RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 前の家

953枚の部屋写真から48枚をセレクト
Has.RockUkeyさんの実例写真
ハロウィンイベント参加しますので、先ずは通常モードの投稿です! 夜バージョンですが… ココからどう変わるのでしょうか(^^)
ハロウィンイベント参加しますので、先ずは通常モードの投稿です! 夜バージョンですが… ココからどう変わるのでしょうか(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
1ヶ月前にお家を買いました。 どう描いていこうか模索中です。
1ヶ月前にお家を買いました。 どう描いていこうか模索中です。
Yuka
Yuka
3LDK
nono.0129さんの実例写真
新築モデルハウスで購入し、築7年の我が家。 今回外壁塗装をします。 今日足場組みの為、昨日家周りの荷物を移動し、片付けました。 猛暑の中、汗だくで腰やられた😂 これからの変化が楽しみです❤︎
新築モデルハウスで購入し、築7年の我が家。 今回外壁塗装をします。 今日足場組みの為、昨日家周りの荷物を移動し、片付けました。 猛暑の中、汗だくで腰やられた😂 これからの変化が楽しみです❤︎
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
keiko123さんの実例写真
外壁塗り替えする前にパチリ! ダークチョコレート色がいい♪と注文して気にいってたけど 最近この色の家が増えたので変えちゃいます! 塗り直したらまた載せます~!
外壁塗り替えする前にパチリ! ダークチョコレート色がいい♪と注文して気にいってたけど 最近この色の家が増えたので変えちゃいます! 塗り直したらまた載せます~!
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
chabowさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥831
玄関に靴箱は置きたく無かったので、使う分だけの小さなシューズラックを置きました👟👢 傘立ては前に使っていましたが、何度も倒れたり😓なんだか安定しなかったので掛ける仕様にしました☂ 前の家で使っていたレトロなタオル掛けを使いました◎ シューズラックは、ベルメゾンの立て掛けるタイプのものです🙆
玄関に靴箱は置きたく無かったので、使う分だけの小さなシューズラックを置きました👟👢 傘立ては前に使っていましたが、何度も倒れたり😓なんだか安定しなかったので掛ける仕様にしました☂ 前の家で使っていたレトロなタオル掛けを使いました◎ シューズラックは、ベルメゾンの立て掛けるタイプのものです🙆
chabow
chabow
monacaさんの実例写真
monaca
monaca
家族
ponさんの実例写真
息子が幼稚園から持って帰ってきた七夕飾り!ひとまず外に飾ってみました♡
息子が幼稚園から持って帰ってきた七夕飾り!ひとまず外に飾ってみました♡
pon
pon
家族
kayさんの実例写真
リース手作りしてみました~(*^^*)
リース手作りしてみました~(*^^*)
kay
kay
4LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
LIXILの電気錠ドア! これはなんと網戸付き😁 3年程前、お家の設計最終段階にギリギリTVで見てこのタイプに交換してもらいました! スマートキーの便利さと共に、夏は真っ直ぐに裏庭へ抜ける風がとっても気持ちいいんです💕 もう今ではうちには無くてはならないアイテムになってます✨✨✨
LIXILの電気錠ドア! これはなんと網戸付き😁 3年程前、お家の設計最終段階にギリギリTVで見てこのタイプに交換してもらいました! スマートキーの便利さと共に、夏は真っ直ぐに裏庭へ抜ける風がとっても気持ちいいんです💕 もう今ではうちには無くてはならないアイテムになってます✨✨✨
boutique.masayo
boutique.masayo
shio2772さんの実例写真
ドアのイベントに参加しまーす♬ 我が家の玄関ドア(スライドドア) 6年前家を建てる時に、 スケッチブックと色鉛筆で何枚も描いた へったくそなデザイン画が 形になって現れた感動は 一生忘れられない思い出です。 限られた予算の中で アンティークのステンドグラスや アイアンのドアノブを探して 世界で1つだけの玄関ドアになりました。 木製なのでノンメンテというわけにはいきませんが、愛情を持って手入れをしながら 一緒に歳を重ねていきたいドアです。
ドアのイベントに参加しまーす♬ 我が家の玄関ドア(スライドドア) 6年前家を建てる時に、 スケッチブックと色鉛筆で何枚も描いた へったくそなデザイン画が 形になって現れた感動は 一生忘れられない思い出です。 限られた予算の中で アンティークのステンドグラスや アイアンのドアノブを探して 世界で1つだけの玄関ドアになりました。 木製なのでノンメンテというわけにはいきませんが、愛情を持って手入れをしながら 一緒に歳を重ねていきたいドアです。
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
リノベーション前と同じサイズのかなりコンパクトな玄関ですが、下駄箱も変えてタイルもかわいくして、それなりに気に入っています。 上がっていきなり引き戸があるのも前の名残です。
リノベーション前と同じサイズのかなりコンパクトな玄関ですが、下駄箱も変えてタイルもかわいくして、それなりに気に入っています。 上がっていきなり引き戸があるのも前の名残です。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
anePoNさんの実例写真
anePoN
anePoN
3LDK | 家族
yamashitaさんの実例写真
yamashita
yamashita
4LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
引渡し一週間前!!玄関ドア付いてました!!
引渡し一週間前!!玄関ドア付いてました!!
Naoki
Naoki
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
玄関手前には前の家でも使っていた手作りゲートを置いてワンコの飛び出し防止してます。飾り棚がないので、無印の無垢材ベンチを置いてその上に飾ってます。
玄関手前には前の家でも使っていた手作りゲートを置いてワンコの飛び出し防止してます。飾り棚がないので、無印の無垢材ベンチを置いてその上に飾ってます。
Asami
Asami
3LDK | 家族
yocooさんの実例写真
リビングから見た玄関。 その奥があそびものおきばの土間。 その奥が奥行き3.7mもあるウッドデッキ。 土間との壁にある窓は、建て替え前の実家でわたしの部屋についていたもの。 前の家のものをどうしてもなにか残しておきたくて、ここに入れてもらいました。 …が、この壁ない方が開放感あったなーと思ったのも事実w 住んでみないと分からないですね。
リビングから見た玄関。 その奥があそびものおきばの土間。 その奥が奥行き3.7mもあるウッドデッキ。 土間との壁にある窓は、建て替え前の実家でわたしの部屋についていたもの。 前の家のものをどうしてもなにか残しておきたくて、ここに入れてもらいました。 …が、この壁ない方が開放感あったなーと思ったのも事実w 住んでみないと分からないですね。
yocoo
yocoo
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
玄関 ガラスの丸いドット柄が気に入ってます。
玄関 ガラスの丸いドット柄が気に入ってます。
haru
haru
3DK | 一人暮らし
rumako32さんの実例写真
だいぶ暖かくなりましたね😊 家を建ててから7年、ポストも色あせてきました‥ なのでベージュからのピスタチオグリーンにリメイク✨ 郵便物が来ない日曜日をねらってヘッドヌリヌリ♪ミルクペイント、本当塗りやすくて液垂れもなく乾きも早い! ベタ塗りだけど綺麗に塗れて満足です😊
だいぶ暖かくなりましたね😊 家を建ててから7年、ポストも色あせてきました‥ なのでベージュからのピスタチオグリーンにリメイク✨ 郵便物が来ない日曜日をねらってヘッドヌリヌリ♪ミルクペイント、本当塗りやすくて液垂れもなく乾きも早い! ベタ塗りだけど綺麗に塗れて満足です😊
rumako32
rumako32
家族
himetanさんの実例写真
玄関入り口ドア横にユーカリのドライフラワーを飾りました。日にちが経ってるらしく330円でした。 緑色から茶色になってますがお買い得!
玄関入り口ドア横にユーカリのドライフラワーを飾りました。日にちが経ってるらしく330円でした。 緑色から茶色になってますがお買い得!
himetan
himetan
atsuさんの実例写真
【外壁塗装 before】
【外壁塗装 before】
atsu
atsu
3LDK | 家族
sa.yさんの実例写真
sa.y
sa.y
4LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
yokoyoko
yokoyoko
家族
Yuriさんの実例写真
展示中の頃の写真なので スリッパが沢山ありますが(^^; 入居前の我が家を見て、あ~こんなのだったかなぁって懐かしく思います♪
展示中の頃の写真なので スリッパが沢山ありますが(^^; 入居前の我が家を見て、あ~こんなのだったかなぁって懐かしく思います♪
Yuri
Yuri
家族
sakaeさんの実例写真
sakae
sakae
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 前の家のおすすめ商品

玄関/入り口 前の家の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 前の家

953枚の部屋写真から48枚をセレクト
Has.RockUkeyさんの実例写真
ハロウィンイベント参加しますので、先ずは通常モードの投稿です! 夜バージョンですが… ココからどう変わるのでしょうか(^^)
ハロウィンイベント参加しますので、先ずは通常モードの投稿です! 夜バージョンですが… ココからどう変わるのでしょうか(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
1ヶ月前にお家を買いました。 どう描いていこうか模索中です。
1ヶ月前にお家を買いました。 どう描いていこうか模索中です。
Yuka
Yuka
3LDK
nono.0129さんの実例写真
新築モデルハウスで購入し、築7年の我が家。 今回外壁塗装をします。 今日足場組みの為、昨日家周りの荷物を移動し、片付けました。 猛暑の中、汗だくで腰やられた😂 これからの変化が楽しみです❤︎
新築モデルハウスで購入し、築7年の我が家。 今回外壁塗装をします。 今日足場組みの為、昨日家周りの荷物を移動し、片付けました。 猛暑の中、汗だくで腰やられた😂 これからの変化が楽しみです❤︎
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
keiko123さんの実例写真
外壁塗り替えする前にパチリ! ダークチョコレート色がいい♪と注文して気にいってたけど 最近この色の家が増えたので変えちゃいます! 塗り直したらまた載せます~!
外壁塗り替えする前にパチリ! ダークチョコレート色がいい♪と注文して気にいってたけど 最近この色の家が増えたので変えちゃいます! 塗り直したらまた載せます~!
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
chabowさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥831
玄関に靴箱は置きたく無かったので、使う分だけの小さなシューズラックを置きました👟👢 傘立ては前に使っていましたが、何度も倒れたり😓なんだか安定しなかったので掛ける仕様にしました☂ 前の家で使っていたレトロなタオル掛けを使いました◎ シューズラックは、ベルメゾンの立て掛けるタイプのものです🙆
玄関に靴箱は置きたく無かったので、使う分だけの小さなシューズラックを置きました👟👢 傘立ては前に使っていましたが、何度も倒れたり😓なんだか安定しなかったので掛ける仕様にしました☂ 前の家で使っていたレトロなタオル掛けを使いました◎ シューズラックは、ベルメゾンの立て掛けるタイプのものです🙆
chabow
chabow
monacaさんの実例写真
monaca
monaca
家族
ponさんの実例写真
息子が幼稚園から持って帰ってきた七夕飾り!ひとまず外に飾ってみました♡
息子が幼稚園から持って帰ってきた七夕飾り!ひとまず外に飾ってみました♡
pon
pon
家族
kayさんの実例写真
リース手作りしてみました~(*^^*)
リース手作りしてみました~(*^^*)
kay
kay
4LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
LIXILの電気錠ドア! これはなんと網戸付き😁 3年程前、お家の設計最終段階にギリギリTVで見てこのタイプに交換してもらいました! スマートキーの便利さと共に、夏は真っ直ぐに裏庭へ抜ける風がとっても気持ちいいんです💕 もう今ではうちには無くてはならないアイテムになってます✨✨✨
LIXILの電気錠ドア! これはなんと網戸付き😁 3年程前、お家の設計最終段階にギリギリTVで見てこのタイプに交換してもらいました! スマートキーの便利さと共に、夏は真っ直ぐに裏庭へ抜ける風がとっても気持ちいいんです💕 もう今ではうちには無くてはならないアイテムになってます✨✨✨
boutique.masayo
boutique.masayo
shio2772さんの実例写真
ドアのイベントに参加しまーす♬ 我が家の玄関ドア(スライドドア) 6年前家を建てる時に、 スケッチブックと色鉛筆で何枚も描いた へったくそなデザイン画が 形になって現れた感動は 一生忘れられない思い出です。 限られた予算の中で アンティークのステンドグラスや アイアンのドアノブを探して 世界で1つだけの玄関ドアになりました。 木製なのでノンメンテというわけにはいきませんが、愛情を持って手入れをしながら 一緒に歳を重ねていきたいドアです。
ドアのイベントに参加しまーす♬ 我が家の玄関ドア(スライドドア) 6年前家を建てる時に、 スケッチブックと色鉛筆で何枚も描いた へったくそなデザイン画が 形になって現れた感動は 一生忘れられない思い出です。 限られた予算の中で アンティークのステンドグラスや アイアンのドアノブを探して 世界で1つだけの玄関ドアになりました。 木製なのでノンメンテというわけにはいきませんが、愛情を持って手入れをしながら 一緒に歳を重ねていきたいドアです。
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
リノベーション前と同じサイズのかなりコンパクトな玄関ですが、下駄箱も変えてタイルもかわいくして、それなりに気に入っています。 上がっていきなり引き戸があるのも前の名残です。
リノベーション前と同じサイズのかなりコンパクトな玄関ですが、下駄箱も変えてタイルもかわいくして、それなりに気に入っています。 上がっていきなり引き戸があるのも前の名残です。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
anePoNさんの実例写真
anePoN
anePoN
3LDK | 家族
yamashitaさんの実例写真
yamashita
yamashita
4LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
引渡し一週間前!!玄関ドア付いてました!!
引渡し一週間前!!玄関ドア付いてました!!
Naoki
Naoki
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
玄関手前には前の家でも使っていた手作りゲートを置いてワンコの飛び出し防止してます。飾り棚がないので、無印の無垢材ベンチを置いてその上に飾ってます。
玄関手前には前の家でも使っていた手作りゲートを置いてワンコの飛び出し防止してます。飾り棚がないので、無印の無垢材ベンチを置いてその上に飾ってます。
Asami
Asami
3LDK | 家族
yocooさんの実例写真
リビングから見た玄関。 その奥があそびものおきばの土間。 その奥が奥行き3.7mもあるウッドデッキ。 土間との壁にある窓は、建て替え前の実家でわたしの部屋についていたもの。 前の家のものをどうしてもなにか残しておきたくて、ここに入れてもらいました。 …が、この壁ない方が開放感あったなーと思ったのも事実w 住んでみないと分からないですね。
リビングから見た玄関。 その奥があそびものおきばの土間。 その奥が奥行き3.7mもあるウッドデッキ。 土間との壁にある窓は、建て替え前の実家でわたしの部屋についていたもの。 前の家のものをどうしてもなにか残しておきたくて、ここに入れてもらいました。 …が、この壁ない方が開放感あったなーと思ったのも事実w 住んでみないと分からないですね。
yocoo
yocoo
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
玄関 ガラスの丸いドット柄が気に入ってます。
玄関 ガラスの丸いドット柄が気に入ってます。
haru
haru
3DK | 一人暮らし
rumako32さんの実例写真
だいぶ暖かくなりましたね😊 家を建ててから7年、ポストも色あせてきました‥ なのでベージュからのピスタチオグリーンにリメイク✨ 郵便物が来ない日曜日をねらってヘッドヌリヌリ♪ミルクペイント、本当塗りやすくて液垂れもなく乾きも早い! ベタ塗りだけど綺麗に塗れて満足です😊
だいぶ暖かくなりましたね😊 家を建ててから7年、ポストも色あせてきました‥ なのでベージュからのピスタチオグリーンにリメイク✨ 郵便物が来ない日曜日をねらってヘッドヌリヌリ♪ミルクペイント、本当塗りやすくて液垂れもなく乾きも早い! ベタ塗りだけど綺麗に塗れて満足です😊
rumako32
rumako32
家族
himetanさんの実例写真
玄関入り口ドア横にユーカリのドライフラワーを飾りました。日にちが経ってるらしく330円でした。 緑色から茶色になってますがお買い得!
玄関入り口ドア横にユーカリのドライフラワーを飾りました。日にちが経ってるらしく330円でした。 緑色から茶色になってますがお買い得!
himetan
himetan
atsuさんの実例写真
【外壁塗装 before】
【外壁塗装 before】
atsu
atsu
3LDK | 家族
sa.yさんの実例写真
sa.y
sa.y
4LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
yokoyoko
yokoyoko
家族
Yuriさんの実例写真
展示中の頃の写真なので スリッパが沢山ありますが(^^; 入居前の我が家を見て、あ~こんなのだったかなぁって懐かしく思います♪
展示中の頃の写真なので スリッパが沢山ありますが(^^; 入居前の我が家を見て、あ~こんなのだったかなぁって懐かしく思います♪
Yuri
Yuri
家族
sakaeさんの実例写真
sakae
sakae
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 前の家のおすすめ商品

玄関/入り口 前の家の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ