玄関/入り口 サンシェード

937枚の部屋写真から46枚をセレクト
byuさんの実例写真
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
byu
byu
sara33さんの実例写真
夏の日差しに備えて、デッキにサンシェードを☀
夏の日差しに備えて、デッキにサンシェードを☀
sara33
sara33
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
モニター投稿④ 我が家の玄関口に合わせたサイズにリメイクしました! 2m×2mにもう1枚追加用意して半分に折り曲げ挟むように継ぎ接ぎしました! 家庭用のミシンで縫ってます。 ポイントは陽射しが掛かる上側に2重になる部分を持って来る事によって日除け効果がより得られる効果がある事です。 しかしシェード止めのクリップがあまり強度がない為外れやすいんですね💧 かぜの強い日などを避けて使用するように注意書きには記載されてますがいちいち外すの面倒じゃないですか? 台風の時以外はうちはシェード外さないのでこのクリップを補強させる為にクリップの内側に屋外用ボンドを塗って補強しました! 約1日乾燥させてから取り付けてます 取り付けの不安から解消されて楽々取り付け出来ましたょ( v^-゜)♪ そして皆さんの反響が最も多かった紐を黒に変えました! いかがでしょうか? 日除け効果も前に比べて内側にバッチリ影が出来ています。 風通しが抜群に良いのでシェードがとても軽く上下設置しているクリップへの負担が軽くなってる感じが目にとれて分かります。 取り付け時に感じたのはクリップの補強をもう少し改良されたらいいのかな~と思いました★ DCMさんへ…この度はモニターに選んでいただきありがとうございました🙂 我が家流へ変更させていただきましたがこちらの商品をより良い商品へ改良するきっかけとなれば嬉しく思います。 モニターするにあたって気になった…サイズ展開・紐のカラー・クリップの補強を是非改良されたらこのシリーズはめちゃめちゃ売れると思いますょ(*^^*) 最後になりましたがこれでモニター投稿の締めくくりとさせていただきます ご覧いただいたフォロワーの皆様新米モニター投稿へお付き合いいただきありがとうございます(*^-^*) 今回モニター投稿のお陰でRCへ投稿する楽しさをより身近に感じこれからもっと情報発信していけたらと思いました🙂 こんな私ですがまた皆さんのpicにコメント入れたりしながら楽しく投稿を続けていきたいと思います( v^-゜)♪
モニター投稿④ 我が家の玄関口に合わせたサイズにリメイクしました! 2m×2mにもう1枚追加用意して半分に折り曲げ挟むように継ぎ接ぎしました! 家庭用のミシンで縫ってます。 ポイントは陽射しが掛かる上側に2重になる部分を持って来る事によって日除け効果がより得られる効果がある事です。 しかしシェード止めのクリップがあまり強度がない為外れやすいんですね💧 かぜの強い日などを避けて使用するように注意書きには記載されてますがいちいち外すの面倒じゃないですか? 台風の時以外はうちはシェード外さないのでこのクリップを補強させる為にクリップの内側に屋外用ボンドを塗って補強しました! 約1日乾燥させてから取り付けてます 取り付けの不安から解消されて楽々取り付け出来ましたょ( v^-゜)♪ そして皆さんの反響が最も多かった紐を黒に変えました! いかがでしょうか? 日除け効果も前に比べて内側にバッチリ影が出来ています。 風通しが抜群に良いのでシェードがとても軽く上下設置しているクリップへの負担が軽くなってる感じが目にとれて分かります。 取り付け時に感じたのはクリップの補強をもう少し改良されたらいいのかな~と思いました★ DCMさんへ…この度はモニターに選んでいただきありがとうございました🙂 我が家流へ変更させていただきましたがこちらの商品をより良い商品へ改良するきっかけとなれば嬉しく思います。 モニターするにあたって気になった…サイズ展開・紐のカラー・クリップの補強を是非改良されたらこのシリーズはめちゃめちゃ売れると思いますょ(*^^*) 最後になりましたがこれでモニター投稿の締めくくりとさせていただきます ご覧いただいたフォロワーの皆様新米モニター投稿へお付き合いいただきありがとうございます(*^-^*) 今回モニター投稿のお陰でRCへ投稿する楽しさをより身近に感じこれからもっと情報発信していけたらと思いました🙂 こんな私ですがまた皆さんのpicにコメント入れたりしながら楽しく投稿を続けていきたいと思います( v^-゜)♪
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
玄関前の西日が強いので、今年もサンシェードを設置しました。 花たちも日陰に避難しましたが今年の猛暑を乗り越えられるかな…。
玄関前の西日が強いので、今年もサンシェードを設置しました。 花たちも日陰に避難しましたが今年の猛暑を乗り越えられるかな…。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
babotamamaさんの実例写真
ローマンシェード¥4,950
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
h_homeさんの実例写真
今年は大活躍してくれました‼️
今年は大活躍してくれました‼️
h_home
h_home
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
緑のストライプ サンシェード 撥水加工もばっちりで生地も厚手 直射日光を避けれるから 買って良かったです
緑のストライプ サンシェード 撥水加工もばっちりで生地も厚手 直射日光を避けれるから 買って良かったです
milk
milk
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
家族
Y.M.Kさんの実例写真
だんだん日差しが熱くなってきてウッドデッキが熱々になるのでやっと買いました!
だんだん日差しが熱くなってきてウッドデッキが熱々になるのでやっと買いました!
Y.M.K
Y.M.K
家族
ma_yu836さんの実例写真
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
tsuuuuuuunさんの実例写真
初めてのサンシェード。
初めてのサンシェード。
tsuuuuuuun
tsuuuuuuun
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
mikisunさんの実例写真
三角のサンシェードに憧れて✨ やっと付けれた♪ 二等辺三角形のシェード買ってはみたけど・・ 家の狭い庭にはでかすぎた💦 てことで半分に切って縫った うまくいった✨
三角のサンシェードに憧れて✨ やっと付けれた♪ 二等辺三角形のシェード買ってはみたけど・・ 家の狭い庭にはでかすぎた💦 てことで半分に切って縫った うまくいった✨
mikisun
mikisun
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
初めてのサンシェード。サイズ測って考えて買ったはずやのにめっちゃ小ちゃかった。おかしいな…
初めてのサンシェード。サイズ測って考えて買ったはずやのにめっちゃ小ちゃかった。おかしいな…
maru
maru
2LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
サンシェード¥5,980
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
hayunoさんの実例写真
我が家は外壁がタイルのため、軒下の面に粘着シールタイプで貼り付けました。 下向きにも自由に曲がるため、無理なくつけられました。🙆‍♀️ でも、嬉しくてすぐに取り付けてしまったけど、強風により、一つ取れてしまいました。😣 原因は私です。💦 説明書には、取り付け24時間後、十分接着できてるか確認してから使用、と書いてありましたが、すぐに取り付け。しかも、軒下もポコポコとした凹凸があります。せめて補強シール使うべきでした。😅 やはり説明書通り、平らな面にご使用ください。←当たり前😅
我が家は外壁がタイルのため、軒下の面に粘着シールタイプで貼り付けました。 下向きにも自由に曲がるため、無理なくつけられました。🙆‍♀️ でも、嬉しくてすぐに取り付けてしまったけど、強風により、一つ取れてしまいました。😣 原因は私です。💦 説明書には、取り付け24時間後、十分接着できてるか確認してから使用、と書いてありましたが、すぐに取り付け。しかも、軒下もポコポコとした凹凸があります。せめて補強シール使うべきでした。😅 やはり説明書通り、平らな面にご使用ください。←当たり前😅
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
0804さんの実例写真
西日が強くなって来たこの時期🌞🔥 ストライプ柄のサンシェードで パッと明るくなって良き良き✧ うちは建売住宅で、似たような家が並んでるから少しでも違う所を取り入れたい🏠。🥶
西日が強くなって来たこの時期🌞🔥 ストライプ柄のサンシェードで パッと明るくなって良き良き✧ うちは建売住宅で、似たような家が並んでるから少しでも違う所を取り入れたい🏠。🥶
0804
0804
家族
emotyさんの実例写真
コロナ自粛中に殺風景だったベランダを改造。 簾やサンシェードを設置。 枯らす専門家だった私もベランダでぐんぐん成長する植物達に癒されています。 オリーブは鉢を春に購入して、一年目から実がついています。(二種を一緒に育てると実がなるとネットにはありましたが、何故か単独で実がつきました。)
コロナ自粛中に殺風景だったベランダを改造。 簾やサンシェードを設置。 枯らす専門家だった私もベランダでぐんぐん成長する植物達に癒されています。 オリーブは鉢を春に購入して、一年目から実がついています。(二種を一緒に育てると実がなるとネットにはありましたが、何故か単独で実がつきました。)
emoty
emoty
家族
kobito_houseさんの実例写真
窓にサンシェードを取り付けて、冷房の効率を上げる工夫をしています。 南側の窓なので夏場は日差しが凄いんです。 ちょっと自慢したいのは 「折りたたんで収納出来る」というところ。 風が強い日はシェードは取り外すのが基本ですが 面倒臭すぎる… しかも1箇所じゃない。 何か方法はないかなとアレコレ調べていたところ YouTubeでだっずかれっじさんという方を発見。 ハトメをなみ縫いする様にロープを通して、下に引っ張れば良いと教えてくれました。 その手があったか!と思い早速試したところ、真ん中の部分が重さで弛んでしまいました。 今度はそれをなんとかしたい!と思ったら さすがはだっずかれっじさん。 真ん中の弛みをどうやって対策すれば良いかの動画も出してました。 ちなみに… 私はなるべくコンパクトに収納したかったので、ハトメを自分で増やしました。 サンシェードを出し入れするのが面倒くさい!と思っている方にぜひ試してみて貰いたいです。 直に日差しを受けないから、だいぶ節約になってるんじゃないかな。
窓にサンシェードを取り付けて、冷房の効率を上げる工夫をしています。 南側の窓なので夏場は日差しが凄いんです。 ちょっと自慢したいのは 「折りたたんで収納出来る」というところ。 風が強い日はシェードは取り外すのが基本ですが 面倒臭すぎる… しかも1箇所じゃない。 何か方法はないかなとアレコレ調べていたところ YouTubeでだっずかれっじさんという方を発見。 ハトメをなみ縫いする様にロープを通して、下に引っ張れば良いと教えてくれました。 その手があったか!と思い早速試したところ、真ん中の部分が重さで弛んでしまいました。 今度はそれをなんとかしたい!と思ったら さすがはだっずかれっじさん。 真ん中の弛みをどうやって対策すれば良いかの動画も出してました。 ちなみに… 私はなるべくコンパクトに収納したかったので、ハトメを自分で増やしました。 サンシェードを出し入れするのが面倒くさい!と思っている方にぜひ試してみて貰いたいです。 直に日差しを受けないから、だいぶ節約になってるんじゃないかな。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Sakura_hanaさんの実例写真
夏になると悩んでいたのが丸見え問題。 網戸だけだと外から丸見えなので、カーテンをするのですが、風の通りが俄然悪くなってしまいました。 だからいつもカーテンをたくし上げたり、悪戦苦闘していましたが、このフックと100均のサンシェードを使うと、今年はいい感じに過ごせそうです。 サンシェードが軽いので、風が吹くと飛んでいく心配があり、コマンドフックを 一つは逆につけました。 少しの風だとこれで飛んでいく心配はありません。 上半分だけ目隠しができて、下はベランダの緑やお花が見える いい感じになりました。
夏になると悩んでいたのが丸見え問題。 網戸だけだと外から丸見えなので、カーテンをするのですが、風の通りが俄然悪くなってしまいました。 だからいつもカーテンをたくし上げたり、悪戦苦闘していましたが、このフックと100均のサンシェードを使うと、今年はいい感じに過ごせそうです。 サンシェードが軽いので、風が吹くと飛んでいく心配があり、コマンドフックを 一つは逆につけました。 少しの風だとこれで飛んでいく心配はありません。 上半分だけ目隠しができて、下はベランダの緑やお花が見える いい感じになりました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
wacchiさんの実例写真
ガーデンライト¥2,280
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
wacchi
wacchi
3K
marinさんの実例写真
南南西向きの家。一日中陽当たり 良好!ですが…夏は〜強い陽射しからの 暑さ対策!昼は遮光カーテンだと部屋が 暗いので…外はサンシェード!内は すだれ!の二重ブロックにしました。
南南西向きの家。一日中陽当たり 良好!ですが…夏は〜強い陽射しからの 暑さ対策!昼は遮光カーテンだと部屋が 暗いので…外はサンシェード!内は すだれ!の二重ブロックにしました。
marin
marin
4LDK | 家族
ponjun1109さんの実例写真
初投稿です。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m ウッドデッキにつながるように サンシェードを張りました♪
初投稿です。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m ウッドデッキにつながるように サンシェードを張りました♪
ponjun1109
ponjun1109
sanoaさんの実例写真
ベランダにサンシェードを取り付けました☀ 真夏の洗濯物干しも苦にならなそう😌🍀
ベランダにサンシェードを取り付けました☀ 真夏の洗濯物干しも苦にならなそう😌🍀
sanoa
sanoa
2LDK
もっと見る

玄関/入り口 サンシェードの投稿一覧

650枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23419
1
219
1/19ページ

玄関/入り口 サンシェード

937枚の部屋写真から46枚をセレクト
byuさんの実例写真
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
byu
byu
sara33さんの実例写真
夏の日差しに備えて、デッキにサンシェードを☀
夏の日差しに備えて、デッキにサンシェードを☀
sara33
sara33
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
モニター投稿④ 我が家の玄関口に合わせたサイズにリメイクしました! 2m×2mにもう1枚追加用意して半分に折り曲げ挟むように継ぎ接ぎしました! 家庭用のミシンで縫ってます。 ポイントは陽射しが掛かる上側に2重になる部分を持って来る事によって日除け効果がより得られる効果がある事です。 しかしシェード止めのクリップがあまり強度がない為外れやすいんですね💧 かぜの強い日などを避けて使用するように注意書きには記載されてますがいちいち外すの面倒じゃないですか? 台風の時以外はうちはシェード外さないのでこのクリップを補強させる為にクリップの内側に屋外用ボンドを塗って補強しました! 約1日乾燥させてから取り付けてます 取り付けの不安から解消されて楽々取り付け出来ましたょ( v^-゜)♪ そして皆さんの反響が最も多かった紐を黒に変えました! いかがでしょうか? 日除け効果も前に比べて内側にバッチリ影が出来ています。 風通しが抜群に良いのでシェードがとても軽く上下設置しているクリップへの負担が軽くなってる感じが目にとれて分かります。 取り付け時に感じたのはクリップの補強をもう少し改良されたらいいのかな~と思いました★ DCMさんへ…この度はモニターに選んでいただきありがとうございました🙂 我が家流へ変更させていただきましたがこちらの商品をより良い商品へ改良するきっかけとなれば嬉しく思います。 モニターするにあたって気になった…サイズ展開・紐のカラー・クリップの補強を是非改良されたらこのシリーズはめちゃめちゃ売れると思いますょ(*^^*) 最後になりましたがこれでモニター投稿の締めくくりとさせていただきます ご覧いただいたフォロワーの皆様新米モニター投稿へお付き合いいただきありがとうございます(*^-^*) 今回モニター投稿のお陰でRCへ投稿する楽しさをより身近に感じこれからもっと情報発信していけたらと思いました🙂 こんな私ですがまた皆さんのpicにコメント入れたりしながら楽しく投稿を続けていきたいと思います( v^-゜)♪
モニター投稿④ 我が家の玄関口に合わせたサイズにリメイクしました! 2m×2mにもう1枚追加用意して半分に折り曲げ挟むように継ぎ接ぎしました! 家庭用のミシンで縫ってます。 ポイントは陽射しが掛かる上側に2重になる部分を持って来る事によって日除け効果がより得られる効果がある事です。 しかしシェード止めのクリップがあまり強度がない為外れやすいんですね💧 かぜの強い日などを避けて使用するように注意書きには記載されてますがいちいち外すの面倒じゃないですか? 台風の時以外はうちはシェード外さないのでこのクリップを補強させる為にクリップの内側に屋外用ボンドを塗って補強しました! 約1日乾燥させてから取り付けてます 取り付けの不安から解消されて楽々取り付け出来ましたょ( v^-゜)♪ そして皆さんの反響が最も多かった紐を黒に変えました! いかがでしょうか? 日除け効果も前に比べて内側にバッチリ影が出来ています。 風通しが抜群に良いのでシェードがとても軽く上下設置しているクリップへの負担が軽くなってる感じが目にとれて分かります。 取り付け時に感じたのはクリップの補強をもう少し改良されたらいいのかな~と思いました★ DCMさんへ…この度はモニターに選んでいただきありがとうございました🙂 我が家流へ変更させていただきましたがこちらの商品をより良い商品へ改良するきっかけとなれば嬉しく思います。 モニターするにあたって気になった…サイズ展開・紐のカラー・クリップの補強を是非改良されたらこのシリーズはめちゃめちゃ売れると思いますょ(*^^*) 最後になりましたがこれでモニター投稿の締めくくりとさせていただきます ご覧いただいたフォロワーの皆様新米モニター投稿へお付き合いいただきありがとうございます(*^-^*) 今回モニター投稿のお陰でRCへ投稿する楽しさをより身近に感じこれからもっと情報発信していけたらと思いました🙂 こんな私ですがまた皆さんのpicにコメント入れたりしながら楽しく投稿を続けていきたいと思います( v^-゜)♪
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
玄関前の西日が強いので、今年もサンシェードを設置しました。 花たちも日陰に避難しましたが今年の猛暑を乗り越えられるかな…。
玄関前の西日が強いので、今年もサンシェードを設置しました。 花たちも日陰に避難しましたが今年の猛暑を乗り越えられるかな…。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
babotamamaさんの実例写真
ローマンシェード¥4,950
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
h_homeさんの実例写真
今年は大活躍してくれました‼️
今年は大活躍してくれました‼️
h_home
h_home
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
緑のストライプ サンシェード 撥水加工もばっちりで生地も厚手 直射日光を避けれるから 買って良かったです
緑のストライプ サンシェード 撥水加工もばっちりで生地も厚手 直射日光を避けれるから 買って良かったです
milk
milk
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
家族
Y.M.Kさんの実例写真
だんだん日差しが熱くなってきてウッドデッキが熱々になるのでやっと買いました!
だんだん日差しが熱くなってきてウッドデッキが熱々になるのでやっと買いました!
Y.M.K
Y.M.K
家族
ma_yu836さんの実例写真
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
tsuuuuuuunさんの実例写真
初めてのサンシェード。
初めてのサンシェード。
tsuuuuuuun
tsuuuuuuun
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
mikisunさんの実例写真
ガーデンライト¥14,480
三角のサンシェードに憧れて✨ やっと付けれた♪ 二等辺三角形のシェード買ってはみたけど・・ 家の狭い庭にはでかすぎた💦 てことで半分に切って縫った うまくいった✨
三角のサンシェードに憧れて✨ やっと付けれた♪ 二等辺三角形のシェード買ってはみたけど・・ 家の狭い庭にはでかすぎた💦 てことで半分に切って縫った うまくいった✨
mikisun
mikisun
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
初めてのサンシェード。サイズ測って考えて買ったはずやのにめっちゃ小ちゃかった。おかしいな…
初めてのサンシェード。サイズ測って考えて買ったはずやのにめっちゃ小ちゃかった。おかしいな…
maru
maru
2LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
hayunoさんの実例写真
我が家は外壁がタイルのため、軒下の面に粘着シールタイプで貼り付けました。 下向きにも自由に曲がるため、無理なくつけられました。🙆‍♀️ でも、嬉しくてすぐに取り付けてしまったけど、強風により、一つ取れてしまいました。😣 原因は私です。💦 説明書には、取り付け24時間後、十分接着できてるか確認してから使用、と書いてありましたが、すぐに取り付け。しかも、軒下もポコポコとした凹凸があります。せめて補強シール使うべきでした。😅 やはり説明書通り、平らな面にご使用ください。←当たり前😅
我が家は外壁がタイルのため、軒下の面に粘着シールタイプで貼り付けました。 下向きにも自由に曲がるため、無理なくつけられました。🙆‍♀️ でも、嬉しくてすぐに取り付けてしまったけど、強風により、一つ取れてしまいました。😣 原因は私です。💦 説明書には、取り付け24時間後、十分接着できてるか確認してから使用、と書いてありましたが、すぐに取り付け。しかも、軒下もポコポコとした凹凸があります。せめて補強シール使うべきでした。😅 やはり説明書通り、平らな面にご使用ください。←当たり前😅
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
0804さんの実例写真
西日が強くなって来たこの時期🌞🔥 ストライプ柄のサンシェードで パッと明るくなって良き良き✧ うちは建売住宅で、似たような家が並んでるから少しでも違う所を取り入れたい🏠。🥶
西日が強くなって来たこの時期🌞🔥 ストライプ柄のサンシェードで パッと明るくなって良き良き✧ うちは建売住宅で、似たような家が並んでるから少しでも違う所を取り入れたい🏠。🥶
0804
0804
家族
emotyさんの実例写真
コロナ自粛中に殺風景だったベランダを改造。 簾やサンシェードを設置。 枯らす専門家だった私もベランダでぐんぐん成長する植物達に癒されています。 オリーブは鉢を春に購入して、一年目から実がついています。(二種を一緒に育てると実がなるとネットにはありましたが、何故か単独で実がつきました。)
コロナ自粛中に殺風景だったベランダを改造。 簾やサンシェードを設置。 枯らす専門家だった私もベランダでぐんぐん成長する植物達に癒されています。 オリーブは鉢を春に購入して、一年目から実がついています。(二種を一緒に育てると実がなるとネットにはありましたが、何故か単独で実がつきました。)
emoty
emoty
家族
kobito_houseさんの実例写真
窓にサンシェードを取り付けて、冷房の効率を上げる工夫をしています。 南側の窓なので夏場は日差しが凄いんです。 ちょっと自慢したいのは 「折りたたんで収納出来る」というところ。 風が強い日はシェードは取り外すのが基本ですが 面倒臭すぎる… しかも1箇所じゃない。 何か方法はないかなとアレコレ調べていたところ YouTubeでだっずかれっじさんという方を発見。 ハトメをなみ縫いする様にロープを通して、下に引っ張れば良いと教えてくれました。 その手があったか!と思い早速試したところ、真ん中の部分が重さで弛んでしまいました。 今度はそれをなんとかしたい!と思ったら さすがはだっずかれっじさん。 真ん中の弛みをどうやって対策すれば良いかの動画も出してました。 ちなみに… 私はなるべくコンパクトに収納したかったので、ハトメを自分で増やしました。 サンシェードを出し入れするのが面倒くさい!と思っている方にぜひ試してみて貰いたいです。 直に日差しを受けないから、だいぶ節約になってるんじゃないかな。
窓にサンシェードを取り付けて、冷房の効率を上げる工夫をしています。 南側の窓なので夏場は日差しが凄いんです。 ちょっと自慢したいのは 「折りたたんで収納出来る」というところ。 風が強い日はシェードは取り外すのが基本ですが 面倒臭すぎる… しかも1箇所じゃない。 何か方法はないかなとアレコレ調べていたところ YouTubeでだっずかれっじさんという方を発見。 ハトメをなみ縫いする様にロープを通して、下に引っ張れば良いと教えてくれました。 その手があったか!と思い早速試したところ、真ん中の部分が重さで弛んでしまいました。 今度はそれをなんとかしたい!と思ったら さすがはだっずかれっじさん。 真ん中の弛みをどうやって対策すれば良いかの動画も出してました。 ちなみに… 私はなるべくコンパクトに収納したかったので、ハトメを自分で増やしました。 サンシェードを出し入れするのが面倒くさい!と思っている方にぜひ試してみて貰いたいです。 直に日差しを受けないから、だいぶ節約になってるんじゃないかな。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Sakura_hanaさんの実例写真
夏になると悩んでいたのが丸見え問題。 網戸だけだと外から丸見えなので、カーテンをするのですが、風の通りが俄然悪くなってしまいました。 だからいつもカーテンをたくし上げたり、悪戦苦闘していましたが、このフックと100均のサンシェードを使うと、今年はいい感じに過ごせそうです。 サンシェードが軽いので、風が吹くと飛んでいく心配があり、コマンドフックを 一つは逆につけました。 少しの風だとこれで飛んでいく心配はありません。 上半分だけ目隠しができて、下はベランダの緑やお花が見える いい感じになりました。
夏になると悩んでいたのが丸見え問題。 網戸だけだと外から丸見えなので、カーテンをするのですが、風の通りが俄然悪くなってしまいました。 だからいつもカーテンをたくし上げたり、悪戦苦闘していましたが、このフックと100均のサンシェードを使うと、今年はいい感じに過ごせそうです。 サンシェードが軽いので、風が吹くと飛んでいく心配があり、コマンドフックを 一つは逆につけました。 少しの風だとこれで飛んでいく心配はありません。 上半分だけ目隠しができて、下はベランダの緑やお花が見える いい感じになりました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
wacchiさんの実例写真
ガーデンライト¥2,280
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
wacchi
wacchi
3K
marinさんの実例写真
南南西向きの家。一日中陽当たり 良好!ですが…夏は〜強い陽射しからの 暑さ対策!昼は遮光カーテンだと部屋が 暗いので…外はサンシェード!内は すだれ!の二重ブロックにしました。
南南西向きの家。一日中陽当たり 良好!ですが…夏は〜強い陽射しからの 暑さ対策!昼は遮光カーテンだと部屋が 暗いので…外はサンシェード!内は すだれ!の二重ブロックにしました。
marin
marin
4LDK | 家族
ponjun1109さんの実例写真
初投稿です。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m ウッドデッキにつながるように サンシェードを張りました♪
初投稿です。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m ウッドデッキにつながるように サンシェードを張りました♪
ponjun1109
ponjun1109
sanoaさんの実例写真
ベランダにサンシェードを取り付けました☀ 真夏の洗濯物干しも苦にならなそう😌🍀
ベランダにサンシェードを取り付けました☀ 真夏の洗濯物干しも苦にならなそう😌🍀
sanoa
sanoa
2LDK
もっと見る

玄関/入り口 サンシェードの投稿一覧

650枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23419
1
219
1/19ページ