出来る事は自分で

187枚の部屋写真から8枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
イベントに参加します^^ リノベーションの際に我が家がこだわったのは、庭の代わりになるような土間と、家族が大半を過ごすリビングでした。 2階の寝室と子供部屋は広さもコストも最低限で、一階部分に重きを置きました。 また既存の物を利用したり、出来る事は自分でDIYしたりとコストコントロールをしました。 リノベーションの内容について毎晩夫とお酒を飲みながら話した事は今でも良い思い出です。
イベントに参加します^^ リノベーションの際に我が家がこだわったのは、庭の代わりになるような土間と、家族が大半を過ごすリビングでした。 2階の寝室と子供部屋は広さもコストも最低限で、一階部分に重きを置きました。 また既存の物を利用したり、出来る事は自分でDIYしたりとコストコントロールをしました。 リノベーションの内容について毎晩夫とお酒を飲みながら話した事は今でも良い思い出です。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
maka
maka
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
やっと´Д`)ヤット‥ハロウィンディスプレイ🎃しました😭 最近はなかなか腰が上がらず、頭ではしなきゃな〜!といろいろ考えているんですが『暑い! 』を理由に動きません😅 1枚目 ・・ニトリの白樺ツリーに数年前にダイソーで購入したフェルトガーランドをチョキチョキして下げてみました✂️ 2、3枚目・玄関入ってすぐのディスプレイ棚‼️ mangoちゃんの作品で埋め尽くされております(*´艸`)フフフッ♡ 4枚目・・・RCを始めたきっかけの【ハロウィン🎃ガーランド】とSalyuのお月見タペストリーかな☪︎*❤︎ ごちゃごちゃしてるけど😅この投稿で9年目に途中入これからもよろしくお願いします😊
やっと´Д`)ヤット‥ハロウィンディスプレイ🎃しました😭 最近はなかなか腰が上がらず、頭ではしなきゃな〜!といろいろ考えているんですが『暑い! 』を理由に動きません😅 1枚目 ・・ニトリの白樺ツリーに数年前にダイソーで購入したフェルトガーランドをチョキチョキして下げてみました✂️ 2、3枚目・玄関入ってすぐのディスプレイ棚‼️ mangoちゃんの作品で埋め尽くされております(*´艸`)フフフッ♡ 4枚目・・・RCを始めたきっかけの【ハロウィン🎃ガーランド】とSalyuのお月見タペストリーかな☪︎*❤︎ ごちゃごちゃしてるけど😅この投稿で9年目に途中入これからもよろしくお願いします😊
lily
lily
3DK | 家族
me-koさんの実例写真
人工芝¥7,980
自分達で出来る事は、自分達でやりました。 人工芝を敷いて、タマリュウを植えて、石も敷きました。お花も木も植えました〜。外構屋さんに頼んだら.10万円以上しますよ〜。
自分達で出来る事は、自分達でやりました。 人工芝を敷いて、タマリュウを植えて、石も敷きました。お花も木も植えました〜。外構屋さんに頼んだら.10万円以上しますよ〜。
me-ko
me-ko
家族
shinoさんの実例写真
うちの炊飯器は家電収納の中 子ども達が自分でご飯をよそうにもいい高さ 子ども達の自立を目指して( ・ㅂ・)و ̑̑ 食器収納の引き出しにマステを貼り収納してある食器の種類を書き込みました、うっすら見えるかなっ☆ 朝食の食パンも自分で焼いて準備できるようにトースターをキャスター付きの台に乗せてダイニングの方へ 出来る事は自分でやろう! キッチンに新入りさん2つ♫ 17年近く使ったレンジをやっと高性能レンジに買い換えました✨テンション上がるぅ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 国仲涼子さんがCMしてるウォータースタンドを設置しました!これで重い水を運んだり金額を気にせず美味しい水が飲めるようになりました!嬉しすぎます♡鳩時計の後ろに設置
うちの炊飯器は家電収納の中 子ども達が自分でご飯をよそうにもいい高さ 子ども達の自立を目指して( ・ㅂ・)و ̑̑ 食器収納の引き出しにマステを貼り収納してある食器の種類を書き込みました、うっすら見えるかなっ☆ 朝食の食パンも自分で焼いて準備できるようにトースターをキャスター付きの台に乗せてダイニングの方へ 出来る事は自分でやろう! キッチンに新入りさん2つ♫ 17年近く使ったレンジをやっと高性能レンジに買い換えました✨テンション上がるぅ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 国仲涼子さんがCMしてるウォータースタンドを設置しました!これで重い水を運んだり金額を気にせず美味しい水が飲めるようになりました!嬉しすぎます♡鳩時計の後ろに設置
shino
shino
家族
hiroさんの実例写真
モニター投稿です♪ ヨゴレ洗いNO1 ワイシャツ👔の襟ヨゴレ❗️ キレイに落ちました。 妻よ、picしてたのねー。 ありがとう😭
モニター投稿です♪ ヨゴレ洗いNO1 ワイシャツ👔の襟ヨゴレ❗️ キレイに落ちました。 妻よ、picしてたのねー。 ありがとう😭
hiro
hiro
3LDK | 家族
koyukixxさんの実例写真
koyukixx
koyukixx
1K | 一人暮らし

出来る事は自分での投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出来る事は自分で

187枚の部屋写真から8枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
イベントに参加します^^ リノベーションの際に我が家がこだわったのは、庭の代わりになるような土間と、家族が大半を過ごすリビングでした。 2階の寝室と子供部屋は広さもコストも最低限で、一階部分に重きを置きました。 また既存の物を利用したり、出来る事は自分でDIYしたりとコストコントロールをしました。 リノベーションの内容について毎晩夫とお酒を飲みながら話した事は今でも良い思い出です。
イベントに参加します^^ リノベーションの際に我が家がこだわったのは、庭の代わりになるような土間と、家族が大半を過ごすリビングでした。 2階の寝室と子供部屋は広さもコストも最低限で、一階部分に重きを置きました。 また既存の物を利用したり、出来る事は自分でDIYしたりとコストコントロールをしました。 リノベーションの内容について毎晩夫とお酒を飲みながら話した事は今でも良い思い出です。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
maka
maka
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
やっと´Д`)ヤット‥ハロウィンディスプレイ🎃しました😭 最近はなかなか腰が上がらず、頭ではしなきゃな〜!といろいろ考えているんですが『暑い! 』を理由に動きません😅 1枚目 ・・ニトリの白樺ツリーに数年前にダイソーで購入したフェルトガーランドをチョキチョキして下げてみました✂️ 2、3枚目・玄関入ってすぐのディスプレイ棚‼️ mangoちゃんの作品で埋め尽くされております(*´艸`)フフフッ♡ 4枚目・・・RCを始めたきっかけの【ハロウィン🎃ガーランド】とSalyuのお月見タペストリーかな☪︎*❤︎ ごちゃごちゃしてるけど😅この投稿で9年目に途中入これからもよろしくお願いします😊
やっと´Д`)ヤット‥ハロウィンディスプレイ🎃しました😭 最近はなかなか腰が上がらず、頭ではしなきゃな〜!といろいろ考えているんですが『暑い! 』を理由に動きません😅 1枚目 ・・ニトリの白樺ツリーに数年前にダイソーで購入したフェルトガーランドをチョキチョキして下げてみました✂️ 2、3枚目・玄関入ってすぐのディスプレイ棚‼️ mangoちゃんの作品で埋め尽くされております(*´艸`)フフフッ♡ 4枚目・・・RCを始めたきっかけの【ハロウィン🎃ガーランド】とSalyuのお月見タペストリーかな☪︎*❤︎ ごちゃごちゃしてるけど😅この投稿で9年目に途中入これからもよろしくお願いします😊
lily
lily
3DK | 家族
me-koさんの実例写真
人工芝¥7,980
自分達で出来る事は、自分達でやりました。 人工芝を敷いて、タマリュウを植えて、石も敷きました。お花も木も植えました〜。外構屋さんに頼んだら.10万円以上しますよ〜。
自分達で出来る事は、自分達でやりました。 人工芝を敷いて、タマリュウを植えて、石も敷きました。お花も木も植えました〜。外構屋さんに頼んだら.10万円以上しますよ〜。
me-ko
me-ko
家族
shinoさんの実例写真
うちの炊飯器は家電収納の中 子ども達が自分でご飯をよそうにもいい高さ 子ども達の自立を目指して( ・ㅂ・)و ̑̑ 食器収納の引き出しにマステを貼り収納してある食器の種類を書き込みました、うっすら見えるかなっ☆ 朝食の食パンも自分で焼いて準備できるようにトースターをキャスター付きの台に乗せてダイニングの方へ 出来る事は自分でやろう! キッチンに新入りさん2つ♫ 17年近く使ったレンジをやっと高性能レンジに買い換えました✨テンション上がるぅ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 国仲涼子さんがCMしてるウォータースタンドを設置しました!これで重い水を運んだり金額を気にせず美味しい水が飲めるようになりました!嬉しすぎます♡鳩時計の後ろに設置
うちの炊飯器は家電収納の中 子ども達が自分でご飯をよそうにもいい高さ 子ども達の自立を目指して( ・ㅂ・)و ̑̑ 食器収納の引き出しにマステを貼り収納してある食器の種類を書き込みました、うっすら見えるかなっ☆ 朝食の食パンも自分で焼いて準備できるようにトースターをキャスター付きの台に乗せてダイニングの方へ 出来る事は自分でやろう! キッチンに新入りさん2つ♫ 17年近く使ったレンジをやっと高性能レンジに買い換えました✨テンション上がるぅ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 国仲涼子さんがCMしてるウォータースタンドを設置しました!これで重い水を運んだり金額を気にせず美味しい水が飲めるようになりました!嬉しすぎます♡鳩時計の後ろに設置
shino
shino
家族
hiroさんの実例写真
モニター投稿です♪ ヨゴレ洗いNO1 ワイシャツ👔の襟ヨゴレ❗️ キレイに落ちました。 妻よ、picしてたのねー。 ありがとう😭
モニター投稿です♪ ヨゴレ洗いNO1 ワイシャツ👔の襟ヨゴレ❗️ キレイに落ちました。 妻よ、picしてたのねー。 ありがとう😭
hiro
hiro
3LDK | 家族
koyukixxさんの実例写真
koyukixx
koyukixx
1K | 一人暮らし

出来る事は自分での投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ