RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 修復

147枚の部屋写真から49枚をセレクト
misakoさんの実例写真
やっと砂壁和室の真っ白化計画終了!天井のペイントはホンマにしんどいです。。首と腕がプルプルです。。汗 ペンキ塗りだけじゃなく、壊した壁をもう一度石膏ボードで復元したりと色々大変でしたが、完成してみると疲れも吹っ飛びます!明るくなって大満足!
やっと砂壁和室の真っ白化計画終了!天井のペイントはホンマにしんどいです。。首と腕がプルプルです。。汗 ペンキ塗りだけじゃなく、壊した壁をもう一度石膏ボードで復元したりと色々大変でしたが、完成してみると疲れも吹っ飛びます!明るくなって大満足!
misako
misako
家族
katachiさんの実例写真
次男があけた壁の穴を長男と一緒に修復
次男があけた壁の穴を長男と一緒に修復
katachi
katachi
家族
e2さんの実例写真
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
e2
e2
2DK | シェア
yukoさんの実例写真
夜勤から帰ってくると、地震のときに破損した壁紙の張替が行われていました。 仕切りに使っているひものれんが業者さんの出入りに邪魔なので、髪をとめるクリップで止めましたら、何気に合う。
夜勤から帰ってくると、地震のときに破損した壁紙の張替が行われていました。 仕切りに使っているひものれんが業者さんの出入りに邪魔なので、髪をとめるクリップで止めましたら、何気に合う。
yuko
yuko
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥4,480
作業中のpicです。 こんな感じで脚立を何回も上り下りして作業してました。 膝が痛くなってしまって苦労していた時期です😥
作業中のpicです。 こんな感じで脚立を何回も上り下りして作業してました。 膝が痛くなってしまって苦労していた時期です😥
y.ebihara0811
y.ebihara0811
mashleyさんの実例写真
掃除機が倒れてえぐれた巾木。 パテと塗料でリペア。 今回は水分の多い粘土質のパテを使用。 ポイントはパテの埋める量と削り。 アレを使うと時間はかかるけど綺麗にできます。 愛情をもってお家を直してあげよう。 ブログ更新→無垢の木材の直し方。パテとアレで巾木のえぐれがかくれんぼ https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/12/063000
掃除機が倒れてえぐれた巾木。 パテと塗料でリペア。 今回は水分の多い粘土質のパテを使用。 ポイントはパテの埋める量と削り。 アレを使うと時間はかかるけど綺麗にできます。 愛情をもってお家を直してあげよう。 ブログ更新→無垢の木材の直し方。パテとアレで巾木のえぐれがかくれんぼ https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/12/063000
mashley
mashley
家族
natsukitty777さんの実例写真
画鋲の穴を魔法のように消してしまうボンドです📌🤩✨ ①穴に綿棒でポンポンとボンドつける ②湿らせたティッシュでサッと拭く あっという間に穴が塞がります〜👏🏻😊
画鋲の穴を魔法のように消してしまうボンドです📌🤩✨ ①穴に綿棒でポンポンとボンドつける ②湿らせたティッシュでサッと拭く あっという間に穴が塞がります〜👏🏻😊
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 京女猫達にビリビリにされた襖は 型染め和紙うわ貼りして修正 紅い~の あつまれ あつまれ~
西走 京女猫達にビリビリにされた襖は 型染め和紙うわ貼りして修正 紅い~の あつまれ あつまれ~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
yumi
yumi
家族
minominoさんの実例写真
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
minomino
minomino
家族
Yumiさんの実例写真
時計の文字盤がいたずら猫のせいで殆ど無くなってしまって何時なのかわからなくなりました(涙) ダイソーで数字の入った柄のマットを購入して切り取って文字盤作りました! ここなら文字盤取れないからもう安心\(^ω^)/
時計の文字盤がいたずら猫のせいで殆ど無くなってしまって何時なのかわからなくなりました(涙) ダイソーで数字の入った柄のマットを購入して切り取って文字盤作りました! ここなら文字盤取れないからもう安心\(^ω^)/
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
中途半端な広さのキッチンをコンパクトにして、間仕切りました。 婚礼タンスの背にベニヤ板を貼り、腰板を貼り、修復可能にしてあります。レースのカーテンが出入口。 中は婚礼タンスと元々の収納棚があって、たくさんの物が収納出来ます。
中途半端な広さのキッチンをコンパクトにして、間仕切りました。 婚礼タンスの背にベニヤ板を貼り、腰板を貼り、修復可能にしてあります。レースのカーテンが出入口。 中は婚礼タンスと元々の収納棚があって、たくさんの物が収納出来ます。
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
MIYUさんの実例写真
眠れないので夜のお部屋の壁をパチリ|ω・`)カーテン左のフックはこの前GETしたnew item∩^ ^∩
眠れないので夜のお部屋の壁をパチリ|ω・`)カーテン左のフックはこの前GETしたnew item∩^ ^∩
MIYU
MIYU
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
ワークスペースの中からのリビングの眺め 扉はイギリスアンティーク扉を取り付けます あちらに見えるリビングの壁は全部自分たちで白色に塗ります どうしてもクロスが嫌だったので、一番長く過ごすリビングは塗装に 少しでも費用を浮かすことと、塗り方を覚えて修復も自分たちで出来るようにするためにと、塗ることを決意! ただ、そのせいでエアコンすら取り付けが出来ません…
ワークスペースの中からのリビングの眺め 扉はイギリスアンティーク扉を取り付けます あちらに見えるリビングの壁は全部自分たちで白色に塗ります どうしてもクロスが嫌だったので、一番長く過ごすリビングは塗装に 少しでも費用を浮かすことと、塗り方を覚えて修復も自分たちで出来るようにするためにと、塗ることを決意! ただ、そのせいでエアコンすら取り付けが出来ません…
soleil
soleil
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
ずーっと前に掃除機をぶつけてから取れそうになってた巾木。 めちゃくちゃ気になりつつも、放置でした😅 セメダイン株式会社さまのスーパーXなら さっっとくっついて直せる❣️ と、重い腰がやっと上がり、大掃除の雑巾掛け後にくっつけました‼️ 重い腰を上げてくれたセメダイン株式会社様、ルームクリップ様、ありがとうございました😊
ずーっと前に掃除機をぶつけてから取れそうになってた巾木。 めちゃくちゃ気になりつつも、放置でした😅 セメダイン株式会社さまのスーパーXなら さっっとくっついて直せる❣️ と、重い腰がやっと上がり、大掃除の雑巾掛け後にくっつけました‼️ 重い腰を上げてくれたセメダイン株式会社様、ルームクリップ様、ありがとうございました😊
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
文房具¥165
ポストカード 飾ってない部屋がないことに気づきました LDK、脱衣所、廊下、寝室、子供部屋 今回はよく投稿している場所になりますが 猫多めです😽 可愛いものを見つけた時、美術館に行った時 観光でなどなど引き出しにもたくさん入ってます。お友達からのプレゼントも ①額縁に入れる ②ぶら下げる ③季節ごとに変える ④フラワーベースに入れて目隠し代わりに ✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣ マイページが読み込めない状況が続いていましたが、本日修正していただけました。 溜まっている投稿もがんばります😅
ポストカード 飾ってない部屋がないことに気づきました LDK、脱衣所、廊下、寝室、子供部屋 今回はよく投稿している場所になりますが 猫多めです😽 可愛いものを見つけた時、美術館に行った時 観光でなどなど引き出しにもたくさん入ってます。お友達からのプレゼントも ①額縁に入れる ②ぶら下げる ③季節ごとに変える ④フラワーベースに入れて目隠し代わりに ✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣ マイページが読み込めない状況が続いていましたが、本日修正していただけました。 溜まっている投稿もがんばります😅
hiro3
hiro3
家族
sakuranboさんの実例写真
随分前になるんだけど同じところで同じ番手の綿糸を買ったのに太さが違う事があって元の太さの糸が無くなってそのまま中断していたマクラメ編み💦 マクラメの修復作業で又マクラメを編もうかと思いたち☆.。.:*・ 仕方なく違う太さの糸を交えて編み直しました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) 交えると言っても一緒に編む事は出来ないだろうし! 1列1列別々に編みました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 太さも違和感なくチグハグさも感じないので良かった(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ ずっと途中のままで置いてあったから気になってたんだけど(๑´• ₃ •̀๑) これでスっとしました( •ॢ◡-ॢ)-♡
随分前になるんだけど同じところで同じ番手の綿糸を買ったのに太さが違う事があって元の太さの糸が無くなってそのまま中断していたマクラメ編み💦 マクラメの修復作業で又マクラメを編もうかと思いたち☆.。.:*・ 仕方なく違う太さの糸を交えて編み直しました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) 交えると言っても一緒に編む事は出来ないだろうし! 1列1列別々に編みました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 太さも違和感なくチグハグさも感じないので良かった(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ ずっと途中のままで置いてあったから気になってたんだけど(๑´• ₃ •̀๑) これでスっとしました( •ॢ◡-ॢ)-♡
sakuranbo
sakuranbo
家族
yukaさんの実例写真
先日 色あせを修復するため、スタンプ用のインクで着色した トリさんモビール🐦 白壁にしっかり映えて、存在感がアップしました! 家族は違いがわからないようですが、pic②と見比べてみるとよくわかります😁
先日 色あせを修復するため、スタンプ用のインクで着色した トリさんモビール🐦 白壁にしっかり映えて、存在感がアップしました! 家族は違いがわからないようですが、pic②と見比べてみるとよくわかります😁
yuka
yuka
家族
mii____さんの実例写真
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
mii____
mii____
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
イベント参加♪ 2階の廊下のベネチアンミラー 右側の引き戸が洗面所の扉。 我が家は狭いので、設計士さんがコーナーを斜めにカットしてくれました。 この壁を利用してお気に入りの鏡を飾っています。 神戸の震災でバキバキに割れた天使のキャンドルホルダーも根性で復元し、これに合わせて上の時計も天使モチーフです。
イベント参加♪ 2階の廊下のベネチアンミラー 右側の引き戸が洗面所の扉。 我が家は狭いので、設計士さんがコーナーを斜めにカットしてくれました。 この壁を利用してお気に入りの鏡を飾っています。 神戸の震災でバキバキに割れた天使のキャンドルホルダーも根性で復元し、これに合わせて上の時計も天使モチーフです。
mie
mie
家族
meguchiyoさんの実例写真
手作りのモビールがひとつ落下したので久しぶりに修復。うわー老眼が進んでいる…!細かいところが見えないよぉ
手作りのモビールがひとつ落下したので久しぶりに修復。うわー老眼が進んでいる…!細かいところが見えないよぉ
meguchiyo
meguchiyo
posauruさんの実例写真
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
posauru
posauru
4LDK
chamaruさんの実例写真
ビニールクロス¥399
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
chamaru
chamaru
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
daibotokaさんの実例写真
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
daibotoka
daibotoka
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
サイズをどうしようか迷ったバラ文字表札。 BOBIのポストが大きいので、一番小さいサイズだとバランス悪いと思ったのでワンサイズアップしました。大きくして良かった!
サイズをどうしようか迷ったバラ文字表札。 BOBIのポストが大きいので、一番小さいサイズだとバランス悪いと思ったのでワンサイズアップしました。大きくして良かった!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Elmooooさんの実例写真
誰かさんがあけた壁の穴。 ずっとポスターで隠すだけだったけど、 今回思いきって修復してみた。 DAISOの木箱と、Yahooショッピングのフォトフレームで。 周りの画鋲の穴も隠したくて、 太い枠のフレームにしたけれど、 本来は、もっと普通のフレームが良かった。 子供達は喜んでます^ ^
誰かさんがあけた壁の穴。 ずっとポスターで隠すだけだったけど、 今回思いきって修復してみた。 DAISOの木箱と、Yahooショッピングのフォトフレームで。 周りの画鋲の穴も隠したくて、 太い枠のフレームにしたけれど、 本来は、もっと普通のフレームが良かった。 子供達は喜んでます^ ^
Elmoooo
Elmoooo
もっと見る

壁/天井 修復が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 修復の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 修復

147枚の部屋写真から49枚をセレクト
misakoさんの実例写真
やっと砂壁和室の真っ白化計画終了!天井のペイントはホンマにしんどいです。。首と腕がプルプルです。。汗 ペンキ塗りだけじゃなく、壊した壁をもう一度石膏ボードで復元したりと色々大変でしたが、完成してみると疲れも吹っ飛びます!明るくなって大満足!
やっと砂壁和室の真っ白化計画終了!天井のペイントはホンマにしんどいです。。首と腕がプルプルです。。汗 ペンキ塗りだけじゃなく、壊した壁をもう一度石膏ボードで復元したりと色々大変でしたが、完成してみると疲れも吹っ飛びます!明るくなって大満足!
misako
misako
家族
katachiさんの実例写真
次男があけた壁の穴を長男と一緒に修復
次男があけた壁の穴を長男と一緒に修復
katachi
katachi
家族
e2さんの実例写真
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
e2
e2
2DK | シェア
yukoさんの実例写真
夜勤から帰ってくると、地震のときに破損した壁紙の張替が行われていました。 仕切りに使っているひものれんが業者さんの出入りに邪魔なので、髪をとめるクリップで止めましたら、何気に合う。
夜勤から帰ってくると、地震のときに破損した壁紙の張替が行われていました。 仕切りに使っているひものれんが業者さんの出入りに邪魔なので、髪をとめるクリップで止めましたら、何気に合う。
yuko
yuko
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥4,480
作業中のpicです。 こんな感じで脚立を何回も上り下りして作業してました。 膝が痛くなってしまって苦労していた時期です😥
作業中のpicです。 こんな感じで脚立を何回も上り下りして作業してました。 膝が痛くなってしまって苦労していた時期です😥
y.ebihara0811
y.ebihara0811
mashleyさんの実例写真
掃除機が倒れてえぐれた巾木。 パテと塗料でリペア。 今回は水分の多い粘土質のパテを使用。 ポイントはパテの埋める量と削り。 アレを使うと時間はかかるけど綺麗にできます。 愛情をもってお家を直してあげよう。 ブログ更新→無垢の木材の直し方。パテとアレで巾木のえぐれがかくれんぼ https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/12/063000
掃除機が倒れてえぐれた巾木。 パテと塗料でリペア。 今回は水分の多い粘土質のパテを使用。 ポイントはパテの埋める量と削り。 アレを使うと時間はかかるけど綺麗にできます。 愛情をもってお家を直してあげよう。 ブログ更新→無垢の木材の直し方。パテとアレで巾木のえぐれがかくれんぼ https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/12/063000
mashley
mashley
家族
natsukitty777さんの実例写真
画鋲の穴を魔法のように消してしまうボンドです📌🤩✨ ①穴に綿棒でポンポンとボンドつける ②湿らせたティッシュでサッと拭く あっという間に穴が塞がります〜👏🏻😊
画鋲の穴を魔法のように消してしまうボンドです📌🤩✨ ①穴に綿棒でポンポンとボンドつける ②湿らせたティッシュでサッと拭く あっという間に穴が塞がります〜👏🏻😊
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 京女猫達にビリビリにされた襖は 型染め和紙うわ貼りして修正 紅い~の あつまれ あつまれ~
西走 京女猫達にビリビリにされた襖は 型染め和紙うわ貼りして修正 紅い~の あつまれ あつまれ~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
yumi
yumi
家族
minominoさんの実例写真
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
minomino
minomino
家族
Yumiさんの実例写真
時計の文字盤がいたずら猫のせいで殆ど無くなってしまって何時なのかわからなくなりました(涙) ダイソーで数字の入った柄のマットを購入して切り取って文字盤作りました! ここなら文字盤取れないからもう安心\(^ω^)/
時計の文字盤がいたずら猫のせいで殆ど無くなってしまって何時なのかわからなくなりました(涙) ダイソーで数字の入った柄のマットを購入して切り取って文字盤作りました! ここなら文字盤取れないからもう安心\(^ω^)/
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
中途半端な広さのキッチンをコンパクトにして、間仕切りました。 婚礼タンスの背にベニヤ板を貼り、腰板を貼り、修復可能にしてあります。レースのカーテンが出入口。 中は婚礼タンスと元々の収納棚があって、たくさんの物が収納出来ます。
中途半端な広さのキッチンをコンパクトにして、間仕切りました。 婚礼タンスの背にベニヤ板を貼り、腰板を貼り、修復可能にしてあります。レースのカーテンが出入口。 中は婚礼タンスと元々の収納棚があって、たくさんの物が収納出来ます。
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
MIYUさんの実例写真
眠れないので夜のお部屋の壁をパチリ|ω・`)カーテン左のフックはこの前GETしたnew item∩^ ^∩
眠れないので夜のお部屋の壁をパチリ|ω・`)カーテン左のフックはこの前GETしたnew item∩^ ^∩
MIYU
MIYU
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
ワークスペースの中からのリビングの眺め 扉はイギリスアンティーク扉を取り付けます あちらに見えるリビングの壁は全部自分たちで白色に塗ります どうしてもクロスが嫌だったので、一番長く過ごすリビングは塗装に 少しでも費用を浮かすことと、塗り方を覚えて修復も自分たちで出来るようにするためにと、塗ることを決意! ただ、そのせいでエアコンすら取り付けが出来ません…
ワークスペースの中からのリビングの眺め 扉はイギリスアンティーク扉を取り付けます あちらに見えるリビングの壁は全部自分たちで白色に塗ります どうしてもクロスが嫌だったので、一番長く過ごすリビングは塗装に 少しでも費用を浮かすことと、塗り方を覚えて修復も自分たちで出来るようにするためにと、塗ることを決意! ただ、そのせいでエアコンすら取り付けが出来ません…
soleil
soleil
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
ずーっと前に掃除機をぶつけてから取れそうになってた巾木。 めちゃくちゃ気になりつつも、放置でした😅 セメダイン株式会社さまのスーパーXなら さっっとくっついて直せる❣️ と、重い腰がやっと上がり、大掃除の雑巾掛け後にくっつけました‼️ 重い腰を上げてくれたセメダイン株式会社様、ルームクリップ様、ありがとうございました😊
ずーっと前に掃除機をぶつけてから取れそうになってた巾木。 めちゃくちゃ気になりつつも、放置でした😅 セメダイン株式会社さまのスーパーXなら さっっとくっついて直せる❣️ と、重い腰がやっと上がり、大掃除の雑巾掛け後にくっつけました‼️ 重い腰を上げてくれたセメダイン株式会社様、ルームクリップ様、ありがとうございました😊
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
ポストカード 飾ってない部屋がないことに気づきました LDK、脱衣所、廊下、寝室、子供部屋 今回はよく投稿している場所になりますが 猫多めです😽 可愛いものを見つけた時、美術館に行った時 観光でなどなど引き出しにもたくさん入ってます。お友達からのプレゼントも ①額縁に入れる ②ぶら下げる ③季節ごとに変える ④フラワーベースに入れて目隠し代わりに ✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣ マイページが読み込めない状況が続いていましたが、本日修正していただけました。 溜まっている投稿もがんばります😅
ポストカード 飾ってない部屋がないことに気づきました LDK、脱衣所、廊下、寝室、子供部屋 今回はよく投稿している場所になりますが 猫多めです😽 可愛いものを見つけた時、美術館に行った時 観光でなどなど引き出しにもたくさん入ってます。お友達からのプレゼントも ①額縁に入れる ②ぶら下げる ③季節ごとに変える ④フラワーベースに入れて目隠し代わりに ✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣ マイページが読み込めない状況が続いていましたが、本日修正していただけました。 溜まっている投稿もがんばります😅
hiro3
hiro3
家族
sakuranboさんの実例写真
随分前になるんだけど同じところで同じ番手の綿糸を買ったのに太さが違う事があって元の太さの糸が無くなってそのまま中断していたマクラメ編み💦 マクラメの修復作業で又マクラメを編もうかと思いたち☆.。.:*・ 仕方なく違う太さの糸を交えて編み直しました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) 交えると言っても一緒に編む事は出来ないだろうし! 1列1列別々に編みました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 太さも違和感なくチグハグさも感じないので良かった(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ ずっと途中のままで置いてあったから気になってたんだけど(๑´• ₃ •̀๑) これでスっとしました( •ॢ◡-ॢ)-♡
随分前になるんだけど同じところで同じ番手の綿糸を買ったのに太さが違う事があって元の太さの糸が無くなってそのまま中断していたマクラメ編み💦 マクラメの修復作業で又マクラメを編もうかと思いたち☆.。.:*・ 仕方なく違う太さの糸を交えて編み直しました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) 交えると言っても一緒に編む事は出来ないだろうし! 1列1列別々に編みました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 太さも違和感なくチグハグさも感じないので良かった(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ ずっと途中のままで置いてあったから気になってたんだけど(๑´• ₃ •̀๑) これでスっとしました( •ॢ◡-ॢ)-♡
sakuranbo
sakuranbo
家族
yukaさんの実例写真
先日 色あせを修復するため、スタンプ用のインクで着色した トリさんモビール🐦 白壁にしっかり映えて、存在感がアップしました! 家族は違いがわからないようですが、pic②と見比べてみるとよくわかります😁
先日 色あせを修復するため、スタンプ用のインクで着色した トリさんモビール🐦 白壁にしっかり映えて、存在感がアップしました! 家族は違いがわからないようですが、pic②と見比べてみるとよくわかります😁
yuka
yuka
家族
mii____さんの実例写真
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
mii____
mii____
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
イベント参加♪ 2階の廊下のベネチアンミラー 右側の引き戸が洗面所の扉。 我が家は狭いので、設計士さんがコーナーを斜めにカットしてくれました。 この壁を利用してお気に入りの鏡を飾っています。 神戸の震災でバキバキに割れた天使のキャンドルホルダーも根性で復元し、これに合わせて上の時計も天使モチーフです。
イベント参加♪ 2階の廊下のベネチアンミラー 右側の引き戸が洗面所の扉。 我が家は狭いので、設計士さんがコーナーを斜めにカットしてくれました。 この壁を利用してお気に入りの鏡を飾っています。 神戸の震災でバキバキに割れた天使のキャンドルホルダーも根性で復元し、これに合わせて上の時計も天使モチーフです。
mie
mie
家族
meguchiyoさんの実例写真
手作りのモビールがひとつ落下したので久しぶりに修復。うわー老眼が進んでいる…!細かいところが見えないよぉ
手作りのモビールがひとつ落下したので久しぶりに修復。うわー老眼が進んでいる…!細かいところが見えないよぉ
meguchiyo
meguchiyo
posauruさんの実例写真
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
こんにちは♪ 外は豪雨です(´・A・`)☔ 朝の仕事から帰ってきて 1番にやったこと♪ 昨日のシェルシェード と、なんちゃってシャンデリアのコラボ♪ シェードは 完全には治らなかったけど、ぱっと見には問題ないからいっか〜♪ (T▽T)アハハ
posauru
posauru
4LDK
chamaruさんの実例写真
ビニールクロス¥399
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
chamaru
chamaru
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
daibotokaさんの実例写真
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
daibotoka
daibotoka
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
サイズをどうしようか迷ったバラ文字表札。 BOBIのポストが大きいので、一番小さいサイズだとバランス悪いと思ったのでワンサイズアップしました。大きくして良かった!
サイズをどうしようか迷ったバラ文字表札。 BOBIのポストが大きいので、一番小さいサイズだとバランス悪いと思ったのでワンサイズアップしました。大きくして良かった!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Elmooooさんの実例写真
誰かさんがあけた壁の穴。 ずっとポスターで隠すだけだったけど、 今回思いきって修復してみた。 DAISOの木箱と、Yahooショッピングのフォトフレームで。 周りの画鋲の穴も隠したくて、 太い枠のフレームにしたけれど、 本来は、もっと普通のフレームが良かった。 子供達は喜んでます^ ^
誰かさんがあけた壁の穴。 ずっとポスターで隠すだけだったけど、 今回思いきって修復してみた。 DAISOの木箱と、Yahooショッピングのフォトフレームで。 周りの画鋲の穴も隠したくて、 太い枠のフレームにしたけれど、 本来は、もっと普通のフレームが良かった。 子供達は喜んでます^ ^
Elmoooo
Elmoooo
もっと見る

壁/天井 修復が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 修復の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ