本棚解体

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
Doryさんの実例写真
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
Dory
Dory
4LDK | 家族
Hachico.さんの実例写真
この本棚、解体して新しく作り直します 今年中に!
この本棚、解体して新しく作り直します 今年中に!
Hachico.
Hachico.
家族
kuwahoeさんの実例写真
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
kuwahoe
kuwahoe
ikさんの実例写真
縮小された本コーナーですが新しい写真集が仲間入り! 北海道の可愛い&逞しい動物たちがたくさん!
縮小された本コーナーですが新しい写真集が仲間入り! 北海道の可愛い&逞しい動物たちがたくさん!
ik
ik
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
本棚を解体して出た材料のツギハギと買い足した2×4材でローベッド作りました🎵 今回もまた配置換えがしやすいように、二分割ベッドにしました。 集成材って重いよね~😵
本棚を解体して出た材料のツギハギと買い足した2×4材でローベッド作りました🎵 今回もまた配置換えがしやすいように、二分割ベッドにしました。 集成材って重いよね~😵
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
hariさんの実例写真
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
hari
hari
1K | 一人暮らし
Mariさんの実例写真
雨の日は引きこもってDIYですね(˙𐃷˙) 靴棚を作りました💨とはいえ 作った...とは言えないほど単純簡単✨ 外で余ってたレンガを足にして 昔本棚を解体した時に取っておいた棚部分5枚に 100均のリメイクシートを貼って のせただけ☆✌︎(°͈ꆚ°͈)ว 余り物ばかり使ったから リメイクシート代500円だけで出来た( ー̀дー́)و" 暑いのに外からレンガ16個運ぶのが唯一辛かった... レンガって一つ一つが結構重い💦💦 8往復🥺💦 ドリームキャッチャーは好きなパーツを 買い集め手作りしたもの✨ 中心部はコットン糸で編み編み🧶 素材は100均ばかり💰 100均さまさまです🫰🏻ෆ
雨の日は引きこもってDIYですね(˙𐃷˙) 靴棚を作りました💨とはいえ 作った...とは言えないほど単純簡単✨ 外で余ってたレンガを足にして 昔本棚を解体した時に取っておいた棚部分5枚に 100均のリメイクシートを貼って のせただけ☆✌︎(°͈ꆚ°͈)ว 余り物ばかり使ったから リメイクシート代500円だけで出来た( ー̀дー́)و" 暑いのに外からレンガ16個運ぶのが唯一辛かった... レンガって一つ一つが結構重い💦💦 8往復🥺💦 ドリームキャッチャーは好きなパーツを 買い集め手作りしたもの✨ 中心部はコットン糸で編み編み🧶 素材は100均ばかり💰 100均さまさまです🫰🏻ෆ
Mari
Mari
4LDK | 家族
kohさんの実例写真
引越ししました。 前の家にあった本棚を解体して、廃材を利用してキッチン棚を作りました。 色塗るのは面倒くさいのでまた後日ということで‥笑 今後もゆっくりと拡張していく予定です。
引越ししました。 前の家にあった本棚を解体して、廃材を利用してキッチン棚を作りました。 色塗るのは面倒くさいのでまた後日ということで‥笑 今後もゆっくりと拡張していく予定です。
koh
koh
1LDK | 一人暮らし
mimi38さんの実例写真
部屋の模様替え中。本棚も解体した。まだまだ途中。一休み。
部屋の模様替え中。本棚も解体した。まだまだ途中。一休み。
mimi38
mimi38
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
新生活で一人暮らしを始めたばかり、部屋も狭く寛ぐところがないよーという時のご提案です。掛け布団をくるくるして隅に寄せてクッションをおけばベッドがソファー風に。ベッドの高さに合うテーブルがあれば更にいいかと。(このテーブルは昔手作りした本棚を解体して、これまた昔ホームセンターで買った脚に載せています。ずれないように裏からネジでガイドを作って置くとよいです。) 海外のインテリアではベッドの頭側の上に棚を作って物を置いていたりしますが地震の多い日本ではやめた方がよいと思います。壁にかけてあるファブリックパネルのベースは木枠ではなく、スタイロフォームという断熱材なので落ちてきても軽いですよ。 どなたかの参考になれば嬉しいです😃
新生活で一人暮らしを始めたばかり、部屋も狭く寛ぐところがないよーという時のご提案です。掛け布団をくるくるして隅に寄せてクッションをおけばベッドがソファー風に。ベッドの高さに合うテーブルがあれば更にいいかと。(このテーブルは昔手作りした本棚を解体して、これまた昔ホームセンターで買った脚に載せています。ずれないように裏からネジでガイドを作って置くとよいです。) 海外のインテリアではベッドの頭側の上に棚を作って物を置いていたりしますが地震の多い日本ではやめた方がよいと思います。壁にかけてあるファブリックパネルのベースは木枠ではなく、スタイロフォームという断熱材なので落ちてきても軽いですよ。 どなたかの参考になれば嬉しいです😃
tomo
tomo
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
昔作ったブックシェルフを解体して、飾り棚リメイクしましたっ
昔作ったブックシェルフを解体して、飾り棚リメイクしましたっ
hinatabokko
hinatabokko
2LDK | 家族
chobiさんの実例写真
古い本棚を解体していらなくなった棚板を天板にしてナチュラルキッチンの2段シェルフをメイク台に♪ 時計必須。笑
古い本棚を解体していらなくなった棚板を天板にしてナチュラルキッチンの2段シェルフをメイク台に♪ 時計必須。笑
chobi
chobi
4LDK
alchoさんの実例写真
断捨離で、大量の本を捨てたので、本棚ほぼ空っぽ♡ 分解して新たに棚を作る〜〜
断捨離で、大量の本を捨てたので、本棚ほぼ空っぽ♡ 分解して新たに棚を作る〜〜
alcho
alcho
3LDK | 家族
lassieさんの実例写真
以前スノコで作ったブックシェルフを解体、リメイクして玄関の飾りに。ブックシェルフは新しく作り直しました
以前スノコで作ったブックシェルフを解体、リメイクして玄関の飾りに。ブックシェルフは新しく作り直しました
lassie
lassie
3LDK | 家族
yuki25さんの実例写真
以前作った本棚を解体し、本棚、植物棚、パソコン置きを兼ねたものを作りました♬
以前作った本棚を解体し、本棚、植物棚、パソコン置きを兼ねたものを作りました♬
yuki25
yuki25
myuminさんの実例写真
引越し準備3日目。 ステンレスラックの本棚を解体。
引越し準備3日目。 ステンレスラックの本棚を解体。
myumin
myumin
1K | 一人暮らし
waka.さんの実例写真
本棚を解体して作った壁掛けの棚 増えてくるペンキや筆やら、よく使う道具を手に取れる位置に置きたかったので取り付けました。 何度も解体している板なのでボロいです。
本棚を解体して作った壁掛けの棚 増えてくるペンキや筆やら、よく使う道具を手に取れる位置に置きたかったので取り付けました。 何度も解体している板なのでボロいです。
waka.
waka.
家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
before→afterその3 こちらは小さい方のスライド本棚の後ろ側をディスプレイにしたいと思っていまして途中で解体しました。 表側は収納、裏側から見ると商品ディスプレイになっています。 まだベースを作れただけなので見せられるディスプレイにはなっていませんし、補強もしないとです。 でもやってみたいと思ってた事が出来ました(ノ*ˇ∀ˇ)ノ 山善さんありがとうございます.+*:゚+。.☆
before→afterその3 こちらは小さい方のスライド本棚の後ろ側をディスプレイにしたいと思っていまして途中で解体しました。 表側は収納、裏側から見ると商品ディスプレイになっています。 まだベースを作れただけなので見せられるディスプレイにはなっていませんし、補強もしないとです。 でもやってみたいと思ってた事が出来ました(ノ*ˇ∀ˇ)ノ 山善さんありがとうございます.+*:゚+。.☆
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
snowさんの実例写真
ちょっと前に完成してたんだけど、背板無しにしたら裏側のコード丸見えでカッコ悪いから背板追加したテレビラックです❤️ これは元は本棚だったんです♪ いらなくなって処分しようと解体したら大量の板😥  ちょっとだけでも何とかしようと、使えそうな所チョイスしてテレビラックに変身しました😁✨✨✨
ちょっと前に完成してたんだけど、背板無しにしたら裏側のコード丸見えでカッコ悪いから背板追加したテレビラックです❤️ これは元は本棚だったんです♪ いらなくなって処分しようと解体したら大量の板😥  ちょっとだけでも何とかしようと、使えそうな所チョイスしてテレビラックに変身しました😁✨✨✨
snow
snow
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
ずっと前に作った本棚。 グラグラしてたので解体してペイントして組み立て直しました。 布部分にステンシルしたいけど面倒臭くてそのまま(;´∀`)
ずっと前に作った本棚。 グラグラしてたので解体してペイントして組み立て直しました。 布部分にステンシルしたいけど面倒臭くてそのまま(;´∀`)
vivi
vivi
4LDK | 家族
mamorysさんの実例写真
こんにちはぁぁぁ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 壁面にある本棚をそろそろ解体する予定です\❤︎/ 娘の為に作りましたが場所も取るので作り直しです! 今週も宜しくお願いしまぁぁす(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
こんにちはぁぁぁ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 壁面にある本棚をそろそろ解体する予定です\❤︎/ 娘の為に作りましたが場所も取るので作り直しです! 今週も宜しくお願いしまぁぁす(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
mamorys
mamorys
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
リビングの学習スペース横のちょっとだけあった隙間に、棚を作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ブックシェルフを解体したディアウォール&木材を再利用したので完全にタダ!! 移動出来るようにと思って自立式のダイソンスタンドを作って使ってたけど、取り外す時に重みでグラグラしてた(^_^;)ディアウォールをダイソンスタンドにしたら足元スッキリ&全くグラグラしなくて快適でした〜♪
リビングの学習スペース横のちょっとだけあった隙間に、棚を作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ブックシェルフを解体したディアウォール&木材を再利用したので完全にタダ!! 移動出来るようにと思って自立式のダイソンスタンドを作って使ってたけど、取り外す時に重みでグラグラしてた(^_^;)ディアウォールをダイソンスタンドにしたら足元スッキリ&全くグラグラしなくて快適でした〜♪
kana_cii
kana_cii
yuuchoさんの実例写真
ずっと 調味料入れの置き方に 困ってました ( ´•ω•` ) また その上が デッドスペースなのも 気になってて 壁に棚を付けたいけど 強力な道具が必要そうで… たまには DIYしちゃう? と 半分やる気になって ホームセンターに板でも買いに 行きますかー と思った時 💡 pic ② 娘に 捨てて と言われていた 中学の技術で作った 典型的な本棚‪ ‪🤣‬ これを 解体して利用できないか とか 思ったんだけど まさかの そのまま利用 ‪🤣‬ その上に 板でも渡して… キョロ(・ω・ = ・ω・)キョロ とことん 買い物に行くのが億劫な私 放置してあった棚を乗せてみたら ガチッと固定!! 金具なしで棚が付いた!\( ´ω` )/ しかも 隣の 時計がある台と同じ高さ! なーんか変かもしれないけど まぁ OK そう 塩とか醤油を いちいち 上の吊り戸棚から出すのが 面倒だったんです インテリア的に 醤油は隠したいとこだけど 伝えたくて隠しませんでした あと 琥珀糖 ビンに入れてみました ˆˆ*
ずっと 調味料入れの置き方に 困ってました ( ´•ω•` ) また その上が デッドスペースなのも 気になってて 壁に棚を付けたいけど 強力な道具が必要そうで… たまには DIYしちゃう? と 半分やる気になって ホームセンターに板でも買いに 行きますかー と思った時 💡 pic ② 娘に 捨てて と言われていた 中学の技術で作った 典型的な本棚‪ ‪🤣‬ これを 解体して利用できないか とか 思ったんだけど まさかの そのまま利用 ‪🤣‬ その上に 板でも渡して… キョロ(・ω・ = ・ω・)キョロ とことん 買い物に行くのが億劫な私 放置してあった棚を乗せてみたら ガチッと固定!! 金具なしで棚が付いた!\( ´ω` )/ しかも 隣の 時計がある台と同じ高さ! なーんか変かもしれないけど まぁ OK そう 塩とか醤油を いちいち 上の吊り戸棚から出すのが 面倒だったんです インテリア的に 醤油は隠したいとこだけど 伝えたくて隠しませんでした あと 琥珀糖 ビンに入れてみました ˆˆ*
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
ままごと兼本棚。息子の本棚を解体した木材とすのこで。
ままごと兼本棚。息子の本棚を解体した木材とすのこで。
izuhan
izuhan
家族
parudoxさんの実例写真
もいっちょ。 今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション、のキッチン。 当時スケルトンリノベにしては(今思えば)だいぶ少ない予算のけっこうな部分を風呂場周りや天井裏の断熱等に使ってしまったので、 キッチンはできるだけお金をかけない方針で作ってもらいました。 「設備はシンクとガスコンロだけあればいいです!他は魚焼きグリルもオーブンも食洗機も収納も何にも要りません!😤 カウンターも台さえあればいいんで、下はフルオープンにしといてください!」 てな感じで、今見えてるタイルの台は35mmばかりの厚みのベニヤ板にガステーブルをはめ込んだだけ。 (木口は無塗装だったのを引越し後に白に塗りました) あと(写ってないけど)シンクカウンターは中古の厨房機器払い下げ専門店で買った2万円くらいのカウンターに、シンクだけ大工さんに取り付けてもらったものです。 窓の棚のようなものは、この部屋の前の賃貸時代に文庫本本棚として使ってた自作棚を解体した板が余ってたので、 窓にぴったり嵌め込むようにして作りました。 ちなみにこのときのガステーブルはフランス製のロジェールで、オサレな割にリーズナブルだったこともあり当時はリノベ物件で人気の品番でしたが、今はもう日本では取り扱いがないらしいそうで。 今のリンナイと比べても掃除しやすくていいコンロだったのに、残念なことです😑
もいっちょ。 今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション、のキッチン。 当時スケルトンリノベにしては(今思えば)だいぶ少ない予算のけっこうな部分を風呂場周りや天井裏の断熱等に使ってしまったので、 キッチンはできるだけお金をかけない方針で作ってもらいました。 「設備はシンクとガスコンロだけあればいいです!他は魚焼きグリルもオーブンも食洗機も収納も何にも要りません!😤 カウンターも台さえあればいいんで、下はフルオープンにしといてください!」 てな感じで、今見えてるタイルの台は35mmばかりの厚みのベニヤ板にガステーブルをはめ込んだだけ。 (木口は無塗装だったのを引越し後に白に塗りました) あと(写ってないけど)シンクカウンターは中古の厨房機器払い下げ専門店で買った2万円くらいのカウンターに、シンクだけ大工さんに取り付けてもらったものです。 窓の棚のようなものは、この部屋の前の賃貸時代に文庫本本棚として使ってた自作棚を解体した板が余ってたので、 窓にぴったり嵌め込むようにして作りました。 ちなみにこのときのガステーブルはフランス製のロジェールで、オサレな割にリーズナブルだったこともあり当時はリノベ物件で人気の品番でしたが、今はもう日本では取り扱いがないらしいそうで。 今のリンナイと比べても掃除しやすくていいコンロだったのに、残念なことです😑
parudox
parudox
1LDK
makkoさんの実例写真
子供部屋☆息子コーナー♬ 先週息子が突然模様替えしたいと元々あった本棚を解体し出してびっくり!(◎_◎;) とりあえずテレビとゲームを収納する為クローゼットで使ってたスチールラックを引っ張り出して荷物を入れ替えて大変な事に(°▽°) ちょっとスッキリして子供は快適ダラダラ空間で満足してます✌︎('ω'✌︎ )
子供部屋☆息子コーナー♬ 先週息子が突然模様替えしたいと元々あった本棚を解体し出してびっくり!(◎_◎;) とりあえずテレビとゲームを収納する為クローゼットで使ってたスチールラックを引っ張り出して荷物を入れ替えて大変な事に(°▽°) ちょっとスッキリして子供は快適ダラダラ空間で満足してます✌︎('ω'✌︎ )
makko
makko
3LDK | 家族
a2woGARAGEさんの実例写真
ギターラック。 以前、製作して使ってた本棚を解体した1×4でリメイク。 下部は収納スペース。
ギターラック。 以前、製作して使ってた本棚を解体した1×4でリメイク。 下部は収納スペース。
a2woGARAGE
a2woGARAGE
家族
もっと見る

本棚解体の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本棚解体

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
Doryさんの実例写真
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
Dory
Dory
4LDK | 家族
Hachico.さんの実例写真
この本棚、解体して新しく作り直します 今年中に!
この本棚、解体して新しく作り直します 今年中に!
Hachico.
Hachico.
家族
kuwahoeさんの実例写真
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
kuwahoe
kuwahoe
ikさんの実例写真
縮小された本コーナーですが新しい写真集が仲間入り! 北海道の可愛い&逞しい動物たちがたくさん!
縮小された本コーナーですが新しい写真集が仲間入り! 北海道の可愛い&逞しい動物たちがたくさん!
ik
ik
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
本棚を解体して出た材料のツギハギと買い足した2×4材でローベッド作りました🎵 今回もまた配置換えがしやすいように、二分割ベッドにしました。 集成材って重いよね~😵
本棚を解体して出た材料のツギハギと買い足した2×4材でローベッド作りました🎵 今回もまた配置換えがしやすいように、二分割ベッドにしました。 集成材って重いよね~😵
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
hariさんの実例写真
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
hari
hari
1K | 一人暮らし
Mariさんの実例写真
雨の日は引きこもってDIYですね(˙𐃷˙) 靴棚を作りました💨とはいえ 作った...とは言えないほど単純簡単✨ 外で余ってたレンガを足にして 昔本棚を解体した時に取っておいた棚部分5枚に 100均のリメイクシートを貼って のせただけ☆✌︎(°͈ꆚ°͈)ว 余り物ばかり使ったから リメイクシート代500円だけで出来た( ー̀дー́)و" 暑いのに外からレンガ16個運ぶのが唯一辛かった... レンガって一つ一つが結構重い💦💦 8往復🥺💦 ドリームキャッチャーは好きなパーツを 買い集め手作りしたもの✨ 中心部はコットン糸で編み編み🧶 素材は100均ばかり💰 100均さまさまです🫰🏻ෆ
雨の日は引きこもってDIYですね(˙𐃷˙) 靴棚を作りました💨とはいえ 作った...とは言えないほど単純簡単✨ 外で余ってたレンガを足にして 昔本棚を解体した時に取っておいた棚部分5枚に 100均のリメイクシートを貼って のせただけ☆✌︎(°͈ꆚ°͈)ว 余り物ばかり使ったから リメイクシート代500円だけで出来た( ー̀дー́)و" 暑いのに外からレンガ16個運ぶのが唯一辛かった... レンガって一つ一つが結構重い💦💦 8往復🥺💦 ドリームキャッチャーは好きなパーツを 買い集め手作りしたもの✨ 中心部はコットン糸で編み編み🧶 素材は100均ばかり💰 100均さまさまです🫰🏻ෆ
Mari
Mari
4LDK | 家族
kohさんの実例写真
引越ししました。 前の家にあった本棚を解体して、廃材を利用してキッチン棚を作りました。 色塗るのは面倒くさいのでまた後日ということで‥笑 今後もゆっくりと拡張していく予定です。
引越ししました。 前の家にあった本棚を解体して、廃材を利用してキッチン棚を作りました。 色塗るのは面倒くさいのでまた後日ということで‥笑 今後もゆっくりと拡張していく予定です。
koh
koh
1LDK | 一人暮らし
mimi38さんの実例写真
部屋の模様替え中。本棚も解体した。まだまだ途中。一休み。
部屋の模様替え中。本棚も解体した。まだまだ途中。一休み。
mimi38
mimi38
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
新生活で一人暮らしを始めたばかり、部屋も狭く寛ぐところがないよーという時のご提案です。掛け布団をくるくるして隅に寄せてクッションをおけばベッドがソファー風に。ベッドの高さに合うテーブルがあれば更にいいかと。(このテーブルは昔手作りした本棚を解体して、これまた昔ホームセンターで買った脚に載せています。ずれないように裏からネジでガイドを作って置くとよいです。) 海外のインテリアではベッドの頭側の上に棚を作って物を置いていたりしますが地震の多い日本ではやめた方がよいと思います。壁にかけてあるファブリックパネルのベースは木枠ではなく、スタイロフォームという断熱材なので落ちてきても軽いですよ。 どなたかの参考になれば嬉しいです😃
新生活で一人暮らしを始めたばかり、部屋も狭く寛ぐところがないよーという時のご提案です。掛け布団をくるくるして隅に寄せてクッションをおけばベッドがソファー風に。ベッドの高さに合うテーブルがあれば更にいいかと。(このテーブルは昔手作りした本棚を解体して、これまた昔ホームセンターで買った脚に載せています。ずれないように裏からネジでガイドを作って置くとよいです。) 海外のインテリアではベッドの頭側の上に棚を作って物を置いていたりしますが地震の多い日本ではやめた方がよいと思います。壁にかけてあるファブリックパネルのベースは木枠ではなく、スタイロフォームという断熱材なので落ちてきても軽いですよ。 どなたかの参考になれば嬉しいです😃
tomo
tomo
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
昔作ったブックシェルフを解体して、飾り棚リメイクしましたっ
昔作ったブックシェルフを解体して、飾り棚リメイクしましたっ
hinatabokko
hinatabokko
2LDK | 家族
chobiさんの実例写真
古い本棚を解体していらなくなった棚板を天板にしてナチュラルキッチンの2段シェルフをメイク台に♪ 時計必須。笑
古い本棚を解体していらなくなった棚板を天板にしてナチュラルキッチンの2段シェルフをメイク台に♪ 時計必須。笑
chobi
chobi
4LDK
alchoさんの実例写真
断捨離で、大量の本を捨てたので、本棚ほぼ空っぽ♡ 分解して新たに棚を作る〜〜
断捨離で、大量の本を捨てたので、本棚ほぼ空っぽ♡ 分解して新たに棚を作る〜〜
alcho
alcho
3LDK | 家族
lassieさんの実例写真
以前スノコで作ったブックシェルフを解体、リメイクして玄関の飾りに。ブックシェルフは新しく作り直しました
以前スノコで作ったブックシェルフを解体、リメイクして玄関の飾りに。ブックシェルフは新しく作り直しました
lassie
lassie
3LDK | 家族
yuki25さんの実例写真
以前作った本棚を解体し、本棚、植物棚、パソコン置きを兼ねたものを作りました♬
以前作った本棚を解体し、本棚、植物棚、パソコン置きを兼ねたものを作りました♬
yuki25
yuki25
myuminさんの実例写真
引越し準備3日目。 ステンレスラックの本棚を解体。
引越し準備3日目。 ステンレスラックの本棚を解体。
myumin
myumin
1K | 一人暮らし
waka.さんの実例写真
本棚を解体して作った壁掛けの棚 増えてくるペンキや筆やら、よく使う道具を手に取れる位置に置きたかったので取り付けました。 何度も解体している板なのでボロいです。
本棚を解体して作った壁掛けの棚 増えてくるペンキや筆やら、よく使う道具を手に取れる位置に置きたかったので取り付けました。 何度も解体している板なのでボロいです。
waka.
waka.
家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
before→afterその3 こちらは小さい方のスライド本棚の後ろ側をディスプレイにしたいと思っていまして途中で解体しました。 表側は収納、裏側から見ると商品ディスプレイになっています。 まだベースを作れただけなので見せられるディスプレイにはなっていませんし、補強もしないとです。 でもやってみたいと思ってた事が出来ました(ノ*ˇ∀ˇ)ノ 山善さんありがとうございます.+*:゚+。.☆
before→afterその3 こちらは小さい方のスライド本棚の後ろ側をディスプレイにしたいと思っていまして途中で解体しました。 表側は収納、裏側から見ると商品ディスプレイになっています。 まだベースを作れただけなので見せられるディスプレイにはなっていませんし、補強もしないとです。 でもやってみたいと思ってた事が出来ました(ノ*ˇ∀ˇ)ノ 山善さんありがとうございます.+*:゚+。.☆
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
snowさんの実例写真
ちょっと前に完成してたんだけど、背板無しにしたら裏側のコード丸見えでカッコ悪いから背板追加したテレビラックです❤️ これは元は本棚だったんです♪ いらなくなって処分しようと解体したら大量の板😥  ちょっとだけでも何とかしようと、使えそうな所チョイスしてテレビラックに変身しました😁✨✨✨
ちょっと前に完成してたんだけど、背板無しにしたら裏側のコード丸見えでカッコ悪いから背板追加したテレビラックです❤️ これは元は本棚だったんです♪ いらなくなって処分しようと解体したら大量の板😥  ちょっとだけでも何とかしようと、使えそうな所チョイスしてテレビラックに変身しました😁✨✨✨
snow
snow
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
ずっと前に作った本棚。 グラグラしてたので解体してペイントして組み立て直しました。 布部分にステンシルしたいけど面倒臭くてそのまま(;´∀`)
ずっと前に作った本棚。 グラグラしてたので解体してペイントして組み立て直しました。 布部分にステンシルしたいけど面倒臭くてそのまま(;´∀`)
vivi
vivi
4LDK | 家族
mamorysさんの実例写真
こんにちはぁぁぁ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 壁面にある本棚をそろそろ解体する予定です\❤︎/ 娘の為に作りましたが場所も取るので作り直しです! 今週も宜しくお願いしまぁぁす(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
こんにちはぁぁぁ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 壁面にある本棚をそろそろ解体する予定です\❤︎/ 娘の為に作りましたが場所も取るので作り直しです! 今週も宜しくお願いしまぁぁす(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
mamorys
mamorys
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
リビングの学習スペース横のちょっとだけあった隙間に、棚を作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ブックシェルフを解体したディアウォール&木材を再利用したので完全にタダ!! 移動出来るようにと思って自立式のダイソンスタンドを作って使ってたけど、取り外す時に重みでグラグラしてた(^_^;)ディアウォールをダイソンスタンドにしたら足元スッキリ&全くグラグラしなくて快適でした〜♪
リビングの学習スペース横のちょっとだけあった隙間に、棚を作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ブックシェルフを解体したディアウォール&木材を再利用したので完全にタダ!! 移動出来るようにと思って自立式のダイソンスタンドを作って使ってたけど、取り外す時に重みでグラグラしてた(^_^;)ディアウォールをダイソンスタンドにしたら足元スッキリ&全くグラグラしなくて快適でした〜♪
kana_cii
kana_cii
yuuchoさんの実例写真
ずっと 調味料入れの置き方に 困ってました ( ´•ω•` ) また その上が デッドスペースなのも 気になってて 壁に棚を付けたいけど 強力な道具が必要そうで… たまには DIYしちゃう? と 半分やる気になって ホームセンターに板でも買いに 行きますかー と思った時 💡 pic ② 娘に 捨てて と言われていた 中学の技術で作った 典型的な本棚‪ ‪🤣‬ これを 解体して利用できないか とか 思ったんだけど まさかの そのまま利用 ‪🤣‬ その上に 板でも渡して… キョロ(・ω・ = ・ω・)キョロ とことん 買い物に行くのが億劫な私 放置してあった棚を乗せてみたら ガチッと固定!! 金具なしで棚が付いた!\( ´ω` )/ しかも 隣の 時計がある台と同じ高さ! なーんか変かもしれないけど まぁ OK そう 塩とか醤油を いちいち 上の吊り戸棚から出すのが 面倒だったんです インテリア的に 醤油は隠したいとこだけど 伝えたくて隠しませんでした あと 琥珀糖 ビンに入れてみました ˆˆ*
ずっと 調味料入れの置き方に 困ってました ( ´•ω•` ) また その上が デッドスペースなのも 気になってて 壁に棚を付けたいけど 強力な道具が必要そうで… たまには DIYしちゃう? と 半分やる気になって ホームセンターに板でも買いに 行きますかー と思った時 💡 pic ② 娘に 捨てて と言われていた 中学の技術で作った 典型的な本棚‪ ‪🤣‬ これを 解体して利用できないか とか 思ったんだけど まさかの そのまま利用 ‪🤣‬ その上に 板でも渡して… キョロ(・ω・ = ・ω・)キョロ とことん 買い物に行くのが億劫な私 放置してあった棚を乗せてみたら ガチッと固定!! 金具なしで棚が付いた!\( ´ω` )/ しかも 隣の 時計がある台と同じ高さ! なーんか変かもしれないけど まぁ OK そう 塩とか醤油を いちいち 上の吊り戸棚から出すのが 面倒だったんです インテリア的に 醤油は隠したいとこだけど 伝えたくて隠しませんでした あと 琥珀糖 ビンに入れてみました ˆˆ*
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
ままごと兼本棚。息子の本棚を解体した木材とすのこで。
ままごと兼本棚。息子の本棚を解体した木材とすのこで。
izuhan
izuhan
家族
parudoxさんの実例写真
もいっちょ。 今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション、のキッチン。 当時スケルトンリノベにしては(今思えば)だいぶ少ない予算のけっこうな部分を風呂場周りや天井裏の断熱等に使ってしまったので、 キッチンはできるだけお金をかけない方針で作ってもらいました。 「設備はシンクとガスコンロだけあればいいです!他は魚焼きグリルもオーブンも食洗機も収納も何にも要りません!😤 カウンターも台さえあればいいんで、下はフルオープンにしといてください!」 てな感じで、今見えてるタイルの台は35mmばかりの厚みのベニヤ板にガステーブルをはめ込んだだけ。 (木口は無塗装だったのを引越し後に白に塗りました) あと(写ってないけど)シンクカウンターは中古の厨房機器払い下げ専門店で買った2万円くらいのカウンターに、シンクだけ大工さんに取り付けてもらったものです。 窓の棚のようなものは、この部屋の前の賃貸時代に文庫本本棚として使ってた自作棚を解体した板が余ってたので、 窓にぴったり嵌め込むようにして作りました。 ちなみにこのときのガステーブルはフランス製のロジェールで、オサレな割にリーズナブルだったこともあり当時はリノベ物件で人気の品番でしたが、今はもう日本では取り扱いがないらしいそうで。 今のリンナイと比べても掃除しやすくていいコンロだったのに、残念なことです😑
もいっちょ。 今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション、のキッチン。 当時スケルトンリノベにしては(今思えば)だいぶ少ない予算のけっこうな部分を風呂場周りや天井裏の断熱等に使ってしまったので、 キッチンはできるだけお金をかけない方針で作ってもらいました。 「設備はシンクとガスコンロだけあればいいです!他は魚焼きグリルもオーブンも食洗機も収納も何にも要りません!😤 カウンターも台さえあればいいんで、下はフルオープンにしといてください!」 てな感じで、今見えてるタイルの台は35mmばかりの厚みのベニヤ板にガステーブルをはめ込んだだけ。 (木口は無塗装だったのを引越し後に白に塗りました) あと(写ってないけど)シンクカウンターは中古の厨房機器払い下げ専門店で買った2万円くらいのカウンターに、シンクだけ大工さんに取り付けてもらったものです。 窓の棚のようなものは、この部屋の前の賃貸時代に文庫本本棚として使ってた自作棚を解体した板が余ってたので、 窓にぴったり嵌め込むようにして作りました。 ちなみにこのときのガステーブルはフランス製のロジェールで、オサレな割にリーズナブルだったこともあり当時はリノベ物件で人気の品番でしたが、今はもう日本では取り扱いがないらしいそうで。 今のリンナイと比べても掃除しやすくていいコンロだったのに、残念なことです😑
parudox
parudox
1LDK
makkoさんの実例写真
子供部屋☆息子コーナー♬ 先週息子が突然模様替えしたいと元々あった本棚を解体し出してびっくり!(◎_◎;) とりあえずテレビとゲームを収納する為クローゼットで使ってたスチールラックを引っ張り出して荷物を入れ替えて大変な事に(°▽°) ちょっとスッキリして子供は快適ダラダラ空間で満足してます✌︎('ω'✌︎ )
子供部屋☆息子コーナー♬ 先週息子が突然模様替えしたいと元々あった本棚を解体し出してびっくり!(◎_◎;) とりあえずテレビとゲームを収納する為クローゼットで使ってたスチールラックを引っ張り出して荷物を入れ替えて大変な事に(°▽°) ちょっとスッキリして子供は快適ダラダラ空間で満足してます✌︎('ω'✌︎ )
makko
makko
3LDK | 家族
a2woGARAGEさんの実例写真
ギターラック。 以前、製作して使ってた本棚を解体した1×4でリメイク。 下部は収納スペース。
ギターラック。 以前、製作して使ってた本棚を解体した1×4でリメイク。 下部は収納スペース。
a2woGARAGE
a2woGARAGE
家族
もっと見る

本棚解体の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ