RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 ミニファン

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
akkoさんの実例写真
まずは個人的に1番気になっていた2重反転ミニファンから使ってみました。 奥行き約10cmの窓枠に置いています。 このコンパクトな見た目からは想像しがたい強い風流は2重反転ファンによるもので、それって何?って調べたら 前段の羽根が空気を吸い込み、回転させる。 後段の羽根は、前段の羽根が回転させた空気を逆方向に回転させ、旋回を相殺する。 これにより、直進的な風が生成される。 ということで、直進的な風によってより多くの空気を送ることができるそうです。 さらに2重反転ファンだと風の動きをコントロールする必要がないから前後すべてのスリットを一方向とする事ができたみたいです。 掃除しやすい方がいいのになんで他のファンはそうしないのかなと思ったら、しないのではなくできないという事だったみたいですね。 ちなみに風流は2段階調節、約70℃の範囲で左右に首振り、約30℃の範囲で上下に風向調節できるスグレモノです。
まずは個人的に1番気になっていた2重反転ミニファンから使ってみました。 奥行き約10cmの窓枠に置いています。 このコンパクトな見た目からは想像しがたい強い風流は2重反転ファンによるもので、それって何?って調べたら 前段の羽根が空気を吸い込み、回転させる。 後段の羽根は、前段の羽根が回転させた空気を逆方向に回転させ、旋回を相殺する。 これにより、直進的な風が生成される。 ということで、直進的な風によってより多くの空気を送ることができるそうです。 さらに2重反転ファンだと風の動きをコントロールする必要がないから前後すべてのスリットを一方向とする事ができたみたいです。 掃除しやすい方がいいのになんで他のファンはそうしないのかなと思ったら、しないのではなくできないという事だったみたいですね。 ちなみに風流は2段階調節、約70℃の範囲で左右に首振り、約30℃の範囲で上下に風向調節できるスグレモノです。
akko
akko
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
滑り込みでイベント参加です💦 こちらのミニファン山善商品です。夫がこれいいなぁってお店で買ったものが山善さんのものでした。 はじめホワイだけだったのですが、コンパクトなのに大風量で、とても気に入ったので、ピンクと水色もその後追加購入。 ホワイトはスマホに充電出来るタイプになってます。どれもコンセントから充電するタイプです。スタンドがあるのがとっても便利。 そしてやっぱりデザイン✨山善さんの商品はどーんとYAMAZEN!と書かれてなくてほんと奥ゆかしい!といつも思います。 他にも電池タイプやミスト付きのものもありましたー😊
滑り込みでイベント参加です💦 こちらのミニファン山善商品です。夫がこれいいなぁってお店で買ったものが山善さんのものでした。 はじめホワイだけだったのですが、コンパクトなのに大風量で、とても気に入ったので、ピンクと水色もその後追加購入。 ホワイトはスマホに充電出来るタイプになってます。どれもコンセントから充電するタイプです。スタンドがあるのがとっても便利。 そしてやっぱりデザイン✨山善さんの商品はどーんとYAMAZEN!と書かれてなくてほんと奥ゆかしい!といつも思います。 他にも電池タイプやミスト付きのものもありましたー😊
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
息子部屋… まだ大きな扇風機までは必要ないけど デスク周りは暑いらしく ミニファンが大活躍中です♬
息子部屋… まだ大きな扇風機までは必要ないけど デスク周りは暑いらしく ミニファンが大活躍中です♬
olive
olive
importantさんの実例写真
リズム株式会社様、silky wind シリーズのモニターをさせていただいています。 今回はデスクファンのお手入れがしやすいことに感動したので紹介します。 (私が既存で使っているデスクファンは、ガードが開かなくて綿棒で掃除していました) pic2 目印に沿って両手でクルッと回すだけ!ドライバーなどの道具も不要です。 pic3 前も後ろも外せるんです! これはガードも羽も隅々まで掃除が出来て気持ちいい!ガードは、一方向にスリットが入っている構造なので、ササッと拭き掃除がし易くノンストレスです。 お家にあったフレデリックのブラシを使いましたが、リズム純正ブラシも販売されているそうです。
リズム株式会社様、silky wind シリーズのモニターをさせていただいています。 今回はデスクファンのお手入れがしやすいことに感動したので紹介します。 (私が既存で使っているデスクファンは、ガードが開かなくて綿棒で掃除していました) pic2 目印に沿って両手でクルッと回すだけ!ドライバーなどの道具も不要です。 pic3 前も後ろも外せるんです! これはガードも羽も隅々まで掃除が出来て気持ちいい!ガードは、一方向にスリットが入っている構造なので、ササッと拭き掃除がし易くノンストレスです。 お家にあったフレデリックのブラシを使いましたが、リズム純正ブラシも販売されているそうです。
important
important
eritoさんの実例写真
洗面所も、漆喰を塗りました。念願のサブウェイタイルも貼りました!
洗面所も、漆喰を塗りました。念願のサブウェイタイルも貼りました!
erito
erito
3LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
ウエルビーングのために。 健康のためにストレッチとヨガと縄跳び。 縄跳びは最近サボっていたけど、ドラマ見ながらやります。 隣はルームクリップショッピングでかったファンヒーター。 インテリアの邪魔にならず、小さくてかわいいです✨ 今日は少し寒いのでつけてみました。 すぐに暖かくなリマした🎵 一人の時や洗面所とか良さそう😄
ウエルビーングのために。 健康のためにストレッチとヨガと縄跳び。 縄跳びは最近サボっていたけど、ドラマ見ながらやります。 隣はルームクリップショッピングでかったファンヒーター。 インテリアの邪魔にならず、小さくてかわいいです✨ 今日は少し寒いのでつけてみました。 すぐに暖かくなリマした🎵 一人の時や洗面所とか良さそう😄
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
papagonさんの実例写真
前回投稿の画像を編集しました。 ミニシーリングファンを引っ掛けシーリングに変更して取付、塩ビ管の中を配線。 アイアンペイントで塗装です。
前回投稿の画像を編集しました。 ミニシーリングファンを引っ掛けシーリングに変更して取付、塩ビ管の中を配線。 アイアンペイントで塗装です。
papagon
papagon

壁/天井 ミニファンが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ミニファンの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ミニファン

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
akkoさんの実例写真
まずは個人的に1番気になっていた2重反転ミニファンから使ってみました。 奥行き約10cmの窓枠に置いています。 このコンパクトな見た目からは想像しがたい強い風流は2重反転ファンによるもので、それって何?って調べたら 前段の羽根が空気を吸い込み、回転させる。 後段の羽根は、前段の羽根が回転させた空気を逆方向に回転させ、旋回を相殺する。 これにより、直進的な風が生成される。 ということで、直進的な風によってより多くの空気を送ることができるそうです。 さらに2重反転ファンだと風の動きをコントロールする必要がないから前後すべてのスリットを一方向とする事ができたみたいです。 掃除しやすい方がいいのになんで他のファンはそうしないのかなと思ったら、しないのではなくできないという事だったみたいですね。 ちなみに風流は2段階調節、約70℃の範囲で左右に首振り、約30℃の範囲で上下に風向調節できるスグレモノです。
まずは個人的に1番気になっていた2重反転ミニファンから使ってみました。 奥行き約10cmの窓枠に置いています。 このコンパクトな見た目からは想像しがたい強い風流は2重反転ファンによるもので、それって何?って調べたら 前段の羽根が空気を吸い込み、回転させる。 後段の羽根は、前段の羽根が回転させた空気を逆方向に回転させ、旋回を相殺する。 これにより、直進的な風が生成される。 ということで、直進的な風によってより多くの空気を送ることができるそうです。 さらに2重反転ファンだと風の動きをコントロールする必要がないから前後すべてのスリットを一方向とする事ができたみたいです。 掃除しやすい方がいいのになんで他のファンはそうしないのかなと思ったら、しないのではなくできないという事だったみたいですね。 ちなみに風流は2段階調節、約70℃の範囲で左右に首振り、約30℃の範囲で上下に風向調節できるスグレモノです。
akko
akko
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
滑り込みでイベント参加です💦 こちらのミニファン山善商品です。夫がこれいいなぁってお店で買ったものが山善さんのものでした。 はじめホワイだけだったのですが、コンパクトなのに大風量で、とても気に入ったので、ピンクと水色もその後追加購入。 ホワイトはスマホに充電出来るタイプになってます。どれもコンセントから充電するタイプです。スタンドがあるのがとっても便利。 そしてやっぱりデザイン✨山善さんの商品はどーんとYAMAZEN!と書かれてなくてほんと奥ゆかしい!といつも思います。 他にも電池タイプやミスト付きのものもありましたー😊
滑り込みでイベント参加です💦 こちらのミニファン山善商品です。夫がこれいいなぁってお店で買ったものが山善さんのものでした。 はじめホワイだけだったのですが、コンパクトなのに大風量で、とても気に入ったので、ピンクと水色もその後追加購入。 ホワイトはスマホに充電出来るタイプになってます。どれもコンセントから充電するタイプです。スタンドがあるのがとっても便利。 そしてやっぱりデザイン✨山善さんの商品はどーんとYAMAZEN!と書かれてなくてほんと奥ゆかしい!といつも思います。 他にも電池タイプやミスト付きのものもありましたー😊
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
息子部屋… まだ大きな扇風機までは必要ないけど デスク周りは暑いらしく ミニファンが大活躍中です♬
息子部屋… まだ大きな扇風機までは必要ないけど デスク周りは暑いらしく ミニファンが大活躍中です♬
olive
olive
importantさんの実例写真
リズム株式会社様、silky wind シリーズのモニターをさせていただいています。 今回はデスクファンのお手入れがしやすいことに感動したので紹介します。 (私が既存で使っているデスクファンは、ガードが開かなくて綿棒で掃除していました) pic2 目印に沿って両手でクルッと回すだけ!ドライバーなどの道具も不要です。 pic3 前も後ろも外せるんです! これはガードも羽も隅々まで掃除が出来て気持ちいい!ガードは、一方向にスリットが入っている構造なので、ササッと拭き掃除がし易くノンストレスです。 お家にあったフレデリックのブラシを使いましたが、リズム純正ブラシも販売されているそうです。
リズム株式会社様、silky wind シリーズのモニターをさせていただいています。 今回はデスクファンのお手入れがしやすいことに感動したので紹介します。 (私が既存で使っているデスクファンは、ガードが開かなくて綿棒で掃除していました) pic2 目印に沿って両手でクルッと回すだけ!ドライバーなどの道具も不要です。 pic3 前も後ろも外せるんです! これはガードも羽も隅々まで掃除が出来て気持ちいい!ガードは、一方向にスリットが入っている構造なので、ササッと拭き掃除がし易くノンストレスです。 お家にあったフレデリックのブラシを使いましたが、リズム純正ブラシも販売されているそうです。
important
important
eritoさんの実例写真
洗面所も、漆喰を塗りました。念願のサブウェイタイルも貼りました!
洗面所も、漆喰を塗りました。念願のサブウェイタイルも貼りました!
erito
erito
3LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
ウエルビーングのために。 健康のためにストレッチとヨガと縄跳び。 縄跳びは最近サボっていたけど、ドラマ見ながらやります。 隣はルームクリップショッピングでかったファンヒーター。 インテリアの邪魔にならず、小さくてかわいいです✨ 今日は少し寒いのでつけてみました。 すぐに暖かくなリマした🎵 一人の時や洗面所とか良さそう😄
ウエルビーングのために。 健康のためにストレッチとヨガと縄跳び。 縄跳びは最近サボっていたけど、ドラマ見ながらやります。 隣はルームクリップショッピングでかったファンヒーター。 インテリアの邪魔にならず、小さくてかわいいです✨ 今日は少し寒いのでつけてみました。 すぐに暖かくなリマした🎵 一人の時や洗面所とか良さそう😄
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
papagonさんの実例写真
前回投稿の画像を編集しました。 ミニシーリングファンを引っ掛けシーリングに変更して取付、塩ビ管の中を配線。 アイアンペイントで塗装です。
前回投稿の画像を編集しました。 ミニシーリングファンを引っ掛けシーリングに変更して取付、塩ビ管の中を配線。 アイアンペイントで塗装です。
papagon
papagon

壁/天井 ミニファンが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ミニファンの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ