座って聴けました。こういうステキな作品があったらRCに投稿してください!と推奨してたので遠慮なく今回upしましたよぉ(セミナーの様子は4枚目pic) 何回もギフトショーの参加を希望して応募してるのも会場で面白いものを見つけたり世の中の流れやトレンドをちょこっとふれたりするからです。 今回も養分たくさん得た気がしますぅ✌️ それにしてもコロナ禍前は虎屋の最中と金属の物差し程度だったギフトショーバッグに入ってたお土産が今回は簡易加湿器とワイヤレススピーカーとかにグレードアップしてビックリですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
書院欄間の組子です。 木工所で組んでもらいました。
書院欄間の組子です。 木工所で組んでもらいました。
sakaken
sakaken
家族
sakuraさんの実例写真
セカンドリビング 正面の障子は太鼓張りにしました。 太鼓張りは太鼓張りは組子の両面に障子紙を張ったものです。 組子を障子紙で隠すことで、障子の桟の影がうっすらと浮かび上がって雰囲気悪くないですね。 太鼓張りにした理由は、桟が露出しているとそこに埃がたまって、掃除しにくくなるのが嫌だったから。これなら大丈夫!
セカンドリビング 正面の障子は太鼓張りにしました。 太鼓張りは太鼓張りは組子の両面に障子紙を張ったものです。 組子を障子紙で隠すことで、障子の桟の影がうっすらと浮かび上がって雰囲気悪くないですね。 太鼓張りにした理由は、桟が露出しているとそこに埃がたまって、掃除しにくくなるのが嫌だったから。これなら大丈夫!
sakura
sakura
家族
paradise_viewさんの実例写真
解体した家にあった昭和初期に作られた明かり取り用の組子細工。 綺麗にして白くペイント裏にブルーで塗ったベニアを貼りました。 内側にはLEDテープを仕込んであります。
解体した家にあった昭和初期に作られた明かり取り用の組子細工。 綺麗にして白くペイント裏にブルーで塗ったベニアを貼りました。 内側にはLEDテープを仕込んであります。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
南部花形組子細工のランプ。とても癒やされます。
南部花形組子細工のランプ。とても癒やされます。
hanahana
hanahana
家族
hapioshiさんの実例写真
ロイヤルエクスプレス
ロイヤルエクスプレス
hapioshi
hapioshi
家族
chacoさんの実例写真
季節はずれの雪。 ワクワクするような気持ちより、怖いものみたさの気持ち。 いやーね〜。 平穏な毎日だったら受け取り方も違ってたでしょうに。 コロナ問題で揺れる世界にこれ以上災いが降りかかる事がありませんようにと思うばかり。
季節はずれの雪。 ワクワクするような気持ちより、怖いものみたさの気持ち。 いやーね〜。 平穏な毎日だったら受け取り方も違ってたでしょうに。 コロナ問題で揺れる世界にこれ以上災いが降りかかる事がありませんようにと思うばかり。
chaco
chaco
家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のリビングのカーテンは、色味を抑えたゴールドにロココ調の模様が描かれたクラシック風のものです。 家具は洋風のものを置いているので、カーテンと家具だけですと西洋風です。小物で日本の屏風や中国のシノワズリの棚など、東洋風を取り入れることで、海外風のミックスインテリアを意識しています。
イベント参加です。 我が家のリビングのカーテンは、色味を抑えたゴールドにロココ調の模様が描かれたクラシック風のものです。 家具は洋風のものを置いているので、カーテンと家具だけですと西洋風です。小物で日本の屏風や中国のシノワズリの棚など、東洋風を取り入れることで、海外風のミックスインテリアを意識しています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
週一の 作業だからなかなか 進みませんが 建具枠は だいたい出来ました 後は 組子制作します
週一の 作業だからなかなか 進みませんが 建具枠は だいたい出来ました 後は 組子制作します
TOA-80
TOA-80
Yさんの実例写真
クイックルワイパーハンディBLACK のモニターです。その3 モフモフが デリケートな障子を破かずに 桟や組子に積もった埃を 吸着してくれます。 ハタキと違って 埃が舞いにくいところと 使い捨てし易いところも 気に入っています。 欲を言えば、不織布の部分も ブラックになったら嬉しいなぁ。
クイックルワイパーハンディBLACK のモニターです。その3 モフモフが デリケートな障子を破かずに 桟や組子に積もった埃を 吸着してくれます。 ハタキと違って 埃が舞いにくいところと 使い捨てし易いところも 気に入っています。 欲を言えば、不織布の部分も ブラックになったら嬉しいなぁ。
Y
Y
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 組子が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 組子の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ