RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

スライドドア

502枚の部屋写真から46枚をセレクト
kyokoankoさんの実例写真
リビングの黒いスライドドアも気に入ってます。 グランディハウスはリビングも洗面所も1階のトイレも全て引き戸。開け閉め&出入りする際干渉しないのでストレスフリーです。
リビングの黒いスライドドアも気に入ってます。 グランディハウスはリビングも洗面所も1階のトイレも全て引き戸。開け閉め&出入りする際干渉しないのでストレスフリーです。
kyokoanko
kyokoanko
家族
Yoshyさんの実例写真
YKKーAPのアウトセット天吊りスライドドア、左はバスルームのドア、右はトイレのドア、トイレには武蔵野ステンドグラスを入れてトイレに開放感を取り入れました。ステンドグラスの横には旭イノベックス製のパネルヒーターをスライドドアと同色にオーダーメイド。
YKKーAPのアウトセット天吊りスライドドア、左はバスルームのドア、右はトイレのドア、トイレには武蔵野ステンドグラスを入れてトイレに開放感を取り入れました。ステンドグラスの横には旭イノベックス製のパネルヒーターをスライドドアと同色にオーダーメイド。
Yoshy
Yoshy
1R | 家族
nobuさんの実例写真
部屋を仕切って3枚スライドドアをDIYしてみました。ウォークインクローゼットにしてみました。
部屋を仕切って3枚スライドドアをDIYしてみました。ウォークインクローゼットにしてみました。
nobu
nobu
家族
mokomoccoさんの実例写真
パントリー収納。 収納ケースは全てダイソーで揃えました。 缶ビンのゴミ箱は引き出しタイプでニトリのものです。これが使いやすくて結構お気に入りです😊
パントリー収納。 収納ケースは全てダイソーで揃えました。 缶ビンのゴミ箱は引き出しタイプでニトリのものです。これが使いやすくて結構お気に入りです😊
mokomocco
mokomocco
3LDK
n_homeさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥7,920
キッチンと玄関入り口にはわんこ達が入れないように特注でスライドドアを作ってもらいました。 建具に合わせてもらったので頼んで良かったです(*^^*) その裏は閉めてもどちら側からも捨てられるようゴミ箱置いてます^_^; 本当は隠した方がいいのですがずぼら一家なのでここが定位置です。 ゴミ箱は自動タイプです。
キッチンと玄関入り口にはわんこ達が入れないように特注でスライドドアを作ってもらいました。 建具に合わせてもらったので頼んで良かったです(*^^*) その裏は閉めてもどちら側からも捨てられるようゴミ箱置いてます^_^; 本当は隠した方がいいのですがずぼら一家なのでここが定位置です。 ゴミ箱は自動タイプです。
n_home
n_home
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
pipi
pipi
家族
0224tさんの実例写真
キッチン背面の収納💁‍♀️ 奥行きがありすぎて、 若干後悔もしてますが、 何でも収納できる 便利なパントリー兼食器棚🤟
キッチン背面の収納💁‍♀️ 奥行きがありすぎて、 若干後悔もしてますが、 何でも収納できる 便利なパントリー兼食器棚🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
R.Rさんの実例写真
スライドドア🚪 掃除しやすく便利です♪
スライドドア🚪 掃除しやすく便利です♪
R.R
R.R
3LDK | 家族
cyanさんの実例写真
リフォーム① リビング階段のロールカーテン を スライドドアに変更🚪✩ スライドドアにするのに リビングドアが当たってしまうので リビングドアも新しくする事に(^^;) クリエダークのドアに クリアガラスが良い感じ✧
リフォーム① リビング階段のロールカーテン を スライドドアに変更🚪✩ スライドドアにするのに リビングドアが当たってしまうので リビングドアも新しくする事に(^^;) クリエダークのドアに クリアガラスが良い感じ✧
cyan
cyan
家族
period.さんの実例写真
period.
period.
4LDK | 家族
yuuta903さんの実例写真
リビングと一体の和室ですが、 スライドドアで 仕切る事も出来るようにしました。 右側のドアが玄関に通じています。
リビングと一体の和室ですが、 スライドドアで 仕切る事も出来るようにしました。 右側のドアが玄関に通じています。
yuuta903
yuuta903
2LDK | 家族
rathrathさんの実例写真
リビングからみたキッチン。
リビングからみたキッチン。
rathrath
rathrath
家族
Cielさんの実例写真
玄関からリビングの間にはスリッドスライダー。 吊りドアなので、大きくても全然重くなくてスーッと動いてくれます。 我が家で唯一の白いドアです。
玄関からリビングの間にはスリッドスライダー。 吊りドアなので、大きくても全然重くなくてスーッと動いてくれます。 我が家で唯一の白いドアです。
Ciel
Ciel
3LDK | 家族
toumiさんの実例写真
エアコンで冷やすスペースを狭くする♪ スライドドアで仕切れるタイプのリビング兼寝室なので、就寝時は閉めることを徹底しています! 初めはこのスライドドアいるのか?と思っていましたが、大活躍しています👌 照明可愛いものに変えたいなぁ〜💭
エアコンで冷やすスペースを狭くする♪ スライドドアで仕切れるタイプのリビング兼寝室なので、就寝時は閉めることを徹底しています! 初めはこのスライドドアいるのか?と思っていましたが、大活躍しています👌 照明可愛いものに変えたいなぁ〜💭
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
ブランケット・毛布¥3,599
リビングから私の寝室へ向かうドアは3枚の引き戸です。 普段はここは開け放し、先ほどのパーティションパネルでゆるく仕切っています。
リビングから私の寝室へ向かうドアは3枚の引き戸です。 普段はここは開け放し、先ほどのパーティションパネルでゆるく仕切っています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
165さんの実例写真
キッチンも壁紙貼られていました。やっぱり引戸の白い枠がちょっと気になる・・(・谷・)
キッチンも壁紙貼られていました。やっぱり引戸の白い枠がちょっと気になる・・(・谷・)
165
165
2LDK | 家族
shellyさんの実例写真
リビングと和室の仕切りスライドドア!
リビングと和室の仕切りスライドドア!
shelly
shelly
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
スリットスライドドア 一条工務店のismartにお住まいの方なら採用してる方多い? 我が家はリビングと和室の仕切りの扉に採用
スリットスライドドア 一条工務店のismartにお住まいの方なら採用してる方多い? 我が家はリビングと和室の仕切りの扉に採用
saki
saki
3LDK | 家族
ninさんの実例写真
キッチンの背面は南海プライウッドさんのスライドドアの背面収納。 見せる収納が苦手な私には隠せる収納がいいとこれにしました。 沢山収納出来て、なお隠せる。 お気に入りです。
キッチンの背面は南海プライウッドさんのスライドドアの背面収納。 見せる収納が苦手な私には隠せる収納がいいとこれにしました。 沢山収納出来て、なお隠せる。 お気に入りです。
nin
nin
4LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
本日連投失礼します^^ 2年前に西側の2つの部屋のドアをアイアンフレームのガラスドアに。 また、部屋の壁を壊し天井までのスライドドアにリノベーションしました。 夕方からは、こんな感じで廊下の光も入ってきて開放感がある空間になりました。 寝る時はスライドドアとカーテンを閉め寝ています😴
本日連投失礼します^^ 2年前に西側の2つの部屋のドアをアイアンフレームのガラスドアに。 また、部屋の壁を壊し天井までのスライドドアにリノベーションしました。 夕方からは、こんな感じで廊下の光も入ってきて開放感がある空間になりました。 寝る時はスライドドアとカーテンを閉め寝ています😴
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
ドレープカーテン¥6,400
狭い玄関からの風景(:3っ)∋ 全部スライドドアにして正解やった(:D)┼─┤
狭い玄関からの風景(:3っ)∋ 全部スライドドアにして正解やった(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
uecchiYさんの実例写真
uecchiY
uecchiY
4LDK | 家族
HAOmamaさんの実例写真
YKKapのスライドドア🚪✨️ 白い水玉模様が半透明になっているので反対側の電気が付いていると透けて明かりがつきます✨️ 旦那と一目惚れで即決🤭‎🤍 ̖́- 脱衣場のドアとトイレのドアはこのドアにしました🌿‬
YKKapのスライドドア🚪✨️ 白い水玉模様が半透明になっているので反対側の電気が付いていると透けて明かりがつきます✨️ 旦那と一目惚れで即決🤭‎🤍 ̖́- 脱衣場のドアとトイレのドアはこのドアにしました🌿‬
HAOmama
HAOmama
もっと見る

スライドドアの投稿一覧

138枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

スライドドア

502枚の部屋写真から46枚をセレクト
kyokoankoさんの実例写真
リビングの黒いスライドドアも気に入ってます。 グランディハウスはリビングも洗面所も1階のトイレも全て引き戸。開け閉め&出入りする際干渉しないのでストレスフリーです。
リビングの黒いスライドドアも気に入ってます。 グランディハウスはリビングも洗面所も1階のトイレも全て引き戸。開け閉め&出入りする際干渉しないのでストレスフリーです。
kyokoanko
kyokoanko
家族
Yoshyさんの実例写真
YKKーAPのアウトセット天吊りスライドドア、左はバスルームのドア、右はトイレのドア、トイレには武蔵野ステンドグラスを入れてトイレに開放感を取り入れました。ステンドグラスの横には旭イノベックス製のパネルヒーターをスライドドアと同色にオーダーメイド。
YKKーAPのアウトセット天吊りスライドドア、左はバスルームのドア、右はトイレのドア、トイレには武蔵野ステンドグラスを入れてトイレに開放感を取り入れました。ステンドグラスの横には旭イノベックス製のパネルヒーターをスライドドアと同色にオーダーメイド。
Yoshy
Yoshy
1R | 家族
nobuさんの実例写真
部屋を仕切って3枚スライドドアをDIYしてみました。ウォークインクローゼットにしてみました。
部屋を仕切って3枚スライドドアをDIYしてみました。ウォークインクローゼットにしてみました。
nobu
nobu
家族
mokomoccoさんの実例写真
パントリー収納。 収納ケースは全てダイソーで揃えました。 缶ビンのゴミ箱は引き出しタイプでニトリのものです。これが使いやすくて結構お気に入りです😊
パントリー収納。 収納ケースは全てダイソーで揃えました。 缶ビンのゴミ箱は引き出しタイプでニトリのものです。これが使いやすくて結構お気に入りです😊
mokomocco
mokomocco
3LDK
n_homeさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥7,920
キッチンと玄関入り口にはわんこ達が入れないように特注でスライドドアを作ってもらいました。 建具に合わせてもらったので頼んで良かったです(*^^*) その裏は閉めてもどちら側からも捨てられるようゴミ箱置いてます^_^; 本当は隠した方がいいのですがずぼら一家なのでここが定位置です。 ゴミ箱は自動タイプです。
キッチンと玄関入り口にはわんこ達が入れないように特注でスライドドアを作ってもらいました。 建具に合わせてもらったので頼んで良かったです(*^^*) その裏は閉めてもどちら側からも捨てられるようゴミ箱置いてます^_^; 本当は隠した方がいいのですがずぼら一家なのでここが定位置です。 ゴミ箱は自動タイプです。
n_home
n_home
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
pipi
pipi
家族
0224tさんの実例写真
キッチン背面の収納💁‍♀️ 奥行きがありすぎて、 若干後悔もしてますが、 何でも収納できる 便利なパントリー兼食器棚🤟
キッチン背面の収納💁‍♀️ 奥行きがありすぎて、 若干後悔もしてますが、 何でも収納できる 便利なパントリー兼食器棚🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
R.Rさんの実例写真
スライドドア🚪 掃除しやすく便利です♪
スライドドア🚪 掃除しやすく便利です♪
R.R
R.R
3LDK | 家族
cyanさんの実例写真
リフォーム① リビング階段のロールカーテン を スライドドアに変更🚪✩ スライドドアにするのに リビングドアが当たってしまうので リビングドアも新しくする事に(^^;) クリエダークのドアに クリアガラスが良い感じ✧
リフォーム① リビング階段のロールカーテン を スライドドアに変更🚪✩ スライドドアにするのに リビングドアが当たってしまうので リビングドアも新しくする事に(^^;) クリエダークのドアに クリアガラスが良い感じ✧
cyan
cyan
家族
period.さんの実例写真
period.
period.
4LDK | 家族
yuuta903さんの実例写真
リビングと一体の和室ですが、 スライドドアで 仕切る事も出来るようにしました。 右側のドアが玄関に通じています。
リビングと一体の和室ですが、 スライドドアで 仕切る事も出来るようにしました。 右側のドアが玄関に通じています。
yuuta903
yuuta903
2LDK | 家族
rathrathさんの実例写真
リビングからみたキッチン。
リビングからみたキッチン。
rathrath
rathrath
家族
Cielさんの実例写真
玄関からリビングの間にはスリッドスライダー。 吊りドアなので、大きくても全然重くなくてスーッと動いてくれます。 我が家で唯一の白いドアです。
玄関からリビングの間にはスリッドスライダー。 吊りドアなので、大きくても全然重くなくてスーッと動いてくれます。 我が家で唯一の白いドアです。
Ciel
Ciel
3LDK | 家族
toumiさんの実例写真
エアコンで冷やすスペースを狭くする♪ スライドドアで仕切れるタイプのリビング兼寝室なので、就寝時は閉めることを徹底しています! 初めはこのスライドドアいるのか?と思っていましたが、大活躍しています👌 照明可愛いものに変えたいなぁ〜💭
エアコンで冷やすスペースを狭くする♪ スライドドアで仕切れるタイプのリビング兼寝室なので、就寝時は閉めることを徹底しています! 初めはこのスライドドアいるのか?と思っていましたが、大活躍しています👌 照明可愛いものに変えたいなぁ〜💭
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
リビングから私の寝室へ向かうドアは3枚の引き戸です。 普段はここは開け放し、先ほどのパーティションパネルでゆるく仕切っています。
リビングから私の寝室へ向かうドアは3枚の引き戸です。 普段はここは開け放し、先ほどのパーティションパネルでゆるく仕切っています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
165さんの実例写真
キッチンも壁紙貼られていました。やっぱり引戸の白い枠がちょっと気になる・・(・谷・)
キッチンも壁紙貼られていました。やっぱり引戸の白い枠がちょっと気になる・・(・谷・)
165
165
2LDK | 家族
shellyさんの実例写真
リビングと和室の仕切りスライドドア!
リビングと和室の仕切りスライドドア!
shelly
shelly
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
スリットスライドドア 一条工務店のismartにお住まいの方なら採用してる方多い? 我が家はリビングと和室の仕切りの扉に採用
スリットスライドドア 一条工務店のismartにお住まいの方なら採用してる方多い? 我が家はリビングと和室の仕切りの扉に採用
saki
saki
3LDK | 家族
ninさんの実例写真
キッチンの背面は南海プライウッドさんのスライドドアの背面収納。 見せる収納が苦手な私には隠せる収納がいいとこれにしました。 沢山収納出来て、なお隠せる。 お気に入りです。
キッチンの背面は南海プライウッドさんのスライドドアの背面収納。 見せる収納が苦手な私には隠せる収納がいいとこれにしました。 沢山収納出来て、なお隠せる。 お気に入りです。
nin
nin
4LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
本日連投失礼します^^ 2年前に西側の2つの部屋のドアをアイアンフレームのガラスドアに。 また、部屋の壁を壊し天井までのスライドドアにリノベーションしました。 夕方からは、こんな感じで廊下の光も入ってきて開放感がある空間になりました。 寝る時はスライドドアとカーテンを閉め寝ています😴
本日連投失礼します^^ 2年前に西側の2つの部屋のドアをアイアンフレームのガラスドアに。 また、部屋の壁を壊し天井までのスライドドアにリノベーションしました。 夕方からは、こんな感じで廊下の光も入ってきて開放感がある空間になりました。 寝る時はスライドドアとカーテンを閉め寝ています😴
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
ドレープカーテン¥6,400
狭い玄関からの風景(:3っ)∋ 全部スライドドアにして正解やった(:D)┼─┤
狭い玄関からの風景(:3っ)∋ 全部スライドドアにして正解やった(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
uecchiYさんの実例写真
uecchiY
uecchiY
4LDK | 家族
HAOmamaさんの実例写真
YKKapのスライドドア🚪✨️ 白い水玉模様が半透明になっているので反対側の電気が付いていると透けて明かりがつきます✨️ 旦那と一目惚れで即決🤭‎🤍 ̖́- 脱衣場のドアとトイレのドアはこのドアにしました🌿‬
YKKapのスライドドア🚪✨️ 白い水玉模様が半透明になっているので反対側の電気が付いていると透けて明かりがつきます✨️ 旦那と一目惚れで即決🤭‎🤍 ̖́- 脱衣場のドアとトイレのドアはこのドアにしました🌿‬
HAOmama
HAOmama
もっと見る

スライドドアの投稿一覧

138枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ