RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 厄払い

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 厄年の為、先日厄払いに行きました。 そして豆まきもして、厄を追っ払ってきました。 実は去年、次女が喘息の診断を受けました。 私は先日、月経前症候群と診断を受け、子宮に筋腫も見つかりました。(まだ小さいし、内膜からは離れてるから大丈夫と) 仕事も最悪な状況だし、健康面も出てるし、これはきちんと2/3に厄払いしに行こうと行ってきました。 その御札。 二世帯住宅で、2階には神棚はないので、リビングのこちらに。 神棚問題、実は結構前から悩んでいました。 本当は、ここかしこさんの雲棚が欲しかったんです。 がしかし、なかなか手に入らない&非常に高額なので、どうしたものか…と色々探していたら!! RC内でkazaruyo-niさんが雲棚を手作りされていて! 私も作りたい!と思い、真似て作っていいですか?と許可を得ました♡ それも一年前の話なんですけどもw 作り始めたのも一年前でw でも上手く貼れなくて、一時中断しておりました。 でも今回、厄払いの御札を置く為に再度着手!! 私的には満足です♡ 作った時、旦那に「白いう○こ?」ってディスられたけどw 一年経ったらディスったことも忘れていやがったw 方角とか場所とか色々調べてここに決めました。 100均で揃うものしか使っていません! 作り方などはまたupします( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
こんばんは。 厄年の為、先日厄払いに行きました。 そして豆まきもして、厄を追っ払ってきました。 実は去年、次女が喘息の診断を受けました。 私は先日、月経前症候群と診断を受け、子宮に筋腫も見つかりました。(まだ小さいし、内膜からは離れてるから大丈夫と) 仕事も最悪な状況だし、健康面も出てるし、これはきちんと2/3に厄払いしに行こうと行ってきました。 その御札。 二世帯住宅で、2階には神棚はないので、リビングのこちらに。 神棚問題、実は結構前から悩んでいました。 本当は、ここかしこさんの雲棚が欲しかったんです。 がしかし、なかなか手に入らない&非常に高額なので、どうしたものか…と色々探していたら!! RC内でkazaruyo-niさんが雲棚を手作りされていて! 私も作りたい!と思い、真似て作っていいですか?と許可を得ました♡ それも一年前の話なんですけどもw 作り始めたのも一年前でw でも上手く貼れなくて、一時中断しておりました。 でも今回、厄払いの御札を置く為に再度着手!! 私的には満足です♡ 作った時、旦那に「白いう○こ?」ってディスられたけどw 一年経ったらディスったことも忘れていやがったw 方角とか場所とか色々調べてここに決めました。 100均で揃うものしか使っていません! 作り方などはまたupします( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
shujiさんの実例写真
鎌倉市内最古の神社、龍口明神社で今年の厄払い( ^ω^ )
鎌倉市内最古の神社、龍口明神社で今年の厄払い( ^ω^ )
shuji
shuji
pomeさんの実例写真
厄払いしてきた! 予定変更で用途に困ってたニッチを神棚もどきに
厄払いしてきた! 予定変更で用途に困ってたニッチを神棚もどきに
pome
pome
家族
Chamさんの実例写真
2016.10.20 前アパートで使用していた無印の棚をカウンターキッチン上のスペースに設置しています☺︎ 夫が後厄なのでお札を置いています。 木製の小さな鳥居がついたお札立ては神社で頂いたもので気に入っています(^^) 厄払いは同じ神社で3年間続けた方がいいと聞くので、後厄の今年転勤になって本当によかった!(*ノ∀`*)
2016.10.20 前アパートで使用していた無印の棚をカウンターキッチン上のスペースに設置しています☺︎ 夫が後厄なのでお札を置いています。 木製の小さな鳥居がついたお札立ては神社で頂いたもので気に入っています(^^) 厄払いは同じ神社で3年間続けた方がいいと聞くので、後厄の今年転勤になって本当によかった!(*ノ∀`*)
Cham
Cham
2LDK | 家族
kanokanoさんの実例写真
給湯器が気になったので黒のマスキングテープを貼り、棚を作って隠しました。厄払いのお札もデコパージュした紙を巻いて隠し棚に置きました。
給湯器が気になったので黒のマスキングテープを貼り、棚を作って隠しました。厄払いのお札もデコパージュした紙を巻いて隠し棚に置きました。
kanokano
kanokano
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
お雛様はその昔私が1年間渡豪する前に餞別で頂いた年代物。持って行って飾ってた🌸 思い出があり手のひらサイズで場所を取らないので結婚しても供養出来なかった。 雛人形は、女性の厄払いの為に飾るという考えがベースにあり嫁いだ先でも飾るのは間違えではないよう。手で直接触れることで持ち主の厄を身代わりで受けてくれるとのこと。仕舞い込むより飾るのが良いようです。 子供はいないけど今年も飾ります🎎
お雛様はその昔私が1年間渡豪する前に餞別で頂いた年代物。持って行って飾ってた🌸 思い出があり手のひらサイズで場所を取らないので結婚しても供養出来なかった。 雛人形は、女性の厄払いの為に飾るという考えがベースにあり嫁いだ先でも飾るのは間違えではないよう。手で直接触れることで持ち主の厄を身代わりで受けてくれるとのこと。仕舞い込むより飾るのが良いようです。 子供はいないけど今年も飾ります🎎
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
『厄年の時には虹色のものを誰かに貰うと良い』 ということを聞き、妹がサンキャッチャーをプレゼントしてくれました♡ 西側のカーテンレールのところに吊るしたら、3時半頃からキラキラキラ・+*。.*。 右上の写真っ! キッチンの方に、なんとなくハート型でグリーンのツルが写りこんでる可愛い光を発見(*´艸`*)❤︎癒される〜❤︎ 今年に入ってから本厄と言わんばかりについてないこと続きでしたが、これでちょっと運が上向きになりそうです(^ ^)妹よありがと♡
『厄年の時には虹色のものを誰かに貰うと良い』 ということを聞き、妹がサンキャッチャーをプレゼントしてくれました♡ 西側のカーテンレールのところに吊るしたら、3時半頃からキラキラキラ・+*。.*。 右上の写真っ! キッチンの方に、なんとなくハート型でグリーンのツルが写りこんでる可愛い光を発見(*´艸`*)❤︎癒される〜❤︎ 今年に入ってから本厄と言わんばかりについてないこと続きでしたが、これでちょっと運が上向きになりそうです(^ ^)妹よありがと♡
Sayaka
Sayaka
3LDK

壁/天井 厄払いが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 厄払いの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 厄払い

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 厄年の為、先日厄払いに行きました。 そして豆まきもして、厄を追っ払ってきました。 実は去年、次女が喘息の診断を受けました。 私は先日、月経前症候群と診断を受け、子宮に筋腫も見つかりました。(まだ小さいし、内膜からは離れてるから大丈夫と) 仕事も最悪な状況だし、健康面も出てるし、これはきちんと2/3に厄払いしに行こうと行ってきました。 その御札。 二世帯住宅で、2階には神棚はないので、リビングのこちらに。 神棚問題、実は結構前から悩んでいました。 本当は、ここかしこさんの雲棚が欲しかったんです。 がしかし、なかなか手に入らない&非常に高額なので、どうしたものか…と色々探していたら!! RC内でkazaruyo-niさんが雲棚を手作りされていて! 私も作りたい!と思い、真似て作っていいですか?と許可を得ました♡ それも一年前の話なんですけどもw 作り始めたのも一年前でw でも上手く貼れなくて、一時中断しておりました。 でも今回、厄払いの御札を置く為に再度着手!! 私的には満足です♡ 作った時、旦那に「白いう○こ?」ってディスられたけどw 一年経ったらディスったことも忘れていやがったw 方角とか場所とか色々調べてここに決めました。 100均で揃うものしか使っていません! 作り方などはまたupします( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
こんばんは。 厄年の為、先日厄払いに行きました。 そして豆まきもして、厄を追っ払ってきました。 実は去年、次女が喘息の診断を受けました。 私は先日、月経前症候群と診断を受け、子宮に筋腫も見つかりました。(まだ小さいし、内膜からは離れてるから大丈夫と) 仕事も最悪な状況だし、健康面も出てるし、これはきちんと2/3に厄払いしに行こうと行ってきました。 その御札。 二世帯住宅で、2階には神棚はないので、リビングのこちらに。 神棚問題、実は結構前から悩んでいました。 本当は、ここかしこさんの雲棚が欲しかったんです。 がしかし、なかなか手に入らない&非常に高額なので、どうしたものか…と色々探していたら!! RC内でkazaruyo-niさんが雲棚を手作りされていて! 私も作りたい!と思い、真似て作っていいですか?と許可を得ました♡ それも一年前の話なんですけどもw 作り始めたのも一年前でw でも上手く貼れなくて、一時中断しておりました。 でも今回、厄払いの御札を置く為に再度着手!! 私的には満足です♡ 作った時、旦那に「白いう○こ?」ってディスられたけどw 一年経ったらディスったことも忘れていやがったw 方角とか場所とか色々調べてここに決めました。 100均で揃うものしか使っていません! 作り方などはまたupします( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
shujiさんの実例写真
鎌倉市内最古の神社、龍口明神社で今年の厄払い( ^ω^ )
鎌倉市内最古の神社、龍口明神社で今年の厄払い( ^ω^ )
shuji
shuji
pomeさんの実例写真
厄払いしてきた! 予定変更で用途に困ってたニッチを神棚もどきに
厄払いしてきた! 予定変更で用途に困ってたニッチを神棚もどきに
pome
pome
家族
Chamさんの実例写真
2016.10.20 前アパートで使用していた無印の棚をカウンターキッチン上のスペースに設置しています☺︎ 夫が後厄なのでお札を置いています。 木製の小さな鳥居がついたお札立ては神社で頂いたもので気に入っています(^^) 厄払いは同じ神社で3年間続けた方がいいと聞くので、後厄の今年転勤になって本当によかった!(*ノ∀`*)
2016.10.20 前アパートで使用していた無印の棚をカウンターキッチン上のスペースに設置しています☺︎ 夫が後厄なのでお札を置いています。 木製の小さな鳥居がついたお札立ては神社で頂いたもので気に入っています(^^) 厄払いは同じ神社で3年間続けた方がいいと聞くので、後厄の今年転勤になって本当によかった!(*ノ∀`*)
Cham
Cham
2LDK | 家族
kanokanoさんの実例写真
給湯器が気になったので黒のマスキングテープを貼り、棚を作って隠しました。厄払いのお札もデコパージュした紙を巻いて隠し棚に置きました。
給湯器が気になったので黒のマスキングテープを貼り、棚を作って隠しました。厄払いのお札もデコパージュした紙を巻いて隠し棚に置きました。
kanokano
kanokano
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
お雛様はその昔私が1年間渡豪する前に餞別で頂いた年代物。持って行って飾ってた🌸 思い出があり手のひらサイズで場所を取らないので結婚しても供養出来なかった。 雛人形は、女性の厄払いの為に飾るという考えがベースにあり嫁いだ先でも飾るのは間違えではないよう。手で直接触れることで持ち主の厄を身代わりで受けてくれるとのこと。仕舞い込むより飾るのが良いようです。 子供はいないけど今年も飾ります🎎
お雛様はその昔私が1年間渡豪する前に餞別で頂いた年代物。持って行って飾ってた🌸 思い出があり手のひらサイズで場所を取らないので結婚しても供養出来なかった。 雛人形は、女性の厄払いの為に飾るという考えがベースにあり嫁いだ先でも飾るのは間違えではないよう。手で直接触れることで持ち主の厄を身代わりで受けてくれるとのこと。仕舞い込むより飾るのが良いようです。 子供はいないけど今年も飾ります🎎
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
『厄年の時には虹色のものを誰かに貰うと良い』 ということを聞き、妹がサンキャッチャーをプレゼントしてくれました♡ 西側のカーテンレールのところに吊るしたら、3時半頃からキラキラキラ・+*。.*。 右上の写真っ! キッチンの方に、なんとなくハート型でグリーンのツルが写りこんでる可愛い光を発見(*´艸`*)❤︎癒される〜❤︎ 今年に入ってから本厄と言わんばかりについてないこと続きでしたが、これでちょっと運が上向きになりそうです(^ ^)妹よありがと♡
『厄年の時には虹色のものを誰かに貰うと良い』 ということを聞き、妹がサンキャッチャーをプレゼントしてくれました♡ 西側のカーテンレールのところに吊るしたら、3時半頃からキラキラキラ・+*。.*。 右上の写真っ! キッチンの方に、なんとなくハート型でグリーンのツルが写りこんでる可愛い光を発見(*´艸`*)❤︎癒される〜❤︎ 今年に入ってから本厄と言わんばかりについてないこと続きでしたが、これでちょっと運が上向きになりそうです(^ ^)妹よありがと♡
Sayaka
Sayaka
3LDK

壁/天井 厄払いが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 厄払いの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ