玄関/入り口 軽い素材

39枚の部屋写真から36枚をセレクト
Yurinaさんの実例写真
以前、100均の発泡スチロール板で作ったレンガ壁のセメント、ペイントを白っぽく塗り直しました。それに合わせて植木鉢も白にペイント。
以前、100均の発泡スチロール板で作ったレンガ壁のセメント、ペイントを白っぽく塗り直しました。それに合わせて植木鉢も白にペイント。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
manamiさんの実例写真
初投稿✨ ダイソーのカラーボードでパネルと 特大のNIKEのロゴ作りました♪ あとはスニーカーキーホルダーに CONVERSEのロゴ転写して 左下のスペースにadidasのスニーカー ボトルキャップコレクション並べたいと思います(*´∀`)
初投稿✨ ダイソーのカラーボードでパネルと 特大のNIKEのロゴ作りました♪ あとはスニーカーキーホルダーに CONVERSEのロゴ転写して 左下のスペースにadidasのスニーカー ボトルキャップコレクション並べたいと思います(*´∀`)
manami
manami
2DK | 家族
ai-nさんの実例写真
イベント参加 壁掛けシューズラック ①狭い玄関なので、圧迫感がないように薄型にしました。 また、安全性を考えて、なるべく軽い素材に。 前はここにフックをつけて、色々ひっかけていたけど、 玄関ドアを開けると1番目に入る場。なので、見た目スッキリ可愛らしくしてみました♪ ②本体はワイン箱を2つ使用しています。 パタパタ扉は、最初は100均のフォトフレームやコルクボードを使用する予定でしたが、サイズが数センチ合わず、色々探してセリアのホワイトボードにたどり着きました。 ホワイトボードには英字新聞をデコパージュ糊で貼ってあります。1枚だけブラックボード風のリメイクシートを貼りました。 ワイン箱以外は全て100均です。 ③玄関の壁に掛けて、靴と折り畳み傘を収納しています。
イベント参加 壁掛けシューズラック ①狭い玄関なので、圧迫感がないように薄型にしました。 また、安全性を考えて、なるべく軽い素材に。 前はここにフックをつけて、色々ひっかけていたけど、 玄関ドアを開けると1番目に入る場。なので、見た目スッキリ可愛らしくしてみました♪ ②本体はワイン箱を2つ使用しています。 パタパタ扉は、最初は100均のフォトフレームやコルクボードを使用する予定でしたが、サイズが数センチ合わず、色々探してセリアのホワイトボードにたどり着きました。 ホワイトボードには英字新聞をデコパージュ糊で貼ってあります。1枚だけブラックボード風のリメイクシートを貼りました。 ワイン箱以外は全て100均です。 ③玄関の壁に掛けて、靴と折り畳み傘を収納しています。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
miwaさんの実例写真
玄関スイッチまわり。 もとは白い壁紙でしたが、スイッチを使いやすいよう隠すことなく、目立たせないように…ディスプレイの雰囲気にも合う壁紙にしてます♪ 非常用ベルの超目立つ赤いスイッチは、ディスプレイの雰囲気崩してしまうので😂すぐ取り外せる壁掛けの時計で隠してます♪♪ 刺繍枠と黒板シートでアレンジした時計がディスプレイから浮いてる気がしてたので、サンプルで取り寄せてたクッションフロアシートをリメイクしたものに変更しました🙌 たくさん飾ってる場所でゴチャゴチャしがちですが、テイストや色のトーンを合わせることでまとまって見えるように意識してみました✨
玄関スイッチまわり。 もとは白い壁紙でしたが、スイッチを使いやすいよう隠すことなく、目立たせないように…ディスプレイの雰囲気にも合う壁紙にしてます♪ 非常用ベルの超目立つ赤いスイッチは、ディスプレイの雰囲気崩してしまうので😂すぐ取り外せる壁掛けの時計で隠してます♪♪ 刺繍枠と黒板シートでアレンジした時計がディスプレイから浮いてる気がしてたので、サンプルで取り寄せてたクッションフロアシートをリメイクしたものに変更しました🙌 たくさん飾ってる場所でゴチャゴチャしがちですが、テイストや色のトーンを合わせることでまとまって見えるように意識してみました✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 昨日はお出かけで、すごく疲れました😅 ほんとは、今日も休みたい😭😭😭でも、仕事頑張ってきます。皆さん良い休日を😊 ムーミンペーパークラフト3体完成しました! やっぱムーミンは、丸いフォルムがかわいいですよねー😅😅😅 さて、暇を見ながらミニチュアフードちまちまやっていきます!😊夜にでも訪問にいきまーす!でわでわ🤗
おはようございます😃 昨日はお出かけで、すごく疲れました😅 ほんとは、今日も休みたい😭😭😭でも、仕事頑張ってきます。皆さん良い休日を😊 ムーミンペーパークラフト3体完成しました! やっぱムーミンは、丸いフォルムがかわいいですよねー😅😅😅 さて、暇を見ながらミニチュアフードちまちまやっていきます!😊夜にでも訪問にいきまーす!でわでわ🤗
miemekko
miemekko
家族
a______さんの実例写真
宅配ボックス📫️モニターラスト 横並びでも積み重ねても使えてポスト投函💌も対応しています✨️ 軽くて水が侵入しにくい構造👏 でも!!軽いということは!?強風時は要注意⚠️ でも!!軽いから家の中に避難が楽ちん🎶 鍵とかはついていないので自分で南京錠やワイヤーを用意する必要があります🔒️ わが家はこれまで賃貸で使っていたOKIPPAという簡易宅配ボックスを使っていました📫️そのOKIPPAの南京錠をとりあえずつけました🤣サビがヤバイ🙀けど使えます。 ずっと宅配ボックス設置したいなと思っていたので今回モニターさせてもらえて嬉しいです🎶大切に使わせていただきます😌ありがとうございます。
宅配ボックス📫️モニターラスト 横並びでも積み重ねても使えてポスト投函💌も対応しています✨️ 軽くて水が侵入しにくい構造👏 でも!!軽いということは!?強風時は要注意⚠️ でも!!軽いから家の中に避難が楽ちん🎶 鍵とかはついていないので自分で南京錠やワイヤーを用意する必要があります🔒️ わが家はこれまで賃貸で使っていたOKIPPAという簡易宅配ボックスを使っていました📫️そのOKIPPAの南京錠をとりあえずつけました🤣サビがヤバイ🙀けど使えます。 ずっと宅配ボックス設置したいなと思っていたので今回モニターさせてもらえて嬉しいです🎶大切に使わせていただきます😌ありがとうございます。
a______
a______
3LDK | 家族
suzurinhomeさんの実例写真
ウンベラータちゃんの鉢カバー、ようやく買いました♪ 軽い素材で移動も簡単!
ウンベラータちゃんの鉢カバー、ようやく買いました♪ 軽い素材で移動も簡単!
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
Philips のポータブルライト💡🔦 今年の夏の夜もセミの羽化を見つけに行きました♪ 手に引っ掛けて気軽に持ち運びできる、こちらのライトをお供に🤗 屋外で汚れても、軽く拭き取れる素材です!
Philips のポータブルライト💡🔦 今年の夏の夜もセミの羽化を見つけに行きました♪ 手に引っ掛けて気軽に持ち運びできる、こちらのライトをお供に🤗 屋外で汚れても、軽く拭き取れる素材です!
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
mukkuさんの実例写真
ミセバヤが咲き始めました🤗この植木鉢 エレガントで重そうに見えて実はとっても軽い発泡素材でお気に入りです 何年か前にガーデンショップで大きい観葉植物用とこのサイズを3個買いました😊下の花代も軽いので 腰痛持ちの私には助かります💕今は見かけないのでもっと買っとけば良かったなぁ〜
ミセバヤが咲き始めました🤗この植木鉢 エレガントで重そうに見えて実はとっても軽い発泡素材でお気に入りです 何年か前にガーデンショップで大きい観葉植物用とこのサイズを3個買いました😊下の花代も軽いので 腰痛持ちの私には助かります💕今は見かけないのでもっと買っとけば良かったなぁ〜
mukku
mukku
家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
主人が昨年、玄関の棚に作った 横幅40cmのアクアテラリウム☆ 発泡スチロールを削って土台を作り 表面に石を接着して植物を配置。 洞窟の中にはヒーター&ろ過装置。 水が右上の流木の隙間から流れ落ちる仕組みで、 照明は作った棚板の裏側に仕込んでコードなどが見えないように。 現在、めだか5匹、コリドラス5匹、 ヤマトヌマエビ10匹が暮らしていて♪ 癒されてます❤️
主人が昨年、玄関の棚に作った 横幅40cmのアクアテラリウム☆ 発泡スチロールを削って土台を作り 表面に石を接着して植物を配置。 洞窟の中にはヒーター&ろ過装置。 水が右上の流木の隙間から流れ落ちる仕組みで、 照明は作った棚板の裏側に仕込んでコードなどが見えないように。 現在、めだか5匹、コリドラス5匹、 ヤマトヌマエビ10匹が暮らしていて♪ 癒されてます❤️
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
ベランダの植物が増えてきたので、山善さんのガーデンラックを使っています。 メッシュで風通しが良く、背の高い植物も置けて、すっごく軽い✨ (九州なので、台風の時に片付けやすいかどうかは重要なのです) あとはディスプレイのセンスを磨くだけなんだよなー😅
ベランダの植物が増えてきたので、山善さんのガーデンラックを使っています。 メッシュで風通しが良く、背の高い植物も置けて、すっごく軽い✨ (九州なので、台風の時に片付けやすいかどうかは重要なのです) あとはディスプレイのセンスを磨くだけなんだよなー😅
timtam
timtam
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
mii8377さんの実例写真
#表札 プラ板で作りました♡
#表札 プラ板で作りました♡
mii8377
mii8377
4LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
こないだの『スリッパ置きば』のイベントで、皆さんのお宅を参考にさせて頂き、DIYしましたー😄🙌 うちの玄関は、リフォームの時に シューズクロークをどうしても作りたかったので、あがりの幅も狭くなったし、目の前が階段になってしまいました😿 少しでも開放的に見えるように、白い大理石調の床材を選びました。 その為、スリッパ置きばは、いつも悩みの種でした🙄 ホームセンターで、軽い素材を選んで、 軽く、スリムに仕上げました🌟 わたし的に、大満足の出来です😆
こないだの『スリッパ置きば』のイベントで、皆さんのお宅を参考にさせて頂き、DIYしましたー😄🙌 うちの玄関は、リフォームの時に シューズクロークをどうしても作りたかったので、あがりの幅も狭くなったし、目の前が階段になってしまいました😿 少しでも開放的に見えるように、白い大理石調の床材を選びました。 その為、スリッパ置きばは、いつも悩みの種でした🙄 ホームセンターで、軽い素材を選んで、 軽く、スリムに仕上げました🌟 わたし的に、大満足の出来です😆
kabooocha
kabooocha
家族
mamyuさんの実例写真
エレガントな花器を買いました♪ 床置きしてオブジェ的に使うと素敵かも(´∀`)人 アガパンサスが咲き始めたので挿してみました。
エレガントな花器を買いました♪ 床置きしてオブジェ的に使うと素敵かも(´∀`)人 アガパンサスが咲き始めたので挿してみました。
mamyu
mamyu
家族
ai.さんの実例写真
こども達専用の靴箱。作った当時、まだ息子が小さかったので扉は軽い素材で作りました♡そろそろ、扉部分をしっかりしたものに変えたいです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)暖かくなったらで(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
こども達専用の靴箱。作った当時、まだ息子が小さかったので扉は軽い素材で作りました♡そろそろ、扉部分をしっかりしたものに変えたいです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)暖かくなったらで(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
ai.
ai.
家族
chocococoaさんの実例写真
ドッグラン用の人工芝と柵の縁台2台🎵 訳あって人工芝を敷きっぱなしに出来ないので…カバーして縁台の上に置いてます😅 本当は縁台の下に収納したかったけど、サイズ的に無理でした💦 縁台は持ち運びするから軽いアルミで、壁と室外機の間に入る幅150cmを探してコメリのオリジナル商品❓️の縁台を買いました✨
ドッグラン用の人工芝と柵の縁台2台🎵 訳あって人工芝を敷きっぱなしに出来ないので…カバーして縁台の上に置いてます😅 本当は縁台の下に収納したかったけど、サイズ的に無理でした💦 縁台は持ち運びするから軽いアルミで、壁と室外機の間に入る幅150cmを探してコメリのオリジナル商品❓️の縁台を買いました✨
chocococoa
chocococoa
yukiatsuさんの実例写真
玄関のドアがガラス張りで明るいのはいいけど夜はちょっと怖いのと宅配便が来たときとか中丸見えになるのが気になってたのでカーテン的なの作りました♪ しまドルトン軽いしポールに通せるようにしたので開け閉めもしやすい(*^^*) 寒さもちょっとはマシになるかな(ˊᗜˋ*)
玄関のドアがガラス張りで明るいのはいいけど夜はちょっと怖いのと宅配便が来たときとか中丸見えになるのが気になってたのでカーテン的なの作りました♪ しまドルトン軽いしポールに通せるようにしたので開け閉めもしやすい(*^^*) 寒さもちょっとはマシになるかな(ˊᗜˋ*)
yukiatsu
yukiatsu
1DK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
前picの続きにある玄関土間からリビングへの 入り口の引き戸にも、 ティンパネル風をDIYして飾っています。 これは、ダンボールのベースに 乳酸飲料の容器やペットボトル、リメイクシートの芯などの廃材をデコレーションしたもの。 フックやビス打ちできない場所なので、 大きくて軽い素材で作り両面テープ&マステで固定。 制作過程の動画を下記リンク先にアップしました。 ご興味があれば。 https://youtu.be/_u9ShF5gRyA The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
前picの続きにある玄関土間からリビングへの 入り口の引き戸にも、 ティンパネル風をDIYして飾っています。 これは、ダンボールのベースに 乳酸飲料の容器やペットボトル、リメイクシートの芯などの廃材をデコレーションしたもの。 フックやビス打ちできない場所なので、 大きくて軽い素材で作り両面テープ&マステで固定。 制作過程の動画を下記リンク先にアップしました。 ご興味があれば。 https://youtu.be/_u9ShF5gRyA The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
キッチン入口に突っ張り棒を使って飾り棚を付けてます。 軽い素材のフォルカタ材と突っ張り棒2本、セリアのフォトフレームを使っただけの簡単diy🌿🌿🌿
キッチン入口に突っ張り棒を使って飾り棚を付けてます。 軽い素材のフォルカタ材と突っ張り棒2本、セリアのフォトフレームを使っただけの簡単diy🌿🌿🌿
luke.sol
luke.sol
tomotomo325さんの実例写真
クレイ粘土でマカロンのカードスタンド作りました♪ 軽いから倒れやすい(^-^;A
クレイ粘土でマカロンのカードスタンド作りました♪ 軽いから倒れやすい(^-^;A
tomotomo325
tomotomo325
figaroさんの実例写真
テラスのベンチに座って眺めるお庭。鉢は軽いファイバー製。
テラスのベンチに座って眺めるお庭。鉢は軽いファイバー製。
figaro
figaro
2LDK | 家族
aquaさんの実例写真
100均のキャニスター 割れない軽いプラのものに 松ぼっくりやドライやフェイク花材を入れただけ
100均のキャニスター 割れない軽いプラのものに 松ぼっくりやドライやフェイク花材を入れただけ
aqua
aqua
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 雨がポツポツしてきました! ブラックビオラ 順調に成長してきて よく見たら 真ん中辺りは 濃い紫色です! 黒ばかりだと 暗いので アリッサムを隙間に 植えたけど 成長がゆっくりです…
おはようございます! 雨がポツポツしてきました! ブラックビオラ 順調に成長してきて よく見たら 真ん中辺りは 濃い紫色です! 黒ばかりだと 暗いので アリッサムを隙間に 植えたけど 成長がゆっくりです…
Ren
Ren
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
店舗の玄関は、 作家ものを取り付ける方が多いです。 店の顔ですからとっても重要。 ポップな色にしますか? 渋くかな? 軽い素材なのか、重いのか? つるつるかデコボコか? 私ならイメージを伝えて、 作家さんに造ってもらいます。
店舗の玄関は、 作家ものを取り付ける方が多いです。 店の顔ですからとっても重要。 ポップな色にしますか? 渋くかな? 軽い素材なのか、重いのか? つるつるかデコボコか? 私ならイメージを伝えて、 作家さんに造ってもらいます。
satomi1004
satomi1004
家族
rikoさんの実例写真
【あそりーとモニター⑧ラスト】 4歳の息子は何でも“自分も出来るようになりたい”盛り! だからこそ難易度を調整できる『あそりーとGoods』は息子にとって、とても刺激のあるアイテムのようです。 これからもっと遊びの幅も広がりそうです☺️ (因みに長男のヒーローのご近所の小2のお兄ちゃんも空気調整をして難易度を高めルールを上級編にしたところ、「わー!難しい♪もう一回!🤣」と結構夢中で遊んでます♪) 今年は梅雨が長く、そして明けたら明けたで猛暑日で外遊びが難しい日が続く中、室内で身体を使って遊べるアイテムは有難いです。 特に兄弟姉妹で下の子が小さいと長時間外遊びに付き合うのは難しく、だからこそ室内で一緒に遊んでも安心な『あそりーとGoods』はオススメです♪ 我が家はこの夏更に大活躍しそうです🙌 この度はモニターに選んでいただき、誠にありがとうございました!! あそりーとGoods第2弾はどんなアイテムになるんでしょう⁈楽しみです☺️
【あそりーとモニター⑧ラスト】 4歳の息子は何でも“自分も出来るようになりたい”盛り! だからこそ難易度を調整できる『あそりーとGoods』は息子にとって、とても刺激のあるアイテムのようです。 これからもっと遊びの幅も広がりそうです☺️ (因みに長男のヒーローのご近所の小2のお兄ちゃんも空気調整をして難易度を高めルールを上級編にしたところ、「わー!難しい♪もう一回!🤣」と結構夢中で遊んでます♪) 今年は梅雨が長く、そして明けたら明けたで猛暑日で外遊びが難しい日が続く中、室内で身体を使って遊べるアイテムは有難いです。 特に兄弟姉妹で下の子が小さいと長時間外遊びに付き合うのは難しく、だからこそ室内で一緒に遊んでも安心な『あそりーとGoods』はオススメです♪ 我が家はこの夏更に大活躍しそうです🙌 この度はモニターに選んでいただき、誠にありがとうございました!! あそりーとGoods第2弾はどんなアイテムになるんでしょう⁈楽しみです☺️
riko
riko
家族
himawari2さんの実例写真
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
himawari2
himawari2
一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 軽い素材が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 軽い素材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 軽い素材

39枚の部屋写真から36枚をセレクト
Yurinaさんの実例写真
以前、100均の発泡スチロール板で作ったレンガ壁のセメント、ペイントを白っぽく塗り直しました。それに合わせて植木鉢も白にペイント。
以前、100均の発泡スチロール板で作ったレンガ壁のセメント、ペイントを白っぽく塗り直しました。それに合わせて植木鉢も白にペイント。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
manamiさんの実例写真
初投稿✨ ダイソーのカラーボードでパネルと 特大のNIKEのロゴ作りました♪ あとはスニーカーキーホルダーに CONVERSEのロゴ転写して 左下のスペースにadidasのスニーカー ボトルキャップコレクション並べたいと思います(*´∀`)
初投稿✨ ダイソーのカラーボードでパネルと 特大のNIKEのロゴ作りました♪ あとはスニーカーキーホルダーに CONVERSEのロゴ転写して 左下のスペースにadidasのスニーカー ボトルキャップコレクション並べたいと思います(*´∀`)
manami
manami
2DK | 家族
ai-nさんの実例写真
イベント参加 壁掛けシューズラック ①狭い玄関なので、圧迫感がないように薄型にしました。 また、安全性を考えて、なるべく軽い素材に。 前はここにフックをつけて、色々ひっかけていたけど、 玄関ドアを開けると1番目に入る場。なので、見た目スッキリ可愛らしくしてみました♪ ②本体はワイン箱を2つ使用しています。 パタパタ扉は、最初は100均のフォトフレームやコルクボードを使用する予定でしたが、サイズが数センチ合わず、色々探してセリアのホワイトボードにたどり着きました。 ホワイトボードには英字新聞をデコパージュ糊で貼ってあります。1枚だけブラックボード風のリメイクシートを貼りました。 ワイン箱以外は全て100均です。 ③玄関の壁に掛けて、靴と折り畳み傘を収納しています。
イベント参加 壁掛けシューズラック ①狭い玄関なので、圧迫感がないように薄型にしました。 また、安全性を考えて、なるべく軽い素材に。 前はここにフックをつけて、色々ひっかけていたけど、 玄関ドアを開けると1番目に入る場。なので、見た目スッキリ可愛らしくしてみました♪ ②本体はワイン箱を2つ使用しています。 パタパタ扉は、最初は100均のフォトフレームやコルクボードを使用する予定でしたが、サイズが数センチ合わず、色々探してセリアのホワイトボードにたどり着きました。 ホワイトボードには英字新聞をデコパージュ糊で貼ってあります。1枚だけブラックボード風のリメイクシートを貼りました。 ワイン箱以外は全て100均です。 ③玄関の壁に掛けて、靴と折り畳み傘を収納しています。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
miwaさんの実例写真
玄関スイッチまわり。 もとは白い壁紙でしたが、スイッチを使いやすいよう隠すことなく、目立たせないように…ディスプレイの雰囲気にも合う壁紙にしてます♪ 非常用ベルの超目立つ赤いスイッチは、ディスプレイの雰囲気崩してしまうので😂すぐ取り外せる壁掛けの時計で隠してます♪♪ 刺繍枠と黒板シートでアレンジした時計がディスプレイから浮いてる気がしてたので、サンプルで取り寄せてたクッションフロアシートをリメイクしたものに変更しました🙌 たくさん飾ってる場所でゴチャゴチャしがちですが、テイストや色のトーンを合わせることでまとまって見えるように意識してみました✨
玄関スイッチまわり。 もとは白い壁紙でしたが、スイッチを使いやすいよう隠すことなく、目立たせないように…ディスプレイの雰囲気にも合う壁紙にしてます♪ 非常用ベルの超目立つ赤いスイッチは、ディスプレイの雰囲気崩してしまうので😂すぐ取り外せる壁掛けの時計で隠してます♪♪ 刺繍枠と黒板シートでアレンジした時計がディスプレイから浮いてる気がしてたので、サンプルで取り寄せてたクッションフロアシートをリメイクしたものに変更しました🙌 たくさん飾ってる場所でゴチャゴチャしがちですが、テイストや色のトーンを合わせることでまとまって見えるように意識してみました✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 昨日はお出かけで、すごく疲れました😅 ほんとは、今日も休みたい😭😭😭でも、仕事頑張ってきます。皆さん良い休日を😊 ムーミンペーパークラフト3体完成しました! やっぱムーミンは、丸いフォルムがかわいいですよねー😅😅😅 さて、暇を見ながらミニチュアフードちまちまやっていきます!😊夜にでも訪問にいきまーす!でわでわ🤗
おはようございます😃 昨日はお出かけで、すごく疲れました😅 ほんとは、今日も休みたい😭😭😭でも、仕事頑張ってきます。皆さん良い休日を😊 ムーミンペーパークラフト3体完成しました! やっぱムーミンは、丸いフォルムがかわいいですよねー😅😅😅 さて、暇を見ながらミニチュアフードちまちまやっていきます!😊夜にでも訪問にいきまーす!でわでわ🤗
miemekko
miemekko
家族
a______さんの実例写真
宅配ボックス📫️モニターラスト 横並びでも積み重ねても使えてポスト投函💌も対応しています✨️ 軽くて水が侵入しにくい構造👏 でも!!軽いということは!?強風時は要注意⚠️ でも!!軽いから家の中に避難が楽ちん🎶 鍵とかはついていないので自分で南京錠やワイヤーを用意する必要があります🔒️ わが家はこれまで賃貸で使っていたOKIPPAという簡易宅配ボックスを使っていました📫️そのOKIPPAの南京錠をとりあえずつけました🤣サビがヤバイ🙀けど使えます。 ずっと宅配ボックス設置したいなと思っていたので今回モニターさせてもらえて嬉しいです🎶大切に使わせていただきます😌ありがとうございます。
宅配ボックス📫️モニターラスト 横並びでも積み重ねても使えてポスト投函💌も対応しています✨️ 軽くて水が侵入しにくい構造👏 でも!!軽いということは!?強風時は要注意⚠️ でも!!軽いから家の中に避難が楽ちん🎶 鍵とかはついていないので自分で南京錠やワイヤーを用意する必要があります🔒️ わが家はこれまで賃貸で使っていたOKIPPAという簡易宅配ボックスを使っていました📫️そのOKIPPAの南京錠をとりあえずつけました🤣サビがヤバイ🙀けど使えます。 ずっと宅配ボックス設置したいなと思っていたので今回モニターさせてもらえて嬉しいです🎶大切に使わせていただきます😌ありがとうございます。
a______
a______
3LDK | 家族
suzurinhomeさんの実例写真
ウンベラータちゃんの鉢カバー、ようやく買いました♪ 軽い素材で移動も簡単!
ウンベラータちゃんの鉢カバー、ようやく買いました♪ 軽い素材で移動も簡単!
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
Philips のポータブルライト💡🔦 今年の夏の夜もセミの羽化を見つけに行きました♪ 手に引っ掛けて気軽に持ち運びできる、こちらのライトをお供に🤗 屋外で汚れても、軽く拭き取れる素材です!
Philips のポータブルライト💡🔦 今年の夏の夜もセミの羽化を見つけに行きました♪ 手に引っ掛けて気軽に持ち運びできる、こちらのライトをお供に🤗 屋外で汚れても、軽く拭き取れる素材です!
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
mukkuさんの実例写真
ミセバヤが咲き始めました🤗この植木鉢 エレガントで重そうに見えて実はとっても軽い発泡素材でお気に入りです 何年か前にガーデンショップで大きい観葉植物用とこのサイズを3個買いました😊下の花代も軽いので 腰痛持ちの私には助かります💕今は見かけないのでもっと買っとけば良かったなぁ〜
ミセバヤが咲き始めました🤗この植木鉢 エレガントで重そうに見えて実はとっても軽い発泡素材でお気に入りです 何年か前にガーデンショップで大きい観葉植物用とこのサイズを3個買いました😊下の花代も軽いので 腰痛持ちの私には助かります💕今は見かけないのでもっと買っとけば良かったなぁ〜
mukku
mukku
家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
主人が昨年、玄関の棚に作った 横幅40cmのアクアテラリウム☆ 発泡スチロールを削って土台を作り 表面に石を接着して植物を配置。 洞窟の中にはヒーター&ろ過装置。 水が右上の流木の隙間から流れ落ちる仕組みで、 照明は作った棚板の裏側に仕込んでコードなどが見えないように。 現在、めだか5匹、コリドラス5匹、 ヤマトヌマエビ10匹が暮らしていて♪ 癒されてます❤️
主人が昨年、玄関の棚に作った 横幅40cmのアクアテラリウム☆ 発泡スチロールを削って土台を作り 表面に石を接着して植物を配置。 洞窟の中にはヒーター&ろ過装置。 水が右上の流木の隙間から流れ落ちる仕組みで、 照明は作った棚板の裏側に仕込んでコードなどが見えないように。 現在、めだか5匹、コリドラス5匹、 ヤマトヌマエビ10匹が暮らしていて♪ 癒されてます❤️
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
ベランダの植物が増えてきたので、山善さんのガーデンラックを使っています。 メッシュで風通しが良く、背の高い植物も置けて、すっごく軽い✨ (九州なので、台風の時に片付けやすいかどうかは重要なのです) あとはディスプレイのセンスを磨くだけなんだよなー😅
ベランダの植物が増えてきたので、山善さんのガーデンラックを使っています。 メッシュで風通しが良く、背の高い植物も置けて、すっごく軽い✨ (九州なので、台風の時に片付けやすいかどうかは重要なのです) あとはディスプレイのセンスを磨くだけなんだよなー😅
timtam
timtam
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
mii8377さんの実例写真
#表札 プラ板で作りました♡
#表札 プラ板で作りました♡
mii8377
mii8377
4LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
こないだの『スリッパ置きば』のイベントで、皆さんのお宅を参考にさせて頂き、DIYしましたー😄🙌 うちの玄関は、リフォームの時に シューズクロークをどうしても作りたかったので、あがりの幅も狭くなったし、目の前が階段になってしまいました😿 少しでも開放的に見えるように、白い大理石調の床材を選びました。 その為、スリッパ置きばは、いつも悩みの種でした🙄 ホームセンターで、軽い素材を選んで、 軽く、スリムに仕上げました🌟 わたし的に、大満足の出来です😆
こないだの『スリッパ置きば』のイベントで、皆さんのお宅を参考にさせて頂き、DIYしましたー😄🙌 うちの玄関は、リフォームの時に シューズクロークをどうしても作りたかったので、あがりの幅も狭くなったし、目の前が階段になってしまいました😿 少しでも開放的に見えるように、白い大理石調の床材を選びました。 その為、スリッパ置きばは、いつも悩みの種でした🙄 ホームセンターで、軽い素材を選んで、 軽く、スリムに仕上げました🌟 わたし的に、大満足の出来です😆
kabooocha
kabooocha
家族
mamyuさんの実例写真
エレガントな花器を買いました♪ 床置きしてオブジェ的に使うと素敵かも(´∀`)人 アガパンサスが咲き始めたので挿してみました。
エレガントな花器を買いました♪ 床置きしてオブジェ的に使うと素敵かも(´∀`)人 アガパンサスが咲き始めたので挿してみました。
mamyu
mamyu
家族
ai.さんの実例写真
こども達専用の靴箱。作った当時、まだ息子が小さかったので扉は軽い素材で作りました♡そろそろ、扉部分をしっかりしたものに変えたいです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)暖かくなったらで(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
こども達専用の靴箱。作った当時、まだ息子が小さかったので扉は軽い素材で作りました♡そろそろ、扉部分をしっかりしたものに変えたいです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)暖かくなったらで(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
ai.
ai.
家族
chocococoaさんの実例写真
ドッグラン用の人工芝と柵の縁台2台🎵 訳あって人工芝を敷きっぱなしに出来ないので…カバーして縁台の上に置いてます😅 本当は縁台の下に収納したかったけど、サイズ的に無理でした💦 縁台は持ち運びするから軽いアルミで、壁と室外機の間に入る幅150cmを探してコメリのオリジナル商品❓️の縁台を買いました✨
ドッグラン用の人工芝と柵の縁台2台🎵 訳あって人工芝を敷きっぱなしに出来ないので…カバーして縁台の上に置いてます😅 本当は縁台の下に収納したかったけど、サイズ的に無理でした💦 縁台は持ち運びするから軽いアルミで、壁と室外機の間に入る幅150cmを探してコメリのオリジナル商品❓️の縁台を買いました✨
chocococoa
chocococoa
yukiatsuさんの実例写真
玄関のドアがガラス張りで明るいのはいいけど夜はちょっと怖いのと宅配便が来たときとか中丸見えになるのが気になってたのでカーテン的なの作りました♪ しまドルトン軽いしポールに通せるようにしたので開け閉めもしやすい(*^^*) 寒さもちょっとはマシになるかな(ˊᗜˋ*)
玄関のドアがガラス張りで明るいのはいいけど夜はちょっと怖いのと宅配便が来たときとか中丸見えになるのが気になってたのでカーテン的なの作りました♪ しまドルトン軽いしポールに通せるようにしたので開け閉めもしやすい(*^^*) 寒さもちょっとはマシになるかな(ˊᗜˋ*)
yukiatsu
yukiatsu
1DK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
前picの続きにある玄関土間からリビングへの 入り口の引き戸にも、 ティンパネル風をDIYして飾っています。 これは、ダンボールのベースに 乳酸飲料の容器やペットボトル、リメイクシートの芯などの廃材をデコレーションしたもの。 フックやビス打ちできない場所なので、 大きくて軽い素材で作り両面テープ&マステで固定。 制作過程の動画を下記リンク先にアップしました。 ご興味があれば。 https://youtu.be/_u9ShF5gRyA The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
前picの続きにある玄関土間からリビングへの 入り口の引き戸にも、 ティンパネル風をDIYして飾っています。 これは、ダンボールのベースに 乳酸飲料の容器やペットボトル、リメイクシートの芯などの廃材をデコレーションしたもの。 フックやビス打ちできない場所なので、 大きくて軽い素材で作り両面テープ&マステで固定。 制作過程の動画を下記リンク先にアップしました。 ご興味があれば。 https://youtu.be/_u9ShF5gRyA The end. 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
キッチン入口に突っ張り棒を使って飾り棚を付けてます。 軽い素材のフォルカタ材と突っ張り棒2本、セリアのフォトフレームを使っただけの簡単diy🌿🌿🌿
キッチン入口に突っ張り棒を使って飾り棚を付けてます。 軽い素材のフォルカタ材と突っ張り棒2本、セリアのフォトフレームを使っただけの簡単diy🌿🌿🌿
luke.sol
luke.sol
tomotomo325さんの実例写真
クレイ粘土でマカロンのカードスタンド作りました♪ 軽いから倒れやすい(^-^;A
クレイ粘土でマカロンのカードスタンド作りました♪ 軽いから倒れやすい(^-^;A
tomotomo325
tomotomo325
figaroさんの実例写真
テラスのベンチに座って眺めるお庭。鉢は軽いファイバー製。
テラスのベンチに座って眺めるお庭。鉢は軽いファイバー製。
figaro
figaro
2LDK | 家族
aquaさんの実例写真
100均のキャニスター 割れない軽いプラのものに 松ぼっくりやドライやフェイク花材を入れただけ
100均のキャニスター 割れない軽いプラのものに 松ぼっくりやドライやフェイク花材を入れただけ
aqua
aqua
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 雨がポツポツしてきました! ブラックビオラ 順調に成長してきて よく見たら 真ん中辺りは 濃い紫色です! 黒ばかりだと 暗いので アリッサムを隙間に 植えたけど 成長がゆっくりです…
おはようございます! 雨がポツポツしてきました! ブラックビオラ 順調に成長してきて よく見たら 真ん中辺りは 濃い紫色です! 黒ばかりだと 暗いので アリッサムを隙間に 植えたけど 成長がゆっくりです…
Ren
Ren
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
店舗の玄関は、 作家ものを取り付ける方が多いです。 店の顔ですからとっても重要。 ポップな色にしますか? 渋くかな? 軽い素材なのか、重いのか? つるつるかデコボコか? 私ならイメージを伝えて、 作家さんに造ってもらいます。
店舗の玄関は、 作家ものを取り付ける方が多いです。 店の顔ですからとっても重要。 ポップな色にしますか? 渋くかな? 軽い素材なのか、重いのか? つるつるかデコボコか? 私ならイメージを伝えて、 作家さんに造ってもらいます。
satomi1004
satomi1004
家族
rikoさんの実例写真
【あそりーとモニター⑧ラスト】 4歳の息子は何でも“自分も出来るようになりたい”盛り! だからこそ難易度を調整できる『あそりーとGoods』は息子にとって、とても刺激のあるアイテムのようです。 これからもっと遊びの幅も広がりそうです☺️ (因みに長男のヒーローのご近所の小2のお兄ちゃんも空気調整をして難易度を高めルールを上級編にしたところ、「わー!難しい♪もう一回!🤣」と結構夢中で遊んでます♪) 今年は梅雨が長く、そして明けたら明けたで猛暑日で外遊びが難しい日が続く中、室内で身体を使って遊べるアイテムは有難いです。 特に兄弟姉妹で下の子が小さいと長時間外遊びに付き合うのは難しく、だからこそ室内で一緒に遊んでも安心な『あそりーとGoods』はオススメです♪ 我が家はこの夏更に大活躍しそうです🙌 この度はモニターに選んでいただき、誠にありがとうございました!! あそりーとGoods第2弾はどんなアイテムになるんでしょう⁈楽しみです☺️
【あそりーとモニター⑧ラスト】 4歳の息子は何でも“自分も出来るようになりたい”盛り! だからこそ難易度を調整できる『あそりーとGoods』は息子にとって、とても刺激のあるアイテムのようです。 これからもっと遊びの幅も広がりそうです☺️ (因みに長男のヒーローのご近所の小2のお兄ちゃんも空気調整をして難易度を高めルールを上級編にしたところ、「わー!難しい♪もう一回!🤣」と結構夢中で遊んでます♪) 今年は梅雨が長く、そして明けたら明けたで猛暑日で外遊びが難しい日が続く中、室内で身体を使って遊べるアイテムは有難いです。 特に兄弟姉妹で下の子が小さいと長時間外遊びに付き合うのは難しく、だからこそ室内で一緒に遊んでも安心な『あそりーとGoods』はオススメです♪ 我が家はこの夏更に大活躍しそうです🙌 この度はモニターに選んでいただき、誠にありがとうございました!! あそりーとGoods第2弾はどんなアイテムになるんでしょう⁈楽しみです☺️
riko
riko
家族
himawari2さんの実例写真
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
himawari2
himawari2
一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 軽い素材が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 軽い素材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ