玄関/入り口 バック置き場

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
type0414さんの実例写真
残念ながらオシャレ感は無い! とりあえず暮らせる!笑の段階です。 父に頼んでスノコにキャスターをつけてもらって 以前はゴミ箱下に使っていたものは、灯油置き場とゴルフバック置き場に転職しました。どちらも重たいので掃除が楽になります。 色々な小物類は前の家から持ってきたまんまなので統一感もへったくれもないですが、賃貸なので極力壁に貼ったり刺したりしないで済む様にしていきたいと思います。
残念ながらオシャレ感は無い! とりあえず暮らせる!笑の段階です。 父に頼んでスノコにキャスターをつけてもらって 以前はゴミ箱下に使っていたものは、灯油置き場とゴルフバック置き場に転職しました。どちらも重たいので掃除が楽になります。 色々な小物類は前の家から持ってきたまんまなので統一感もへったくれもないですが、賃貸なので極力壁に貼ったり刺したりしないで済む様にしていきたいと思います。
type0414
type0414
3DK | 家族
Tsuki.さんの実例写真
ゴルフバック置きのためのような場所
ゴルフバック置きのためのような場所
Tsuki.
Tsuki.
1LDK | 一人暮らし
carollcarさんの実例写真
玄関doorの手前に~welcomeコーナー☆ つくりました~* 今まで、友人達が遊びに来ても… コート&バックを置くところがなく… 大体は ソファーに置いてもらっていた けど~ これからは!ここに置いてもらえます 無印良品の壁に付けられる木製品☆ ワタシでも簡単につけられたよ~* そして バック置き場に 先日 サンプリングで当選したHOTCH POTCHさんの オリジナルラグ☆これでok!
玄関doorの手前に~welcomeコーナー☆ つくりました~* 今まで、友人達が遊びに来ても… コート&バックを置くところがなく… 大体は ソファーに置いてもらっていた けど~ これからは!ここに置いてもらえます 無印良品の壁に付けられる木製品☆ ワタシでも簡単につけられたよ~* そして バック置き場に 先日 サンプリングで当選したHOTCH POTCHさんの オリジナルラグ☆これでok!
carollcar
carollcar
一人暮らし
tapuchinさんの実例写真
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
わが家の防災・備え⛑️ 2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨ いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、 この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで 日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐ 見直してみると、うーん、こんなにたくさん! 今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として 分けて準備するのが基本 となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし ひだまりパンも優しいお味🩷 バランスチャージのプロテインバーも外せない… やっぱり減らせないかも…? このバックを準備したのは10年前くらい 12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて 急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱 怖くてなにもできず…何を持って逃げれば? 今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️ 10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら サビサビ💦💦💦 あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦 カイロは使えないことはないらしいですが この冬入れ替えます👍 あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡 入れとこう! 追加したものといえば下着と圧縮タオルです なかなか人に借りられないものだなーと 代用品としてオリモノシートもいいかも? 夏休みに親子で読んだ本📕 「いのちをまもる図鑑」 こちらは小学生〜楽しめそうな本です フルカラー、サクサク読める〜 台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝 こうして見てみると防災っていろんな危険から 身を守るすべを教えておかなくちゃと 改めて思いました☺️ 玄関先の防災バック置き場も整理したので また次回に〜〜〜
わが家の防災・備え⛑️ 2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨ いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、 この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで 日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐ 見直してみると、うーん、こんなにたくさん! 今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として 分けて準備するのが基本 となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし ひだまりパンも優しいお味🩷 バランスチャージのプロテインバーも外せない… やっぱり減らせないかも…? このバックを準備したのは10年前くらい 12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて 急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱 怖くてなにもできず…何を持って逃げれば? 今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️ 10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら サビサビ💦💦💦 あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦 カイロは使えないことはないらしいですが この冬入れ替えます👍 あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡 入れとこう! 追加したものといえば下着と圧縮タオルです なかなか人に借りられないものだなーと 代用品としてオリモノシートもいいかも? 夏休みに親子で読んだ本📕 「いのちをまもる図鑑」 こちらは小学生〜楽しめそうな本です フルカラー、サクサク読める〜 台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝 こうして見てみると防災っていろんな危険から 身を守るすべを教えておかなくちゃと 改めて思いました☺️ 玄関先の防災バック置き場も整理したので また次回に〜〜〜
hiro
hiro
saaabonさんの実例写真
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
saaabon
saaabon
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
山善 バスケットトローリー モニター 後ろの黒い引戸の中、シューズクローク内で使用しています。 上段は娘の部活バック置き場なので、昼間は空いています。 玄関とクローク内はランダムな石のタイル敷きなのですが、こんな凸凹でも問題なくキャスター動きます。 掃除をする時に軽く動かせるのは助かります。
山善 バスケットトローリー モニター 後ろの黒い引戸の中、シューズクローク内で使用しています。 上段は娘の部活バック置き場なので、昼間は空いています。 玄関とクローク内はランダムな石のタイル敷きなのですが、こんな凸凹でも問題なくキャスター動きます。 掃除をする時に軽く動かせるのは助かります。
kan2
kan2
家族
t.yumiさんの実例写真
バックの置き場に今更ながら困って、書斎に置いていた古道具の小学校机にニトリのかごを置いてバック置き場を、とりあえず、確保(>_<) 高さ的には圧迫間なくて使い勝手もいいけれど、レイアウトをもう一度考えたいなぁ( ・ε・)
バックの置き場に今更ながら困って、書斎に置いていた古道具の小学校机にニトリのかごを置いてバック置き場を、とりあえず、確保(>_<) 高さ的には圧迫間なくて使い勝手もいいけれど、レイアウトをもう一度考えたいなぁ( ・ε・)
t.yumi
t.yumi
家族
amenimoさんの実例写真
玄関下駄箱横の隙間に棚を作ってもらいました〜 買い物バックと、ハンガーラックがほしくて... 冬は1番下に灯油のポリ缶2個入るようにしました...とりあえずスリッパおいたるけど... 旦那雑だから、木ぃ割れたりしてるけど...天気がいまいちだから、塗装できず...
玄関下駄箱横の隙間に棚を作ってもらいました〜 買い物バックと、ハンガーラックがほしくて... 冬は1番下に灯油のポリ缶2個入るようにしました...とりあえずスリッパおいたるけど... 旦那雑だから、木ぃ割れたりしてるけど...天気がいまいちだから、塗装できず...
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
ytom999さんの実例写真
エコバックの置き場所に困る。。
エコバックの置き場所に困る。。
ytom999
ytom999
2LDK | カップル
chiki3jさんの実例写真
倉庫もかねたシューズクロークに ふだん使いのバックは吊るしています。 無印良品の横ブレしにくいフックはとても便利❣ 下のカゴには、各自が好きなに持てるようエコバックをコンテナに収納。
倉庫もかねたシューズクロークに ふだん使いのバックは吊るしています。 無印良品の横ブレしにくいフックはとても便利❣ 下のカゴには、各自が好きなに持てるようエコバックをコンテナに収納。
chiki3j
chiki3j
家族
nonさんの実例写真
靴箱のお掃除のついでに収納も少し見直しました。玄関が狭くて全体像が分かるような引きの写真は撮れず…(^^; 天井近くまである大きなシューズクローゼットで一人暮らしには十分過ぎるほど結構物が入ります。靴の他に、人間用と犬用の防災グッズも入れてます。 いくつか靴箱に入れたまま収納してる靴もあったのですが、箱いらないな~と思って全部出しました。最近は靴を買う時に箱はもらわないようにしています。 真ん中らへん、キーボックスの横のカゴに入ってるのはエコバック。玄関に置いてあると出かける時にさっと持ち出せてすごく便利です(*^^*) 扉を閉めてしまえばスッキリだけど、中も何か工夫したいところです。
靴箱のお掃除のついでに収納も少し見直しました。玄関が狭くて全体像が分かるような引きの写真は撮れず…(^^; 天井近くまである大きなシューズクローゼットで一人暮らしには十分過ぎるほど結構物が入ります。靴の他に、人間用と犬用の防災グッズも入れてます。 いくつか靴箱に入れたまま収納してる靴もあったのですが、箱いらないな~と思って全部出しました。最近は靴を買う時に箱はもらわないようにしています。 真ん中らへん、キーボックスの横のカゴに入ってるのはエコバック。玄関に置いてあると出かける時にさっと持ち出せてすごく便利です(*^^*) 扉を閉めてしまえばスッキリだけど、中も何か工夫したいところです。
non
non
1LDK | 一人暮らし
msanさんの実例写真
狭い玄関で鍵を置くところもないし、宅急便のためにはハンコも置いておきたい。買い物に行く時のエコバックもらここに置いたら忘れない
狭い玄関で鍵を置くところもないし、宅急便のためにはハンコも置いておきたい。買い物に行く時のエコバックもらここに置いたら忘れない
msan
msan
1K | 一人暮らし
otomoさんの実例写真
モニター当選したコマンドフックで、子供の塾バックの置き場に困っていたのを即解決! 玄関脇のクローゼットの空きスペースにかけられたので出かける際に、上着とまとめてすぐに手にとれ、帰宅後も放置しないで済みそうです!
モニター当選したコマンドフックで、子供の塾バックの置き場に困っていたのを即解決! 玄関脇のクローゼットの空きスペースにかけられたので出かける際に、上着とまとめてすぐに手にとれ、帰宅後も放置しないで済みそうです!
otomo
otomo
家族
ayuchanさんの実例写真
ayuchan
ayuchan
家族
ringozakuraさんの実例写真
何とか、片付けられるようになってきました。 ポールとクリップが百均。 とても便利なグッズの一つです。
何とか、片付けられるようになってきました。 ポールとクリップが百均。 とても便利なグッズの一つです。
ringozakura
ringozakura
家族
yagidoruさんの実例写真
LG stylerを置く場所はこのゴルフバックのとこかな!引っ越したらシューズクロークのところに置きたい‼️
LG stylerを置く場所はこのゴルフバックのとこかな!引っ越したらシューズクロークのところに置きたい‼️
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
帰宅後のバック置き場です。 廊下の壁面は、壁紙の残りを貼りました。古道具の折りたたみハンガーがジャストフィット!
帰宅後のバック置き場です。 廊下の壁面は、壁紙の残りを貼りました。古道具の折りたたみハンガーがジャストフィット!
furu.
furu.
4LDK | 家族
akubi28nさんの実例写真
玄関の入り口に息子達のバック置場。
玄関の入り口に息子達のバック置場。
akubi28n
akubi28n
家族
asaさんの実例写真
玄関です コロナ真っ最中なんでマスクがあります 停電した時用に持ってウロウロ出来るキャンドルを置いてます 二人しか居ないのでシューズボックスが有り余ってしょうがない 相方のゴルフバック置き場にしようか迷い中であります
玄関です コロナ真っ最中なんでマスクがあります 停電した時用に持ってウロウロ出来るキャンドルを置いてます 二人しか居ないのでシューズボックスが有り余ってしょうがない 相方のゴルフバック置き場にしようか迷い中であります
asa
asa
家族
kyoanさんの実例写真
kyoan
kyoan
家族

玄関/入り口 バック置き場が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 バック置き場の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 バック置き場

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
type0414さんの実例写真
残念ながらオシャレ感は無い! とりあえず暮らせる!笑の段階です。 父に頼んでスノコにキャスターをつけてもらって 以前はゴミ箱下に使っていたものは、灯油置き場とゴルフバック置き場に転職しました。どちらも重たいので掃除が楽になります。 色々な小物類は前の家から持ってきたまんまなので統一感もへったくれもないですが、賃貸なので極力壁に貼ったり刺したりしないで済む様にしていきたいと思います。
残念ながらオシャレ感は無い! とりあえず暮らせる!笑の段階です。 父に頼んでスノコにキャスターをつけてもらって 以前はゴミ箱下に使っていたものは、灯油置き場とゴルフバック置き場に転職しました。どちらも重たいので掃除が楽になります。 色々な小物類は前の家から持ってきたまんまなので統一感もへったくれもないですが、賃貸なので極力壁に貼ったり刺したりしないで済む様にしていきたいと思います。
type0414
type0414
3DK | 家族
Tsuki.さんの実例写真
ゴルフバック置きのためのような場所
ゴルフバック置きのためのような場所
Tsuki.
Tsuki.
1LDK | 一人暮らし
carollcarさんの実例写真
玄関doorの手前に~welcomeコーナー☆ つくりました~* 今まで、友人達が遊びに来ても… コート&バックを置くところがなく… 大体は ソファーに置いてもらっていた けど~ これからは!ここに置いてもらえます 無印良品の壁に付けられる木製品☆ ワタシでも簡単につけられたよ~* そして バック置き場に 先日 サンプリングで当選したHOTCH POTCHさんの オリジナルラグ☆これでok!
玄関doorの手前に~welcomeコーナー☆ つくりました~* 今まで、友人達が遊びに来ても… コート&バックを置くところがなく… 大体は ソファーに置いてもらっていた けど~ これからは!ここに置いてもらえます 無印良品の壁に付けられる木製品☆ ワタシでも簡単につけられたよ~* そして バック置き場に 先日 サンプリングで当選したHOTCH POTCHさんの オリジナルラグ☆これでok!
carollcar
carollcar
一人暮らし
tapuchinさんの実例写真
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
わが家の防災・備え⛑️ 2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨ いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、 この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで 日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐ 見直してみると、うーん、こんなにたくさん! 今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として 分けて準備するのが基本 となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし ひだまりパンも優しいお味🩷 バランスチャージのプロテインバーも外せない… やっぱり減らせないかも…? このバックを準備したのは10年前くらい 12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて 急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱 怖くてなにもできず…何を持って逃げれば? 今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️ 10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら サビサビ💦💦💦 あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦 カイロは使えないことはないらしいですが この冬入れ替えます👍 あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡 入れとこう! 追加したものといえば下着と圧縮タオルです なかなか人に借りられないものだなーと 代用品としてオリモノシートもいいかも? 夏休みに親子で読んだ本📕 「いのちをまもる図鑑」 こちらは小学生〜楽しめそうな本です フルカラー、サクサク読める〜 台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝 こうして見てみると防災っていろんな危険から 身を守るすべを教えておかなくちゃと 改めて思いました☺️ 玄関先の防災バック置き場も整理したので また次回に〜〜〜
わが家の防災・備え⛑️ 2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨ いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、 この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで 日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐ 見直してみると、うーん、こんなにたくさん! 今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として 分けて準備するのが基本 となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし ひだまりパンも優しいお味🩷 バランスチャージのプロテインバーも外せない… やっぱり減らせないかも…? このバックを準備したのは10年前くらい 12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて 急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱 怖くてなにもできず…何を持って逃げれば? 今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️ 10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら サビサビ💦💦💦 あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦 カイロは使えないことはないらしいですが この冬入れ替えます👍 あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡 入れとこう! 追加したものといえば下着と圧縮タオルです なかなか人に借りられないものだなーと 代用品としてオリモノシートもいいかも? 夏休みに親子で読んだ本📕 「いのちをまもる図鑑」 こちらは小学生〜楽しめそうな本です フルカラー、サクサク読める〜 台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝 こうして見てみると防災っていろんな危険から 身を守るすべを教えておかなくちゃと 改めて思いました☺️ 玄関先の防災バック置き場も整理したので また次回に〜〜〜
hiro
hiro
saaabonさんの実例写真
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
saaabon
saaabon
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
山善 バスケットトローリー モニター 後ろの黒い引戸の中、シューズクローク内で使用しています。 上段は娘の部活バック置き場なので、昼間は空いています。 玄関とクローク内はランダムな石のタイル敷きなのですが、こんな凸凹でも問題なくキャスター動きます。 掃除をする時に軽く動かせるのは助かります。
山善 バスケットトローリー モニター 後ろの黒い引戸の中、シューズクローク内で使用しています。 上段は娘の部活バック置き場なので、昼間は空いています。 玄関とクローク内はランダムな石のタイル敷きなのですが、こんな凸凹でも問題なくキャスター動きます。 掃除をする時に軽く動かせるのは助かります。
kan2
kan2
家族
t.yumiさんの実例写真
バックの置き場に今更ながら困って、書斎に置いていた古道具の小学校机にニトリのかごを置いてバック置き場を、とりあえず、確保(>_<) 高さ的には圧迫間なくて使い勝手もいいけれど、レイアウトをもう一度考えたいなぁ( ・ε・)
バックの置き場に今更ながら困って、書斎に置いていた古道具の小学校机にニトリのかごを置いてバック置き場を、とりあえず、確保(>_<) 高さ的には圧迫間なくて使い勝手もいいけれど、レイアウトをもう一度考えたいなぁ( ・ε・)
t.yumi
t.yumi
家族
amenimoさんの実例写真
玄関下駄箱横の隙間に棚を作ってもらいました〜 買い物バックと、ハンガーラックがほしくて... 冬は1番下に灯油のポリ缶2個入るようにしました...とりあえずスリッパおいたるけど... 旦那雑だから、木ぃ割れたりしてるけど...天気がいまいちだから、塗装できず...
玄関下駄箱横の隙間に棚を作ってもらいました〜 買い物バックと、ハンガーラックがほしくて... 冬は1番下に灯油のポリ缶2個入るようにしました...とりあえずスリッパおいたるけど... 旦那雑だから、木ぃ割れたりしてるけど...天気がいまいちだから、塗装できず...
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
ytom999さんの実例写真
エコバックの置き場所に困る。。
エコバックの置き場所に困る。。
ytom999
ytom999
2LDK | カップル
chiki3jさんの実例写真
倉庫もかねたシューズクロークに ふだん使いのバックは吊るしています。 無印良品の横ブレしにくいフックはとても便利❣ 下のカゴには、各自が好きなに持てるようエコバックをコンテナに収納。
倉庫もかねたシューズクロークに ふだん使いのバックは吊るしています。 無印良品の横ブレしにくいフックはとても便利❣ 下のカゴには、各自が好きなに持てるようエコバックをコンテナに収納。
chiki3j
chiki3j
家族
nonさんの実例写真
靴箱のお掃除のついでに収納も少し見直しました。玄関が狭くて全体像が分かるような引きの写真は撮れず…(^^; 天井近くまである大きなシューズクローゼットで一人暮らしには十分過ぎるほど結構物が入ります。靴の他に、人間用と犬用の防災グッズも入れてます。 いくつか靴箱に入れたまま収納してる靴もあったのですが、箱いらないな~と思って全部出しました。最近は靴を買う時に箱はもらわないようにしています。 真ん中らへん、キーボックスの横のカゴに入ってるのはエコバック。玄関に置いてあると出かける時にさっと持ち出せてすごく便利です(*^^*) 扉を閉めてしまえばスッキリだけど、中も何か工夫したいところです。
靴箱のお掃除のついでに収納も少し見直しました。玄関が狭くて全体像が分かるような引きの写真は撮れず…(^^; 天井近くまである大きなシューズクローゼットで一人暮らしには十分過ぎるほど結構物が入ります。靴の他に、人間用と犬用の防災グッズも入れてます。 いくつか靴箱に入れたまま収納してる靴もあったのですが、箱いらないな~と思って全部出しました。最近は靴を買う時に箱はもらわないようにしています。 真ん中らへん、キーボックスの横のカゴに入ってるのはエコバック。玄関に置いてあると出かける時にさっと持ち出せてすごく便利です(*^^*) 扉を閉めてしまえばスッキリだけど、中も何か工夫したいところです。
non
non
1LDK | 一人暮らし
msanさんの実例写真
狭い玄関で鍵を置くところもないし、宅急便のためにはハンコも置いておきたい。買い物に行く時のエコバックもらここに置いたら忘れない
狭い玄関で鍵を置くところもないし、宅急便のためにはハンコも置いておきたい。買い物に行く時のエコバックもらここに置いたら忘れない
msan
msan
1K | 一人暮らし
otomoさんの実例写真
モニター当選したコマンドフックで、子供の塾バックの置き場に困っていたのを即解決! 玄関脇のクローゼットの空きスペースにかけられたので出かける際に、上着とまとめてすぐに手にとれ、帰宅後も放置しないで済みそうです!
モニター当選したコマンドフックで、子供の塾バックの置き場に困っていたのを即解決! 玄関脇のクローゼットの空きスペースにかけられたので出かける際に、上着とまとめてすぐに手にとれ、帰宅後も放置しないで済みそうです!
otomo
otomo
家族
ayuchanさんの実例写真
ayuchan
ayuchan
家族
ringozakuraさんの実例写真
何とか、片付けられるようになってきました。 ポールとクリップが百均。 とても便利なグッズの一つです。
何とか、片付けられるようになってきました。 ポールとクリップが百均。 とても便利なグッズの一つです。
ringozakura
ringozakura
家族
yagidoruさんの実例写真
LG stylerを置く場所はこのゴルフバックのとこかな!引っ越したらシューズクロークのところに置きたい‼️
LG stylerを置く場所はこのゴルフバックのとこかな!引っ越したらシューズクロークのところに置きたい‼️
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
帰宅後のバック置き場です。 廊下の壁面は、壁紙の残りを貼りました。古道具の折りたたみハンガーがジャストフィット!
帰宅後のバック置き場です。 廊下の壁面は、壁紙の残りを貼りました。古道具の折りたたみハンガーがジャストフィット!
furu.
furu.
4LDK | 家族
akubi28nさんの実例写真
玄関の入り口に息子達のバック置場。
玄関の入り口に息子達のバック置場。
akubi28n
akubi28n
家族
asaさんの実例写真
玄関です コロナ真っ最中なんでマスクがあります 停電した時用に持ってウロウロ出来るキャンドルを置いてます 二人しか居ないのでシューズボックスが有り余ってしょうがない 相方のゴルフバック置き場にしようか迷い中であります
玄関です コロナ真っ最中なんでマスクがあります 停電した時用に持ってウロウロ出来るキャンドルを置いてます 二人しか居ないのでシューズボックスが有り余ってしょうがない 相方のゴルフバック置き場にしようか迷い中であります
asa
asa
家族
kyoanさんの実例写真
kyoan
kyoan
家族

玄関/入り口 バック置き場が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 バック置き場の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ