棚板を補強

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
yukarimama
yukarimama
家族
sennan2014さんの実例写真
つっぱりNo.26 #ろうか収納 #棚板補強
つっぱりNo.26 #ろうか収納 #棚板補強
sennan2014
sennan2014
家族
carbonaraさんの実例写真
フリーラックポールが安売りされていたので、それを利用してランドセル置場を作成。 本当は長男のだけを作る予定でしたが、幼稚園の次男からクレーム入ったので結局2台作成。 棚板や各種補強に1×4材を使っているので割安…で完成したと思います。
フリーラックポールが安売りされていたので、それを利用してランドセル置場を作成。 本当は長男のだけを作る予定でしたが、幼稚園の次男からクレーム入ったので結局2台作成。 棚板や各種補強に1×4材を使っているので割安…で完成したと思います。
carbonara
carbonara
家族
matteaさんの実例写真
久しぶりの連休で、ずっとやりたかったDIYを決行することにしました👍✨ L字アングルを使うのは初めてだけど、チャレンジじゃー‼️ 果たして成功なるか···。
久しぶりの連休で、ずっとやりたかったDIYを決行することにしました👍✨ L字アングルを使うのは初めてだけど、チャレンジじゃー‼️ 果たして成功なるか···。
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
BigJo.Tさんの実例写真
同業者から頼まれてたshoesBOX兼なんでも棚出来た。棚板に補強がいるな。ちなみに扉を黒板塗装してます。喜んでくれるかな
同業者から頼まれてたshoesBOX兼なんでも棚出来た。棚板に補強がいるな。ちなみに扉を黒板塗装してます。喜んでくれるかな
BigJo.T
BigJo.T
家族
y.r.oさんの実例写真
和室DIY途中経過…★ セリアの棚付を三つ付けたけど 板が60×30だから少しぐらつく…(;_;) ということでホームセンターで 20×25のを買ってみたらバッチリでした♡ やっぱり長さが足りなかったから セリアのはまた違う所で使おう★ 塩ビの止めるとこのサイズも間違えたしw 進んでは戻ってのDIY…★ マイペースDIY♡
和室DIY途中経過…★ セリアの棚付を三つ付けたけど 板が60×30だから少しぐらつく…(;_;) ということでホームセンターで 20×25のを買ってみたらバッチリでした♡ やっぱり長さが足りなかったから セリアのはまた違う所で使おう★ 塩ビの止めるとこのサイズも間違えたしw 進んでは戻ってのDIY…★ マイペースDIY♡
y.r.o
y.r.o
家族
chobiさんの実例写真
窓辺のサボテン棚を解体した 使い古しの棚板を使って リンゴ箱メイク台(1枚前のがBEFORE) のリメイク&補強完了~٩( 'ω' )و クオリティはさておき とりあえずグラグラしなくなったので よしとします。笑
窓辺のサボテン棚を解体した 使い古しの棚板を使って リンゴ箱メイク台(1枚前のがBEFORE) のリメイク&補強完了~٩( 'ω' )و クオリティはさておき とりあえずグラグラしなくなったので よしとします。笑
chobi
chobi
4LDK
tarinさんの実例写真
コーラを毎日飲むのでそのストックと、キッチン用品を収納する為に。 ちょっと補強が必要なのと、1番上の棚をうっかりつけ忘れました_:(´ཀ`」 ∠): 失敗はつきものだよね。仕方ないね。 多分そのうち白く塗ります。
コーラを毎日飲むのでそのストックと、キッチン用品を収納する為に。 ちょっと補強が必要なのと、1番上の棚をうっかりつけ忘れました_:(´ཀ`」 ∠): 失敗はつきものだよね。仕方ないね。 多分そのうち白く塗ります。
tarin
tarin
1K | 一人暮らし
sonimameさんの実例写真
棚を壁一面に拡大しました。
棚を壁一面に拡大しました。
sonimame
sonimame
1K | 一人暮らし
jemikaさんの実例写真
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
jemika
jemika
2LDK | 家族
70changさんの実例写真
トイレットペーパー 誰も補充してくれへんから見えるところに置く サボテンのやつずっと変わらん… 棚は板となんか強化する部品で取り付け
トイレットペーパー 誰も補充してくれへんから見えるところに置く サボテンのやつずっと変わらん… 棚は板となんか強化する部品で取り付け
70chang
70chang
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✴ ★BRUNO コンパクトホットプレート (白) 9900円(送料無料) ★BRUNO コンパクトホットプレート用 マルチプレート 3080円 (送料950円) ブルーノコンパクトホットプレート収納 以前使っていた赤色が気になっていたので 白に変えてスッキリしました😊 無印良品のポリプロピレンケース 引き出し式 深型に 平面プレート、たこ焼きプレート、マルチプレートの3枚と電源コードが入っています プレートを重ねているので 百均の滑り止めを挟み、 ポリプロピレンケースがたわまないように 9ミリのカラー棚板で補強しています https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おうち見直しキャンペーン✴ ★BRUNO コンパクトホットプレート (白) 9900円(送料無料) ★BRUNO コンパクトホットプレート用 マルチプレート 3080円 (送料950円) ブルーノコンパクトホットプレート収納 以前使っていた赤色が気になっていたので 白に変えてスッキリしました😊 無印良品のポリプロピレンケース 引き出し式 深型に 平面プレート、たこ焼きプレート、マルチプレートの3枚と電源コードが入っています プレートを重ねているので 百均の滑り止めを挟み、 ポリプロピレンケースがたわまないように 9ミリのカラー棚板で補強しています https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ワイン箱三つと、 友達に分けてもらった端材を組み合わせて、洗面所の洗剤やドライヤー類などをしまう棚を作りました(*^^*) 今までは、既製の細いワゴンを使っていたんだけど、サイズが合わなくて不満だったのです。 写真はキャスターつけてとりあえず置いてみたところまで(*^^*) たくさん入りそうです♪
ワイン箱三つと、 友達に分けてもらった端材を組み合わせて、洗面所の洗剤やドライヤー類などをしまう棚を作りました(*^^*) 今までは、既製の細いワゴンを使っていたんだけど、サイズが合わなくて不満だったのです。 写真はキャスターつけてとりあえず置いてみたところまで(*^^*) たくさん入りそうです♪
yuki
yuki
家族
k_pei_29さんの実例写真
本が意外と重くて棚がたわんできたので 棚板を同色に塗装して置きなおしました💡
本が意外と重くて棚がたわんできたので 棚板を同色に塗装して置きなおしました💡
k_pei_29
k_pei_29
2LDK | 一人暮らし
Nさんの実例写真
使っていた存在感あり奥行きのありな本棚を処分してコンパクトなシェルフに変えました。 見た目重視でスッキリしたデザインなのは良かったですが、安価な物のため板が反ってしまうので、棚板の裏にL型金具を取り付けて補強しました。 チープな棚が頑丈なシェルフになりました^ - ^
使っていた存在感あり奥行きのありな本棚を処分してコンパクトなシェルフに変えました。 見た目重視でスッキリしたデザインなのは良かったですが、安価な物のため板が反ってしまうので、棚板の裏にL型金具を取り付けて補強しました。 チープな棚が頑丈なシェルフになりました^ - ^
N
N
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
jucaさんの実例写真
廊下収納の1つを本棚にすることにしました。たわみ防止に2×4をぴったりカットして入れました。
廊下収納の1つを本棚にすることにしました。たわみ防止に2×4をぴったりカットして入れました。
juca
juca
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
濃いグレーの樹脂製だった棚板。 棚板が足らず、一段に箱と重ねて乗せたりしていたもので、重量オーバーで?たわんでしまいました😅 なので、棚受けをネットで探して、棚を増やし、 たわんだ板もすべてDIY で作り替えました。 奥の壁を黄色にペイント、棚板には 白いマステを貼ってアクセントに。
濃いグレーの樹脂製だった棚板。 棚板が足らず、一段に箱と重ねて乗せたりしていたもので、重量オーバーで?たわんでしまいました😅 なので、棚受けをネットで探して、棚を増やし、 たわんだ板もすべてDIY で作り替えました。 奥の壁を黄色にペイント、棚板には 白いマステを貼ってアクセントに。
hakoniwa
hakoniwa
家族
matchanさんの実例写真
ステキなアイアンの トイレットペーパーホルダーを見つけて トイレの壁面につけたものの 素材が石膏ボードのため、使ってるうちに だんだんグラついてきたので 奥さんのセリアの棚板を強奪してバラし アイアンのステーで作り付けの棚に 取りつけました。今日は蒸してたので 暑かったー!
ステキなアイアンの トイレットペーパーホルダーを見つけて トイレの壁面につけたものの 素材が石膏ボードのため、使ってるうちに だんだんグラついてきたので 奥さんのセリアの棚板を強奪してバラし アイアンのステーで作り付けの棚に 取りつけました。今日は蒸してたので 暑かったー!
matchan
matchan
3LDK | 家族
nipom02さんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
nipom02
nipom02
pikachuさんの実例写真
ディアウォールが写ってなかったので 撮りなおしました(*˙˘˙) ついでに棚板の補強もしました(^o^ゞ
ディアウォールが写ってなかったので 撮りなおしました(*˙˘˙) ついでに棚板の補強もしました(^o^ゞ
pikachu
pikachu
2LDK | カップル
aimaimiiさんの実例写真
ウォリストだけで壁面収納作りその② まだ作りかけですが、大まかな形が出来ました。ここから扉等収納に関わる部分がついていきます\( ´ω` )/ テレビは壁掛けキットを使って壁掛けにしました。2×4材8本を棚板上下に打ち込み、テレビをささえる壁代わりにしています。 テレビ下は暖炉風ファンヒーターとゲーム機、コンセントタップ等々が収まるようにスペースを空けたので、ここからちまちまと仕上げていきます(・∀・)
ウォリストだけで壁面収納作りその② まだ作りかけですが、大まかな形が出来ました。ここから扉等収納に関わる部分がついていきます\( ´ω` )/ テレビは壁掛けキットを使って壁掛けにしました。2×4材8本を棚板上下に打ち込み、テレビをささえる壁代わりにしています。 テレビ下は暖炉風ファンヒーターとゲーム機、コンセントタップ等々が収まるようにスペースを空けたので、ここからちまちまと仕上げていきます(・∀・)
aimaimii
aimaimii
1LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
イベント参加用です✨✨ 3階の自分の部屋には、ディアウォールを使った壁面収納をしています。 幅は180cmあるので、棚板には補強をしています。大容量です。 一番上には、私と娘のロングブーツ(箱入り)を。 その下には、ダイソーのストレージボックスやスクエア収納ボックスを使って、服・雑貨・ハンドメイドの材料・BAG・タオル・その他色んな物を収納しています。 とにかく荷物が多い我が家なので、この壁面収納には随分助けられてます。 普段は右下picのように、ナチュラルなカーテンで隠しています。
イベント参加用です✨✨ 3階の自分の部屋には、ディアウォールを使った壁面収納をしています。 幅は180cmあるので、棚板には補強をしています。大容量です。 一番上には、私と娘のロングブーツ(箱入り)を。 その下には、ダイソーのストレージボックスやスクエア収納ボックスを使って、服・雑貨・ハンドメイドの材料・BAG・タオル・その他色んな物を収納しています。 とにかく荷物が多い我が家なので、この壁面収納には随分助けられてます。 普段は右下picのように、ナチュラルなカーテンで隠しています。
maiyukapi
maiyukapi
家族
mihoさんの実例写真
押入れ収納を見直す⑥ 補強も終わり、大容量の収納も完成しました。 押入れ下段 完成✰*。 ウザイ6部作😂 何とも映えないpicに、沢山のいいね・コメント・保存まで(*´艸`) ありがとうございます♡ 完成だけ投稿した方がいいのかなぁ:( ;´꒳`;):と思いながら投稿していたので、とっても心強かったです❤ 本当にありがとうございます(๓´˘`๓)♡ えっと…押入れに飽きてきたので🤣押し入れ上段は少し置いといて… 次なるものに着手٩(ํ∇ํ) 今日も家事はそこそこに←ちゃんとやれ( ¯-¯ ) おうちの見直しをしています😊 *暮らしを整える* お返事遅くなります🙇‍♂️ コメントお気遣いなくです🙇‍♂️
押入れ収納を見直す⑥ 補強も終わり、大容量の収納も完成しました。 押入れ下段 完成✰*。 ウザイ6部作😂 何とも映えないpicに、沢山のいいね・コメント・保存まで(*´艸`) ありがとうございます♡ 完成だけ投稿した方がいいのかなぁ:( ;´꒳`;):と思いながら投稿していたので、とっても心強かったです❤ 本当にありがとうございます(๓´˘`๓)♡ えっと…押入れに飽きてきたので🤣押し入れ上段は少し置いといて… 次なるものに着手٩(ํ∇ํ) 今日も家事はそこそこに←ちゃんとやれ( ¯-¯ ) おうちの見直しをしています😊 *暮らしを整える* お返事遅くなります🙇‍♂️ コメントお気遣いなくです🙇‍♂️
miho
miho
2DK | 家族
ayaka-yさんの実例写真
プラレール の収納棚をDIY。もうちょっと補強しなきゃだけど、現状をUP。
プラレール の収納棚をDIY。もうちょっと補強しなきゃだけど、現状をUP。
ayaka-y
ayaka-y
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
20年以上使ってる米びつ付きのラック。 数年?十数年?前に取れたまま使ってましたが、皆さんのDIYに感化されて「DAISOの角材を付ければいいんだぁ~!」と思いついてトライしました(^^) この部分、上の薄茶色のプラスチックと同じ色のプラスチックが付いてたんです。 今回、電動ドリルでの穴開け初挑戦でした!! 1つ2つと上手く出来て気が緩んだのか3つ目開けたい所からズリ~ン... キリか何かで凹ませてからドリルした方がいいかなー?って頭をよぎったけど、取りに戻るの面倒でいきなり開けてましたが不器用なんだから面倒がってはいけない事を学習しました(^^;) まっ、貫通しなかったしリメイクシート貼ったので全く問題なく取り付け♡ たったこれだけの事ですが嬉しいです(o^^o)
20年以上使ってる米びつ付きのラック。 数年?十数年?前に取れたまま使ってましたが、皆さんのDIYに感化されて「DAISOの角材を付ければいいんだぁ~!」と思いついてトライしました(^^) この部分、上の薄茶色のプラスチックと同じ色のプラスチックが付いてたんです。 今回、電動ドリルでの穴開け初挑戦でした!! 1つ2つと上手く出来て気が緩んだのか3つ目開けたい所からズリ~ン... キリか何かで凹ませてからドリルした方がいいかなー?って頭をよぎったけど、取りに戻るの面倒でいきなり開けてましたが不器用なんだから面倒がってはいけない事を学習しました(^^;) まっ、貫通しなかったしリメイクシート貼ったので全く問題なく取り付け♡ たったこれだけの事ですが嬉しいです(o^^o)
kiki
kiki
家族
YUUさんの実例写真
アイリスオーヤマの棚。 横が空いてるのでレールとかのホコリが・・・ こまめに拭いたりはしてるけど、隙間からしまってるものにもホコリがかかる気がして…… 両面テープでプラダンを貼ってるだけです♪♪
アイリスオーヤマの棚。 横が空いてるのでレールとかのホコリが・・・ こまめに拭いたりはしてるけど、隙間からしまってるものにもホコリがかかる気がして…… 両面テープでプラダンを貼ってるだけです♪♪
YUU
YUU
4DK | 家族
もっと見る

棚板を補強の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚板を補強

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
無印良品のスチールユニットシェルフの帆立と112㎝の棚板2枚、補強用クロスバーを追加してひと続きにした事でスッキリ奥行きも出て、部屋が広く見える様になりました。 2枚目の写真beforeでは奥の観葉植物を高さがバラバラの棚に乗せていました🪴 前の私なら棚板が増えたら収納が増えた‼︎ときっちり収納したと思います! RCで学びました!余裕が必要だと🤞 余裕を持って飾ったり、収納します😉
yukarimama
yukarimama
家族
sennan2014さんの実例写真
つっぱりNo.26 #ろうか収納 #棚板補強
つっぱりNo.26 #ろうか収納 #棚板補強
sennan2014
sennan2014
家族
carbonaraさんの実例写真
フリーラックポールが安売りされていたので、それを利用してランドセル置場を作成。 本当は長男のだけを作る予定でしたが、幼稚園の次男からクレーム入ったので結局2台作成。 棚板や各種補強に1×4材を使っているので割安…で完成したと思います。
フリーラックポールが安売りされていたので、それを利用してランドセル置場を作成。 本当は長男のだけを作る予定でしたが、幼稚園の次男からクレーム入ったので結局2台作成。 棚板や各種補強に1×4材を使っているので割安…で完成したと思います。
carbonara
carbonara
家族
matteaさんの実例写真
久しぶりの連休で、ずっとやりたかったDIYを決行することにしました👍✨ L字アングルを使うのは初めてだけど、チャレンジじゃー‼️ 果たして成功なるか···。
久しぶりの連休で、ずっとやりたかったDIYを決行することにしました👍✨ L字アングルを使うのは初めてだけど、チャレンジじゃー‼️ 果たして成功なるか···。
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
BigJo.Tさんの実例写真
同業者から頼まれてたshoesBOX兼なんでも棚出来た。棚板に補強がいるな。ちなみに扉を黒板塗装してます。喜んでくれるかな
同業者から頼まれてたshoesBOX兼なんでも棚出来た。棚板に補強がいるな。ちなみに扉を黒板塗装してます。喜んでくれるかな
BigJo.T
BigJo.T
家族
y.r.oさんの実例写真
和室DIY途中経過…★ セリアの棚付を三つ付けたけど 板が60×30だから少しぐらつく…(;_;) ということでホームセンターで 20×25のを買ってみたらバッチリでした♡ やっぱり長さが足りなかったから セリアのはまた違う所で使おう★ 塩ビの止めるとこのサイズも間違えたしw 進んでは戻ってのDIY…★ マイペースDIY♡
和室DIY途中経過…★ セリアの棚付を三つ付けたけど 板が60×30だから少しぐらつく…(;_;) ということでホームセンターで 20×25のを買ってみたらバッチリでした♡ やっぱり長さが足りなかったから セリアのはまた違う所で使おう★ 塩ビの止めるとこのサイズも間違えたしw 進んでは戻ってのDIY…★ マイペースDIY♡
y.r.o
y.r.o
家族
chobiさんの実例写真
窓辺のサボテン棚を解体した 使い古しの棚板を使って リンゴ箱メイク台(1枚前のがBEFORE) のリメイク&補強完了~٩( 'ω' )و クオリティはさておき とりあえずグラグラしなくなったので よしとします。笑
窓辺のサボテン棚を解体した 使い古しの棚板を使って リンゴ箱メイク台(1枚前のがBEFORE) のリメイク&補強完了~٩( 'ω' )و クオリティはさておき とりあえずグラグラしなくなったので よしとします。笑
chobi
chobi
4LDK
tarinさんの実例写真
コーラを毎日飲むのでそのストックと、キッチン用品を収納する為に。 ちょっと補強が必要なのと、1番上の棚をうっかりつけ忘れました_:(´ཀ`」 ∠): 失敗はつきものだよね。仕方ないね。 多分そのうち白く塗ります。
コーラを毎日飲むのでそのストックと、キッチン用品を収納する為に。 ちょっと補強が必要なのと、1番上の棚をうっかりつけ忘れました_:(´ཀ`」 ∠): 失敗はつきものだよね。仕方ないね。 多分そのうち白く塗ります。
tarin
tarin
1K | 一人暮らし
sonimameさんの実例写真
棚を壁一面に拡大しました。
棚を壁一面に拡大しました。
sonimame
sonimame
1K | 一人暮らし
jemikaさんの実例写真
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
jemika
jemika
2LDK | 家族
70changさんの実例写真
トイレットペーパー 誰も補充してくれへんから見えるところに置く サボテンのやつずっと変わらん… 棚は板となんか強化する部品で取り付け
トイレットペーパー 誰も補充してくれへんから見えるところに置く サボテンのやつずっと変わらん… 棚は板となんか強化する部品で取り付け
70chang
70chang
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✴ ★BRUNO コンパクトホットプレート (白) 9900円(送料無料) ★BRUNO コンパクトホットプレート用 マルチプレート 3080円 (送料950円) ブルーノコンパクトホットプレート収納 以前使っていた赤色が気になっていたので 白に変えてスッキリしました😊 無印良品のポリプロピレンケース 引き出し式 深型に 平面プレート、たこ焼きプレート、マルチプレートの3枚と電源コードが入っています プレートを重ねているので 百均の滑り止めを挟み、 ポリプロピレンケースがたわまないように 9ミリのカラー棚板で補強しています https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おうち見直しキャンペーン✴ ★BRUNO コンパクトホットプレート (白) 9900円(送料無料) ★BRUNO コンパクトホットプレート用 マルチプレート 3080円 (送料950円) ブルーノコンパクトホットプレート収納 以前使っていた赤色が気になっていたので 白に変えてスッキリしました😊 無印良品のポリプロピレンケース 引き出し式 深型に 平面プレート、たこ焼きプレート、マルチプレートの3枚と電源コードが入っています プレートを重ねているので 百均の滑り止めを挟み、 ポリプロピレンケースがたわまないように 9ミリのカラー棚板で補強しています https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ワイン箱三つと、 友達に分けてもらった端材を組み合わせて、洗面所の洗剤やドライヤー類などをしまう棚を作りました(*^^*) 今までは、既製の細いワゴンを使っていたんだけど、サイズが合わなくて不満だったのです。 写真はキャスターつけてとりあえず置いてみたところまで(*^^*) たくさん入りそうです♪
ワイン箱三つと、 友達に分けてもらった端材を組み合わせて、洗面所の洗剤やドライヤー類などをしまう棚を作りました(*^^*) 今までは、既製の細いワゴンを使っていたんだけど、サイズが合わなくて不満だったのです。 写真はキャスターつけてとりあえず置いてみたところまで(*^^*) たくさん入りそうです♪
yuki
yuki
家族
k_pei_29さんの実例写真
キッチントロリー¥3,799
本が意外と重くて棚がたわんできたので 棚板を同色に塗装して置きなおしました💡
本が意外と重くて棚がたわんできたので 棚板を同色に塗装して置きなおしました💡
k_pei_29
k_pei_29
2LDK | 一人暮らし
Nさんの実例写真
使っていた存在感あり奥行きのありな本棚を処分してコンパクトなシェルフに変えました。 見た目重視でスッキリしたデザインなのは良かったですが、安価な物のため板が反ってしまうので、棚板の裏にL型金具を取り付けて補強しました。 チープな棚が頑丈なシェルフになりました^ - ^
使っていた存在感あり奥行きのありな本棚を処分してコンパクトなシェルフに変えました。 見た目重視でスッキリしたデザインなのは良かったですが、安価な物のため板が反ってしまうので、棚板の裏にL型金具を取り付けて補強しました。 チープな棚が頑丈なシェルフになりました^ - ^
N
N
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
jucaさんの実例写真
廊下収納の1つを本棚にすることにしました。たわみ防止に2×4をぴったりカットして入れました。
廊下収納の1つを本棚にすることにしました。たわみ防止に2×4をぴったりカットして入れました。
juca
juca
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
濃いグレーの樹脂製だった棚板。 棚板が足らず、一段に箱と重ねて乗せたりしていたもので、重量オーバーで?たわんでしまいました😅 なので、棚受けをネットで探して、棚を増やし、 たわんだ板もすべてDIY で作り替えました。 奥の壁を黄色にペイント、棚板には 白いマステを貼ってアクセントに。
濃いグレーの樹脂製だった棚板。 棚板が足らず、一段に箱と重ねて乗せたりしていたもので、重量オーバーで?たわんでしまいました😅 なので、棚受けをネットで探して、棚を増やし、 たわんだ板もすべてDIY で作り替えました。 奥の壁を黄色にペイント、棚板には 白いマステを貼ってアクセントに。
hakoniwa
hakoniwa
家族
matchanさんの実例写真
ステキなアイアンの トイレットペーパーホルダーを見つけて トイレの壁面につけたものの 素材が石膏ボードのため、使ってるうちに だんだんグラついてきたので 奥さんのセリアの棚板を強奪してバラし アイアンのステーで作り付けの棚に 取りつけました。今日は蒸してたので 暑かったー!
ステキなアイアンの トイレットペーパーホルダーを見つけて トイレの壁面につけたものの 素材が石膏ボードのため、使ってるうちに だんだんグラついてきたので 奥さんのセリアの棚板を強奪してバラし アイアンのステーで作り付けの棚に 取りつけました。今日は蒸してたので 暑かったー!
matchan
matchan
3LDK | 家族
nipom02さんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
nipom02
nipom02
pikachuさんの実例写真
ディアウォールが写ってなかったので 撮りなおしました(*˙˘˙) ついでに棚板の補強もしました(^o^ゞ
ディアウォールが写ってなかったので 撮りなおしました(*˙˘˙) ついでに棚板の補強もしました(^o^ゞ
pikachu
pikachu
2LDK | カップル
aimaimiiさんの実例写真
ウォリストだけで壁面収納作りその② まだ作りかけですが、大まかな形が出来ました。ここから扉等収納に関わる部分がついていきます\( ´ω` )/ テレビは壁掛けキットを使って壁掛けにしました。2×4材8本を棚板上下に打ち込み、テレビをささえる壁代わりにしています。 テレビ下は暖炉風ファンヒーターとゲーム機、コンセントタップ等々が収まるようにスペースを空けたので、ここからちまちまと仕上げていきます(・∀・)
ウォリストだけで壁面収納作りその② まだ作りかけですが、大まかな形が出来ました。ここから扉等収納に関わる部分がついていきます\( ´ω` )/ テレビは壁掛けキットを使って壁掛けにしました。2×4材8本を棚板上下に打ち込み、テレビをささえる壁代わりにしています。 テレビ下は暖炉風ファンヒーターとゲーム機、コンセントタップ等々が収まるようにスペースを空けたので、ここからちまちまと仕上げていきます(・∀・)
aimaimii
aimaimii
1LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
イベント参加用です✨✨ 3階の自分の部屋には、ディアウォールを使った壁面収納をしています。 幅は180cmあるので、棚板には補強をしています。大容量です。 一番上には、私と娘のロングブーツ(箱入り)を。 その下には、ダイソーのストレージボックスやスクエア収納ボックスを使って、服・雑貨・ハンドメイドの材料・BAG・タオル・その他色んな物を収納しています。 とにかく荷物が多い我が家なので、この壁面収納には随分助けられてます。 普段は右下picのように、ナチュラルなカーテンで隠しています。
イベント参加用です✨✨ 3階の自分の部屋には、ディアウォールを使った壁面収納をしています。 幅は180cmあるので、棚板には補強をしています。大容量です。 一番上には、私と娘のロングブーツ(箱入り)を。 その下には、ダイソーのストレージボックスやスクエア収納ボックスを使って、服・雑貨・ハンドメイドの材料・BAG・タオル・その他色んな物を収納しています。 とにかく荷物が多い我が家なので、この壁面収納には随分助けられてます。 普段は右下picのように、ナチュラルなカーテンで隠しています。
maiyukapi
maiyukapi
家族
mihoさんの実例写真
押入れ収納を見直す⑥ 補強も終わり、大容量の収納も完成しました。 押入れ下段 完成✰*。 ウザイ6部作😂 何とも映えないpicに、沢山のいいね・コメント・保存まで(*´艸`) ありがとうございます♡ 完成だけ投稿した方がいいのかなぁ:( ;´꒳`;):と思いながら投稿していたので、とっても心強かったです❤ 本当にありがとうございます(๓´˘`๓)♡ えっと…押入れに飽きてきたので🤣押し入れ上段は少し置いといて… 次なるものに着手٩(ํ∇ํ) 今日も家事はそこそこに←ちゃんとやれ( ¯-¯ ) おうちの見直しをしています😊 *暮らしを整える* お返事遅くなります🙇‍♂️ コメントお気遣いなくです🙇‍♂️
押入れ収納を見直す⑥ 補強も終わり、大容量の収納も完成しました。 押入れ下段 完成✰*。 ウザイ6部作😂 何とも映えないpicに、沢山のいいね・コメント・保存まで(*´艸`) ありがとうございます♡ 完成だけ投稿した方がいいのかなぁ:( ;´꒳`;):と思いながら投稿していたので、とっても心強かったです❤ 本当にありがとうございます(๓´˘`๓)♡ えっと…押入れに飽きてきたので🤣押し入れ上段は少し置いといて… 次なるものに着手٩(ํ∇ํ) 今日も家事はそこそこに←ちゃんとやれ( ¯-¯ ) おうちの見直しをしています😊 *暮らしを整える* お返事遅くなります🙇‍♂️ コメントお気遣いなくです🙇‍♂️
miho
miho
2DK | 家族
ayaka-yさんの実例写真
プラレール の収納棚をDIY。もうちょっと補強しなきゃだけど、現状をUP。
プラレール の収納棚をDIY。もうちょっと補強しなきゃだけど、現状をUP。
ayaka-y
ayaka-y
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
20年以上使ってる米びつ付きのラック。 数年?十数年?前に取れたまま使ってましたが、皆さんのDIYに感化されて「DAISOの角材を付ければいいんだぁ~!」と思いついてトライしました(^^) この部分、上の薄茶色のプラスチックと同じ色のプラスチックが付いてたんです。 今回、電動ドリルでの穴開け初挑戦でした!! 1つ2つと上手く出来て気が緩んだのか3つ目開けたい所からズリ~ン... キリか何かで凹ませてからドリルした方がいいかなー?って頭をよぎったけど、取りに戻るの面倒でいきなり開けてましたが不器用なんだから面倒がってはいけない事を学習しました(^^;) まっ、貫通しなかったしリメイクシート貼ったので全く問題なく取り付け♡ たったこれだけの事ですが嬉しいです(o^^o)
20年以上使ってる米びつ付きのラック。 数年?十数年?前に取れたまま使ってましたが、皆さんのDIYに感化されて「DAISOの角材を付ければいいんだぁ~!」と思いついてトライしました(^^) この部分、上の薄茶色のプラスチックと同じ色のプラスチックが付いてたんです。 今回、電動ドリルでの穴開け初挑戦でした!! 1つ2つと上手く出来て気が緩んだのか3つ目開けたい所からズリ~ン... キリか何かで凹ませてからドリルした方がいいかなー?って頭をよぎったけど、取りに戻るの面倒でいきなり開けてましたが不器用なんだから面倒がってはいけない事を学習しました(^^;) まっ、貫通しなかったしリメイクシート貼ったので全く問題なく取り付け♡ たったこれだけの事ですが嬉しいです(o^^o)
kiki
kiki
家族
YUUさんの実例写真
アイリスオーヤマの棚。 横が空いてるのでレールとかのホコリが・・・ こまめに拭いたりはしてるけど、隙間からしまってるものにもホコリがかかる気がして…… 両面テープでプラダンを貼ってるだけです♪♪
アイリスオーヤマの棚。 横が空いてるのでレールとかのホコリが・・・ こまめに拭いたりはしてるけど、隙間からしまってるものにもホコリがかかる気がして…… 両面テープでプラダンを貼ってるだけです♪♪
YUU
YUU
4DK | 家族
もっと見る

棚板を補強の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ