春に夫が購入したサステナブルなアイテム。
ポータブル電源とソーラーパネル。
電気のプチ自給自足生活です。
今のところスマホやタブレットの充電ぐらいにしか使っていませんが、非常時にはきっとありがたい存在になるはずです。
外では太陽光で発電しながら、リビングの掃き出し窓には日よけシェードをつけて日光を遮り、室内温度の上昇をゆる〜く下げています。
ちょっとしたことですが、窓辺に立つと違いは体感出来ます。
そしてほんの少しだけど、CO2排出量と電気代の削減になるように、ひとりの時はエアコンの設定温度を少し上げています。
春に夫が購入したサステナブルなアイテム。
ポータブル電源とソーラーパネル。
電気のプチ自給自足生活です。
今のところスマホやタブレットの充電ぐらいにしか使っていませんが、非常時にはきっとありがたい存在になるはずです。
外では太陽光で発電しながら、リビングの掃き出し窓には日よけシェードをつけて日光を遮り、室内温度の上昇をゆる〜く下げています。
ちょっとしたことですが、窓辺に立つと違いは体感出来ます。
そしてほんの少しだけど、CO2排出量と電気代の削減になるように、ひとりの時はエアコンの設定温度を少し上げています。