玄関/入り口 ドクダミ

171枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyakoさんの実例写真
私にとってこの季節のお楽しみはドクダミです♪ 嫌いな方も多い雑草ですが、私はチンキにしたり乾かして茶葉にしたりと活用しています。香りも好きです😊 今朝も茶葉にすべくドクダミを摘みました🌱(写真は後日) そんな今朝の庭。 ①ワトソニア。 野生のグラジオラスってな感じの花です♪ 侘び寂び系が好きですが、こういうゴージャスな花も好きです😁 ②ヒルザキツキミソウ 去年一年間ほぼ庭を放置していたら、今年は庭のあちこちでユウゲショウが咲いているのですが、ふと見たら昼咲月見草まで咲いていました! このお花、勝手にピンクネモフィラと呼んでいたのですが、正式にはこんな名前だったのですね☺️ ちなみにネモフィラの実物は見たことがありません😅 ③アヤメ 一気に和の雰囲気💜 今日も一日よい一日でありますように✨
私にとってこの季節のお楽しみはドクダミです♪ 嫌いな方も多い雑草ですが、私はチンキにしたり乾かして茶葉にしたりと活用しています。香りも好きです😊 今朝も茶葉にすべくドクダミを摘みました🌱(写真は後日) そんな今朝の庭。 ①ワトソニア。 野生のグラジオラスってな感じの花です♪ 侘び寂び系が好きですが、こういうゴージャスな花も好きです😁 ②ヒルザキツキミソウ 去年一年間ほぼ庭を放置していたら、今年は庭のあちこちでユウゲショウが咲いているのですが、ふと見たら昼咲月見草まで咲いていました! このお花、勝手にピンクネモフィラと呼んでいたのですが、正式にはこんな名前だったのですね☺️ ちなみにネモフィラの実物は見たことがありません😅 ③アヤメ 一気に和の雰囲気💜 今日も一日よい一日でありますように✨
miyako
miyako
カップル
machikomamaさんの実例写真
嫌われ気味のドクダミ 十薬と言われるぐらい、素晴らしいもの… 私はこの独特な香りがなぜか好きです。 ドクダミチンキ作ったりしています。
嫌われ気味のドクダミ 十薬と言われるぐらい、素晴らしいもの… 私はこの独特な香りがなぜか好きです。 ドクダミチンキ作ったりしています。
machikomama
machikomama
fawnさんの実例写真
現の証拠 (ゲンノショウコ) いよいよ蕾が見えてきました。 しかもたっくさん♪ ウツボ草のプランターに混ざって生えてきたのを見つけてから3年。 なかなか花が咲かず、今年思い切って単独で植え替えたのが良かったのか、夏の終わり頃から各枝が上を向くように伸びてきて、ちょっと期待していたんです。 蕾が出て来た姿を見て、嬉しかったのと同時に、 あ!!! やっぱりフウロソウ科の植物やな〜 と真っ先に思いました。 同じフウロソウ科のゼラニウムとそっくりな蕾の出方♡♡ こうやって、仲間を確認できるのも楽しみの一つです。 さて蕾が見えたら、お次に気になるのが花の色(笑) よく現の証拠で云われるのは(一概には言えませんが)、関東は白花で関西は桃色、時々濃い桃色...。 へぇ〜。ほぉぉ〜。 我が家の現の証拠は果たして何色?(笑) と、楽しみにしていたら今朝一輪だけ、蕾が膨らみ始めていて花色が見えだしました(※2枚目写真) さぁ〜♪ 満開になったらどうなるでしょう。 ワクワクドキドキ😍 3枚目の写真は鉢植えの曼珠沙華。 今年は三本立ちで、毎年1本ずつ増えています😊 花の少ない今の時期の、アゲハ蝶のお食事処になっています😆 花が折れちゃってるのもあるけど、多分これは雀のいたずらだな😂
現の証拠 (ゲンノショウコ) いよいよ蕾が見えてきました。 しかもたっくさん♪ ウツボ草のプランターに混ざって生えてきたのを見つけてから3年。 なかなか花が咲かず、今年思い切って単独で植え替えたのが良かったのか、夏の終わり頃から各枝が上を向くように伸びてきて、ちょっと期待していたんです。 蕾が出て来た姿を見て、嬉しかったのと同時に、 あ!!! やっぱりフウロソウ科の植物やな〜 と真っ先に思いました。 同じフウロソウ科のゼラニウムとそっくりな蕾の出方♡♡ こうやって、仲間を確認できるのも楽しみの一つです。 さて蕾が見えたら、お次に気になるのが花の色(笑) よく現の証拠で云われるのは(一概には言えませんが)、関東は白花で関西は桃色、時々濃い桃色...。 へぇ〜。ほぉぉ〜。 我が家の現の証拠は果たして何色?(笑) と、楽しみにしていたら今朝一輪だけ、蕾が膨らみ始めていて花色が見えだしました(※2枚目写真) さぁ〜♪ 満開になったらどうなるでしょう。 ワクワクドキドキ😍 3枚目の写真は鉢植えの曼珠沙華。 今年は三本立ちで、毎年1本ずつ増えています😊 花の少ない今の時期の、アゲハ蝶のお食事処になっています😆 花が折れちゃってるのもあるけど、多分これは雀のいたずらだな😂
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
アナベルと 花壇の白いあちこちの点々はどくだみの花… 遠目には可愛いのが悲しい… 右の方のピンクのアナベルも鉢植えから花壇に移して 2年、小さく花が咲きました ボコボコのレンガもチラ見せ🤣🤣
アナベルと 花壇の白いあちこちの点々はどくだみの花… 遠目には可愛いのが悲しい… 右の方のピンクのアナベルも鉢植えから花壇に移して 2年、小さく花が咲きました ボコボコのレンガもチラ見せ🤣🤣
R
R
家族
nobikoさんの実例写真
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kujiraさんの実例写真
いつも邪魔者扱いされてしまうドクダミ!! ですが、実家に生えてるドクダミは八重なんです☆ 珍しくないですか?! あまりにも可愛いのでちょいと頂き、玄関に飾ってみました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも邪魔者扱いされてしまうドクダミ!! ですが、実家に生えてるドクダミは八重なんです☆ 珍しくないですか?! あまりにも可愛いのでちょいと頂き、玄関に飾ってみました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
kujira
kujira
家族
moainanoさんの実例写真
庭からドクダミの花を ドクダミはハートの葉っぱで 可憐な花をさかせるのですが 勢力拡大しすぎてとると強烈なGreenの香り。 お茶にもできてたしか健康にもいいはず。 だけど雑草扱い。 みずのうつわはこれを上手に引き立て いい仕事をしてくれます。 これですこしドクダミ好きになるかもー笑
庭からドクダミの花を ドクダミはハートの葉っぱで 可憐な花をさかせるのですが 勢力拡大しすぎてとると強烈なGreenの香り。 お茶にもできてたしか健康にもいいはず。 だけど雑草扱い。 みずのうつわはこれを上手に引き立て いい仕事をしてくれます。 これですこしドクダミ好きになるかもー笑
moainano
moainano
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ワイヤープランツの中に繁殖力半端ないドクダミ草が潜んでいる。。でもワイヤープランツ負けてない( •̀∀•́ )✧
ワイヤープランツの中に繁殖力半端ないドクダミ草が潜んでいる。。でもワイヤープランツ負けてない( •̀∀•́ )✧
mami
mami
2LDK | 家族
kaさんの実例写真
リビングから見える景色♩ ミモザの木、少し葉が増えたような♩ 風でゆらゆら葉が揺れるのを見るのが最近の癒しです◎◎ そして奥のドクダミ畑😂 せっかく砂利を敷いているのに😱 このままだと一面ドクダミ畑になりそうな勢い😱 少しの範囲ならドクダミも良いんだけど 去年より範囲が広がっている😱 除草剤を撒くか 畑にしてしまって年中緑のある植物を植えるか コンクリートで固めるか😫 なかなか行動に移せずです😂
リビングから見える景色♩ ミモザの木、少し葉が増えたような♩ 風でゆらゆら葉が揺れるのを見るのが最近の癒しです◎◎ そして奥のドクダミ畑😂 せっかく砂利を敷いているのに😱 このままだと一面ドクダミ畑になりそうな勢い😱 少しの範囲ならドクダミも良いんだけど 去年より範囲が広がっている😱 除草剤を撒くか 畑にしてしまって年中緑のある植物を植えるか コンクリートで固めるか😫 なかなか行動に移せずです😂
ka
ka
家族
nekohigeさんの実例写真
五色ドクダミが黄色くなってきました。去年は紅く紅葉してたんだけどなあ〜。ホテイアオイももう中に入れないとだな。冬越しできるかな。。。?
五色ドクダミが黄色くなってきました。去年は紅く紅葉してたんだけどなあ〜。ホテイアオイももう中に入れないとだな。冬越しできるかな。。。?
nekohige
nekohige
3DK | カップル
mamizaさんの実例写真
車を停める後に30cm位の隙間 背丈の低いサツキで生垣を作っています。 サツキの下葉を除け ここに白い,紫のタツナミソウと 八重のドクダミを植えています。 タツナミソウは繁殖が凄い植物なので花が終わったらすぐ茎から切り取ります。 ドクダミは増えないように定期的に全部抜いています。それでも毎年5本位は花が咲きます。 綺麗だけど生が強い植物🌿 増やさないよう,絶やさないようにして この美しさを楽しんでます。
車を停める後に30cm位の隙間 背丈の低いサツキで生垣を作っています。 サツキの下葉を除け ここに白い,紫のタツナミソウと 八重のドクダミを植えています。 タツナミソウは繁殖が凄い植物なので花が終わったらすぐ茎から切り取ります。 ドクダミは増えないように定期的に全部抜いています。それでも毎年5本位は花が咲きます。 綺麗だけど生が強い植物🌿 増やさないよう,絶やさないようにして この美しさを楽しんでます。
mamiza
mamiza
家族
Yokoさんの実例写真
五色ドクダミの葉が綺麗に色付きました。
五色ドクダミの葉が綺麗に色付きました。
Yoko
Yoko
家族
jewel-ynmさんの実例写真
アップです このセリアのアイアンバー 3つ並べるスペースが有ります。 今1つしか無いから 又買って付けようと思います。 ドクダミを吊るしました!
アップです このセリアのアイアンバー 3つ並べるスペースが有ります。 今1つしか無いから 又買って付けようと思います。 ドクダミを吊るしました!
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【庭先最前線】 我が家の悩み事といえば、庭の雑草。 中でもドクダミの生命力は驚異的です。 強力な宿根草ドクダミから庭を奪還すべく 昨年の秋から今年の春にかけて、 生えていた所を全て掘り返し根こそぎ撤去! 防草シートや固まる土で撤退防御した上で、 虫除けにもなるグランドカバーとして植えた コルシカミントの活躍に期待しています。
【庭先最前線】 我が家の悩み事といえば、庭の雑草。 中でもドクダミの生命力は驚異的です。 強力な宿根草ドクダミから庭を奪還すべく 昨年の秋から今年の春にかけて、 生えていた所を全て掘り返し根こそぎ撤去! 防草シートや固まる土で撤退防御した上で、 虫除けにもなるグランドカバーとして植えた コルシカミントの活躍に期待しています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
ichitaroさんの実例写真
ドクダミの繁茂が凄まじいので ドクダミ茶を作ります 玄関の軒下に吊る( ´_ゝ`)
ドクダミの繁茂が凄まじいので ドクダミ茶を作ります 玄関の軒下に吊る( ´_ゝ`)
ichitaro
ichitaro
一人暮らし
nanaさんの実例写真
庭の一ヶ所に密集してるドクダミ 旦那さんがドクダミ茶作るらしくて 干して何日? カラカラにならないといけないのよね?
庭の一ヶ所に密集してるドクダミ 旦那さんがドクダミ茶作るらしくて 干して何日? カラカラにならないといけないのよね?
nana
nana
家族
sugomoliさんの実例写真
ドクダミの花とツボミがどちらも見られる時期に収穫して、お茶とチンキにします◎
ドクダミの花とツボミがどちらも見られる時期に収穫して、お茶とチンキにします◎
sugomoli
sugomoli
家族
nana77さんの実例写真
ドクダミ いつしか庭のあちこちに増えたドクダミ。 万太郎(朝ドラ)のようにドクダミを愛する人になりたい 笑
ドクダミ いつしか庭のあちこちに増えたドクダミ。 万太郎(朝ドラ)のようにドクダミを愛する人になりたい 笑
nana77
nana77
hiro.904さんの実例写真
  ドクダミのお花 畑の囲いブロックに沿って這えているドクダミにお花が咲きました 増えて増えて抜くのが大変なんだけどお花が可愛くて💕
  ドクダミのお花 畑の囲いブロックに沿って這えているドクダミにお花が咲きました 増えて増えて抜くのが大変なんだけどお花が可愛くて💕
hiro.904
hiro.904
家族
pepeさんの実例写真
ドクダミ。。厄介者でも、十薬と言われるほど万能薬。でも、根の広がりが半端ないから、ちょっと嫌われ者なのね。 地植えは危険と知ったので、鉢植えにしました。しばらくはセンペルと一緒に。。斑入りドクダミ可愛いのよ。でも地植えは危険。😂
ドクダミ。。厄介者でも、十薬と言われるほど万能薬。でも、根の広がりが半端ないから、ちょっと嫌われ者なのね。 地植えは危険と知ったので、鉢植えにしました。しばらくはセンペルと一緒に。。斑入りドクダミ可愛いのよ。でも地植えは危険。😂
pepe
pepe
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
義父の庭石と庭木の撤去しました。 長年お疲れ様でした 大きな石が所狭しと置いてあり、奥に入ると転びそうになっていました 全部なくなってスッキリ 今度は私好みの庭にしていきます☺️ まずはドクダミの根っこ取りからやります 芝張り、薔薇を地植え…どれも夏にはできないこと 小さな家庭菜園も作ろうかな? 目指せ❗️週末ガーデナー
義父の庭石と庭木の撤去しました。 長年お疲れ様でした 大きな石が所狭しと置いてあり、奥に入ると転びそうになっていました 全部なくなってスッキリ 今度は私好みの庭にしていきます☺️ まずはドクダミの根っこ取りからやります 芝張り、薔薇を地植え…どれも夏にはできないこと 小さな家庭菜園も作ろうかな? 目指せ❗️週末ガーデナー
chaimom
chaimom
家族
prelumoさんの実例写真
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
prelumo
prelumo
カップル
runaさんの実例写真
庭の隅っこに咲いたドクダミです。 引いても引いても生えてくる、根性のあるやつです。 でも、別名(十薬)って言われて中々の漢方薬らしい!(^o^)v
庭の隅っこに咲いたドクダミです。 引いても引いても生えてくる、根性のあるやつです。 でも、別名(十薬)って言われて中々の漢方薬らしい!(^o^)v
runa
runa
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
玄関から庭に抜けるアプローチ 昨年カフェで購入したバラが今年も咲いてくれて嬉しいです🌹✨ 庭の紫陽花も少しずつ咲いてきています 。͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ どこもかしこもお手入れサボっているので雑草がすごいことに⚆_⚆ 家の裏側のドクダミやばいです😱💦
玄関から庭に抜けるアプローチ 昨年カフェで購入したバラが今年も咲いてくれて嬉しいです🌹✨ 庭の紫陽花も少しずつ咲いてきています 。͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ どこもかしこもお手入れサボっているので雑草がすごいことに⚆_⚆ 家の裏側のドクダミやばいです😱💦
naoporon
naoporon
家族
もっと見る

玄関/入り口 ドクダミの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 ドクダミ

171枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyakoさんの実例写真
私にとってこの季節のお楽しみはドクダミです♪ 嫌いな方も多い雑草ですが、私はチンキにしたり乾かして茶葉にしたりと活用しています。香りも好きです😊 今朝も茶葉にすべくドクダミを摘みました🌱(写真は後日) そんな今朝の庭。 ①ワトソニア。 野生のグラジオラスってな感じの花です♪ 侘び寂び系が好きですが、こういうゴージャスな花も好きです😁 ②ヒルザキツキミソウ 去年一年間ほぼ庭を放置していたら、今年は庭のあちこちでユウゲショウが咲いているのですが、ふと見たら昼咲月見草まで咲いていました! このお花、勝手にピンクネモフィラと呼んでいたのですが、正式にはこんな名前だったのですね☺️ ちなみにネモフィラの実物は見たことがありません😅 ③アヤメ 一気に和の雰囲気💜 今日も一日よい一日でありますように✨
私にとってこの季節のお楽しみはドクダミです♪ 嫌いな方も多い雑草ですが、私はチンキにしたり乾かして茶葉にしたりと活用しています。香りも好きです😊 今朝も茶葉にすべくドクダミを摘みました🌱(写真は後日) そんな今朝の庭。 ①ワトソニア。 野生のグラジオラスってな感じの花です♪ 侘び寂び系が好きですが、こういうゴージャスな花も好きです😁 ②ヒルザキツキミソウ 去年一年間ほぼ庭を放置していたら、今年は庭のあちこちでユウゲショウが咲いているのですが、ふと見たら昼咲月見草まで咲いていました! このお花、勝手にピンクネモフィラと呼んでいたのですが、正式にはこんな名前だったのですね☺️ ちなみにネモフィラの実物は見たことがありません😅 ③アヤメ 一気に和の雰囲気💜 今日も一日よい一日でありますように✨
miyako
miyako
カップル
machikomamaさんの実例写真
嫌われ気味のドクダミ 十薬と言われるぐらい、素晴らしいもの… 私はこの独特な香りがなぜか好きです。 ドクダミチンキ作ったりしています。
嫌われ気味のドクダミ 十薬と言われるぐらい、素晴らしいもの… 私はこの独特な香りがなぜか好きです。 ドクダミチンキ作ったりしています。
machikomama
machikomama
fawnさんの実例写真
現の証拠 (ゲンノショウコ) いよいよ蕾が見えてきました。 しかもたっくさん♪ ウツボ草のプランターに混ざって生えてきたのを見つけてから3年。 なかなか花が咲かず、今年思い切って単独で植え替えたのが良かったのか、夏の終わり頃から各枝が上を向くように伸びてきて、ちょっと期待していたんです。 蕾が出て来た姿を見て、嬉しかったのと同時に、 あ!!! やっぱりフウロソウ科の植物やな〜 と真っ先に思いました。 同じフウロソウ科のゼラニウムとそっくりな蕾の出方♡♡ こうやって、仲間を確認できるのも楽しみの一つです。 さて蕾が見えたら、お次に気になるのが花の色(笑) よく現の証拠で云われるのは(一概には言えませんが)、関東は白花で関西は桃色、時々濃い桃色...。 へぇ〜。ほぉぉ〜。 我が家の現の証拠は果たして何色?(笑) と、楽しみにしていたら今朝一輪だけ、蕾が膨らみ始めていて花色が見えだしました(※2枚目写真) さぁ〜♪ 満開になったらどうなるでしょう。 ワクワクドキドキ😍 3枚目の写真は鉢植えの曼珠沙華。 今年は三本立ちで、毎年1本ずつ増えています😊 花の少ない今の時期の、アゲハ蝶のお食事処になっています😆 花が折れちゃってるのもあるけど、多分これは雀のいたずらだな😂
現の証拠 (ゲンノショウコ) いよいよ蕾が見えてきました。 しかもたっくさん♪ ウツボ草のプランターに混ざって生えてきたのを見つけてから3年。 なかなか花が咲かず、今年思い切って単独で植え替えたのが良かったのか、夏の終わり頃から各枝が上を向くように伸びてきて、ちょっと期待していたんです。 蕾が出て来た姿を見て、嬉しかったのと同時に、 あ!!! やっぱりフウロソウ科の植物やな〜 と真っ先に思いました。 同じフウロソウ科のゼラニウムとそっくりな蕾の出方♡♡ こうやって、仲間を確認できるのも楽しみの一つです。 さて蕾が見えたら、お次に気になるのが花の色(笑) よく現の証拠で云われるのは(一概には言えませんが)、関東は白花で関西は桃色、時々濃い桃色...。 へぇ〜。ほぉぉ〜。 我が家の現の証拠は果たして何色?(笑) と、楽しみにしていたら今朝一輪だけ、蕾が膨らみ始めていて花色が見えだしました(※2枚目写真) さぁ〜♪ 満開になったらどうなるでしょう。 ワクワクドキドキ😍 3枚目の写真は鉢植えの曼珠沙華。 今年は三本立ちで、毎年1本ずつ増えています😊 花の少ない今の時期の、アゲハ蝶のお食事処になっています😆 花が折れちゃってるのもあるけど、多分これは雀のいたずらだな😂
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
アナベルと 花壇の白いあちこちの点々はどくだみの花… 遠目には可愛いのが悲しい… 右の方のピンクのアナベルも鉢植えから花壇に移して 2年、小さく花が咲きました ボコボコのレンガもチラ見せ🤣🤣
アナベルと 花壇の白いあちこちの点々はどくだみの花… 遠目には可愛いのが悲しい… 右の方のピンクのアナベルも鉢植えから花壇に移して 2年、小さく花が咲きました ボコボコのレンガもチラ見せ🤣🤣
R
R
家族
nobikoさんの実例写真
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kujiraさんの実例写真
いつも邪魔者扱いされてしまうドクダミ!! ですが、実家に生えてるドクダミは八重なんです☆ 珍しくないですか?! あまりにも可愛いのでちょいと頂き、玄関に飾ってみました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも邪魔者扱いされてしまうドクダミ!! ですが、実家に生えてるドクダミは八重なんです☆ 珍しくないですか?! あまりにも可愛いのでちょいと頂き、玄関に飾ってみました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
kujira
kujira
家族
moainanoさんの実例写真
庭からドクダミの花を ドクダミはハートの葉っぱで 可憐な花をさかせるのですが 勢力拡大しすぎてとると強烈なGreenの香り。 お茶にもできてたしか健康にもいいはず。 だけど雑草扱い。 みずのうつわはこれを上手に引き立て いい仕事をしてくれます。 これですこしドクダミ好きになるかもー笑
庭からドクダミの花を ドクダミはハートの葉っぱで 可憐な花をさかせるのですが 勢力拡大しすぎてとると強烈なGreenの香り。 お茶にもできてたしか健康にもいいはず。 だけど雑草扱い。 みずのうつわはこれを上手に引き立て いい仕事をしてくれます。 これですこしドクダミ好きになるかもー笑
moainano
moainano
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ワイヤープランツの中に繁殖力半端ないドクダミ草が潜んでいる。。でもワイヤープランツ負けてない( •̀∀•́ )✧
ワイヤープランツの中に繁殖力半端ないドクダミ草が潜んでいる。。でもワイヤープランツ負けてない( •̀∀•́ )✧
mami
mami
2LDK | 家族
kaさんの実例写真
リビングから見える景色♩ ミモザの木、少し葉が増えたような♩ 風でゆらゆら葉が揺れるのを見るのが最近の癒しです◎◎ そして奥のドクダミ畑😂 せっかく砂利を敷いているのに😱 このままだと一面ドクダミ畑になりそうな勢い😱 少しの範囲ならドクダミも良いんだけど 去年より範囲が広がっている😱 除草剤を撒くか 畑にしてしまって年中緑のある植物を植えるか コンクリートで固めるか😫 なかなか行動に移せずです😂
リビングから見える景色♩ ミモザの木、少し葉が増えたような♩ 風でゆらゆら葉が揺れるのを見るのが最近の癒しです◎◎ そして奥のドクダミ畑😂 せっかく砂利を敷いているのに😱 このままだと一面ドクダミ畑になりそうな勢い😱 少しの範囲ならドクダミも良いんだけど 去年より範囲が広がっている😱 除草剤を撒くか 畑にしてしまって年中緑のある植物を植えるか コンクリートで固めるか😫 なかなか行動に移せずです😂
ka
ka
家族
nekohigeさんの実例写真
五色ドクダミが黄色くなってきました。去年は紅く紅葉してたんだけどなあ〜。ホテイアオイももう中に入れないとだな。冬越しできるかな。。。?
五色ドクダミが黄色くなってきました。去年は紅く紅葉してたんだけどなあ〜。ホテイアオイももう中に入れないとだな。冬越しできるかな。。。?
nekohige
nekohige
3DK | カップル
mamizaさんの実例写真
車を停める後に30cm位の隙間 背丈の低いサツキで生垣を作っています。 サツキの下葉を除け ここに白い,紫のタツナミソウと 八重のドクダミを植えています。 タツナミソウは繁殖が凄い植物なので花が終わったらすぐ茎から切り取ります。 ドクダミは増えないように定期的に全部抜いています。それでも毎年5本位は花が咲きます。 綺麗だけど生が強い植物🌿 増やさないよう,絶やさないようにして この美しさを楽しんでます。
車を停める後に30cm位の隙間 背丈の低いサツキで生垣を作っています。 サツキの下葉を除け ここに白い,紫のタツナミソウと 八重のドクダミを植えています。 タツナミソウは繁殖が凄い植物なので花が終わったらすぐ茎から切り取ります。 ドクダミは増えないように定期的に全部抜いています。それでも毎年5本位は花が咲きます。 綺麗だけど生が強い植物🌿 増やさないよう,絶やさないようにして この美しさを楽しんでます。
mamiza
mamiza
家族
Yokoさんの実例写真
五色ドクダミの葉が綺麗に色付きました。
五色ドクダミの葉が綺麗に色付きました。
Yoko
Yoko
家族
jewel-ynmさんの実例写真
アップです このセリアのアイアンバー 3つ並べるスペースが有ります。 今1つしか無いから 又買って付けようと思います。 ドクダミを吊るしました!
アップです このセリアのアイアンバー 3つ並べるスペースが有ります。 今1つしか無いから 又買って付けようと思います。 ドクダミを吊るしました!
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【庭先最前線】 我が家の悩み事といえば、庭の雑草。 中でもドクダミの生命力は驚異的です。 強力な宿根草ドクダミから庭を奪還すべく 昨年の秋から今年の春にかけて、 生えていた所を全て掘り返し根こそぎ撤去! 防草シートや固まる土で撤退防御した上で、 虫除けにもなるグランドカバーとして植えた コルシカミントの活躍に期待しています。
【庭先最前線】 我が家の悩み事といえば、庭の雑草。 中でもドクダミの生命力は驚異的です。 強力な宿根草ドクダミから庭を奪還すべく 昨年の秋から今年の春にかけて、 生えていた所を全て掘り返し根こそぎ撤去! 防草シートや固まる土で撤退防御した上で、 虫除けにもなるグランドカバーとして植えた コルシカミントの活躍に期待しています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
ichitaroさんの実例写真
ドクダミの繁茂が凄まじいので ドクダミ茶を作ります 玄関の軒下に吊る( ´_ゝ`)
ドクダミの繁茂が凄まじいので ドクダミ茶を作ります 玄関の軒下に吊る( ´_ゝ`)
ichitaro
ichitaro
一人暮らし
nanaさんの実例写真
庭の一ヶ所に密集してるドクダミ 旦那さんがドクダミ茶作るらしくて 干して何日? カラカラにならないといけないのよね?
庭の一ヶ所に密集してるドクダミ 旦那さんがドクダミ茶作るらしくて 干して何日? カラカラにならないといけないのよね?
nana
nana
家族
sugomoliさんの実例写真
ドクダミの花とツボミがどちらも見られる時期に収穫して、お茶とチンキにします◎
ドクダミの花とツボミがどちらも見られる時期に収穫して、お茶とチンキにします◎
sugomoli
sugomoli
家族
nana77さんの実例写真
ドクダミ いつしか庭のあちこちに増えたドクダミ。 万太郎(朝ドラ)のようにドクダミを愛する人になりたい 笑
ドクダミ いつしか庭のあちこちに増えたドクダミ。 万太郎(朝ドラ)のようにドクダミを愛する人になりたい 笑
nana77
nana77
hiro.904さんの実例写真
  ドクダミのお花 畑の囲いブロックに沿って這えているドクダミにお花が咲きました 増えて増えて抜くのが大変なんだけどお花が可愛くて💕
  ドクダミのお花 畑の囲いブロックに沿って這えているドクダミにお花が咲きました 増えて増えて抜くのが大変なんだけどお花が可愛くて💕
hiro.904
hiro.904
家族
pepeさんの実例写真
ドクダミ。。厄介者でも、十薬と言われるほど万能薬。でも、根の広がりが半端ないから、ちょっと嫌われ者なのね。 地植えは危険と知ったので、鉢植えにしました。しばらくはセンペルと一緒に。。斑入りドクダミ可愛いのよ。でも地植えは危険。😂
ドクダミ。。厄介者でも、十薬と言われるほど万能薬。でも、根の広がりが半端ないから、ちょっと嫌われ者なのね。 地植えは危険と知ったので、鉢植えにしました。しばらくはセンペルと一緒に。。斑入りドクダミ可愛いのよ。でも地植えは危険。😂
pepe
pepe
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
義父の庭石と庭木の撤去しました。 長年お疲れ様でした 大きな石が所狭しと置いてあり、奥に入ると転びそうになっていました 全部なくなってスッキリ 今度は私好みの庭にしていきます☺️ まずはドクダミの根っこ取りからやります 芝張り、薔薇を地植え…どれも夏にはできないこと 小さな家庭菜園も作ろうかな? 目指せ❗️週末ガーデナー
義父の庭石と庭木の撤去しました。 長年お疲れ様でした 大きな石が所狭しと置いてあり、奥に入ると転びそうになっていました 全部なくなってスッキリ 今度は私好みの庭にしていきます☺️ まずはドクダミの根っこ取りからやります 芝張り、薔薇を地植え…どれも夏にはできないこと 小さな家庭菜園も作ろうかな? 目指せ❗️週末ガーデナー
chaimom
chaimom
家族
prelumoさんの実例写真
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
prelumo
prelumo
カップル
runaさんの実例写真
庭の隅っこに咲いたドクダミです。 引いても引いても生えてくる、根性のあるやつです。 でも、別名(十薬)って言われて中々の漢方薬らしい!(^o^)v
庭の隅っこに咲いたドクダミです。 引いても引いても生えてくる、根性のあるやつです。 でも、別名(十薬)って言われて中々の漢方薬らしい!(^o^)v
runa
runa
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
玄関から庭に抜けるアプローチ 昨年カフェで購入したバラが今年も咲いてくれて嬉しいです🌹✨ 庭の紫陽花も少しずつ咲いてきています 。͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ どこもかしこもお手入れサボっているので雑草がすごいことに⚆_⚆ 家の裏側のドクダミやばいです😱💦
玄関から庭に抜けるアプローチ 昨年カフェで購入したバラが今年も咲いてくれて嬉しいです🌹✨ 庭の紫陽花も少しずつ咲いてきています 。͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ ͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎⁡ どこもかしこもお手入れサボっているので雑草がすごいことに⚆_⚆ 家の裏側のドクダミやばいです😱💦
naoporon
naoporon
家族
もっと見る

玄関/入り口 ドクダミの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ