

美味しい から 朝スタート 近くの長谷川米穀店さんの朝市で購入の 朝採れ卵に少しお砂糖入れて 九条葱 とバター ティファールでササット スープはセブンのカップスープ ジャガイモのポタージュ さあ 一日 元気よく過ごそう〜



東奔 掃除用事済ませ ゆっくりお茶でも と思いながら また お出かけ~ 東京のドクダミの方が香り強し 土のせいかしら?



最近 アルミ 真鍮 などなど 合金の質感が気になりだして お弁当はずっとホクセイのアルマイト 大飯食いのルンムは サイズ大 笑笑 汁漏れ防止にビニールに入れる時は お気に入りマステで留めて 竹の柄先割れスプーンをお供に カトラリー類も色々 デンマークの昔のとか 日本の昔ののヒメフォーク スプーン とか 韓国のスッカラも仲間入り ご飯よそるのに すごく便利~ さあ 行ってきます~の直前パチリ



東京も大好き 今夜バスで京都へ向かうけど 彼方此方行きた~い と名残惜しくなることもある 反対に京都家出る時 もクマ幸にじゃれつかれると後髪引かれる 笑笑 バス操業自転車操業生活だけど 今の生活が楽しくて仕方ない いつもご覧下さるRCの皆さん 大感謝~♡です~ 家族に健康に感謝感謝



京大 吉田寮近くの 白亜荘16号室リンドさんへ行ってきました かわいい 陶器の小鳥ブローチと デンマークの古いスプン お持ち帰りしました スプンは最近気になっている素材真鍮の銀メッキもう これは出逢いモノ 若く清楚可愛く優しい アーティストさん もう何十年も 年をとらずここにに住まわれているのでは?と思ってしまう程の永遠の乙女なお二人 時間が止まっている 16号室 もう 帰りたくない程 すてきな アパートメント 白亜荘は 築99年 契約書類見てびっくりしたと 男前の住人の方が言われてました 本物の100年住宅 猫のオカリナ ホイッスル 欲しかったけど 予算が ‥ リンドさんオカリナ貯金しよう ルンルンルンルン

関連するタグの写真


同じようなpicです スンマヘン ミシン台にしている古い机の引き出し 左が文具系 右がコスメ系 片付け 掃除済ませた昼の画像 今夜は灼熱の39℃超えの愛知犬山へ 10日ぶりの夜行バスの旅 娘等にトウモロコシご飯を作る約束 出盛りが、なければ 缶詰か冷食でも良いか~ 名古屋柳橋市場へ寄って行こう~


これも ブラウンインテリアかな? 画面中程なchisha さんより いただいた ドクダミの花だけの焼酎漬けを頂きました ジャム瓶に ナチュラルな ハーバリウムみたい 虫刺されなどに効く化粧水にもなるそうです 消して飲んじゃダメよ 笑笑 と これから庭手入れ草むしり励む時期 強い味方を下さった♡ vukeマダガスカルプリンのペーパーバックに ほっこり入れてくださり なんてかわいい♡ ルンムリピしている ナイアードのアルミ容器チウリクリームや木の容れ物ビーワックスリップ そして ルンムのお気に入りの仲間たちと一緒にパチリ faun ちゃんからのレース指輪も ルンルンルンルンルン〜🎶カーニバルン♪


東京も冷えこんでいる こんな時はチゲ鍋 キムチ鍋が旨いと連夜 辛いモノ系のスープ鍋 が続いている 飽きずに今夜は愛知 赤辛鍋にしよう 豚バラ 牡蠣 ニラ モヤシ ついでに 残ったキムチも入れて! ビールが進むくんだ その前に 黒湯銭湯♨︎でも入ってこようか ルンルンルンルン〜♪


さて 東京蒲田 緩かった昨日までと違い寒波押し寄せるらしいが 庭掃除に取り掛かろう 〜 明日の燃えるゴミに間に合わせなくてわ〜 柚子茶とクッキーで 温まり いざ出陣! 脳内には法螺貝が鳴り響き 下町ロケットの激動な曲流れ 大袈裟 笑笑!


食欲の秋 また お気に入り調味料シリーズ これは なくっちゃねのロングセラー系 そして 昨日 特別展 昆虫に行って来て 国立科学博物館の建物観てたら 泉屋のクッキーが、恋しくなって 上の松坂屋さんで 買ってしまった


あの キリンラーメンが全国進出にむけ名前を キリマルラーメン に変えたそうですね そのいとこ麺 にゃーん麺 ニャポリタン ご紹介 これは まだまだ 猛暑でなかった6月頃 無添加な優しいお味 ルンムはケチャプ足して おビールのアテに 〜ルンルンルンルン〜 おい よく見たら毛むくじゃらに肉球! マメヲの前足かぁ? おいらにもくれよ〜サインか?


イベント参加させていただきます~ アイテムは ヤマカチャイナカップソーサー 黒人の女の子と黒いテリアの お散歩柄 理由 このソーサーは 幼稚園~小学高学年頃 に普通に使用していた 懐かしい アイテムです 昭和30年代後半から40年代にかけて 今でいう 千趣会 フォリシモ のような 頒布販売商品だったと聞いてます 他にポット クリーマー シュガーポット のアイテムもあったと ルームクリップさんのアイコンや お世話になっているminneさん LINEや Instagramのアイコンにも必ず登場させ ている アイテムです~ カップは子供時分割ってしまった様で 無かったのですが なんと! 谷中のTOKYOキッチュ谷中ofuru さんで このカップ見つけ もう感激‼︎ このシリーズは 宇山あゆみさんが 紹介されて一時 恐ろしいお値が ついて ましたが 適正な価格で購入させていた だいた 出会いモノです 京都と東京の二住生活 現在どちらの家にも カップソーサーとし て客づつ 置いている 愛着ある 実用している 宝物でございます~


嬉しい~\(^o^)/ 探していたヤマカチャイナのコーヒーかっぷか見つかりました~\(^o^)/ TOKYOキッチュ谷中ofuruさんにまだ カップソーサー2客ございますぞ~ 谷中ofuruさんお休みにもかかわらず 昨日お店あけお願いしていたこの お散歩テリア女の子のカップソーサー お取り置きし 待っていてくださいました 初めてお会いしたのに昔からの知り合いのような女性店主様 気さくで 優しい かわいいらしい方 早速意気投合してしましました~ 谷中見物を色々教えてくださりました~ ルンムは実は三年前に一度お友達と着物で この界隈をブラリしたきりなんです~ こんなに魅力的な谷根千まだまだ初心者なんすよ~ Instagramにその模様は近々中に登場させます~


おはようございます~ 昨日は メルカリに出した東京中野時代の木製ドアかー売れて 引き取りに来てもらい バタバタ一日が終わりました とても良い方鎌倉方面で植木屋さんにもらわれていった 若いお父さん お仕事しながら 新築より魅力感じる中古住宅に理想で好みの セルフリフォームのんびりされていると RCさんのこと教えたら大喜び 奥様もルンムの好みと似ているらしく これも何かのご縁 Instagram苦手などと言われてましたが なんのなんの 美しい画像だらけ~☆ そして 嬉しいモノが届いてて イギリスアンティークのステンレスポットに会うかわいいポットマット探してました やはりイギリスの昔のパイレックスキャセロール鍋敷きにもなる大きめの なんだ~RCさんのお仲間様の作品にぴったりなの見つけて~♡ mugijunさん ありがとうございます~ かわいい‼︎ それも茶猫ちゃんのマットまでつけてくださり~ キャーキャー ありがとうございます~感謝感謝です~ 早速picさせていただきました ~ 題して 乙女の朝の茶事 ルンルンルンルンルンルンルンルン~♪


やっと ひと息ついて 茉莉花茶 で のんびり ああ〜 mugijunさんからの猫ちゃんマットが ぴったり~♡ ルンルンルンルンルンルンルン~♡


おおおお 昨夜は 久々に 蒲田温泉♨︎へ行ってきた~♪ 幼稚園~小学2年までルンムが暮らした 蒲田本町の 黒湯の温泉銭湯 サウナ無料 ~♪ 6/30までの銭湯券無駄にしたらいけない~ お気に入り プシプシーナタオル yaetocoミニ石鹸 ロクシタンのアメニィティ空き容器にミナマステ貼った マイお風呂やさんセット 東京都浴場組合の手ぶらセット ルンルンルンルンルルン~\(^o^)/ あ~ 熱々サウナが新しくなっていて木の香りが素晴らしい ~水風呂も程度な冷たさ~ 黒湯は24°の低温と44°の高温 交互に入る~ ひ~ 気持ち良い~ 大田区は黒湯 温泉 銭湯天国~ 心身共の鬱憤毛穴から追い出して 爽快~軽快~ ルンルンルンルンルン~ シメは 帰宅しセブンイレブンのアプリのポイントでいただけるチューハイで一杯~シュワワワワワ~ これは 堪りませんなぁ~


あゝ ボヘミアンラプソディー Queen 観に行きたい〜 bicycle〜bicycle〜 真ん中のソンブレロギターヤロウがブルブルいってる お気に入りのモノ達〜 We will we will rock you〜
- キッチン
- 壺柄浴衣地ハギレ
- アイデアルソンブレロ栓抜き人形
- 昔の茶色ラインの皿
- 昔の壺柄銘々皿
- 泉屋クッキー缶
- MARTIANカトラリー
- Lundtofteカトラリー
- ダンスクの昔のスプーン
- TOGAginzaソーサー
- TOGA ginza カップ
- 昔のノリタケのコップ
- 昔のノリタケのソーサー
- 昔のノリタケレトロモダン幾何学柄皿
- ヤマカチャイナミルク入れ
- ヤマカチャイナカップソーサー
- ラムヂヰの紙タグ
- mugijun さんのポットマット
- イギリスの昔のアルミポット
- クリッパン 鍋つかみ 敷 ネコネコネコ
- ママのひろば創刊10周年
- アンバーガラス林檎の大ぶりな器
- モレシャンズ倶楽部
- モレシャンズ倶楽部 音楽部
- 二住生活
- 東京の家
- ホクセイアルミ弁当箱付属お菜入れ
- ヒメフォーク
- ねじねじスプーン
- 昔の調味料入れ
- 曽我ガラス


東奔 東京のあばら家用に 青梅夜具地で ピローケース作った この壺柄のはランチョンマットにしよう ヤマカの黒人女の子と黒テリアちゃんやTOGA Ginzaのレトロモダンカップソーサー も並べて 昭和 喫茶 茶房 ルンム 開店 準備だ〜


連投すみません〜 青梅夜具地の切れ端ランチョンマット 北欧系カトラリークリッパンのネコネコ柄ともイギリスの60年代の陶器黒猫ソルトペッパーとも 好相性〜♡ 朝からガッツリナポリタン 朝から大好き チーズケーキ ナポリタンは トップバリューの冷食 また 手抜笑笑 チーズケーキは今はまってる成城石井の ベイクドにレーズン入りレアがサンドされて 上からカリッとパン粉みたいなのがかかってるチーズケーキ♡ 濃いいコーヒーとぴったり 画像はコーヒー淹れる前にパチリでした 笑笑 本当に 純喫茶 ルンム したくなりました


東奔 レトロ 喫茶 ルンム メニューは コーヒー 紅茶 ホットケーキ プリンアラモード パフェ フレッシュジュース サンドウィッチ ナポリタン オムライス 夜は バータイム 洋酒 ご用意しております なんて やってみたい これは食器棚無いので 昔のサイドテーブルに並べて収納 同じテイスト時代のモノ達
- キッチン
- モレシャンズ倶楽部
- 昭和ミッドセンチュリーなサイドテーブル
- 昔の手ぬぐいで作った袋
- ホクセイアルミ弁当箱
- ホクセイアルミのアルマイト小皿
- 竹のおしぼり置き
- 姫フォーク、スプーン
- 昔の調味料入れ
- キューピーマヨネーズガラスボウル
- 今は無き京都ヴィオロンのレースペーパー
- ステンレスのアイスクリームカップ
- クリスタルのショットグラス
- 昔のモスグリーンなグラス
- 昔のモスグリーンな器
- LUNDTOFTE フォーク
- スゥエーデンの昔のスプン
- 鳥久の紙ナフキン
- 昔のピクニックサンドウィッチ入れ
- 昔のピクニックセット
- TOGAginzaソーサー
- TOGA ginza カップ
- ヤマカチャイナミルク入れ
- ヤマカチャイナカップソーサー
- エムタカガラスピッチャー
- イギリスの昔のアルミポット
- ヨット魔法瓶
- 東京の家
- カフェ風インテリア
- 二住生活


季節の変わり目 衣替え インテリアも温もる感じに変えていく お肌のお手入れも 変わり目 前から気になってた 蜂研の石鹸使ってみよう このところずっと 基礎化粧品は 自然と黄色~生成り色 茶系が集まる ナイアード陶器の入れ物アルガンクリームや木の容器リップクリームやチウリクリーム 愛媛のyaetocoシリーズ 久邇香水の花梨化粧水 そして今回は 蜂さんがかわいい~蜂研 ハニックス みんな 自然系 使い心地 効果 リピできる値段 そして パッケージ テーブル 洗面 に置きっぱ でも気にならない バッグから出し入れ時 お風呂屋さん行き用のカゴにポンと放り込んでても かわいい♡ リップバーム 石鹸 クリームなどなど リバティファーガスの手作り提げ袋に入れて お揃いで アルミのケース入りヘアピン用の小さい袋も♪ ルンムはお団子ヘアなのでヘアピン必須~ 左机横に写る白鳥の絵の香水瓶は ディプティック ロンブルダンロー 好きな香りのひとつ この四角い瓶は旧型のデザイン 空になってもとっておこう 蓋がなくなってしまったけど~


東奔 楔形本棚の中段で一休み 泉屋のクッキーと中国プーアール茶 レトロカフェ 茶房ルンムへようこそ〜


東京は涼しくなってきた 9月中頃あたりから また 東京城南中心部下町 自転車レトロかわいいモン旨いミィ探検徘徊始めるかぁ〜


台風一過 そして北海道の地震! いったい 日本は地球は、どうなってるの? 京都の家ガラス破損は本日ガラス屋さん来てくれると 台風を甘くみていた大反省 東京で仕事の合間に本棚の埃払い 片付けしてたら 古~い懐かしいのが出てくる出てくる 小学館 世界の童話 日本の民話 オールカラー版 これは 実はヤフオクで発見!ポイントとクジでゲットした昔の絵本 何だけど ルンムが、幼稚園 小学校低学年時に読み聞かせてもらったり 読んだりした 700円+送料だった 当時は390円 花子とアン の村岡花子さん が、監修と本の裏 や最後のページにありました 日本の民話 鶴の恩返し わらしべ長者 鶯姫 くらげのおつかい などなど 絵も大変印象的で懐かしいすぎる~ 不思議な感じです~ 孫等に読み聞かせしてみよう~♪
「デンマークのアンティークのスプン」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。もしかしたら、カフェ風インテリアと関連しています。