壁/天井 脱衣所 DIY

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
kanaさんの実例写真
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
kana
kana
家族
m_さんの実例写真
脱衣所の壁にドットのウォールステッカー 貼りました🙌🏻💕
脱衣所の壁にドットのウォールステッカー 貼りました🙌🏻💕
m_
m_
4LDK | 家族
PESUさんの実例写真
脱衣場 DIYした棚が便利
脱衣場 DIYした棚が便利
PESU
PESU
4LDK | 家族
taishodohompoさんの実例写真
仲間の大家の手伝いに行ったときの写真です。洗面脱衣所です。湿気のたまるところは漆喰がいいですね。
仲間の大家の手伝いに行ったときの写真です。洗面脱衣所です。湿気のたまるところは漆喰がいいですね。
taishodohompo
taishodohompo
nanaさんの実例写真
ウォールステッカー¥9,980
イベント投稿用 模様入り壁紙だったのを剥がせるシートでリメイク かべがみ道場さんのプレミアムスタッコ調のグレー2面アイボリー2面☺️ すごく使いやすくて貼り直しも問題なく色味もいい👍 一気に洗面所の雰囲気が変わりました😍
イベント投稿用 模様入り壁紙だったのを剥がせるシートでリメイク かべがみ道場さんのプレミアムスタッコ調のグレー2面アイボリー2面☺️ すごく使いやすくて貼り直しも問題なく色味もいい👍 一気に洗面所の雰囲気が変わりました😍
nana
nana
4LDK | 家族
inakasochi_djangoさんの実例写真
トイレと脱衣所をリノベ中^ ^ 壁、天井、床、柱、真っ白にしてみました(^^)あとは細かい所の仕上げのみ(*^o^*)
トイレと脱衣所をリノベ中^ ^ 壁、天井、床、柱、真っ白にしてみました(^^)あとは細かい所の仕上げのみ(*^o^*)
inakasochi_django
inakasochi_django
2LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
riicolatte
riicolatte
家族
chiikoさんの実例写真
chiiko
chiiko
2K | 家族

壁/天井 脱衣所 DIYが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 脱衣所 DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 脱衣所 DIY

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
kanaさんの実例写真
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
kana
kana
家族
m_さんの実例写真
脱衣所の壁にドットのウォールステッカー 貼りました🙌🏻💕
脱衣所の壁にドットのウォールステッカー 貼りました🙌🏻💕
m_
m_
4LDK | 家族
PESUさんの実例写真
脱衣場 DIYした棚が便利
脱衣場 DIYした棚が便利
PESU
PESU
4LDK | 家族
taishodohompoさんの実例写真
仲間の大家の手伝いに行ったときの写真です。洗面脱衣所です。湿気のたまるところは漆喰がいいですね。
仲間の大家の手伝いに行ったときの写真です。洗面脱衣所です。湿気のたまるところは漆喰がいいですね。
taishodohompo
taishodohompo
nanaさんの実例写真
ウォールステッカー¥9,980
イベント投稿用 模様入り壁紙だったのを剥がせるシートでリメイク かべがみ道場さんのプレミアムスタッコ調のグレー2面アイボリー2面☺️ すごく使いやすくて貼り直しも問題なく色味もいい👍 一気に洗面所の雰囲気が変わりました😍
イベント投稿用 模様入り壁紙だったのを剥がせるシートでリメイク かべがみ道場さんのプレミアムスタッコ調のグレー2面アイボリー2面☺️ すごく使いやすくて貼り直しも問題なく色味もいい👍 一気に洗面所の雰囲気が変わりました😍
nana
nana
4LDK | 家族
inakasochi_djangoさんの実例写真
トイレと脱衣所をリノベ中^ ^ 壁、天井、床、柱、真っ白にしてみました(^^)あとは細かい所の仕上げのみ(*^o^*)
トイレと脱衣所をリノベ中^ ^ 壁、天井、床、柱、真っ白にしてみました(^^)あとは細かい所の仕上げのみ(*^o^*)
inakasochi_django
inakasochi_django
2LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
riicolatte
riicolatte
家族
chiikoさんの実例写真
chiiko
chiiko
2K | 家族

壁/天井 脱衣所 DIYが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 脱衣所 DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ