玄関/入り口 分電盤

49枚の部屋写真から41枚をセレクト
yosupic22さんの実例写真
むき出しのブレーカーが嫌でカバー作ってみました。
むき出しのブレーカーが嫌でカバー作ってみました。
yosupic22
yosupic22
3LDK | 家族
14115さんの実例写真
分電盤隠し。 段ボールをサイズに切って、三枚重ねで強度増し。 段ボールにリメイクシートを貼って、突っ張り棒と布をつけて完成!
分電盤隠し。 段ボールをサイズに切って、三枚重ねで強度増し。 段ボールにリメイクシートを貼って、突っ張り棒と布をつけて完成!
14115
14115
2DK | 家族
keikoさんの実例写真
マリン風玄関⚓️ 分電盤をダイソーの布で隠したらいい感じになりました❤️
マリン風玄関⚓️ 分電盤をダイソーの布で隠したらいい感じになりました❤️
keiko
keiko
2LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
入り口脇の分電盤やスイッチパネルなどもアイアン塗料で塗装しました。
入り口脇の分電盤やスイッチパネルなどもアイアン塗料で塗装しました。
Hazuki
Hazuki
a-tanさんの実例写真
分電盤隠しに セリアの有効ボードと木で枠を作ってはめただけ(笑) ぴったりサイズだからとくになにもとめてないけど大丈夫そうかなー ここになにか飾りたいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
分電盤隠しに セリアの有効ボードと木で枠を作ってはめただけ(笑) ぴったりサイズだからとくになにもとめてないけど大丈夫そうかなー ここになにか飾りたいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
a-tan
a-tan
2DK | 家族
yukiさんの実例写真
分電盤を麻で目隠し 荷物フックをハンドメイド
分電盤を麻で目隠し 荷物フックをハンドメイド
yuki
yuki
2K | 家族
yukapoさんの実例写真
yukapo
yukapo
3DK | 家族
aoiさんの実例写真
飾り棚が欲しくて壁一面の下駄箱を解体して新たに下駄箱を作りました!分電盤は木で隠しました!
飾り棚が欲しくて壁一面の下駄箱を解体して新たに下駄箱を作りました!分電盤は木で隠しました!
aoi
aoi
3LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
分電盤どこに設置してますか? 我が家は玄関横のシューズクロークの中です。 なぜか、分電盤って脱衣所っていう 固定概念ないですか? 実はどこにだって設置できるんですよね。 って事で我が家は玄関! ここ、何がいいって、関電さん(ザ・関西人😆)が点検に来ても、玄関で済むって所です。 お家に上がられる事も脱衣所を見られる事もなく、 点検して貰えます! 今から設計するよーって方は是非ご一考を😊 オススメですよ💕
分電盤どこに設置してますか? 我が家は玄関横のシューズクロークの中です。 なぜか、分電盤って脱衣所っていう 固定概念ないですか? 実はどこにだって設置できるんですよね。 って事で我が家は玄関! ここ、何がいいって、関電さん(ザ・関西人😆)が点検に来ても、玄関で済むって所です。 お家に上がられる事も脱衣所を見られる事もなく、 点検して貰えます! 今から設計するよーって方は是非ご一考を😊 オススメですよ💕
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
tina_sa_0さんの実例写真
カメラマーク消し用ですので、スルーしてください❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) 玄関の分電盤けっこう目立つので、それを隠すためにつっぱり棒でカフェカーテンを付けてます〜
カメラマーク消し用ですので、スルーしてください❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) 玄関の分電盤けっこう目立つので、それを隠すためにつっぱり棒でカフェカーテンを付けてます〜
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
Hidekazuさんの実例写真
賃貸だと壁にビス止めをしたくないので、分電盤からワイヤーを使って吊っています(^ω^;)
賃貸だと壁にビス止めをしたくないので、分電盤からワイヤーを使って吊っています(^ω^;)
Hidekazu
Hidekazu
2DK | 一人暮らし
Naotottoさんの実例写真
改装前の玄関
改装前の玄関
Naototto
Naototto
3DK
KYさんの実例写真
リノベーション後の廊下は、各部屋の扉や壁の上部に明かり取りの窓を付けたので、昼間は電気がいらないくらい明るい空間です☺︎
リノベーション後の廊下は、各部屋の扉や壁の上部に明かり取りの窓を付けたので、昼間は電気がいらないくらい明るい空間です☺︎
KY
KY
3LDK | 家族
tickerCodeさんの実例写真
ドア、分電盤共に35年間ご苦労様でした〜
ドア、分電盤共に35年間ご苦労様でした〜
tickerCode
tickerCode
1LDK | 一人暮らし
hiloさんの実例写真
ビニールクロス¥460
LRP-70610リリカラ / 天井・壁一部(グレー) 77-2056サンゲツ / 壁 表面強化、汚れ防止 分電盤交換のついでに壁紙張り替えしてもらいました。 使いづらかったスイッチの位置も変更してもらってすっきりと、地味に、住みやすさをアップ。 そして思い切って天井にアクセントクロスを。 玄関に折り畳み自転車置くことあって壁紙が汚れがちだったから、機能クロスにしてみました。 織物調から石目調に、テイストもほんのり変更。 自分でつけた廻り縁と木製巾木は塗装しなおして再利用。 あとは床の色を変えたいので、近いうちにDIYで床に手をつける予定。
LRP-70610リリカラ / 天井・壁一部(グレー) 77-2056サンゲツ / 壁 表面強化、汚れ防止 分電盤交換のついでに壁紙張り替えしてもらいました。 使いづらかったスイッチの位置も変更してもらってすっきりと、地味に、住みやすさをアップ。 そして思い切って天井にアクセントクロスを。 玄関に折り畳み自転車置くことあって壁紙が汚れがちだったから、機能クロスにしてみました。 織物調から石目調に、テイストもほんのり変更。 自分でつけた廻り縁と木製巾木は塗装しなおして再利用。 あとは床の色を変えたいので、近いうちにDIYで床に手をつける予定。
hilo
hilo
1LDK
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、分電盤にひっかける傘かけを作ってみました。 ①ワイヤーネットを分電盤入るサイズに中をくり抜いて引っかける (普通のペンチで切りましたが結構大変だったのでワイヤー切る工具を使うとスムーズだと思います) ②ワイヤーネットをひっかける金物と棚受け金物をナットで連結する ③棚受けに黒つっぱり棒を通す という感じです。 もともと傘立てを置いていたのですが、邪魔なのでどこかに傘かけ作れないかなーと苦肉の策です… 単純に壁にタオルかけとか手すりをつければ良いのですが、コンクリート壁に穴を開けるのがハードル高くこんな感じにしてみました。 ワイヤーネットを壁につけるだけならコンクリート用フックで簡単にできるのですが、傘をかけるためには壁から少し離れていないといけないので、そこをどう作るか結構悩みました。 作ってから、単純に長いプラスチックチェーンを分電盤に引っ掛けて、チェーンの穴につっぱり棒を通すだけで良かったかなと思ったり…作った後も悩みつきない感じです。 壁に穴を空けないので賃貸の方におすすめかなと思います。
10分でできる100均リメイク、分電盤にひっかける傘かけを作ってみました。 ①ワイヤーネットを分電盤入るサイズに中をくり抜いて引っかける (普通のペンチで切りましたが結構大変だったのでワイヤー切る工具を使うとスムーズだと思います) ②ワイヤーネットをひっかける金物と棚受け金物をナットで連結する ③棚受けに黒つっぱり棒を通す という感じです。 もともと傘立てを置いていたのですが、邪魔なのでどこかに傘かけ作れないかなーと苦肉の策です… 単純に壁にタオルかけとか手すりをつければ良いのですが、コンクリート壁に穴を開けるのがハードル高くこんな感じにしてみました。 ワイヤーネットを壁につけるだけならコンクリート用フックで簡単にできるのですが、傘をかけるためには壁から少し離れていないといけないので、そこをどう作るか結構悩みました。 作ってから、単純に長いプラスチックチェーンを分電盤に引っ掛けて、チェーンの穴につっぱり棒を通すだけで良かったかなと思ったり…作った後も悩みつきない感じです。 壁に穴を空けないので賃貸の方におすすめかなと思います。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
nanowanoさんの実例写真
玄関からの眺め 分電盤でかい…
玄関からの眺め 分電盤でかい…
nanowano
nanowano
3LDK | 家族
mamimoさんの実例写真
分電盤の目隠しにつけています。
分電盤の目隠しにつけています。
mamimo
mamimo
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
yuuuukun23さんの実例写真
yuuuukun23
yuuuukun23
2LDK | 家族
beansさんの実例写真
ヒトメボレした無骨なポスト♡ 玄関ドアにあった新聞受けとチェンジ♪
ヒトメボレした無骨なポスト♡ 玄関ドアにあった新聞受けとチェンジ♪
beans
beans
2LDK
jam.さんの実例写真
邪魔なブレーカーを要らない裏地で目隠し。セリアのバーをやっと使えた~
邪魔なブレーカーを要らない裏地で目隠し。セリアのバーをやっと使えた~
jam.
jam.
oiseauxさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁。 レインコートを兼ねたuniqloのナイロンパーカーを引っ掛けてます。ゴミ出しの時もサッと着て出れるから便利!
玄関入ってすぐの壁。 レインコートを兼ねたuniqloのナイロンパーカーを引っ掛けてます。ゴミ出しの時もサッと着て出れるから便利!
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
Legalmanさんの実例写真
分電盤隠しがようやく完成しました♪
分電盤隠しがようやく完成しました♪
Legalman
Legalman
2LDK
もっと見る

玄関/入り口 分電盤の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 分電盤

49枚の部屋写真から41枚をセレクト
yosupic22さんの実例写真
むき出しのブレーカーが嫌でカバー作ってみました。
むき出しのブレーカーが嫌でカバー作ってみました。
yosupic22
yosupic22
3LDK | 家族
14115さんの実例写真
分電盤隠し。 段ボールをサイズに切って、三枚重ねで強度増し。 段ボールにリメイクシートを貼って、突っ張り棒と布をつけて完成!
分電盤隠し。 段ボールをサイズに切って、三枚重ねで強度増し。 段ボールにリメイクシートを貼って、突っ張り棒と布をつけて完成!
14115
14115
2DK | 家族
keikoさんの実例写真
マリン風玄関⚓️ 分電盤をダイソーの布で隠したらいい感じになりました❤️
マリン風玄関⚓️ 分電盤をダイソーの布で隠したらいい感じになりました❤️
keiko
keiko
2LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
入り口脇の分電盤やスイッチパネルなどもアイアン塗料で塗装しました。
入り口脇の分電盤やスイッチパネルなどもアイアン塗料で塗装しました。
Hazuki
Hazuki
a-tanさんの実例写真
分電盤隠しに セリアの有効ボードと木で枠を作ってはめただけ(笑) ぴったりサイズだからとくになにもとめてないけど大丈夫そうかなー ここになにか飾りたいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
分電盤隠しに セリアの有効ボードと木で枠を作ってはめただけ(笑) ぴったりサイズだからとくになにもとめてないけど大丈夫そうかなー ここになにか飾りたいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
a-tan
a-tan
2DK | 家族
yukiさんの実例写真
分電盤を麻で目隠し 荷物フックをハンドメイド
分電盤を麻で目隠し 荷物フックをハンドメイド
yuki
yuki
2K | 家族
yukapoさんの実例写真
yukapo
yukapo
3DK | 家族
aoiさんの実例写真
飾り棚が欲しくて壁一面の下駄箱を解体して新たに下駄箱を作りました!分電盤は木で隠しました!
飾り棚が欲しくて壁一面の下駄箱を解体して新たに下駄箱を作りました!分電盤は木で隠しました!
aoi
aoi
3LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
分電盤どこに設置してますか? 我が家は玄関横のシューズクロークの中です。 なぜか、分電盤って脱衣所っていう 固定概念ないですか? 実はどこにだって設置できるんですよね。 って事で我が家は玄関! ここ、何がいいって、関電さん(ザ・関西人😆)が点検に来ても、玄関で済むって所です。 お家に上がられる事も脱衣所を見られる事もなく、 点検して貰えます! 今から設計するよーって方は是非ご一考を😊 オススメですよ💕
分電盤どこに設置してますか? 我が家は玄関横のシューズクロークの中です。 なぜか、分電盤って脱衣所っていう 固定概念ないですか? 実はどこにだって設置できるんですよね。 って事で我が家は玄関! ここ、何がいいって、関電さん(ザ・関西人😆)が点検に来ても、玄関で済むって所です。 お家に上がられる事も脱衣所を見られる事もなく、 点検して貰えます! 今から設計するよーって方は是非ご一考を😊 オススメですよ💕
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
tina_sa_0さんの実例写真
カメラマーク消し用ですので、スルーしてください❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) 玄関の分電盤けっこう目立つので、それを隠すためにつっぱり棒でカフェカーテンを付けてます〜
カメラマーク消し用ですので、スルーしてください❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) 玄関の分電盤けっこう目立つので、それを隠すためにつっぱり棒でカフェカーテンを付けてます〜
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
Hidekazuさんの実例写真
賃貸だと壁にビス止めをしたくないので、分電盤からワイヤーを使って吊っています(^ω^;)
賃貸だと壁にビス止めをしたくないので、分電盤からワイヤーを使って吊っています(^ω^;)
Hidekazu
Hidekazu
2DK | 一人暮らし
Naotottoさんの実例写真
改装前の玄関
改装前の玄関
Naototto
Naototto
3DK
KYさんの実例写真
リノベーション後の廊下は、各部屋の扉や壁の上部に明かり取りの窓を付けたので、昼間は電気がいらないくらい明るい空間です☺︎
リノベーション後の廊下は、各部屋の扉や壁の上部に明かり取りの窓を付けたので、昼間は電気がいらないくらい明るい空間です☺︎
KY
KY
3LDK | 家族
tickerCodeさんの実例写真
ドア、分電盤共に35年間ご苦労様でした〜
ドア、分電盤共に35年間ご苦労様でした〜
tickerCode
tickerCode
1LDK | 一人暮らし
hiloさんの実例写真
LRP-70610リリカラ / 天井・壁一部(グレー) 77-2056サンゲツ / 壁 表面強化、汚れ防止 分電盤交換のついでに壁紙張り替えしてもらいました。 使いづらかったスイッチの位置も変更してもらってすっきりと、地味に、住みやすさをアップ。 そして思い切って天井にアクセントクロスを。 玄関に折り畳み自転車置くことあって壁紙が汚れがちだったから、機能クロスにしてみました。 織物調から石目調に、テイストもほんのり変更。 自分でつけた廻り縁と木製巾木は塗装しなおして再利用。 あとは床の色を変えたいので、近いうちにDIYで床に手をつける予定。
LRP-70610リリカラ / 天井・壁一部(グレー) 77-2056サンゲツ / 壁 表面強化、汚れ防止 分電盤交換のついでに壁紙張り替えしてもらいました。 使いづらかったスイッチの位置も変更してもらってすっきりと、地味に、住みやすさをアップ。 そして思い切って天井にアクセントクロスを。 玄関に折り畳み自転車置くことあって壁紙が汚れがちだったから、機能クロスにしてみました。 織物調から石目調に、テイストもほんのり変更。 自分でつけた廻り縁と木製巾木は塗装しなおして再利用。 あとは床の色を変えたいので、近いうちにDIYで床に手をつける予定。
hilo
hilo
1LDK
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、分電盤にひっかける傘かけを作ってみました。 ①ワイヤーネットを分電盤入るサイズに中をくり抜いて引っかける (普通のペンチで切りましたが結構大変だったのでワイヤー切る工具を使うとスムーズだと思います) ②ワイヤーネットをひっかける金物と棚受け金物をナットで連結する ③棚受けに黒つっぱり棒を通す という感じです。 もともと傘立てを置いていたのですが、邪魔なのでどこかに傘かけ作れないかなーと苦肉の策です… 単純に壁にタオルかけとか手すりをつければ良いのですが、コンクリート壁に穴を開けるのがハードル高くこんな感じにしてみました。 ワイヤーネットを壁につけるだけならコンクリート用フックで簡単にできるのですが、傘をかけるためには壁から少し離れていないといけないので、そこをどう作るか結構悩みました。 作ってから、単純に長いプラスチックチェーンを分電盤に引っ掛けて、チェーンの穴につっぱり棒を通すだけで良かったかなと思ったり…作った後も悩みつきない感じです。 壁に穴を空けないので賃貸の方におすすめかなと思います。
10分でできる100均リメイク、分電盤にひっかける傘かけを作ってみました。 ①ワイヤーネットを分電盤入るサイズに中をくり抜いて引っかける (普通のペンチで切りましたが結構大変だったのでワイヤー切る工具を使うとスムーズだと思います) ②ワイヤーネットをひっかける金物と棚受け金物をナットで連結する ③棚受けに黒つっぱり棒を通す という感じです。 もともと傘立てを置いていたのですが、邪魔なのでどこかに傘かけ作れないかなーと苦肉の策です… 単純に壁にタオルかけとか手すりをつければ良いのですが、コンクリート壁に穴を開けるのがハードル高くこんな感じにしてみました。 ワイヤーネットを壁につけるだけならコンクリート用フックで簡単にできるのですが、傘をかけるためには壁から少し離れていないといけないので、そこをどう作るか結構悩みました。 作ってから、単純に長いプラスチックチェーンを分電盤に引っ掛けて、チェーンの穴につっぱり棒を通すだけで良かったかなと思ったり…作った後も悩みつきない感じです。 壁に穴を空けないので賃貸の方におすすめかなと思います。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
nanowanoさんの実例写真
玄関からの眺め 分電盤でかい…
玄関からの眺め 分電盤でかい…
nanowano
nanowano
3LDK | 家族
mamimoさんの実例写真
分電盤の目隠しにつけています。
分電盤の目隠しにつけています。
mamimo
mamimo
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
yuuuukun23さんの実例写真
yuuuukun23
yuuuukun23
2LDK | 家族
beansさんの実例写真
ヒトメボレした無骨なポスト♡ 玄関ドアにあった新聞受けとチェンジ♪
ヒトメボレした無骨なポスト♡ 玄関ドアにあった新聞受けとチェンジ♪
beans
beans
2LDK
jam.さんの実例写真
邪魔なブレーカーを要らない裏地で目隠し。セリアのバーをやっと使えた~
邪魔なブレーカーを要らない裏地で目隠し。セリアのバーをやっと使えた~
jam.
jam.
oiseauxさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁。 レインコートを兼ねたuniqloのナイロンパーカーを引っ掛けてます。ゴミ出しの時もサッと着て出れるから便利!
玄関入ってすぐの壁。 レインコートを兼ねたuniqloのナイロンパーカーを引っ掛けてます。ゴミ出しの時もサッと着て出れるから便利!
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
Legalmanさんの実例写真
分電盤隠しがようやく完成しました♪
分電盤隠しがようやく完成しました♪
Legalman
Legalman
2LDK
もっと見る

玄関/入り口 分電盤の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ