壁/天井 山

1,069枚の部屋写真から48枚をセレクト
hoshinocoさんの実例写真
想像以上にまっふまふ!!(◎_◎;) 顔をうずめるとほのかに羊の香りがしました。
想像以上にまっふまふ!!(◎_◎;) 顔をうずめるとほのかに羊の香りがしました。
hoshinoco
hoshinoco
3LDK | 家族
yoyoさんの実例写真
yoyo
yoyo
家族
miho3071さんの実例写真
ダイニングのポスターを山に替えました。
ダイニングのポスターを山に替えました。
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
gamiinoさんの丸いののリメイク見て、「これ作ってみたい!」ってのから始まった私のインテリア改造計画(’-’*)♪ まだまだまだまだ手を加えたい場所が山ほどあります! 飽き性だし面倒臭がりだけど、これを見て初心にかえって頑張ります!(笑)
gamiinoさんの丸いののリメイク見て、「これ作ってみたい!」ってのから始まった私のインテリア改造計画(’-’*)♪ まだまだまだまだ手を加えたい場所が山ほどあります! 飽き性だし面倒臭がりだけど、これを見て初心にかえって頑張ります!(笑)
kao
kao
家族
Naoyaさんの実例写真
壁にマスキングとベンジャミンムーアさんの塗料を使って山模様を描くペイントワークショップをしました。
壁にマスキングとベンジャミンムーアさんの塗料を使って山模様を描くペイントワークショップをしました。
Naoya
Naoya
3DK | 家族
maririnさんの実例写真
maririn
maririn
a-tsu-miさんの実例写真
a-tsu-mi
a-tsu-mi
家族
Yukaさんの実例写真
癒されるー。
癒されるー。
Yuka
Yuka
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[Room Explanation]お手洗い こちら我が家の3階のお手洗い。 少し高級感が感じられるような落ち着いた雰囲気にしたいと思いつつ、コスパも重視しました! 前回はレプトにカウンターをつけていましたが、我が家はカウンターをほぼ使わなかった…笑 今回は壁面をフル活用し、2連のトイレットペーパーホルダーとタオルホルダーが一体となっている商品にして、少し物が置けるようにしました! 手洗いはレプトですが、新色のグレーを採用! 水栓は付属のものではなく、コニファール単水栓のブラックに変更し、マットな質感で統一しました。 その奥にもトイレポットを2連で並べて、普段はここに消臭スプレーを置いています。 GG-J2ではスティックリモコンは使えないと案内があって諦めたという方もおられましたが、我が家では[TCM8167]というスティックリモコンを採用しました。 スティックリモコンの変更とレプトの水栓変更は意外と知られていないのかも?ということで、悩んでいる人の参考になったら良いな〜! ◆詳細 基本クロス:SP9730 アクセントクロス:FE76411 床材:HM-16087 ウォシュレットトイレ:GG-J2 スティックリモコン:TCM8167 手洗い:レプト 水栓::TA05239 ソープディスペンサー:セラミック泡タイプ ミラー:壁掛けサークルミラー46cm 収納:towerトイレポット
[Room Explanation]お手洗い こちら我が家の3階のお手洗い。 少し高級感が感じられるような落ち着いた雰囲気にしたいと思いつつ、コスパも重視しました! 前回はレプトにカウンターをつけていましたが、我が家はカウンターをほぼ使わなかった…笑 今回は壁面をフル活用し、2連のトイレットペーパーホルダーとタオルホルダーが一体となっている商品にして、少し物が置けるようにしました! 手洗いはレプトですが、新色のグレーを採用! 水栓は付属のものではなく、コニファール単水栓のブラックに変更し、マットな質感で統一しました。 その奥にもトイレポットを2連で並べて、普段はここに消臭スプレーを置いています。 GG-J2ではスティックリモコンは使えないと案内があって諦めたという方もおられましたが、我が家では[TCM8167]というスティックリモコンを採用しました。 スティックリモコンの変更とレプトの水栓変更は意外と知られていないのかも?ということで、悩んでいる人の参考になったら良いな〜! ◆詳細 基本クロス:SP9730 アクセントクロス:FE76411 床材:HM-16087 ウォシュレットトイレ:GG-J2 スティックリモコン:TCM8167 手洗い:レプト 水栓::TA05239 ソープディスペンサー:セラミック泡タイプ ミラー:壁掛けサークルミラー46cm 収納:towerトイレポット
Aki
Aki
4LDK | 家族
rinomy.さんの実例写真
わが家の鏡餅
わが家の鏡餅
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
powさんの実例写真
リビングの壁にコレクションその2
リビングの壁にコレクションその2
pow
pow
2DK | 一人暮らし
komeさんの実例写真
kome
kome
YUNTaさんの実例写真
収納というよりは装飾ですが(^o^;)
収納というよりは装飾ですが(^o^;)
YUNTa
YUNTa
uchizukonyanさんの実例写真
和紙で作られた回る照明で 幻想的空間を楽しむ夜
和紙で作られた回る照明で 幻想的空間を楽しむ夜
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
yamagurasuさんの実例写真
ポストカードの居場所できた。
ポストカードの居場所できた。
yamagurasu
yamagurasu
1K
87さんの実例写真
2016.1.19 2年程前に富士山に登った際に撮影した御来光の写真をポスターにしたものを額に入れて飾ってます。 今まで見た景色の中で1番美しい景色でした。
2016.1.19 2年程前に富士山に登った際に撮影した御来光の写真をポスターにしたものを額に入れて飾ってます。 今まで見た景色の中で1番美しい景色でした。
87
87
4LDK | 家族
sao5884さんの実例写真
sao5884
sao5884
nono.0129さんの実例写真
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
k-rさんの実例写真
父がお山で拾った鹿のツノ…もっと良い飾り方がないかしら…
父がお山で拾った鹿のツノ…もっと良い飾り方がないかしら…
k-r
k-r
家族
nickさんの実例写真
nick
nick
4LDK | 家族
mukumukuさんの実例写真
まだ写真1枚だけの壁! この写真は息子が趣味でとったもの。 これからこの壁を息子のギャリーにして 飾っていきたいなー 親バカです 笑
まだ写真1枚だけの壁! この写真は息子が趣味でとったもの。 これからこの壁を息子のギャリーにして 飾っていきたいなー 親バカです 笑
mukumuku
mukumuku
NRAさんの実例写真
夏の思い出を飾って見ました。
夏の思い出を飾って見ました。
NRA
NRA
4LDK | 家族
safehouse413さんの実例写真
うち、天井高すぎて届きません スペース余りすぎ…悩み中
うち、天井高すぎて届きません スペース余りすぎ…悩み中
safehouse413
safehouse413
家族
bunkoさんの実例写真
1階に置き畳とおこたを敷いたので、ソファーとテーブルは2階へ上げました。 ここは私のお気に入りの三角窓があり 、とても明るいです。 天井は屋根の形状のままで、ライトは全て埋め込みのダウンライトです。 ピンクのロールカーテンを開けると北アルプスの山が見えて気持ちいいです。
1階に置き畳とおこたを敷いたので、ソファーとテーブルは2階へ上げました。 ここは私のお気に入りの三角窓があり 、とても明るいです。 天井は屋根の形状のままで、ライトは全て埋め込みのダウンライトです。 ピンクのロールカーテンを開けると北アルプスの山が見えて気持ちいいです。
bunko
bunko
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
山のお家の天井や壁は一部杉板が 使われています 築25年以上経っていますが 自然素材は古くなっても味わいが 増すのでお気に入りです ここからは余談です🙇 7月は山のお家に2回行ってきたので 合計で半月近くあちらで過ごして ました 主人が完全リタイヤーしたので 気まま生活になりましたが私は 3度の食事の用意とか、かえって 忙しくなりました💦 2枚目はイートインできる近くの 手作りパン屋さんの庭からの眺め 3枚目は近くのゴルフ場での一コマ 7月後半は鬼コーチ(主人)との ゴルフ合宿になりました💦 この時はパー4で初めてバーディを 取り最先が良かったのですが途中 から雷⛈️で13番ホールで終了 残念でした💧 山の天気は変わりやすいです😱
山のお家の天井や壁は一部杉板が 使われています 築25年以上経っていますが 自然素材は古くなっても味わいが 増すのでお気に入りです ここからは余談です🙇 7月は山のお家に2回行ってきたので 合計で半月近くあちらで過ごして ました 主人が完全リタイヤーしたので 気まま生活になりましたが私は 3度の食事の用意とか、かえって 忙しくなりました💦 2枚目はイートインできる近くの 手作りパン屋さんの庭からの眺め 3枚目は近くのゴルフ場での一コマ 7月後半は鬼コーチ(主人)との ゴルフ合宿になりました💦 この時はパー4で初めてバーディを 取り最先が良かったのですが途中 から雷⛈️で13番ホールで終了 残念でした💧 山の天気は変わりやすいです😱
NAO
NAO
家族
yoko0908さんの実例写真
もうすぐ熱帯魚がくるよ
もうすぐ熱帯魚がくるよ
yoko0908
yoko0908
もっと見る

壁/天井 山の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 山

1,069枚の部屋写真から48枚をセレクト
hoshinocoさんの実例写真
想像以上にまっふまふ!!(◎_◎;) 顔をうずめるとほのかに羊の香りがしました。
想像以上にまっふまふ!!(◎_◎;) 顔をうずめるとほのかに羊の香りがしました。
hoshinoco
hoshinoco
3LDK | 家族
yoyoさんの実例写真
yoyo
yoyo
家族
miho3071さんの実例写真
ダイニングのポスターを山に替えました。
ダイニングのポスターを山に替えました。
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
gamiinoさんの丸いののリメイク見て、「これ作ってみたい!」ってのから始まった私のインテリア改造計画(’-’*)♪ まだまだまだまだ手を加えたい場所が山ほどあります! 飽き性だし面倒臭がりだけど、これを見て初心にかえって頑張ります!(笑)
gamiinoさんの丸いののリメイク見て、「これ作ってみたい!」ってのから始まった私のインテリア改造計画(’-’*)♪ まだまだまだまだ手を加えたい場所が山ほどあります! 飽き性だし面倒臭がりだけど、これを見て初心にかえって頑張ります!(笑)
kao
kao
家族
Naoyaさんの実例写真
壁にマスキングとベンジャミンムーアさんの塗料を使って山模様を描くペイントワークショップをしました。
壁にマスキングとベンジャミンムーアさんの塗料を使って山模様を描くペイントワークショップをしました。
Naoya
Naoya
3DK | 家族
maririnさんの実例写真
maririn
maririn
a-tsu-miさんの実例写真
a-tsu-mi
a-tsu-mi
家族
Yukaさんの実例写真
癒されるー。
癒されるー。
Yuka
Yuka
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[Room Explanation]お手洗い こちら我が家の3階のお手洗い。 少し高級感が感じられるような落ち着いた雰囲気にしたいと思いつつ、コスパも重視しました! 前回はレプトにカウンターをつけていましたが、我が家はカウンターをほぼ使わなかった…笑 今回は壁面をフル活用し、2連のトイレットペーパーホルダーとタオルホルダーが一体となっている商品にして、少し物が置けるようにしました! 手洗いはレプトですが、新色のグレーを採用! 水栓は付属のものではなく、コニファール単水栓のブラックに変更し、マットな質感で統一しました。 その奥にもトイレポットを2連で並べて、普段はここに消臭スプレーを置いています。 GG-J2ではスティックリモコンは使えないと案内があって諦めたという方もおられましたが、我が家では[TCM8167]というスティックリモコンを採用しました。 スティックリモコンの変更とレプトの水栓変更は意外と知られていないのかも?ということで、悩んでいる人の参考になったら良いな〜! ◆詳細 基本クロス:SP9730 アクセントクロス:FE76411 床材:HM-16087 ウォシュレットトイレ:GG-J2 スティックリモコン:TCM8167 手洗い:レプト 水栓::TA05239 ソープディスペンサー:セラミック泡タイプ ミラー:壁掛けサークルミラー46cm 収納:towerトイレポット
[Room Explanation]お手洗い こちら我が家の3階のお手洗い。 少し高級感が感じられるような落ち着いた雰囲気にしたいと思いつつ、コスパも重視しました! 前回はレプトにカウンターをつけていましたが、我が家はカウンターをほぼ使わなかった…笑 今回は壁面をフル活用し、2連のトイレットペーパーホルダーとタオルホルダーが一体となっている商品にして、少し物が置けるようにしました! 手洗いはレプトですが、新色のグレーを採用! 水栓は付属のものではなく、コニファール単水栓のブラックに変更し、マットな質感で統一しました。 その奥にもトイレポットを2連で並べて、普段はここに消臭スプレーを置いています。 GG-J2ではスティックリモコンは使えないと案内があって諦めたという方もおられましたが、我が家では[TCM8167]というスティックリモコンを採用しました。 スティックリモコンの変更とレプトの水栓変更は意外と知られていないのかも?ということで、悩んでいる人の参考になったら良いな〜! ◆詳細 基本クロス:SP9730 アクセントクロス:FE76411 床材:HM-16087 ウォシュレットトイレ:GG-J2 スティックリモコン:TCM8167 手洗い:レプト 水栓::TA05239 ソープディスペンサー:セラミック泡タイプ ミラー:壁掛けサークルミラー46cm 収納:towerトイレポット
Aki
Aki
4LDK | 家族
rinomy.さんの実例写真
わが家の鏡餅
わが家の鏡餅
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
powさんの実例写真
リビングの壁にコレクションその2
リビングの壁にコレクションその2
pow
pow
2DK | 一人暮らし
komeさんの実例写真
kome
kome
YUNTaさんの実例写真
ケトル・やかん¥3,960
収納というよりは装飾ですが(^o^;)
収納というよりは装飾ですが(^o^;)
YUNTa
YUNTa
uchizukonyanさんの実例写真
和紙で作られた回る照明で 幻想的空間を楽しむ夜
和紙で作られた回る照明で 幻想的空間を楽しむ夜
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
yamagurasuさんの実例写真
ポストカードの居場所できた。
ポストカードの居場所できた。
yamagurasu
yamagurasu
1K
87さんの実例写真
2016.1.19 2年程前に富士山に登った際に撮影した御来光の写真をポスターにしたものを額に入れて飾ってます。 今まで見た景色の中で1番美しい景色でした。
2016.1.19 2年程前に富士山に登った際に撮影した御来光の写真をポスターにしたものを額に入れて飾ってます。 今まで見た景色の中で1番美しい景色でした。
87
87
4LDK | 家族
sao5884さんの実例写真
sao5884
sao5884
nono.0129さんの実例写真
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
k-rさんの実例写真
父がお山で拾った鹿のツノ…もっと良い飾り方がないかしら…
父がお山で拾った鹿のツノ…もっと良い飾り方がないかしら…
k-r
k-r
家族
nickさんの実例写真
nick
nick
4LDK | 家族
mukumukuさんの実例写真
まだ写真1枚だけの壁! この写真は息子が趣味でとったもの。 これからこの壁を息子のギャリーにして 飾っていきたいなー 親バカです 笑
まだ写真1枚だけの壁! この写真は息子が趣味でとったもの。 これからこの壁を息子のギャリーにして 飾っていきたいなー 親バカです 笑
mukumuku
mukumuku
NRAさんの実例写真
夏の思い出を飾って見ました。
夏の思い出を飾って見ました。
NRA
NRA
4LDK | 家族
safehouse413さんの実例写真
うち、天井高すぎて届きません スペース余りすぎ…悩み中
うち、天井高すぎて届きません スペース余りすぎ…悩み中
safehouse413
safehouse413
家族
bunkoさんの実例写真
1階に置き畳とおこたを敷いたので、ソファーとテーブルは2階へ上げました。 ここは私のお気に入りの三角窓があり 、とても明るいです。 天井は屋根の形状のままで、ライトは全て埋め込みのダウンライトです。 ピンクのロールカーテンを開けると北アルプスの山が見えて気持ちいいです。
1階に置き畳とおこたを敷いたので、ソファーとテーブルは2階へ上げました。 ここは私のお気に入りの三角窓があり 、とても明るいです。 天井は屋根の形状のままで、ライトは全て埋め込みのダウンライトです。 ピンクのロールカーテンを開けると北アルプスの山が見えて気持ちいいです。
bunko
bunko
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
山のお家の天井や壁は一部杉板が 使われています 築25年以上経っていますが 自然素材は古くなっても味わいが 増すのでお気に入りです ここからは余談です🙇 7月は山のお家に2回行ってきたので 合計で半月近くあちらで過ごして ました 主人が完全リタイヤーしたので 気まま生活になりましたが私は 3度の食事の用意とか、かえって 忙しくなりました💦 2枚目はイートインできる近くの 手作りパン屋さんの庭からの眺め 3枚目は近くのゴルフ場での一コマ 7月後半は鬼コーチ(主人)との ゴルフ合宿になりました💦 この時はパー4で初めてバーディを 取り最先が良かったのですが途中 から雷⛈️で13番ホールで終了 残念でした💧 山の天気は変わりやすいです😱
山のお家の天井や壁は一部杉板が 使われています 築25年以上経っていますが 自然素材は古くなっても味わいが 増すのでお気に入りです ここからは余談です🙇 7月は山のお家に2回行ってきたので 合計で半月近くあちらで過ごして ました 主人が完全リタイヤーしたので 気まま生活になりましたが私は 3度の食事の用意とか、かえって 忙しくなりました💦 2枚目はイートインできる近くの 手作りパン屋さんの庭からの眺め 3枚目は近くのゴルフ場での一コマ 7月後半は鬼コーチ(主人)との ゴルフ合宿になりました💦 この時はパー4で初めてバーディを 取り最先が良かったのですが途中 から雷⛈️で13番ホールで終了 残念でした💧 山の天気は変わりやすいです😱
NAO
NAO
家族
yoko0908さんの実例写真
もうすぐ熱帯魚がくるよ
もうすぐ熱帯魚がくるよ
yoko0908
yoko0908
もっと見る

壁/天井 山の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ