おはです( ◠‿◠ ) 土曜日日曜日は、桜三昧! 土曜日は公共開放だったので、皇居に行ってきました。 日曜日はお墓参り。→霊園の近くの桜のトンネルとってもきれいだった。 金曜日にアップしたシャボンランプのPICが何故か消えています。 その日の夜、iPhoneのアップデートをしていたのでそのせいかもしれません。 どう考えても違反はしてないので、もしかしたらわたしの誤操作かもしれません。 お気に入りの写真で、その時に既にかなりの「いいね!」をもらっていたので残念で仕方がありません。 悔しいので近日中にまたアップします。 ラグジュアリースペースのイベントに参加しています。 光に透けるカーテンとソファーやベルベットのカーテンが以前のカーテンより数倍ラグジュアリーになってます( ^ω^ )
おはです( ◠‿◠ ) 朝、イチローが引退のニュースをみて野球音痴なわたしだけど涙が出てきました。 イチローの全盛期、NY在住の人が言ってたのを思い出しました。 当時は、わたしみたいな野球音痴なアメリカ人や普段野球に興味のないアメリカ人主婦たちも、イチローの記録更新を見たいようでキッチンで晩御飯を作っている途中でも、リビングから「イチローの番だよ!」と声がかかるとテレビの前に行って彼の登板を見守るとほどアメリカでもイチローブームが起こっていたのは確かです。 現役引退なんですね。 本当に、お疲れ様でした。 PICは朝起きて撮影した薄曇りの朝。 カーテンのイベントに参加しています。
おはです(^ω^) 月曜日に春キャベツを使って、ドイツのお新香ザワークラウトを作りました。 作り方はとっても簡単で、塩もみキャベツを煮沸消毒した瓶に詰めて1週間〜10日ほど放置+発酵させるだけ。 日本のキャベツって、本場ドイツのものに比べて柔らかいので水分も出やすく発酵がしやすいので本場レシピよりも早くできます。 今朝、瓶をチェックしたらぶくぶくと泡が出ていて出来上がるのが楽しみです。 イベント「わが家のここがお気に入り」に参加します。 細長いリビングがお気に入り。 このアングルは奥行きを感じて実際より広く見えます。 この縦ラインを守ればものはあるのになんかまとまるのです(o^^o)
おはようございます。😊 快眠のイベントに参加します。 寝室のギャラリーウォールにはナタリーレテのポスターや原画、ドミニク・エディ・デュビアンの原画などを飾っています。 寝室は東向きなので、朝日で目覚める良い環境です。 私はいつも秒で眠りにつくタイプ。 好きな物ばかりでデコレーションしているのでストレスフリー空間です。
おはようございます。 ウォールデコレーションのイベントに参加します。 左手からナタリーレテ のポスター。2cocoさんにオーダーした飾り棚。形違いで二つ飾っています。飾り棚の下にはコンランショップの紙芝居のスクリーンを飾っています。
おはようございます。😊 ベッドの中から見上げるとこんな感じ。 大好きなナタリーレテのポスターをフレームインして飾っています。 左下のみコットンスカーフをフレームインしています。 ポスターもフレームインすると傷まないし、長い間アートとして楽しめます。☝🏻💕
おはようございます。😊 台風が去ってからすっかり秋めいてきました。今朝は10月初旬の気温だとか。とても過ごしやすいです。来週はまた気温が上がるそうですが。 こちらは寝室のギャラリーウォール。 ちょっと模様替えしました。
おはようございます。😊 さっきまで雨が降っていましたが、今は上がっています。今日も降ったり止んだりかな…。 リネンのマルチクロスをベッドカバー代わりに…。 ちょっと涼しげになったかな。