壁/天井 アフター写真

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
ダイニングと廊下の手ぬぐいを替えました🤗一枚目と二枚目は、アフターの写真です。三枚目と四枚目は、昨年投稿した写真です😄額の色を替えると、雰囲気が変わりました🥰
ダイニングと廊下の手ぬぐいを替えました🤗一枚目と二枚目は、アフターの写真です。三枚目と四枚目は、昨年投稿した写真です😄額の色を替えると、雰囲気が変わりました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
applepieさんの実例写真
ふすま用リメイクシートのモニター当選しました。 壁紙屋本舗さん選んでいただきありがとうございます。こちらに貼る予定です♪ ルーバー柄を綺麗に収めるには、引き戸に合わせて両端を切り落とさないといけないのでそこがうまくいくといいなと思います♪  アフターの写真、少々お時間いただきま〜す
ふすま用リメイクシートのモニター当選しました。 壁紙屋本舗さん選んでいただきありがとうございます。こちらに貼る予定です♪ ルーバー柄を綺麗に収めるには、引き戸に合わせて両端を切り落とさないといけないのでそこがうまくいくといいなと思います♪  アフターの写真、少々お時間いただきま〜す
applepie
applepie
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那は一日中ガンプラ作りに勤しんでいた日に 私は翌日義母が来るからと慌ててリビングの片付けをしていました。 (実は冷蔵庫が来てから片付けていませんでした😅) そして終わった(正確には諦めた)のが夜中の1時💦 まぢで納得できない! 片付け(模様替えメインw)は嫌いじゃないけど、 なんで家族が遊んでるときに私だけ片付けなの?と 悶々としながら、やらなきゃいけないことを放置して ケーブルのごちゃつきを解消しておりました😅 前置きが長くなりましたが… 【1枚目】 充電ケーブルやほかの電源コードがダラ〜ンとなっていて どれがタイプCなのかとか、先端までたどって見ないとわかりませんでした 間違ったときのストレスといったらもう! 【2枚目】 ケーブルの先端に磁石を付けてマグネットボートに貼りました これなら、先端が見えてるので一目瞭然✨ ケーブルのごちゃつきはあまり解消出来ておりませんが ストレスが無くなってスッキリです! 【3枚目】 ちょっとアップの図
旦那は一日中ガンプラ作りに勤しんでいた日に 私は翌日義母が来るからと慌ててリビングの片付けをしていました。 (実は冷蔵庫が来てから片付けていませんでした😅) そして終わった(正確には諦めた)のが夜中の1時💦 まぢで納得できない! 片付け(模様替えメインw)は嫌いじゃないけど、 なんで家族が遊んでるときに私だけ片付けなの?と 悶々としながら、やらなきゃいけないことを放置して ケーブルのごちゃつきを解消しておりました😅 前置きが長くなりましたが… 【1枚目】 充電ケーブルやほかの電源コードがダラ〜ンとなっていて どれがタイプCなのかとか、先端までたどって見ないとわかりませんでした 間違ったときのストレスといったらもう! 【2枚目】 ケーブルの先端に磁石を付けてマグネットボートに貼りました これなら、先端が見えてるので一目瞭然✨ ケーブルのごちゃつきはあまり解消出来ておりませんが ストレスが無くなってスッキリです! 【3枚目】 ちょっとアップの図
beanz
beanz
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
壁紙貼り替え終了!! 腰が爆発しそうです。 では反省会。 長文になるので読み飛ばしてくださいw ひとつ前の記事でも書いたのですが、 そもそもの色選びをミスったっていうwww そこは置いておいて、 今回のリメイクシートのレビューを勝手に書いてみます。 【良い点】 ●軽い ●下準備いらない ●作業場所を取らない ●しっかりしているので貼り易い ●カッターナイフが悪くなりにくい ●コンクリート風なので多少ミスっても目立たない ●コンクリート風なので壁に穴が空いたまま貼っても気にならない。私は。 【悪い点】 ●合わせが難しくて壁紙と同じように重ねてカットする方法で貼ったのですが、薄くて簡単に切れるので下地まで切れそう。 私のスキルだと賃貸では怖くて貼れないかも。 ●ミスって剥がすと伸びてヨレやすい。 でも、この商品は100均のものなどと比べると伸びにくいのは良。 ●マットな質感でプリント自体は悪くないけど、エンボス加工の壁紙と比べると物足りない。 ●幅が狭いので、つなぎ目による柄の切り替えが多くなる。 文章力足りずに分かりにくかったらすみません。 【結論】 私的にはめっちゃアリ! いつものりなし壁紙を使っていたので、 とにかく下準備と後処理が面倒。 これがないだけで本当に快適で気楽に始められる。 あと、カッターナイフを何度もポキポキやらなくていいのが好き❤️ リアルな質感を求める方や、つぎはぎ感が嫌な方はエンボス加工の壁紙がいいと思いますが、 とりあえず気楽にやりたい!って方にはお勧めかも。 あくまで私の個人的感想ですけども! 色選びミスに関しては、 夜のライティングでオレンジっぽさが足されると割と馴染んでみえるので、しばらくはこれで行こうと思います。 明日、暗い部屋ではありますが、電気なしの色味もアップします。
壁紙貼り替え終了!! 腰が爆発しそうです。 では反省会。 長文になるので読み飛ばしてくださいw ひとつ前の記事でも書いたのですが、 そもそもの色選びをミスったっていうwww そこは置いておいて、 今回のリメイクシートのレビューを勝手に書いてみます。 【良い点】 ●軽い ●下準備いらない ●作業場所を取らない ●しっかりしているので貼り易い ●カッターナイフが悪くなりにくい ●コンクリート風なので多少ミスっても目立たない ●コンクリート風なので壁に穴が空いたまま貼っても気にならない。私は。 【悪い点】 ●合わせが難しくて壁紙と同じように重ねてカットする方法で貼ったのですが、薄くて簡単に切れるので下地まで切れそう。 私のスキルだと賃貸では怖くて貼れないかも。 ●ミスって剥がすと伸びてヨレやすい。 でも、この商品は100均のものなどと比べると伸びにくいのは良。 ●マットな質感でプリント自体は悪くないけど、エンボス加工の壁紙と比べると物足りない。 ●幅が狭いので、つなぎ目による柄の切り替えが多くなる。 文章力足りずに分かりにくかったらすみません。 【結論】 私的にはめっちゃアリ! いつものりなし壁紙を使っていたので、 とにかく下準備と後処理が面倒。 これがないだけで本当に快適で気楽に始められる。 あと、カッターナイフを何度もポキポキやらなくていいのが好き❤️ リアルな質感を求める方や、つぎはぎ感が嫌な方はエンボス加工の壁紙がいいと思いますが、 とりあえず気楽にやりたい!って方にはお勧めかも。 あくまで私の個人的感想ですけども! 色選びミスに関しては、 夜のライティングでオレンジっぽさが足されると割と馴染んでみえるので、しばらくはこれで行こうと思います。 明日、暗い部屋ではありますが、電気なしの色味もアップします。
rasutarou
rasutarou
家族
tenさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥799
GWには上のお花の布をメインにしたい。この写真がビフォーになりますように…(アフター写真撮れるくらいに片付け終わりますように…)
GWには上のお花の布をメインにしたい。この写真がビフォーになりますように…(アフター写真撮れるくらいに片付け終わりますように…)
ten
ten
2DK | 家族
mahotaiyoさんの実例写真
mahotaiyo
mahotaiyo
家族
kabuさんの実例写真
天井塗り全体像。 上がビフォー 下がアフター レトロな柄も良い味出してたんだけど、染みがあったから、クリーム色で塗り塗り!なんか部屋が明るくなるね!
天井塗り全体像。 上がビフォー 下がアフター レトロな柄も良い味出してたんだけど、染みがあったから、クリーム色で塗り塗り!なんか部屋が明るくなるね!
kabu
kabu
家族
sunさんの実例写真
アレスシックイを塗ったアフターの写真です。 クロスの上から上塗りしました。 グレーがかった天井から漆喰の真っ白な色になり明るい雰囲気になりました♪ ローラーで塗れるので施工時間も短く済み良かったです。 関西ペイント様ありがとうございました☆*:.。.
アレスシックイを塗ったアフターの写真です。 クロスの上から上塗りしました。 グレーがかった天井から漆喰の真っ白な色になり明るい雰囲気になりました♪ ローラーで塗れるので施工時間も短く済み良かったです。 関西ペイント様ありがとうございました☆*:.。.
sun
sun
家族
sakutaroさんの実例写真
そしてこちらがアフター。 逆にゴチャゴチャした?っていう言葉もあるかもしれませんが、私的にはこちらの方がワクワクして好きなんです。 これからはイスも畳めるので、状況に応じて広く使えそうです。
そしてこちらがアフター。 逆にゴチャゴチャした?っていう言葉もあるかもしれませんが、私的にはこちらの方がワクワクして好きなんです。 これからはイスも畳めるので、状況に応じて広く使えそうです。
sakutaro
sakutaro
家族
mi-saさんの実例写真
くどくてすみません💦 記録なので、ビフォーアフターです。
くどくてすみません💦 記録なので、ビフォーアフターです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
記録として残しておこう
記録として残しておこう
jun.co
jun.co
家族
usagiさんの実例写真
モニター投稿です ③ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 2階吹き抜けからのアフター プレミアX は光の広がり約260° ビフォーpicでは斜め天井の壁に影が出来ていたのが明るく照らされています✨ 吹き抜けまでとっても明るいので階段上のライトは点ける必要ありません😊 ライトより上の方まで光りが届くので吹き抜けなどの空間におすすめです💕
モニター投稿です ③ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 2階吹き抜けからのアフター プレミアX は光の広がり約260° ビフォーpicでは斜め天井の壁に影が出来ていたのが明るく照らされています✨ 吹き抜けまでとっても明るいので階段上のライトは点ける必要ありません😊 ライトより上の方まで光りが届くので吹き抜けなどの空間におすすめです💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
Bienvenue
Bienvenue
pomupomuさんの実例写真
こちらが「見てるよサンタさん」アフター写真。サンタさん取ってーという息子に渡して数分後「おかーさん、みてみてー。たいほ!」と( ºωº )チーン… 分かりますか、虫めがねのような丸い部分に手を入れてるんですー。そして逮捕と( ;´Д`)サンタさん逮捕するなー(笑)呆れすぎて笑っちゃいました。
こちらが「見てるよサンタさん」アフター写真。サンタさん取ってーという息子に渡して数分後「おかーさん、みてみてー。たいほ!」と( ºωº )チーン… 分かりますか、虫めがねのような丸い部分に手を入れてるんですー。そして逮捕と( ;´Д`)サンタさん逮捕するなー(笑)呆れすぎて笑っちゃいました。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
shingoさんの実例写真
shingo
shingo
1R | 一人暮らし
miccoさんの実例写真
ビフォーアフターもアップ。テープのアフターもコッソリ載ってます。
ビフォーアフターもアップ。テープのアフターもコッソリ載ってます。
micco
micco
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの 「ふすま用リメイクシート」モニター 投稿です。 私の確認不足で、我が家のふすまの サイズの方が大きくリメイクシートの 長さが足りなかったので横幅の余って 切り落とした部分を貼りました😅 アフターの写真の下の部分6㌢程が 貼り合わせた部分になりますが 自分で見ても目を凝らして見ないと わからないです☺️
壁紙屋本舗さんの 「ふすま用リメイクシート」モニター 投稿です。 私の確認不足で、我が家のふすまの サイズの方が大きくリメイクシートの 長さが足りなかったので横幅の余って 切り落とした部分を貼りました😅 アフターの写真の下の部分6㌢程が 貼り合わせた部分になりますが 自分で見ても目を凝らして見ないと わからないです☺️
HARU
HARU
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
襖の反対側の入り口は2枚の板戸です 普段は開けっ放しです 引き込み戸で隠れていて何も見えません こちら側は無地の壁紙にしました ブルーグリーン?そんな色あるかな? 青みがかった緑です 襖の貼り替え終わりました 次に次男夫婦が泊まるのはいつになるか分からないけど前回より快適に過ごしてくれるといいな🤗
襖の反対側の入り口は2枚の板戸です 普段は開けっ放しです 引き込み戸で隠れていて何も見えません こちら側は無地の壁紙にしました ブルーグリーン?そんな色あるかな? 青みがかった緑です 襖の貼り替え終わりました 次に次男夫婦が泊まるのはいつになるか分からないけど前回より快適に過ごしてくれるといいな🤗
Fuku222
Fuku222
家族
jeyさんの実例写真
ドライフラワーのビフォー&アフター。 ドライ前の色合いも好きでした(^^)
ドライフラワーのビフォー&アフター。 ドライ前の色合いも好きでした(^^)
jey
jey
3LDK
mahaloさんの実例写真
今夜は、誕生日会♡
今夜は、誕生日会♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
おはようございます😃💕 ビフォーアフターです。 電気も、男前になりました(^^) 前のも大好きでしたが、最後は、2灯しか付かなくて暗かった〜⤵︎⤵︎ 今はキッチンのシェードになってます(^^) 今日は、お仕事なので、帰ってきてから、返信しますね(^^) それでは、今日も一日、頑張ろーね〜‼️
おはようございます😃💕 ビフォーアフターです。 電気も、男前になりました(^^) 前のも大好きでしたが、最後は、2灯しか付かなくて暗かった〜⤵︎⤵︎ 今はキッチンのシェードになってます(^^) 今日は、お仕事なので、帰ってきてから、返信しますね(^^) それでは、今日も一日、頑張ろーね〜‼️
mimi
mimi
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
ガラス引き戸から地震後壁にリフォームした部分が、自分でも驚きの変身を遂げていたので、記録用に。。
ガラス引き戸から地震後壁にリフォームした部分が、自分でも驚きの変身を遂げていたので、記録用に。。
ray55
ray55
家族
sakiさんの実例写真
昨日のピック、私の文章力がなさすぎて、わかりづらかったので、ビフォア→アフタ~(о´∀`о) って、これもわかりづらい!?( ̄□ ̄;)!!画質…( ̄▽ ̄;) ちょっと赤っぽい色味の木の色が気になってたので、統一感を出したくて足場板風の色にしました!!
昨日のピック、私の文章力がなさすぎて、わかりづらかったので、ビフォア→アフタ~(о´∀`о) って、これもわかりづらい!?( ̄□ ̄;)!!画質…( ̄▽ ̄;) ちょっと赤っぽい色味の木の色が気になってたので、統一感を出したくて足場板風の色にしました!!
saki
saki
2LDK | 家族
girls-tさんの実例写真
ダルトンで買ったものの一部☺︎ picでは分かりづらいけど、パープルブロンドカラー♡ 何年か前カラーグラデーションが流行った時髪の毛をこんなカラーにしたな…。笑 これはペイント刷毛♡ コシがあって、細かいところのお掃除用に買いました♡ 明日はskittoアフター写真picしようと思います☺︎ 本日もお疲れさまでした!!
ダルトンで買ったものの一部☺︎ picでは分かりづらいけど、パープルブロンドカラー♡ 何年か前カラーグラデーションが流行った時髪の毛をこんなカラーにしたな…。笑 これはペイント刷毛♡ コシがあって、細かいところのお掃除用に買いました♡ 明日はskittoアフター写真picしようと思います☺︎ 本日もお疲れさまでした!!
girls-t
girls-t
家族
taitaiさんの実例写真
またまたBefore写真です(о´∀`о) リビングの通路兼キッズスペースの所に通園準備場所を作ったのでここをバスケットトローリーの定位置にしようと思ってます(*≧∀≦*) Beforeあと一枚続きますm(__)m
またまたBefore写真です(о´∀`о) リビングの通路兼キッズスペースの所に通園準備場所を作ったのでここをバスケットトローリーの定位置にしようと思ってます(*≧∀≦*) Beforeあと一枚続きますm(__)m
taitai
taitai
3LDK | 家族

壁/天井 アフター写真が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 アフター写真の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 アフター写真

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
ダイニングと廊下の手ぬぐいを替えました🤗一枚目と二枚目は、アフターの写真です。三枚目と四枚目は、昨年投稿した写真です😄額の色を替えると、雰囲気が変わりました🥰
ダイニングと廊下の手ぬぐいを替えました🤗一枚目と二枚目は、アフターの写真です。三枚目と四枚目は、昨年投稿した写真です😄額の色を替えると、雰囲気が変わりました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
applepieさんの実例写真
ふすま用リメイクシートのモニター当選しました。 壁紙屋本舗さん選んでいただきありがとうございます。こちらに貼る予定です♪ ルーバー柄を綺麗に収めるには、引き戸に合わせて両端を切り落とさないといけないのでそこがうまくいくといいなと思います♪  アフターの写真、少々お時間いただきま〜す
ふすま用リメイクシートのモニター当選しました。 壁紙屋本舗さん選んでいただきありがとうございます。こちらに貼る予定です♪ ルーバー柄を綺麗に収めるには、引き戸に合わせて両端を切り落とさないといけないのでそこがうまくいくといいなと思います♪  アフターの写真、少々お時間いただきま〜す
applepie
applepie
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那は一日中ガンプラ作りに勤しんでいた日に 私は翌日義母が来るからと慌ててリビングの片付けをしていました。 (実は冷蔵庫が来てから片付けていませんでした😅) そして終わった(正確には諦めた)のが夜中の1時💦 まぢで納得できない! 片付け(模様替えメインw)は嫌いじゃないけど、 なんで家族が遊んでるときに私だけ片付けなの?と 悶々としながら、やらなきゃいけないことを放置して ケーブルのごちゃつきを解消しておりました😅 前置きが長くなりましたが… 【1枚目】 充電ケーブルやほかの電源コードがダラ〜ンとなっていて どれがタイプCなのかとか、先端までたどって見ないとわかりませんでした 間違ったときのストレスといったらもう! 【2枚目】 ケーブルの先端に磁石を付けてマグネットボートに貼りました これなら、先端が見えてるので一目瞭然✨ ケーブルのごちゃつきはあまり解消出来ておりませんが ストレスが無くなってスッキリです! 【3枚目】 ちょっとアップの図
旦那は一日中ガンプラ作りに勤しんでいた日に 私は翌日義母が来るからと慌ててリビングの片付けをしていました。 (実は冷蔵庫が来てから片付けていませんでした😅) そして終わった(正確には諦めた)のが夜中の1時💦 まぢで納得できない! 片付け(模様替えメインw)は嫌いじゃないけど、 なんで家族が遊んでるときに私だけ片付けなの?と 悶々としながら、やらなきゃいけないことを放置して ケーブルのごちゃつきを解消しておりました😅 前置きが長くなりましたが… 【1枚目】 充電ケーブルやほかの電源コードがダラ〜ンとなっていて どれがタイプCなのかとか、先端までたどって見ないとわかりませんでした 間違ったときのストレスといったらもう! 【2枚目】 ケーブルの先端に磁石を付けてマグネットボートに貼りました これなら、先端が見えてるので一目瞭然✨ ケーブルのごちゃつきはあまり解消出来ておりませんが ストレスが無くなってスッキリです! 【3枚目】 ちょっとアップの図
beanz
beanz
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
壁紙貼り替え終了!! 腰が爆発しそうです。 では反省会。 長文になるので読み飛ばしてくださいw ひとつ前の記事でも書いたのですが、 そもそもの色選びをミスったっていうwww そこは置いておいて、 今回のリメイクシートのレビューを勝手に書いてみます。 【良い点】 ●軽い ●下準備いらない ●作業場所を取らない ●しっかりしているので貼り易い ●カッターナイフが悪くなりにくい ●コンクリート風なので多少ミスっても目立たない ●コンクリート風なので壁に穴が空いたまま貼っても気にならない。私は。 【悪い点】 ●合わせが難しくて壁紙と同じように重ねてカットする方法で貼ったのですが、薄くて簡単に切れるので下地まで切れそう。 私のスキルだと賃貸では怖くて貼れないかも。 ●ミスって剥がすと伸びてヨレやすい。 でも、この商品は100均のものなどと比べると伸びにくいのは良。 ●マットな質感でプリント自体は悪くないけど、エンボス加工の壁紙と比べると物足りない。 ●幅が狭いので、つなぎ目による柄の切り替えが多くなる。 文章力足りずに分かりにくかったらすみません。 【結論】 私的にはめっちゃアリ! いつものりなし壁紙を使っていたので、 とにかく下準備と後処理が面倒。 これがないだけで本当に快適で気楽に始められる。 あと、カッターナイフを何度もポキポキやらなくていいのが好き❤️ リアルな質感を求める方や、つぎはぎ感が嫌な方はエンボス加工の壁紙がいいと思いますが、 とりあえず気楽にやりたい!って方にはお勧めかも。 あくまで私の個人的感想ですけども! 色選びミスに関しては、 夜のライティングでオレンジっぽさが足されると割と馴染んでみえるので、しばらくはこれで行こうと思います。 明日、暗い部屋ではありますが、電気なしの色味もアップします。
壁紙貼り替え終了!! 腰が爆発しそうです。 では反省会。 長文になるので読み飛ばしてくださいw ひとつ前の記事でも書いたのですが、 そもそもの色選びをミスったっていうwww そこは置いておいて、 今回のリメイクシートのレビューを勝手に書いてみます。 【良い点】 ●軽い ●下準備いらない ●作業場所を取らない ●しっかりしているので貼り易い ●カッターナイフが悪くなりにくい ●コンクリート風なので多少ミスっても目立たない ●コンクリート風なので壁に穴が空いたまま貼っても気にならない。私は。 【悪い点】 ●合わせが難しくて壁紙と同じように重ねてカットする方法で貼ったのですが、薄くて簡単に切れるので下地まで切れそう。 私のスキルだと賃貸では怖くて貼れないかも。 ●ミスって剥がすと伸びてヨレやすい。 でも、この商品は100均のものなどと比べると伸びにくいのは良。 ●マットな質感でプリント自体は悪くないけど、エンボス加工の壁紙と比べると物足りない。 ●幅が狭いので、つなぎ目による柄の切り替えが多くなる。 文章力足りずに分かりにくかったらすみません。 【結論】 私的にはめっちゃアリ! いつものりなし壁紙を使っていたので、 とにかく下準備と後処理が面倒。 これがないだけで本当に快適で気楽に始められる。 あと、カッターナイフを何度もポキポキやらなくていいのが好き❤️ リアルな質感を求める方や、つぎはぎ感が嫌な方はエンボス加工の壁紙がいいと思いますが、 とりあえず気楽にやりたい!って方にはお勧めかも。 あくまで私の個人的感想ですけども! 色選びミスに関しては、 夜のライティングでオレンジっぽさが足されると割と馴染んでみえるので、しばらくはこれで行こうと思います。 明日、暗い部屋ではありますが、電気なしの色味もアップします。
rasutarou
rasutarou
家族
tenさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥799
GWには上のお花の布をメインにしたい。この写真がビフォーになりますように…(アフター写真撮れるくらいに片付け終わりますように…)
GWには上のお花の布をメインにしたい。この写真がビフォーになりますように…(アフター写真撮れるくらいに片付け終わりますように…)
ten
ten
2DK | 家族
mahotaiyoさんの実例写真
mahotaiyo
mahotaiyo
家族
kabuさんの実例写真
天井塗り全体像。 上がビフォー 下がアフター レトロな柄も良い味出してたんだけど、染みがあったから、クリーム色で塗り塗り!なんか部屋が明るくなるね!
天井塗り全体像。 上がビフォー 下がアフター レトロな柄も良い味出してたんだけど、染みがあったから、クリーム色で塗り塗り!なんか部屋が明るくなるね!
kabu
kabu
家族
sunさんの実例写真
アレスシックイを塗ったアフターの写真です。 クロスの上から上塗りしました。 グレーがかった天井から漆喰の真っ白な色になり明るい雰囲気になりました♪ ローラーで塗れるので施工時間も短く済み良かったです。 関西ペイント様ありがとうございました☆*:.。.
アレスシックイを塗ったアフターの写真です。 クロスの上から上塗りしました。 グレーがかった天井から漆喰の真っ白な色になり明るい雰囲気になりました♪ ローラーで塗れるので施工時間も短く済み良かったです。 関西ペイント様ありがとうございました☆*:.。.
sun
sun
家族
sakutaroさんの実例写真
そしてこちらがアフター。 逆にゴチャゴチャした?っていう言葉もあるかもしれませんが、私的にはこちらの方がワクワクして好きなんです。 これからはイスも畳めるので、状況に応じて広く使えそうです。
そしてこちらがアフター。 逆にゴチャゴチャした?っていう言葉もあるかもしれませんが、私的にはこちらの方がワクワクして好きなんです。 これからはイスも畳めるので、状況に応じて広く使えそうです。
sakutaro
sakutaro
家族
mi-saさんの実例写真
くどくてすみません💦 記録なので、ビフォーアフターです。
くどくてすみません💦 記録なので、ビフォーアフターです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
記録として残しておこう
記録として残しておこう
jun.co
jun.co
家族
usagiさんの実例写真
モニター投稿です ③ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 2階吹き抜けからのアフター プレミアX は光の広がり約260° ビフォーpicでは斜め天井の壁に影が出来ていたのが明るく照らされています✨ 吹き抜けまでとっても明るいので階段上のライトは点ける必要ありません😊 ライトより上の方まで光りが届くので吹き抜けなどの空間におすすめです💕
モニター投稿です ③ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 2階吹き抜けからのアフター プレミアX は光の広がり約260° ビフォーpicでは斜め天井の壁に影が出来ていたのが明るく照らされています✨ 吹き抜けまでとっても明るいので階段上のライトは点ける必要ありません😊 ライトより上の方まで光りが届くので吹き抜けなどの空間におすすめです💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
Bienvenue
Bienvenue
pomupomuさんの実例写真
こちらが「見てるよサンタさん」アフター写真。サンタさん取ってーという息子に渡して数分後「おかーさん、みてみてー。たいほ!」と( ºωº )チーン… 分かりますか、虫めがねのような丸い部分に手を入れてるんですー。そして逮捕と( ;´Д`)サンタさん逮捕するなー(笑)呆れすぎて笑っちゃいました。
こちらが「見てるよサンタさん」アフター写真。サンタさん取ってーという息子に渡して数分後「おかーさん、みてみてー。たいほ!」と( ºωº )チーン… 分かりますか、虫めがねのような丸い部分に手を入れてるんですー。そして逮捕と( ;´Д`)サンタさん逮捕するなー(笑)呆れすぎて笑っちゃいました。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
shingoさんの実例写真
shingo
shingo
1R | 一人暮らし
miccoさんの実例写真
ビフォーアフターもアップ。テープのアフターもコッソリ載ってます。
ビフォーアフターもアップ。テープのアフターもコッソリ載ってます。
micco
micco
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの 「ふすま用リメイクシート」モニター 投稿です。 私の確認不足で、我が家のふすまの サイズの方が大きくリメイクシートの 長さが足りなかったので横幅の余って 切り落とした部分を貼りました😅 アフターの写真の下の部分6㌢程が 貼り合わせた部分になりますが 自分で見ても目を凝らして見ないと わからないです☺️
壁紙屋本舗さんの 「ふすま用リメイクシート」モニター 投稿です。 私の確認不足で、我が家のふすまの サイズの方が大きくリメイクシートの 長さが足りなかったので横幅の余って 切り落とした部分を貼りました😅 アフターの写真の下の部分6㌢程が 貼り合わせた部分になりますが 自分で見ても目を凝らして見ないと わからないです☺️
HARU
HARU
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
襖の反対側の入り口は2枚の板戸です 普段は開けっ放しです 引き込み戸で隠れていて何も見えません こちら側は無地の壁紙にしました ブルーグリーン?そんな色あるかな? 青みがかった緑です 襖の貼り替え終わりました 次に次男夫婦が泊まるのはいつになるか分からないけど前回より快適に過ごしてくれるといいな🤗
襖の反対側の入り口は2枚の板戸です 普段は開けっ放しです 引き込み戸で隠れていて何も見えません こちら側は無地の壁紙にしました ブルーグリーン?そんな色あるかな? 青みがかった緑です 襖の貼り替え終わりました 次に次男夫婦が泊まるのはいつになるか分からないけど前回より快適に過ごしてくれるといいな🤗
Fuku222
Fuku222
家族
jeyさんの実例写真
ドライフラワーのビフォー&アフター。 ドライ前の色合いも好きでした(^^)
ドライフラワーのビフォー&アフター。 ドライ前の色合いも好きでした(^^)
jey
jey
3LDK
mahaloさんの実例写真
今夜は、誕生日会♡
今夜は、誕生日会♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
おはようございます😃💕 ビフォーアフターです。 電気も、男前になりました(^^) 前のも大好きでしたが、最後は、2灯しか付かなくて暗かった〜⤵︎⤵︎ 今はキッチンのシェードになってます(^^) 今日は、お仕事なので、帰ってきてから、返信しますね(^^) それでは、今日も一日、頑張ろーね〜‼️
おはようございます😃💕 ビフォーアフターです。 電気も、男前になりました(^^) 前のも大好きでしたが、最後は、2灯しか付かなくて暗かった〜⤵︎⤵︎ 今はキッチンのシェードになってます(^^) 今日は、お仕事なので、帰ってきてから、返信しますね(^^) それでは、今日も一日、頑張ろーね〜‼️
mimi
mimi
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
ガラス引き戸から地震後壁にリフォームした部分が、自分でも驚きの変身を遂げていたので、記録用に。。
ガラス引き戸から地震後壁にリフォームした部分が、自分でも驚きの変身を遂げていたので、記録用に。。
ray55
ray55
家族
sakiさんの実例写真
昨日のピック、私の文章力がなさすぎて、わかりづらかったので、ビフォア→アフタ~(о´∀`о) って、これもわかりづらい!?( ̄□ ̄;)!!画質…( ̄▽ ̄;) ちょっと赤っぽい色味の木の色が気になってたので、統一感を出したくて足場板風の色にしました!!
昨日のピック、私の文章力がなさすぎて、わかりづらかったので、ビフォア→アフタ~(о´∀`о) って、これもわかりづらい!?( ̄□ ̄;)!!画質…( ̄▽ ̄;) ちょっと赤っぽい色味の木の色が気になってたので、統一感を出したくて足場板風の色にしました!!
saki
saki
2LDK | 家族
girls-tさんの実例写真
ダルトンで買ったものの一部☺︎ picでは分かりづらいけど、パープルブロンドカラー♡ 何年か前カラーグラデーションが流行った時髪の毛をこんなカラーにしたな…。笑 これはペイント刷毛♡ コシがあって、細かいところのお掃除用に買いました♡ 明日はskittoアフター写真picしようと思います☺︎ 本日もお疲れさまでした!!
ダルトンで買ったものの一部☺︎ picでは分かりづらいけど、パープルブロンドカラー♡ 何年か前カラーグラデーションが流行った時髪の毛をこんなカラーにしたな…。笑 これはペイント刷毛♡ コシがあって、細かいところのお掃除用に買いました♡ 明日はskittoアフター写真picしようと思います☺︎ 本日もお疲れさまでした!!
girls-t
girls-t
家族
taitaiさんの実例写真
またまたBefore写真です(о´∀`о) リビングの通路兼キッズスペースの所に通園準備場所を作ったのでここをバスケットトローリーの定位置にしようと思ってます(*≧∀≦*) Beforeあと一枚続きますm(__)m
またまたBefore写真です(о´∀`о) リビングの通路兼キッズスペースの所に通園準備場所を作ったのでここをバスケットトローリーの定位置にしようと思ってます(*≧∀≦*) Beforeあと一枚続きますm(__)m
taitai
taitai
3LDK | 家族

壁/天井 アフター写真が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 アフター写真の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ