ナイロン

774枚の部屋写真から48枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
愛用しているキッチンツールは 他にもいろいろあるけど、 使う頻度の高い一軍の ブラックシリーズ(*´꒳`*) 私のお気に入り♡ この中でも特にお気に入りは、3つ‼︎ ●1つ目は、左から4つ目。 無印良品の シリコーンジャムスプーン♡ その名の通り、ジャムはもちろん あらゆる瓶詰めの最後の残りわずかな 取りにくいところまで しっかりすくえるスプーン‼︎ この子を使い始めてから 普通のスプーンじゃ届かないところまで 本当に最後の最後までキレイにすくえて 無駄が無くなり、とっても気持ち良い✨ ●2点目は、右から4つ目。 セリアのナイロン ツナスプーン♡ ツナ缶の油切りやツナをすくったり、 私はそのまま和えたりスプーンとしても 使ったりしちゃうけど、 耐熱220度だから少量の炒め物にも◎ そして、反対側はプルタブ開け。 この子のおかげで爪を傷めない♪ しかも、 このツナスプーンの形状が とっても使えるからと 私は毎日お米研ぎにも使ってます 笑 肌荒れ防止にもなって◎ 愛用しまくって毎日食洗機入れてるから もう白っちゃけてきてる 笑 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/BwgF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ●3点目は、左上。 ブラックシリーズと言いながら 1つだけホワイトが紛れ込んでる、 3COINSの分解できるキッチンばさみ♡ なんと言っても、 分解出来るから洗いやすい‼︎ 衛生的だし、お手入れ楽々♪ 更に、栓抜き機能と 固いペットボトルのキャップなどを 開けるのに便利な蓋開け機能も。 これで330円はコスパ良すぎ‼︎ 分解して洗えるから ガンガン食材のカットに使ってます😂 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1SsW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用しているキッチンツールは 他にもいろいろあるけど、 使う頻度の高い一軍の ブラックシリーズ(*´꒳`*) 私のお気に入り♡ この中でも特にお気に入りは、3つ‼︎ ●1つ目は、左から4つ目。 無印良品の シリコーンジャムスプーン♡ その名の通り、ジャムはもちろん あらゆる瓶詰めの最後の残りわずかな 取りにくいところまで しっかりすくえるスプーン‼︎ この子を使い始めてから 普通のスプーンじゃ届かないところまで 本当に最後の最後までキレイにすくえて 無駄が無くなり、とっても気持ち良い✨ ●2点目は、右から4つ目。 セリアのナイロン ツナスプーン♡ ツナ缶の油切りやツナをすくったり、 私はそのまま和えたりスプーンとしても 使ったりしちゃうけど、 耐熱220度だから少量の炒め物にも◎ そして、反対側はプルタブ開け。 この子のおかげで爪を傷めない♪ しかも、 このツナスプーンの形状が とっても使えるからと 私は毎日お米研ぎにも使ってます 笑 肌荒れ防止にもなって◎ 愛用しまくって毎日食洗機入れてるから もう白っちゃけてきてる 笑 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/BwgF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ●3点目は、左上。 ブラックシリーズと言いながら 1つだけホワイトが紛れ込んでる、 3COINSの分解できるキッチンばさみ♡ なんと言っても、 分解出来るから洗いやすい‼︎ 衛生的だし、お手入れ楽々♪ 更に、栓抜き機能と 固いペットボトルのキャップなどを 開けるのに便利な蓋開け機能も。 これで330円はコスパ良すぎ‼︎ 分解して洗えるから ガンガン食材のカットに使ってます😂 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1SsW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
パール金属のナイロンターナーを使ってます。 牛乳にティーバッグいれただけのミルクティーをよく作ります♪
パール金属のナイロンターナーを使ってます。 牛乳にティーバッグいれただけのミルクティーをよく作ります♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
darleneさんの実例写真
洗濯カゴには無印のバスケットを使用。畳めるし掛けられるし軽いし、最適解だった!
洗濯カゴには無印のバスケットを使用。畳めるし掛けられるし軽いし、最適解だった!
darlene
darlene
2DK | カップル
Jinaさんの実例写真
フライ返し・ターナー¥1,430
ちょうど、最近ナイロンソフトターナーを新調したので。 我が家のキッチンツールはoxo。 スタイリッシュだし、とても使いやすい! 新しくなったターナーは、返す面が広くなって安定感があります!
ちょうど、最近ナイロンソフトターナーを新調したので。 我が家のキッチンツールはoxo。 スタイリッシュだし、とても使いやすい! 新しくなったターナーは、返す面が広くなって安定感があります!
Jina
Jina
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
イベント駆け込み参加しま~す♪ 愛用のキッチンツール2つ、アップします。 ロッジのコンボクッカーとオクソーのターナーです。 picのスキレットがコンボクッカーの蓋です。 目玉焼きのふちはカリッと派なので、鉄のスキレットと、使いやすいターナーがマストアイテムなのです。 コンボクッカーは、歳をとって持てなくなるまで使うつもり~ 鉄なので、なんなら孫子の代まで使えます。 そういえば、子どもの頃、囲炉裏にかけられる鉄鍋に穴が空いた事件?がありました。鉄鍋は穴が空くまでが寿命なのですね。 オクソーのターナーは、買い替えが可能なので、選びました。オクソー社がターナーを作らなくなることはないですものね。
イベント駆け込み参加しま~す♪ 愛用のキッチンツール2つ、アップします。 ロッジのコンボクッカーとオクソーのターナーです。 picのスキレットがコンボクッカーの蓋です。 目玉焼きのふちはカリッと派なので、鉄のスキレットと、使いやすいターナーがマストアイテムなのです。 コンボクッカーは、歳をとって持てなくなるまで使うつもり~ 鉄なので、なんなら孫子の代まで使えます。 そういえば、子どもの頃、囲炉裏にかけられる鉄鍋に穴が空いた事件?がありました。鉄鍋は穴が空くまでが寿命なのですね。 オクソーのターナーは、買い替えが可能なので、選びました。オクソー社がターナーを作らなくなることはないですものね。
Lucy
Lucy
家族
dothespaceさんの実例写真
マンハッタン Manhattan コットンmix ループパイルラグ https://www.dothespace.jp/products/detail/3696 重量感あるしっかりとした質感のナチュラルテイスト、ハンドタフテッドコットンラグ。 肌触りのいいコットン素材をメインにナイロン、ポリエステル素材をミックスしたループパイルのオーダー対応の国産高級ラグ。ナチュラルテイストのコットンのシャリ感ある質感にナイロンとポリエステル素材の奥行を感じさせる光沢ある質感は都会的な雰囲気を醸し出しています。パイル長10mmのハンドメイドならではの重量感ある質感が特徴で、シンプルな中にも高級感がありモダンテイストやホテルライク、無機質なガラスやメタリック調家具とのコーディネートにもすすめのアイテムです。       
マンハッタン Manhattan コットンmix ループパイルラグ https://www.dothespace.jp/products/detail/3696 重量感あるしっかりとした質感のナチュラルテイスト、ハンドタフテッドコットンラグ。 肌触りのいいコットン素材をメインにナイロン、ポリエステル素材をミックスしたループパイルのオーダー対応の国産高級ラグ。ナチュラルテイストのコットンのシャリ感ある質感にナイロンとポリエステル素材の奥行を感じさせる光沢ある質感は都会的な雰囲気を醸し出しています。パイル長10mmのハンドメイドならではの重量感ある質感が特徴で、シンプルな中にも高級感がありモダンテイストやホテルライク、無機質なガラスやメタリック調家具とのコーディネートにもすすめのアイテムです。       
dothespace
dothespace
Momoさんの実例写真
長男の持っていくフライパンを買いました。 家では南部鉄器のを使っているのですが、重くて取っ手が熱くなってお手入れも必要です。ちょっと料理初心者には不向きかなぁ。 でも、テフロン加工のは心配なので、軽くて扱いやすい鉄のフライパンを探して買いました。蓋は丈夫なルクルーゼにして、フライ返しはナイロンのにしました。
長男の持っていくフライパンを買いました。 家では南部鉄器のを使っているのですが、重くて取っ手が熱くなってお手入れも必要です。ちょっと料理初心者には不向きかなぁ。 でも、テフロン加工のは心配なので、軽くて扱いやすい鉄のフライパンを探して買いました。蓋は丈夫なルクルーゼにして、フライ返しはナイロンのにしました。
Momo
Momo
家族
junhimeさんの実例写真
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
junhime
junhime
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
末子さんの小学校の 連絡袋に 無印良品のナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付です。 メッシュなので、入ってるのが 見やすいです。 仕切りも付いてて 分けてしまえるとメリット的に 使いやすいです。 後、開けるときの 毎回のチャックの部分が少し大きいので 開けやすいですよ。 早めに、出た頃買ったので パープル色は店頭では見かけませんね。 他の色も有りますよ。
末子さんの小学校の 連絡袋に 無印良品のナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付です。 メッシュなので、入ってるのが 見やすいです。 仕切りも付いてて 分けてしまえるとメリット的に 使いやすいです。 後、開けるときの 毎回のチャックの部分が少し大きいので 開けやすいですよ。 早めに、出た頃買ったので パープル色は店頭では見かけませんね。 他の色も有りますよ。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
Instagramでリームショップ様の銅繊維吸水マットが当選したので載せてみます♡ 銅の抗菌力(薬剤不使用)でとても衛生的な上、 吸水力は凄いんです♪めっちゃ早く乾くし♡ 洗濯機では洗えないんですが とてもいい物が当選しました♡ カラーもグレーで我が家のインテリアにも馴染みます( ᵒ̴̷͈▽ᵒ̴̶̷͈ ) この度は素敵なご縁でした♡ありがとうございました。
Instagramでリームショップ様の銅繊維吸水マットが当選したので載せてみます♡ 銅の抗菌力(薬剤不使用)でとても衛生的な上、 吸水力は凄いんです♪めっちゃ早く乾くし♡ 洗濯機では洗えないんですが とてもいい物が当選しました♡ カラーもグレーで我が家のインテリアにも馴染みます( ᵒ̴̷͈▽ᵒ̴̶̷͈ ) この度は素敵なご縁でした♡ありがとうございました。
saaya
saaya
3LDK | 家族
t3さんの実例写真
ハンガーラックに吊るせるナイロン収納です。 tシャツとか軽い服を色分けして置けるのでとても気に入ってます。 1番下の段が仕切られていて別売りのナイロン引き出しをつけると靴下とか下着なんかを見えないように収納できます。 見せたい物だけ見せて、見せない収納もできてとても便利です。
ハンガーラックに吊るせるナイロン収納です。 tシャツとか軽い服を色分けして置けるのでとても気に入ってます。 1番下の段が仕切られていて別売りのナイロン引き出しをつけると靴下とか下着なんかを見えないように収納できます。 見せたい物だけ見せて、見せない収納もできてとても便利です。
t3
t3
1R | 一人暮らし
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
with_kagyoさんの実例写真
猫の脱走防止柵。 狭い廊下でトイレ・寝室・バスの各ドア同士がぶつかるほど狭いので、出来るだけ存在感を軽くすることを目標に。 壁側のつっぱり支柱は2×4ではなく、もっと薄いワンバイ材にアジャスターを付けて。 ネットは軽いネトロンネット。格子が斜めなのでちょっとおしゃれ。 折戸にしたけど、木材が細すぎて戸がたわみ、猫が体当たりしたら楽勝で空きそう。 またネットにしたことで、手も通せないので、鍵をかけると反対側からは開かなくなることに気づき、要改造案件。
猫の脱走防止柵。 狭い廊下でトイレ・寝室・バスの各ドア同士がぶつかるほど狭いので、出来るだけ存在感を軽くすることを目標に。 壁側のつっぱり支柱は2×4ではなく、もっと薄いワンバイ材にアジャスターを付けて。 ネットは軽いネトロンネット。格子が斜めなのでちょっとおしゃれ。 折戸にしたけど、木材が細すぎて戸がたわみ、猫が体当たりしたら楽勝で空きそう。 またネットにしたことで、手も通せないので、鍵をかけると反対側からは開かなくなることに気づき、要改造案件。
with_kagyo
with_kagyo
1LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
¥1,490
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
moiさんの実例写真
折りたたみのバスケットだと大きくて邪魔だったので無印良品のメッシュに替えました
折りたたみのバスケットだと大きくて邪魔だったので無印良品のメッシュに替えました
moi
moi
1R | 一人暮らし
SIMPLESTYLEさんの実例写真
ひんやり気持ちいい、ちょっと横になりたい時に便利なごろ寝布団です。 基準の約2.8倍の強力な接触冷感(Q-MAX値 0.552W/cm2)を実現。 程よい厚みのふんわり感は、寝ころんでいてもヒンヤリ涼しく過ごせます。 また、カバーは取り外して洗濯機で洗えるので、 汗をかいてもいつでも清潔に。 ●商品サイズ(cm) 幅約68×奥行約120×高さ約6.5 ●商品重量 約1.68kg ●材質 本体/側地:ポリエステル100%、中綿:ポリエステル100% カバー/表地・裏地:ナイロン64%、ポリエチレン30%、ポリウレタン6%、詰め物 中綿:ポリエステル100% ●お手入れ方法 本体は洗濯できません。 カバーのみ洗濯機洗い可(洗濯ネット使用、またドラム式ではご使用できません)。
ひんやり気持ちいい、ちょっと横になりたい時に便利なごろ寝布団です。 基準の約2.8倍の強力な接触冷感(Q-MAX値 0.552W/cm2)を実現。 程よい厚みのふんわり感は、寝ころんでいてもヒンヤリ涼しく過ごせます。 また、カバーは取り外して洗濯機で洗えるので、 汗をかいてもいつでも清潔に。 ●商品サイズ(cm) 幅約68×奥行約120×高さ約6.5 ●商品重量 約1.68kg ●材質 本体/側地:ポリエステル100%、中綿:ポリエステル100% カバー/表地・裏地:ナイロン64%、ポリエチレン30%、ポリウレタン6%、詰め物 中綿:ポリエステル100% ●お手入れ方法 本体は洗濯できません。 カバーのみ洗濯機洗い可(洗濯ネット使用、またドラム式ではご使用できません)。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
815110eeeさんの実例写真
玄関脇の階段窓 だるまのナイロンを外せない ズボラなのでほこりそう、、、
玄関脇の階段窓 だるまのナイロンを外せない ズボラなのでほこりそう、、、
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
おnewの キッチンツール が仲間入り♪ ・ ★ナイロントング JAN:4549131693461 ・ グレー で良き(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
おnewの キッチンツール が仲間入り♪ ・ ★ナイロントング JAN:4549131693461 ・ グレー で良き(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
nanaha778
nanaha778
家族
mikaさんの実例写真
アクセとメイク用品は無印! スッキリ片付くし使いやすいし便利〜☆
アクセとメイク用品は無印! スッキリ片付くし使いやすいし便利〜☆
mika
mika
3DK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
1Fトイレ収納棚★ スプレーカバーしたら、モノトーンでスッキリになりました‼︎ ちょっとモダン過ぎて、1Fトイレ空間では浮いてるっ(ㆀ˘・з・˘) ホワイトしか選べなかったこの埋め込みの棚はあんまり気に入ってないから、リメイクしたら、ちょっとはナチュラル感でるかなー( ˘ω˘ )
1Fトイレ収納棚★ スプレーカバーしたら、モノトーンでスッキリになりました‼︎ ちょっとモダン過ぎて、1Fトイレ空間では浮いてるっ(ㆀ˘・з・˘) ホワイトしか選べなかったこの埋め込みの棚はあんまり気に入ってないから、リメイクしたら、ちょっとはナチュラル感でるかなー( ˘ω˘ )
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
sunaneko17さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥149
DIY?と言えるのか分からないけど… 7ヶ月の娘がめちゃくちゃ動き回るようになったので、ベビーフェンス作ってみました☻ 100均のワイヤーネットとホームセンターで買ったナイロンシール、全部で400円ぐらいだった☻ 今のところちゃんと機能してくれてます。 作ってよかった^ ^
DIY?と言えるのか分からないけど… 7ヶ月の娘がめちゃくちゃ動き回るようになったので、ベビーフェンス作ってみました☻ 100均のワイヤーネットとホームセンターで買ったナイロンシール、全部で400円ぐらいだった☻ 今のところちゃんと機能してくれてます。 作ってよかった^ ^
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
リビングの一角にクローゼットを設けていて、カバンやサブバッグを吊り下げ収納してます。上段のペーパーボックスには、つい溜めがちになる紙袋やアパレルのナイロンの袋をボックスに入れて増えないようにしています。増えてきたら、厳選して後は処分します。 収納スペースよりも増やさないのが、キレイが保てる方法かなぁ〜と思います。 カラーボックスは、エコバッグや夫の一時的に置く服などを置いてます。
リビングの一角にクローゼットを設けていて、カバンやサブバッグを吊り下げ収納してます。上段のペーパーボックスには、つい溜めがちになる紙袋やアパレルのナイロンの袋をボックスに入れて増えないようにしています。増えてきたら、厳選して後は処分します。 収納スペースよりも増やさないのが、キレイが保てる方法かなぁ〜と思います。 カラーボックスは、エコバッグや夫の一時的に置く服などを置いてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
こんにちは(*ˊ꒳ˋ*) キッチンツールイベント参加です𓂃𓈒𓏸 主に使ってるのはブラックのLAKOLEのものです♩ ナイロン製で使いやすくプチプラでシンプルなデザインがお気に入り♡ ウッドのはstudio CLIPでたまにしか使わないけどウッド×グレーが可愛いくてお気に入り♡ ‬‪ 鍋敷きはsakiちゃんから貰ったものです♡ 置いとくだけでも可愛いです(〃艸〃) 今日はアツアツですね☀️.° ほんとマスクが辛すぎる💦
こんにちは(*ˊ꒳ˋ*) キッチンツールイベント参加です𓂃𓈒𓏸 主に使ってるのはブラックのLAKOLEのものです♩ ナイロン製で使いやすくプチプラでシンプルなデザインがお気に入り♡ ウッドのはstudio CLIPでたまにしか使わないけどウッド×グレーが可愛いくてお気に入り♡ ‬‪ 鍋敷きはsakiちゃんから貰ったものです♡ 置いとくだけでも可愛いです(〃艸〃) 今日はアツアツですね☀️.° ほんとマスクが辛すぎる💦
mimi
mimi
4LDK | 家族
もっと見る

ナイロンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナイロン

774枚の部屋写真から48枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
愛用しているキッチンツールは 他にもいろいろあるけど、 使う頻度の高い一軍の ブラックシリーズ(*´꒳`*) 私のお気に入り♡ この中でも特にお気に入りは、3つ‼︎ ●1つ目は、左から4つ目。 無印良品の シリコーンジャムスプーン♡ その名の通り、ジャムはもちろん あらゆる瓶詰めの最後の残りわずかな 取りにくいところまで しっかりすくえるスプーン‼︎ この子を使い始めてから 普通のスプーンじゃ届かないところまで 本当に最後の最後までキレイにすくえて 無駄が無くなり、とっても気持ち良い✨ ●2点目は、右から4つ目。 セリアのナイロン ツナスプーン♡ ツナ缶の油切りやツナをすくったり、 私はそのまま和えたりスプーンとしても 使ったりしちゃうけど、 耐熱220度だから少量の炒め物にも◎ そして、反対側はプルタブ開け。 この子のおかげで爪を傷めない♪ しかも、 このツナスプーンの形状が とっても使えるからと 私は毎日お米研ぎにも使ってます 笑 肌荒れ防止にもなって◎ 愛用しまくって毎日食洗機入れてるから もう白っちゃけてきてる 笑 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/BwgF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ●3点目は、左上。 ブラックシリーズと言いながら 1つだけホワイトが紛れ込んでる、 3COINSの分解できるキッチンばさみ♡ なんと言っても、 分解出来るから洗いやすい‼︎ 衛生的だし、お手入れ楽々♪ 更に、栓抜き機能と 固いペットボトルのキャップなどを 開けるのに便利な蓋開け機能も。 これで330円はコスパ良すぎ‼︎ 分解して洗えるから ガンガン食材のカットに使ってます😂 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1SsW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用しているキッチンツールは 他にもいろいろあるけど、 使う頻度の高い一軍の ブラックシリーズ(*´꒳`*) 私のお気に入り♡ この中でも特にお気に入りは、3つ‼︎ ●1つ目は、左から4つ目。 無印良品の シリコーンジャムスプーン♡ その名の通り、ジャムはもちろん あらゆる瓶詰めの最後の残りわずかな 取りにくいところまで しっかりすくえるスプーン‼︎ この子を使い始めてから 普通のスプーンじゃ届かないところまで 本当に最後の最後までキレイにすくえて 無駄が無くなり、とっても気持ち良い✨ ●2点目は、右から4つ目。 セリアのナイロン ツナスプーン♡ ツナ缶の油切りやツナをすくったり、 私はそのまま和えたりスプーンとしても 使ったりしちゃうけど、 耐熱220度だから少量の炒め物にも◎ そして、反対側はプルタブ開け。 この子のおかげで爪を傷めない♪ しかも、 このツナスプーンの形状が とっても使えるからと 私は毎日お米研ぎにも使ってます 笑 肌荒れ防止にもなって◎ 愛用しまくって毎日食洗機入れてるから もう白っちゃけてきてる 笑 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/BwgF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ●3点目は、左上。 ブラックシリーズと言いながら 1つだけホワイトが紛れ込んでる、 3COINSの分解できるキッチンばさみ♡ なんと言っても、 分解出来るから洗いやすい‼︎ 衛生的だし、お手入れ楽々♪ 更に、栓抜き機能と 固いペットボトルのキャップなどを 開けるのに便利な蓋開け機能も。 これで330円はコスパ良すぎ‼︎ 分解して洗えるから ガンガン食材のカットに使ってます😂 詳しくは過去picへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1SsW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
パール金属のナイロンターナーを使ってます。 牛乳にティーバッグいれただけのミルクティーをよく作ります♪
パール金属のナイロンターナーを使ってます。 牛乳にティーバッグいれただけのミルクティーをよく作ります♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
darleneさんの実例写真
洗濯カゴには無印のバスケットを使用。畳めるし掛けられるし軽いし、最適解だった!
洗濯カゴには無印のバスケットを使用。畳めるし掛けられるし軽いし、最適解だった!
darlene
darlene
2DK | カップル
Jinaさんの実例写真
フライ返し・ターナー¥1,430
ちょうど、最近ナイロンソフトターナーを新調したので。 我が家のキッチンツールはoxo。 スタイリッシュだし、とても使いやすい! 新しくなったターナーは、返す面が広くなって安定感があります!
ちょうど、最近ナイロンソフトターナーを新調したので。 我が家のキッチンツールはoxo。 スタイリッシュだし、とても使いやすい! 新しくなったターナーは、返す面が広くなって安定感があります!
Jina
Jina
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
イベント駆け込み参加しま~す♪ 愛用のキッチンツール2つ、アップします。 ロッジのコンボクッカーとオクソーのターナーです。 picのスキレットがコンボクッカーの蓋です。 目玉焼きのふちはカリッと派なので、鉄のスキレットと、使いやすいターナーがマストアイテムなのです。 コンボクッカーは、歳をとって持てなくなるまで使うつもり~ 鉄なので、なんなら孫子の代まで使えます。 そういえば、子どもの頃、囲炉裏にかけられる鉄鍋に穴が空いた事件?がありました。鉄鍋は穴が空くまでが寿命なのですね。 オクソーのターナーは、買い替えが可能なので、選びました。オクソー社がターナーを作らなくなることはないですものね。
イベント駆け込み参加しま~す♪ 愛用のキッチンツール2つ、アップします。 ロッジのコンボクッカーとオクソーのターナーです。 picのスキレットがコンボクッカーの蓋です。 目玉焼きのふちはカリッと派なので、鉄のスキレットと、使いやすいターナーがマストアイテムなのです。 コンボクッカーは、歳をとって持てなくなるまで使うつもり~ 鉄なので、なんなら孫子の代まで使えます。 そういえば、子どもの頃、囲炉裏にかけられる鉄鍋に穴が空いた事件?がありました。鉄鍋は穴が空くまでが寿命なのですね。 オクソーのターナーは、買い替えが可能なので、選びました。オクソー社がターナーを作らなくなることはないですものね。
Lucy
Lucy
家族
dothespaceさんの実例写真
マンハッタン Manhattan コットンmix ループパイルラグ https://www.dothespace.jp/products/detail/3696 重量感あるしっかりとした質感のナチュラルテイスト、ハンドタフテッドコットンラグ。 肌触りのいいコットン素材をメインにナイロン、ポリエステル素材をミックスしたループパイルのオーダー対応の国産高級ラグ。ナチュラルテイストのコットンのシャリ感ある質感にナイロンとポリエステル素材の奥行を感じさせる光沢ある質感は都会的な雰囲気を醸し出しています。パイル長10mmのハンドメイドならではの重量感ある質感が特徴で、シンプルな中にも高級感がありモダンテイストやホテルライク、無機質なガラスやメタリック調家具とのコーディネートにもすすめのアイテムです。       
マンハッタン Manhattan コットンmix ループパイルラグ https://www.dothespace.jp/products/detail/3696 重量感あるしっかりとした質感のナチュラルテイスト、ハンドタフテッドコットンラグ。 肌触りのいいコットン素材をメインにナイロン、ポリエステル素材をミックスしたループパイルのオーダー対応の国産高級ラグ。ナチュラルテイストのコットンのシャリ感ある質感にナイロンとポリエステル素材の奥行を感じさせる光沢ある質感は都会的な雰囲気を醸し出しています。パイル長10mmのハンドメイドならではの重量感ある質感が特徴で、シンプルな中にも高級感がありモダンテイストやホテルライク、無機質なガラスやメタリック調家具とのコーディネートにもすすめのアイテムです。       
dothespace
dothespace
Momoさんの実例写真
長男の持っていくフライパンを買いました。 家では南部鉄器のを使っているのですが、重くて取っ手が熱くなってお手入れも必要です。ちょっと料理初心者には不向きかなぁ。 でも、テフロン加工のは心配なので、軽くて扱いやすい鉄のフライパンを探して買いました。蓋は丈夫なルクルーゼにして、フライ返しはナイロンのにしました。
長男の持っていくフライパンを買いました。 家では南部鉄器のを使っているのですが、重くて取っ手が熱くなってお手入れも必要です。ちょっと料理初心者には不向きかなぁ。 でも、テフロン加工のは心配なので、軽くて扱いやすい鉄のフライパンを探して買いました。蓋は丈夫なルクルーゼにして、フライ返しはナイロンのにしました。
Momo
Momo
家族
junhimeさんの実例写真
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
junhime
junhime
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
末子さんの小学校の 連絡袋に 無印良品のナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付です。 メッシュなので、入ってるのが 見やすいです。 仕切りも付いてて 分けてしまえるとメリット的に 使いやすいです。 後、開けるときの 毎回のチャックの部分が少し大きいので 開けやすいですよ。 早めに、出た頃買ったので パープル色は店頭では見かけませんね。 他の色も有りますよ。
末子さんの小学校の 連絡袋に 無印良品のナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付です。 メッシュなので、入ってるのが 見やすいです。 仕切りも付いてて 分けてしまえるとメリット的に 使いやすいです。 後、開けるときの 毎回のチャックの部分が少し大きいので 開けやすいですよ。 早めに、出た頃買ったので パープル色は店頭では見かけませんね。 他の色も有りますよ。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
Instagramでリームショップ様の銅繊維吸水マットが当選したので載せてみます♡ 銅の抗菌力(薬剤不使用)でとても衛生的な上、 吸水力は凄いんです♪めっちゃ早く乾くし♡ 洗濯機では洗えないんですが とてもいい物が当選しました♡ カラーもグレーで我が家のインテリアにも馴染みます( ᵒ̴̷͈▽ᵒ̴̶̷͈ ) この度は素敵なご縁でした♡ありがとうございました。
Instagramでリームショップ様の銅繊維吸水マットが当選したので載せてみます♡ 銅の抗菌力(薬剤不使用)でとても衛生的な上、 吸水力は凄いんです♪めっちゃ早く乾くし♡ 洗濯機では洗えないんですが とてもいい物が当選しました♡ カラーもグレーで我が家のインテリアにも馴染みます( ᵒ̴̷͈▽ᵒ̴̶̷͈ ) この度は素敵なご縁でした♡ありがとうございました。
saaya
saaya
3LDK | 家族
t3さんの実例写真
ハンガーラックに吊るせるナイロン収納です。 tシャツとか軽い服を色分けして置けるのでとても気に入ってます。 1番下の段が仕切られていて別売りのナイロン引き出しをつけると靴下とか下着なんかを見えないように収納できます。 見せたい物だけ見せて、見せない収納もできてとても便利です。
ハンガーラックに吊るせるナイロン収納です。 tシャツとか軽い服を色分けして置けるのでとても気に入ってます。 1番下の段が仕切られていて別売りのナイロン引き出しをつけると靴下とか下着なんかを見えないように収納できます。 見せたい物だけ見せて、見せない収納もできてとても便利です。
t3
t3
1R | 一人暮らし
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
with_kagyoさんの実例写真
猫の脱走防止柵。 狭い廊下でトイレ・寝室・バスの各ドア同士がぶつかるほど狭いので、出来るだけ存在感を軽くすることを目標に。 壁側のつっぱり支柱は2×4ではなく、もっと薄いワンバイ材にアジャスターを付けて。 ネットは軽いネトロンネット。格子が斜めなのでちょっとおしゃれ。 折戸にしたけど、木材が細すぎて戸がたわみ、猫が体当たりしたら楽勝で空きそう。 またネットにしたことで、手も通せないので、鍵をかけると反対側からは開かなくなることに気づき、要改造案件。
猫の脱走防止柵。 狭い廊下でトイレ・寝室・バスの各ドア同士がぶつかるほど狭いので、出来るだけ存在感を軽くすることを目標に。 壁側のつっぱり支柱は2×4ではなく、もっと薄いワンバイ材にアジャスターを付けて。 ネットは軽いネトロンネット。格子が斜めなのでちょっとおしゃれ。 折戸にしたけど、木材が細すぎて戸がたわみ、猫が体当たりしたら楽勝で空きそう。 またネットにしたことで、手も通せないので、鍵をかけると反対側からは開かなくなることに気づき、要改造案件。
with_kagyo
with_kagyo
1LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
moiさんの実例写真
折りたたみのバスケットだと大きくて邪魔だったので無印良品のメッシュに替えました
折りたたみのバスケットだと大きくて邪魔だったので無印良品のメッシュに替えました
moi
moi
1R | 一人暮らし
SIMPLESTYLEさんの実例写真
ひんやり気持ちいい、ちょっと横になりたい時に便利なごろ寝布団です。 基準の約2.8倍の強力な接触冷感(Q-MAX値 0.552W/cm2)を実現。 程よい厚みのふんわり感は、寝ころんでいてもヒンヤリ涼しく過ごせます。 また、カバーは取り外して洗濯機で洗えるので、 汗をかいてもいつでも清潔に。 ●商品サイズ(cm) 幅約68×奥行約120×高さ約6.5 ●商品重量 約1.68kg ●材質 本体/側地:ポリエステル100%、中綿:ポリエステル100% カバー/表地・裏地:ナイロン64%、ポリエチレン30%、ポリウレタン6%、詰め物 中綿:ポリエステル100% ●お手入れ方法 本体は洗濯できません。 カバーのみ洗濯機洗い可(洗濯ネット使用、またドラム式ではご使用できません)。
ひんやり気持ちいい、ちょっと横になりたい時に便利なごろ寝布団です。 基準の約2.8倍の強力な接触冷感(Q-MAX値 0.552W/cm2)を実現。 程よい厚みのふんわり感は、寝ころんでいてもヒンヤリ涼しく過ごせます。 また、カバーは取り外して洗濯機で洗えるので、 汗をかいてもいつでも清潔に。 ●商品サイズ(cm) 幅約68×奥行約120×高さ約6.5 ●商品重量 約1.68kg ●材質 本体/側地:ポリエステル100%、中綿:ポリエステル100% カバー/表地・裏地:ナイロン64%、ポリエチレン30%、ポリウレタン6%、詰め物 中綿:ポリエステル100% ●お手入れ方法 本体は洗濯できません。 カバーのみ洗濯機洗い可(洗濯ネット使用、またドラム式ではご使用できません)。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
815110eeeさんの実例写真
玄関脇の階段窓 だるまのナイロンを外せない ズボラなのでほこりそう、、、
玄関脇の階段窓 だるまのナイロンを外せない ズボラなのでほこりそう、、、
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
おnewの キッチンツール が仲間入り♪ ・ ★ナイロントング JAN:4549131693461 ・ グレー で良き(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
おnewの キッチンツール が仲間入り♪ ・ ★ナイロントング JAN:4549131693461 ・ グレー で良き(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
nanaha778
nanaha778
家族
mikaさんの実例写真
アクセとメイク用品は無印! スッキリ片付くし使いやすいし便利〜☆
アクセとメイク用品は無印! スッキリ片付くし使いやすいし便利〜☆
mika
mika
3DK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
1Fトイレ収納棚★ スプレーカバーしたら、モノトーンでスッキリになりました‼︎ ちょっとモダン過ぎて、1Fトイレ空間では浮いてるっ(ㆀ˘・з・˘) ホワイトしか選べなかったこの埋め込みの棚はあんまり気に入ってないから、リメイクしたら、ちょっとはナチュラル感でるかなー( ˘ω˘ )
1Fトイレ収納棚★ スプレーカバーしたら、モノトーンでスッキリになりました‼︎ ちょっとモダン過ぎて、1Fトイレ空間では浮いてるっ(ㆀ˘・з・˘) ホワイトしか選べなかったこの埋め込みの棚はあんまり気に入ってないから、リメイクしたら、ちょっとはナチュラル感でるかなー( ˘ω˘ )
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
sunaneko17さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥149
DIY?と言えるのか分からないけど… 7ヶ月の娘がめちゃくちゃ動き回るようになったので、ベビーフェンス作ってみました☻ 100均のワイヤーネットとホームセンターで買ったナイロンシール、全部で400円ぐらいだった☻ 今のところちゃんと機能してくれてます。 作ってよかった^ ^
DIY?と言えるのか分からないけど… 7ヶ月の娘がめちゃくちゃ動き回るようになったので、ベビーフェンス作ってみました☻ 100均のワイヤーネットとホームセンターで買ったナイロンシール、全部で400円ぐらいだった☻ 今のところちゃんと機能してくれてます。 作ってよかった^ ^
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
リビングの一角にクローゼットを設けていて、カバンやサブバッグを吊り下げ収納してます。上段のペーパーボックスには、つい溜めがちになる紙袋やアパレルのナイロンの袋をボックスに入れて増えないようにしています。増えてきたら、厳選して後は処分します。 収納スペースよりも増やさないのが、キレイが保てる方法かなぁ〜と思います。 カラーボックスは、エコバッグや夫の一時的に置く服などを置いてます。
リビングの一角にクローゼットを設けていて、カバンやサブバッグを吊り下げ収納してます。上段のペーパーボックスには、つい溜めがちになる紙袋やアパレルのナイロンの袋をボックスに入れて増えないようにしています。増えてきたら、厳選して後は処分します。 収納スペースよりも増やさないのが、キレイが保てる方法かなぁ〜と思います。 カラーボックスは、エコバッグや夫の一時的に置く服などを置いてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
こんにちは(*ˊ꒳ˋ*) キッチンツールイベント参加です𓂃𓈒𓏸 主に使ってるのはブラックのLAKOLEのものです♩ ナイロン製で使いやすくプチプラでシンプルなデザインがお気に入り♡ ウッドのはstudio CLIPでたまにしか使わないけどウッド×グレーが可愛いくてお気に入り♡ ‬‪ 鍋敷きはsakiちゃんから貰ったものです♡ 置いとくだけでも可愛いです(〃艸〃) 今日はアツアツですね☀️.° ほんとマスクが辛すぎる💦
こんにちは(*ˊ꒳ˋ*) キッチンツールイベント参加です𓂃𓈒𓏸 主に使ってるのはブラックのLAKOLEのものです♩ ナイロン製で使いやすくプチプラでシンプルなデザインがお気に入り♡ ウッドのはstudio CLIPでたまにしか使わないけどウッド×グレーが可愛いくてお気に入り♡ ‬‪ 鍋敷きはsakiちゃんから貰ったものです♡ 置いとくだけでも可愛いです(〃艸〃) 今日はアツアツですね☀️.° ほんとマスクが辛すぎる💦
mimi
mimi
4LDK | 家族
もっと見る

ナイロンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ