吹き抜け つっぱり棒

40枚の部屋写真から30枚をセレクト
juntaさんの実例写真
開放感を求めた吹き抜け。 間取りとエアコンの取り付け位置(向き)がよろしくなかったみたい。 とにかくエアコンが思ったより効かなくて。 開放感、日差し、明るさ、空調、低コスト、簡単に取り外しできること、そして見た目。 それら諦めずに試行錯誤した結果、雑貨屋でジャストサイズでお手頃のカーテンを見つけられました! 100均のつっぱり棒で吊るしてます。
開放感を求めた吹き抜け。 間取りとエアコンの取り付け位置(向き)がよろしくなかったみたい。 とにかくエアコンが思ったより効かなくて。 開放感、日差し、明るさ、空調、低コスト、簡単に取り外しできること、そして見た目。 それら諦めずに試行錯誤した結果、雑貨屋でジャストサイズでお手頃のカーテンを見つけられました! 100均のつっぱり棒で吊るしてます。
junta
junta
tomincohomeさんの実例写真
作ったのはだいぶ前だけど、布で吹き抜け覆ってみました。両側につっぱり棒してジャバラのカーテンのようにたためます。
作ったのはだいぶ前だけど、布で吹き抜け覆ってみました。両側につっぱり棒してジャバラのカーテンのようにたためます。
tomincohome
tomincohome
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
吹き抜けの防寒対策。 また、ビニプロでビニールカーテンをオーダーしました。 我が家は北東角地。窓のある南側は今は空き地ですが、3階建ての家が立つような宅地用の更地になっています。 明るい家、明るい部屋に住みたいので、吹き抜けは必要だけれど、エアコンをつけても冷んやり寒いく感じることも多々。 光熱費も気になるので、何か対策をと2年も悶々と思案しました。 出した結論は、 ①日差しはどうしても遮りたくない。   (下から見える梁や窓、手すりのある景色も好き) ②エアコンを使う時は吹き抜けは塞ぎたい。 ③見た目も対策費用なるべくシンプルに。 で、突っ張り棒で取り付けられるシンプルなビニールカーテンにしました。
吹き抜けの防寒対策。 また、ビニプロでビニールカーテンをオーダーしました。 我が家は北東角地。窓のある南側は今は空き地ですが、3階建ての家が立つような宅地用の更地になっています。 明るい家、明るい部屋に住みたいので、吹き抜けは必要だけれど、エアコンをつけても冷んやり寒いく感じることも多々。 光熱費も気になるので、何か対策をと2年も悶々と思案しました。 出した結論は、 ①日差しはどうしても遮りたくない。   (下から見える梁や窓、手すりのある景色も好き) ②エアコンを使う時は吹き抜けは塞ぎたい。 ③見た目も対策費用なるべくシンプルに。 で、突っ張り棒で取り付けられるシンプルなビニールカーテンにしました。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
tete07さんの実例写真
吹き抜けのある我が家は、冬は寒く夏は冷気が抜けてしまうので、つっぱり棒とレースのカーテンで仕仕切りをつけました✨ 開け閉めできるようにしたかったので、カーテンレールを取り付けようか悩みましたが、つっぱり棒でも問題なくできるので、壁を傷つけずできたのでよかった☺️
吹き抜けのある我が家は、冬は寒く夏は冷気が抜けてしまうので、つっぱり棒とレースのカーテンで仕仕切りをつけました✨ 開け閉めできるようにしたかったので、カーテンレールを取り付けようか悩みましたが、つっぱり棒でも問題なくできるので、壁を傷つけずできたのでよかった☺️
tete07
tete07
3LDK | 家族
me-koさんの実例写真
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
me-ko
me-ko
家族
emさんの実例写真
冬のこの時期、暖かい空気が吹き抜けから二階にいってしまうのでレースカーテンと突っ張り棒で寒さ対策。 暖房の効きが良くなりました
冬のこの時期、暖かい空気が吹き抜けから二階にいってしまうのでレースカーテンと突っ張り棒で寒さ対策。 暖房の効きが良くなりました
em
em
家族
craneさんの実例写真
下からの暖かい風が二階のリビングに入り込み、クーラーがきかないのでカーテンつけました!ヴィレバンで買った布をダーっと縫って簡易カーテン☆
下からの暖かい風が二階のリビングに入り込み、クーラーがきかないのでカーテンつけました!ヴィレバンで買った布をダーっと縫って簡易カーテン☆
crane
crane
4LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
今日は風が強いです((〃´д`〃)) まだ寒さがつづきそうなので、吹き抜け対策中〰。我が家はリビング階段&2階にスキマ?があるので、暖気が逃げて、冷気が降りてきます。せめてもで、こんなのれん着けてみてます。 あ!小窓が開いてるのは、その部屋で部屋干ししてるからで、その点は助かってるんですけどね(笑)
今日は風が強いです((〃´д`〃)) まだ寒さがつづきそうなので、吹き抜け対策中〰。我が家はリビング階段&2階にスキマ?があるので、暖気が逃げて、冷気が降りてきます。せめてもで、こんなのれん着けてみてます。 あ!小窓が開いてるのは、その部屋で部屋干ししてるからで、その点は助かってるんですけどね(笑)
chiz3
chiz3
家族
cheeさんの実例写真
2019,05,26 非常に分かりにくいですが、吹き抜けの窓は今までカーテンなしでした(右)。休日の午前少しの時間ですが、ソファーに日が差して眩しくて。シェードカーテンを付けました(左)😊
2019,05,26 非常に分かりにくいですが、吹き抜けの窓は今までカーテンなしでした(右)。休日の午前少しの時間ですが、ソファーに日が差して眩しくて。シェードカーテンを付けました(左)😊
chee
chee
3LDK | 家族
tamさんの実例写真
tam
tam
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
Can★Do つっぱり棒用 ズレ落ち防止キャップ 4個入 カラーボックス·棚用 ダボ穴があるところで使えます。
Can★Do つっぱり棒用 ズレ落ち防止キャップ 4個入 カラーボックス·棚用 ダボ穴があるところで使えます。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
階段の吹き抜け部分に突っ張り棒。 落ちても平気なタオルを干す場所です。 空気が通るので厚手のバスタオルもよく乾きます!
階段の吹き抜け部分に突っ張り棒。 落ちても平気なタオルを干す場所です。 空気が通るので厚手のバスタオルもよく乾きます!
been
been
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家はリビングイン階段です。 左右に他の扉があるので階段に扉を付ける事ができませんでした。 そのままだと冬場は上からの冷気がすごい(´・ω・`) なので階段につっぱり棒でIKEAのカーテンを付けてます。 こうやって見てみると全然色が無くて寂しいな(。・_・`。)
我が家はリビングイン階段です。 左右に他の扉があるので階段に扉を付ける事ができませんでした。 そのままだと冬場は上からの冷気がすごい(´・ω・`) なので階段につっぱり棒でIKEAのカーテンを付けてます。 こうやって見てみると全然色が無くて寂しいな(。・_・`。)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「つっぱり棒の活用法」 階段が部屋に直結しているので、暖気、冷気が流れて行くのを防ぐ為、カーテンをつっぱり棒で付けています😃 階段の小さな窓の西陽を遮る用のカーテンにも、ミニつっぱり棒を使っています🌞
「つっぱり棒の活用法」 階段が部屋に直結しているので、暖気、冷気が流れて行くのを防ぐ為、カーテンをつっぱり棒で付けています😃 階段の小さな窓の西陽を遮る用のカーテンにも、ミニつっぱり棒を使っています🌞
jin
jin
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
pippi
pippi
mayuminさんの実例写真
小さなリビングの吹き抜け。 朝陽が入って気持ち良いです✨✨ 窓が横の壁にもあって丸見え感半端無かったので、昨年レースを買ってカーテンみたいにしました。 レース越しの陽射しがお気に入りです。
小さなリビングの吹き抜け。 朝陽が入って気持ち良いです✨✨ 窓が横の壁にもあって丸見え感半端無かったので、昨年レースを買ってカーテンみたいにしました。 レース越しの陽射しがお気に入りです。
mayumin
mayumin
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
nezumi
nezumi
家族
shimahigeさんの実例写真
キッチンの窓、ロールスクリーン→シェードに替えました。 今までダークブラウンのロールスクリーンだったので夜になると見た目が重いんです… こちらに替えたら明るい! 白ってスゴイ! しかもつっぱり棒で付けれる! 感動しました(*^-^*) こちらニトリのマグネットシェードです。
キッチンの窓、ロールスクリーン→シェードに替えました。 今までダークブラウンのロールスクリーンだったので夜になると見た目が重いんです… こちらに替えたら明るい! 白ってスゴイ! しかもつっぱり棒で付けれる! 感動しました(*^-^*) こちらニトリのマグネットシェードです。
shimahige
shimahige
家族
Megugu0512さんの実例写真
帽子収納する所がないなーと考えた結果階段下にセリアの突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納してみました! 元々ちょっとしたアウターをかけてあったのでそれとマッチしてオシャレな感じに仕上がりました♡ だけど……キャップ以外の帽子をどうしようかと悩み中……
帽子収納する所がないなーと考えた結果階段下にセリアの突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納してみました! 元々ちょっとしたアウターをかけてあったのでそれとマッチしてオシャレな感じに仕上がりました♡ だけど……キャップ以外の帽子をどうしようかと悩み中……
Megugu0512
Megugu0512
家族
75さんの実例写真
イベント投稿 コレDIYしたよ 玄関と階段吹き抜けのカーテンを自作しました。 模様を生かしたいので、フラットに。 ファブリックパネル風に見えるといいなと思ってます。
イベント投稿 コレDIYしたよ 玄関と階段吹き抜けのカーテンを自作しました。 模様を生かしたいので、フラットに。 ファブリックパネル風に見えるといいなと思ってます。
75
75
4LDK | 家族
ryokamapuさんの実例写真
階段の吹き抜けに突っ張り棒 雨の日はバスタオルが乾きにくいので 階段の吹き抜けに干します👕 太めの突っ張り棒なので バスタオルたくさん干せます‼️ 暖かい空気が上にいくので 雨の日でも夕方には乾きます✨ 絵画も飾り✨
階段の吹き抜けに突っ張り棒 雨の日はバスタオルが乾きにくいので 階段の吹き抜けに干します👕 太めの突っ張り棒なので バスタオルたくさん干せます‼️ 暖かい空気が上にいくので 雨の日でも夕方には乾きます✨ 絵画も飾り✨
ryokamapu
ryokamapu
4LDK | 家族
Akihiroさんの実例写真
梁があると突っ張り棒があれば便利♪ww
梁があると突っ張り棒があれば便利♪ww
Akihiro
Akihiro
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
madolinoさんにリノベしていただきたい吹き抜けの大窓を外から♪あ、暑い… あまりに西日が強すぎて手作りのカーテンの柄が抜け落ち真っ白け(笑) ここにアクセントある色でロールカーテンつけたら外からみてもおしゃれだし! 室内からはこの青空を眺めたいのです! だからあけしめできるロールカーテンをmadolinoさんにつけていただきたいです! よろしくお願いします🙇⤵
madolinoさんにリノベしていただきたい吹き抜けの大窓を外から♪あ、暑い… あまりに西日が強すぎて手作りのカーテンの柄が抜け落ち真っ白け(笑) ここにアクセントある色でロールカーテンつけたら外からみてもおしゃれだし! 室内からはこの青空を眺めたいのです! だからあけしめできるロールカーテンをmadolinoさんにつけていただきたいです! よろしくお願いします🙇⤵
urchin
urchin
家族
miyuさんの実例写真
鯉のぼり 去年と同じトコロに飾りました♪ 上のpicは二階から見て 小さい吹抜けに つっぱり棒を使い鯉のぼりを吊るしています
鯉のぼり 去年と同じトコロに飾りました♪ 上のpicは二階から見て 小さい吹抜けに つっぱり棒を使い鯉のぼりを吊るしています
miyu
miyu
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
リビング奥に突っ張り棒つけています😆毎日夜に洗濯回して一晩干して朝に取り入れて朝にパジャマ洗濯して天気が悪い日はここに干します👕サーキュレーターを回してすぐに乾きます😃
リビング奥に突っ張り棒つけています😆毎日夜に洗濯回して一晩干して朝に取り入れて朝にパジャマ洗濯して天気が悪い日はここに干します👕サーキュレーターを回してすぐに乾きます😃
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
ゴミ箱🗑の後ろにはつっぱり棒をいれてゴミ袋をかけてあります❗️ うちのゴミ箱は壁にくっつけてしまうと、フタの開け閉めがしにくいので、つっぱり棒をいれておくとスムーズに開け閉め出来ます😊
ゴミ箱🗑の後ろにはつっぱり棒をいれてゴミ袋をかけてあります❗️ うちのゴミ箱は壁にくっつけてしまうと、フタの開け閉めがしにくいので、つっぱり棒をいれておくとスムーズに開け閉め出来ます😊
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
もっと見る

吹き抜け つっぱり棒の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜け つっぱり棒

40枚の部屋写真から30枚をセレクト
juntaさんの実例写真
開放感を求めた吹き抜け。 間取りとエアコンの取り付け位置(向き)がよろしくなかったみたい。 とにかくエアコンが思ったより効かなくて。 開放感、日差し、明るさ、空調、低コスト、簡単に取り外しできること、そして見た目。 それら諦めずに試行錯誤した結果、雑貨屋でジャストサイズでお手頃のカーテンを見つけられました! 100均のつっぱり棒で吊るしてます。
開放感を求めた吹き抜け。 間取りとエアコンの取り付け位置(向き)がよろしくなかったみたい。 とにかくエアコンが思ったより効かなくて。 開放感、日差し、明るさ、空調、低コスト、簡単に取り外しできること、そして見た目。 それら諦めずに試行錯誤した結果、雑貨屋でジャストサイズでお手頃のカーテンを見つけられました! 100均のつっぱり棒で吊るしてます。
junta
junta
tomincohomeさんの実例写真
作ったのはだいぶ前だけど、布で吹き抜け覆ってみました。両側につっぱり棒してジャバラのカーテンのようにたためます。
作ったのはだいぶ前だけど、布で吹き抜け覆ってみました。両側につっぱり棒してジャバラのカーテンのようにたためます。
tomincohome
tomincohome
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
吹き抜けの防寒対策。 また、ビニプロでビニールカーテンをオーダーしました。 我が家は北東角地。窓のある南側は今は空き地ですが、3階建ての家が立つような宅地用の更地になっています。 明るい家、明るい部屋に住みたいので、吹き抜けは必要だけれど、エアコンをつけても冷んやり寒いく感じることも多々。 光熱費も気になるので、何か対策をと2年も悶々と思案しました。 出した結論は、 ①日差しはどうしても遮りたくない。   (下から見える梁や窓、手すりのある景色も好き) ②エアコンを使う時は吹き抜けは塞ぎたい。 ③見た目も対策費用なるべくシンプルに。 で、突っ張り棒で取り付けられるシンプルなビニールカーテンにしました。
吹き抜けの防寒対策。 また、ビニプロでビニールカーテンをオーダーしました。 我が家は北東角地。窓のある南側は今は空き地ですが、3階建ての家が立つような宅地用の更地になっています。 明るい家、明るい部屋に住みたいので、吹き抜けは必要だけれど、エアコンをつけても冷んやり寒いく感じることも多々。 光熱費も気になるので、何か対策をと2年も悶々と思案しました。 出した結論は、 ①日差しはどうしても遮りたくない。   (下から見える梁や窓、手すりのある景色も好き) ②エアコンを使う時は吹き抜けは塞ぎたい。 ③見た目も対策費用なるべくシンプルに。 で、突っ張り棒で取り付けられるシンプルなビニールカーテンにしました。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
tete07さんの実例写真
吹き抜けのある我が家は、冬は寒く夏は冷気が抜けてしまうので、つっぱり棒とレースのカーテンで仕仕切りをつけました✨ 開け閉めできるようにしたかったので、カーテンレールを取り付けようか悩みましたが、つっぱり棒でも問題なくできるので、壁を傷つけずできたのでよかった☺️
吹き抜けのある我が家は、冬は寒く夏は冷気が抜けてしまうので、つっぱり棒とレースのカーテンで仕仕切りをつけました✨ 開け閉めできるようにしたかったので、カーテンレールを取り付けようか悩みましたが、つっぱり棒でも問題なくできるので、壁を傷つけずできたのでよかった☺️
tete07
tete07
3LDK | 家族
me-koさんの実例写真
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
me-ko
me-ko
家族
emさんの実例写真
冬のこの時期、暖かい空気が吹き抜けから二階にいってしまうのでレースカーテンと突っ張り棒で寒さ対策。 暖房の効きが良くなりました
冬のこの時期、暖かい空気が吹き抜けから二階にいってしまうのでレースカーテンと突っ張り棒で寒さ対策。 暖房の効きが良くなりました
em
em
家族
craneさんの実例写真
下からの暖かい風が二階のリビングに入り込み、クーラーがきかないのでカーテンつけました!ヴィレバンで買った布をダーっと縫って簡易カーテン☆
下からの暖かい風が二階のリビングに入り込み、クーラーがきかないのでカーテンつけました!ヴィレバンで買った布をダーっと縫って簡易カーテン☆
crane
crane
4LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
今日は風が強いです((〃´д`〃)) まだ寒さがつづきそうなので、吹き抜け対策中〰。我が家はリビング階段&2階にスキマ?があるので、暖気が逃げて、冷気が降りてきます。せめてもで、こんなのれん着けてみてます。 あ!小窓が開いてるのは、その部屋で部屋干ししてるからで、その点は助かってるんですけどね(笑)
今日は風が強いです((〃´д`〃)) まだ寒さがつづきそうなので、吹き抜け対策中〰。我が家はリビング階段&2階にスキマ?があるので、暖気が逃げて、冷気が降りてきます。せめてもで、こんなのれん着けてみてます。 あ!小窓が開いてるのは、その部屋で部屋干ししてるからで、その点は助かってるんですけどね(笑)
chiz3
chiz3
家族
cheeさんの実例写真
2019,05,26 非常に分かりにくいですが、吹き抜けの窓は今までカーテンなしでした(右)。休日の午前少しの時間ですが、ソファーに日が差して眩しくて。シェードカーテンを付けました(左)😊
2019,05,26 非常に分かりにくいですが、吹き抜けの窓は今までカーテンなしでした(右)。休日の午前少しの時間ですが、ソファーに日が差して眩しくて。シェードカーテンを付けました(左)😊
chee
chee
3LDK | 家族
tamさんの実例写真
tam
tam
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
Can★Do つっぱり棒用 ズレ落ち防止キャップ 4個入 カラーボックス·棚用 ダボ穴があるところで使えます。
Can★Do つっぱり棒用 ズレ落ち防止キャップ 4個入 カラーボックス·棚用 ダボ穴があるところで使えます。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
階段の吹き抜け部分に突っ張り棒。 落ちても平気なタオルを干す場所です。 空気が通るので厚手のバスタオルもよく乾きます!
階段の吹き抜け部分に突っ張り棒。 落ちても平気なタオルを干す場所です。 空気が通るので厚手のバスタオルもよく乾きます!
been
been
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家はリビングイン階段です。 左右に他の扉があるので階段に扉を付ける事ができませんでした。 そのままだと冬場は上からの冷気がすごい(´・ω・`) なので階段につっぱり棒でIKEAのカーテンを付けてます。 こうやって見てみると全然色が無くて寂しいな(。・_・`。)
我が家はリビングイン階段です。 左右に他の扉があるので階段に扉を付ける事ができませんでした。 そのままだと冬場は上からの冷気がすごい(´・ω・`) なので階段につっぱり棒でIKEAのカーテンを付けてます。 こうやって見てみると全然色が無くて寂しいな(。・_・`。)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「つっぱり棒の活用法」 階段が部屋に直結しているので、暖気、冷気が流れて行くのを防ぐ為、カーテンをつっぱり棒で付けています😃 階段の小さな窓の西陽を遮る用のカーテンにも、ミニつっぱり棒を使っています🌞
「つっぱり棒の活用法」 階段が部屋に直結しているので、暖気、冷気が流れて行くのを防ぐ為、カーテンをつっぱり棒で付けています😃 階段の小さな窓の西陽を遮る用のカーテンにも、ミニつっぱり棒を使っています🌞
jin
jin
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
pippi
pippi
mayuminさんの実例写真
小さなリビングの吹き抜け。 朝陽が入って気持ち良いです✨✨ 窓が横の壁にもあって丸見え感半端無かったので、昨年レースを買ってカーテンみたいにしました。 レース越しの陽射しがお気に入りです。
小さなリビングの吹き抜け。 朝陽が入って気持ち良いです✨✨ 窓が横の壁にもあって丸見え感半端無かったので、昨年レースを買ってカーテンみたいにしました。 レース越しの陽射しがお気に入りです。
mayumin
mayumin
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
nezumi
nezumi
家族
shimahigeさんの実例写真
キッチンの窓、ロールスクリーン→シェードに替えました。 今までダークブラウンのロールスクリーンだったので夜になると見た目が重いんです… こちらに替えたら明るい! 白ってスゴイ! しかもつっぱり棒で付けれる! 感動しました(*^-^*) こちらニトリのマグネットシェードです。
キッチンの窓、ロールスクリーン→シェードに替えました。 今までダークブラウンのロールスクリーンだったので夜になると見た目が重いんです… こちらに替えたら明るい! 白ってスゴイ! しかもつっぱり棒で付けれる! 感動しました(*^-^*) こちらニトリのマグネットシェードです。
shimahige
shimahige
家族
Megugu0512さんの実例写真
帽子収納する所がないなーと考えた結果階段下にセリアの突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納してみました! 元々ちょっとしたアウターをかけてあったのでそれとマッチしてオシャレな感じに仕上がりました♡ だけど……キャップ以外の帽子をどうしようかと悩み中……
帽子収納する所がないなーと考えた結果階段下にセリアの突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納してみました! 元々ちょっとしたアウターをかけてあったのでそれとマッチしてオシャレな感じに仕上がりました♡ だけど……キャップ以外の帽子をどうしようかと悩み中……
Megugu0512
Megugu0512
家族
75さんの実例写真
イベント投稿 コレDIYしたよ 玄関と階段吹き抜けのカーテンを自作しました。 模様を生かしたいので、フラットに。 ファブリックパネル風に見えるといいなと思ってます。
イベント投稿 コレDIYしたよ 玄関と階段吹き抜けのカーテンを自作しました。 模様を生かしたいので、フラットに。 ファブリックパネル風に見えるといいなと思ってます。
75
75
4LDK | 家族
ryokamapuさんの実例写真
階段の吹き抜けに突っ張り棒 雨の日はバスタオルが乾きにくいので 階段の吹き抜けに干します👕 太めの突っ張り棒なので バスタオルたくさん干せます‼️ 暖かい空気が上にいくので 雨の日でも夕方には乾きます✨ 絵画も飾り✨
階段の吹き抜けに突っ張り棒 雨の日はバスタオルが乾きにくいので 階段の吹き抜けに干します👕 太めの突っ張り棒なので バスタオルたくさん干せます‼️ 暖かい空気が上にいくので 雨の日でも夕方には乾きます✨ 絵画も飾り✨
ryokamapu
ryokamapu
4LDK | 家族
Akihiroさんの実例写真
梁があると突っ張り棒があれば便利♪ww
梁があると突っ張り棒があれば便利♪ww
Akihiro
Akihiro
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
madolinoさんにリノベしていただきたい吹き抜けの大窓を外から♪あ、暑い… あまりに西日が強すぎて手作りのカーテンの柄が抜け落ち真っ白け(笑) ここにアクセントある色でロールカーテンつけたら外からみてもおしゃれだし! 室内からはこの青空を眺めたいのです! だからあけしめできるロールカーテンをmadolinoさんにつけていただきたいです! よろしくお願いします🙇⤵
madolinoさんにリノベしていただきたい吹き抜けの大窓を外から♪あ、暑い… あまりに西日が強すぎて手作りのカーテンの柄が抜け落ち真っ白け(笑) ここにアクセントある色でロールカーテンつけたら外からみてもおしゃれだし! 室内からはこの青空を眺めたいのです! だからあけしめできるロールカーテンをmadolinoさんにつけていただきたいです! よろしくお願いします🙇⤵
urchin
urchin
家族
miyuさんの実例写真
鯉のぼり 去年と同じトコロに飾りました♪ 上のpicは二階から見て 小さい吹抜けに つっぱり棒を使い鯉のぼりを吊るしています
鯉のぼり 去年と同じトコロに飾りました♪ 上のpicは二階から見て 小さい吹抜けに つっぱり棒を使い鯉のぼりを吊るしています
miyu
miyu
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
リビング奥に突っ張り棒つけています😆毎日夜に洗濯回して一晩干して朝に取り入れて朝にパジャマ洗濯して天気が悪い日はここに干します👕サーキュレーターを回してすぐに乾きます😃
リビング奥に突っ張り棒つけています😆毎日夜に洗濯回して一晩干して朝に取り入れて朝にパジャマ洗濯して天気が悪い日はここに干します👕サーキュレーターを回してすぐに乾きます😃
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
ゴミ箱🗑の後ろにはつっぱり棒をいれてゴミ袋をかけてあります❗️ うちのゴミ箱は壁にくっつけてしまうと、フタの開け閉めがしにくいので、つっぱり棒をいれておくとスムーズに開け閉め出来ます😊
ゴミ箱🗑の後ろにはつっぱり棒をいれてゴミ袋をかけてあります❗️ うちのゴミ箱は壁にくっつけてしまうと、フタの開け閉めがしにくいので、つっぱり棒をいれておくとスムーズに開け閉め出来ます😊
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
もっと見る

吹き抜け つっぱり棒の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ