玄関/入り口 クリア塗装

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
margoandcoさんの実例写真
margoandco
margoandco
家族
sumirin_kobeさんの実例写真
こんばんは😊 今日は夜の玄関ホールの写真です📸✨ お気に入りポイントはこちらのウッドタイルです☺️✨ 朝日ウッドテックさんのクールジャパン! ソフトウェーブ(杉)のクリア塗装です✨ ウッドタイルの上部は天井を折り上げてリボン型の間接照明を採用しています💡 人感センサーなので玄関から家に帰ってくるとふわっと点灯します🥹💕 いろいろなムードが楽しめるように調光機能付きにしました💡✨ 毎日帰ってくるたびに優しい光と木の香りが暖かく迎えてくれます🥰
こんばんは😊 今日は夜の玄関ホールの写真です📸✨ お気に入りポイントはこちらのウッドタイルです☺️✨ 朝日ウッドテックさんのクールジャパン! ソフトウェーブ(杉)のクリア塗装です✨ ウッドタイルの上部は天井を折り上げてリボン型の間接照明を採用しています💡 人感センサーなので玄関から家に帰ってくるとふわっと点灯します🥹💕 いろいろなムードが楽しめるように調光機能付きにしました💡✨ 毎日帰ってくるたびに優しい光と木の香りが暖かく迎えてくれます🥰
sumirin_kobe
sumirin_kobe
3LDK | 家族
coccorvさんの実例写真
玄関わきのレッドシダー。クリア塗装の予定。
玄関わきのレッドシダー。クリア塗装の予定。
coccorv
coccorv
家族
t.house...さんの実例写真
t.house...
t.house...
2LDK | 家族
kinonkoさんの実例写真
土間の勝手口に無塗装サイディングが貼られました。本当はこれにクリア塗装できれば良いのですが、予算的にグレーで塗装をする事になりました。
土間の勝手口に無塗装サイディングが貼られました。本当はこれにクリア塗装できれば良いのですが、予算的にグレーで塗装をする事になりました。
kinonko
kinonko
家族
kuumamuさんの実例写真
6月22日 玄関の小さな軒にレッドシダーを貼ってもらいました!クリアを塗ってもらったので完成❣️レッドシダーって物凄く軽い!
6月22日 玄関の小さな軒にレッドシダーを貼ってもらいました!クリアを塗ってもらったので完成❣️レッドシダーって物凄く軽い!
kuumamu
kuumamu
家族
TAIさんの実例写真
【リノベーション 完了!】 玄関入って正面に大きなシューズラックを設置しました。 中央の2段は、シューズ一足を横向きに並べられるよう棚の奥を一段高くしています。お気に入りのシューズはここにディスプレイ✨ 棚は右奥まで続いています、見えないけど^^; 壁は木毛セメント板を使っています。 別のリノベ会社がやっていたオープンルームを見に行った際に、この板を部屋内で使っていて、これはどこかで使いたいと思っていました(^-^)やはりいい感じです! 床はモルタルにクリア塗装して、いわゆる土間玄関にしたんですが… クリア塗装の仕上がりが酷く、色んな塗りムラが全面に出ており、ここもやり直し…😤
【リノベーション 完了!】 玄関入って正面に大きなシューズラックを設置しました。 中央の2段は、シューズ一足を横向きに並べられるよう棚の奥を一段高くしています。お気に入りのシューズはここにディスプレイ✨ 棚は右奥まで続いています、見えないけど^^; 壁は木毛セメント板を使っています。 別のリノベ会社がやっていたオープンルームを見に行った際に、この板を部屋内で使っていて、これはどこかで使いたいと思っていました(^-^)やはりいい感じです! 床はモルタルにクリア塗装して、いわゆる土間玄関にしたんですが… クリア塗装の仕上がりが酷く、色んな塗りムラが全面に出ており、ここもやり直し…😤
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
m.さんの実例写真
お気に入りの無垢のルーバー下足入れ ウッドワンのピノアースでクリア塗装品です クローゼットとかも本物のルーバーが好きでこのシリーズよく仕事で使います クリア塗装かホワイトが可愛いです♡ホワイトはちゃんと木目もでるのでおすすめです 飾ってあるアートは木口木版画と言って木の切り口に絵をを彫って版画を刷るんです 昔血迷って油絵で芸大を目指していたのですが、その時の仲間の作品です 久々に個展を見に行って我が家の玄関に絶対合う!と思いお迎えしました 今でもみんなクリエイティブな仕事や作家活動をしていてとても嬉しく思います♡
お気に入りの無垢のルーバー下足入れ ウッドワンのピノアースでクリア塗装品です クローゼットとかも本物のルーバーが好きでこのシリーズよく仕事で使います クリア塗装かホワイトが可愛いです♡ホワイトはちゃんと木目もでるのでおすすめです 飾ってあるアートは木口木版画と言って木の切り口に絵をを彫って版画を刷るんです 昔血迷って油絵で芸大を目指していたのですが、その時の仲間の作品です 久々に個展を見に行って我が家の玄関に絶対合う!と思いお迎えしました 今でもみんなクリエイティブな仕事や作家活動をしていてとても嬉しく思います♡
m.
m.
1LDK | 家族
no-No.さんの実例写真
no-No. ショールーム no-No.≫ http://no-no.jp/
no-No. ショールーム no-No.≫ http://no-no.jp/
no-No.
no-No.
kamiさんの実例写真
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
ItSANさんの実例写真
間仕切りDIYが終わり⋯次に玄関ベンチを手掛けました。これも同じホーマック(DCM)で材料は全て購入して作りました。表面の塗装はクリアを塗らずに、手塗りでダイソーの塗料を使い仕上げました。
間仕切りDIYが終わり⋯次に玄関ベンチを手掛けました。これも同じホーマック(DCM)で材料は全て購入して作りました。表面の塗装はクリアを塗らずに、手塗りでダイソーの塗料を使い仕上げました。
ItSAN
ItSAN
4LDK | 家族
ayabooohさんの実例写真
新築⭐
新築⭐
ayaboooh
ayaboooh
家族
shinさんの実例写真
shin
shin
mayugeさんの実例写真
憧れのレッドシダー!!! 焼けて貼った時よりいー感じにむらがでてきました。
憧れのレッドシダー!!! 焼けて貼った時よりいー感じにむらがでてきました。
mayuge
mayuge
家族
matmar-homeさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥16,500
入居直後の玄関収納〜思い切ってオープンな下駄箱にしました(^^) ブラケットは取り付けてもらい、棚板は施主支給 クリアオイル塗りました(^^)
入居直後の玄関収納〜思い切ってオープンな下駄箱にしました(^^) ブラケットは取り付けてもらい、棚板は施主支給 クリアオイル塗りました(^^)
matmar-home
matmar-home
1R | 家族
yoppiさんの実例写真
イベント参加します^ ^ 我が家のリビングand和室のドアです★ リビングのドアは絶対この色! と最初から決めていました^ ^ 我が家のカラーはホワイトの塗り壁に 木のナチュラルがベースですが 場所によってアクセントを入れたく 毎日出入りする所は!と思い バターミルクペイントを使用^ ^ そして和室は和を感じられる 木のそのままにクリアの塗装とし 温かみがある雰囲気を大切にしました◎ 廊下は決して広くないですが 私はこの風景が大好きです♡
イベント参加します^ ^ 我が家のリビングand和室のドアです★ リビングのドアは絶対この色! と最初から決めていました^ ^ 我が家のカラーはホワイトの塗り壁に 木のナチュラルがベースですが 場所によってアクセントを入れたく 毎日出入りする所は!と思い バターミルクペイントを使用^ ^ そして和室は和を感じられる 木のそのままにクリアの塗装とし 温かみがある雰囲気を大切にしました◎ 廊下は決して広くないですが 私はこの風景が大好きです♡
yoppi
yoppi
4LDK
ego9251111さんの実例写真
メンテナンスでジョリパ塗り直し 日当たり良すぎなのでより耐熱仕様へ レッドシダーもクリア塗って 生き返りましたぁ☺︎ 足場がやっと取れたので記念に
メンテナンスでジョリパ塗り直し 日当たり良すぎなのでより耐熱仕様へ レッドシダーもクリア塗って 生き返りましたぁ☺︎ 足場がやっと取れたので記念に
ego9251111
ego9251111
4LDK | 家族
nachinさんの実例写真
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
nachin
nachin
3LDK | 家族
torocoさんの実例写真
玄関ニッチ 建築屋さんゴリ推しの 笑 たまごの殻からできた エッグタイルを背面に使用しました
玄関ニッチ 建築屋さんゴリ推しの 笑 たまごの殻からできた エッグタイルを背面に使用しました
toroco
toroco
家族
honomamaさんの実例写真
ニッチ完成💗 枠を茶色に。下も塗ればよかった・・ クリア塗っちゃった😅
ニッチ完成💗 枠を茶色に。下も塗ればよかった・・ クリア塗っちゃった😅
honomama
honomama
家族
koicha_hoomさんの実例写真
我が家の玄関 玄関ホールは1.5畳くらい?狭いです タイルはグレー系のもの。 汚れ目立たない方だとは思うけど、汚れが目立ってきたー。 そろそろ掃除しなきゃなー。
我が家の玄関 玄関ホールは1.5畳くらい?狭いです タイルはグレー系のもの。 汚れ目立たない方だとは思うけど、汚れが目立ってきたー。 そろそろ掃除しなきゃなー。
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
ymma330さんの実例写真
風雨に晒され傷んだ玄関ドアをサンダーがけしてクリアペイント。
風雨に晒され傷んだ玄関ドアをサンダーがけしてクリアペイント。
ymma330
ymma330
4DK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
お庭に置いているお気に入りのIKEAのベンチ 座面が朽ちてしまったから木を買って 防腐剤入りのクリアをこれでもかっ!ってくらい 塗りまくって付け替えました🔨 もう梅雨も明けたし 子供達に沢山プールをさせてあげたいから これからは、ここでプールの監視員頑張ります👷🏻‍♀️
お庭に置いているお気に入りのIKEAのベンチ 座面が朽ちてしまったから木を買って 防腐剤入りのクリアをこれでもかっ!ってくらい 塗りまくって付け替えました🔨 もう梅雨も明けたし 子供達に沢山プールをさせてあげたいから これからは、ここでプールの監視員頑張ります👷🏻‍♀️
haruka._.home
haruka._.home
家族
pirokusinさんの実例写真
取り付けてから一年後 黒皮鉄はガッツリサビました。真鍮プレートはクリアがかかってるのでさほど変わらず。今度はクリアを取ってみます。
取り付けてから一年後 黒皮鉄はガッツリサビました。真鍮プレートはクリアがかかってるのでさほど変わらず。今度はクリアを取ってみます。
pirokusin
pirokusin
aaaaさんの実例写真
天板の塗装はウレタンクリアにしました! ウレタン塗料は素人がやるとムラになると聞いてましたが、そんなこともなくキレイにできました♪
天板の塗装はウレタンクリアにしました! ウレタン塗料は素人がやるとムラになると聞いてましたが、そんなこともなくキレイにできました♪
aaaa
aaaa
kheyさんの実例写真
玄関のレッドシダー
玄関のレッドシダー
khey
khey
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 クリア塗装の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 クリア塗装

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
margoandcoさんの実例写真
margoandco
margoandco
家族
sumirin_kobeさんの実例写真
こんばんは😊 今日は夜の玄関ホールの写真です📸✨ お気に入りポイントはこちらのウッドタイルです☺️✨ 朝日ウッドテックさんのクールジャパン! ソフトウェーブ(杉)のクリア塗装です✨ ウッドタイルの上部は天井を折り上げてリボン型の間接照明を採用しています💡 人感センサーなので玄関から家に帰ってくるとふわっと点灯します🥹💕 いろいろなムードが楽しめるように調光機能付きにしました💡✨ 毎日帰ってくるたびに優しい光と木の香りが暖かく迎えてくれます🥰
こんばんは😊 今日は夜の玄関ホールの写真です📸✨ お気に入りポイントはこちらのウッドタイルです☺️✨ 朝日ウッドテックさんのクールジャパン! ソフトウェーブ(杉)のクリア塗装です✨ ウッドタイルの上部は天井を折り上げてリボン型の間接照明を採用しています💡 人感センサーなので玄関から家に帰ってくるとふわっと点灯します🥹💕 いろいろなムードが楽しめるように調光機能付きにしました💡✨ 毎日帰ってくるたびに優しい光と木の香りが暖かく迎えてくれます🥰
sumirin_kobe
sumirin_kobe
3LDK | 家族
coccorvさんの実例写真
玄関わきのレッドシダー。クリア塗装の予定。
玄関わきのレッドシダー。クリア塗装の予定。
coccorv
coccorv
家族
t.house...さんの実例写真
t.house...
t.house...
2LDK | 家族
kinonkoさんの実例写真
土間の勝手口に無塗装サイディングが貼られました。本当はこれにクリア塗装できれば良いのですが、予算的にグレーで塗装をする事になりました。
土間の勝手口に無塗装サイディングが貼られました。本当はこれにクリア塗装できれば良いのですが、予算的にグレーで塗装をする事になりました。
kinonko
kinonko
家族
kuumamuさんの実例写真
6月22日 玄関の小さな軒にレッドシダーを貼ってもらいました!クリアを塗ってもらったので完成❣️レッドシダーって物凄く軽い!
6月22日 玄関の小さな軒にレッドシダーを貼ってもらいました!クリアを塗ってもらったので完成❣️レッドシダーって物凄く軽い!
kuumamu
kuumamu
家族
TAIさんの実例写真
【リノベーション 完了!】 玄関入って正面に大きなシューズラックを設置しました。 中央の2段は、シューズ一足を横向きに並べられるよう棚の奥を一段高くしています。お気に入りのシューズはここにディスプレイ✨ 棚は右奥まで続いています、見えないけど^^; 壁は木毛セメント板を使っています。 別のリノベ会社がやっていたオープンルームを見に行った際に、この板を部屋内で使っていて、これはどこかで使いたいと思っていました(^-^)やはりいい感じです! 床はモルタルにクリア塗装して、いわゆる土間玄関にしたんですが… クリア塗装の仕上がりが酷く、色んな塗りムラが全面に出ており、ここもやり直し…😤
【リノベーション 完了!】 玄関入って正面に大きなシューズラックを設置しました。 中央の2段は、シューズ一足を横向きに並べられるよう棚の奥を一段高くしています。お気に入りのシューズはここにディスプレイ✨ 棚は右奥まで続いています、見えないけど^^; 壁は木毛セメント板を使っています。 別のリノベ会社がやっていたオープンルームを見に行った際に、この板を部屋内で使っていて、これはどこかで使いたいと思っていました(^-^)やはりいい感じです! 床はモルタルにクリア塗装して、いわゆる土間玄関にしたんですが… クリア塗装の仕上がりが酷く、色んな塗りムラが全面に出ており、ここもやり直し…😤
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
m.さんの実例写真
お気に入りの無垢のルーバー下足入れ ウッドワンのピノアースでクリア塗装品です クローゼットとかも本物のルーバーが好きでこのシリーズよく仕事で使います クリア塗装かホワイトが可愛いです♡ホワイトはちゃんと木目もでるのでおすすめです 飾ってあるアートは木口木版画と言って木の切り口に絵をを彫って版画を刷るんです 昔血迷って油絵で芸大を目指していたのですが、その時の仲間の作品です 久々に個展を見に行って我が家の玄関に絶対合う!と思いお迎えしました 今でもみんなクリエイティブな仕事や作家活動をしていてとても嬉しく思います♡
お気に入りの無垢のルーバー下足入れ ウッドワンのピノアースでクリア塗装品です クローゼットとかも本物のルーバーが好きでこのシリーズよく仕事で使います クリア塗装かホワイトが可愛いです♡ホワイトはちゃんと木目もでるのでおすすめです 飾ってあるアートは木口木版画と言って木の切り口に絵をを彫って版画を刷るんです 昔血迷って油絵で芸大を目指していたのですが、その時の仲間の作品です 久々に個展を見に行って我が家の玄関に絶対合う!と思いお迎えしました 今でもみんなクリエイティブな仕事や作家活動をしていてとても嬉しく思います♡
m.
m.
1LDK | 家族
no-No.さんの実例写真
no-No. ショールーム no-No.≫ http://no-no.jp/
no-No. ショールーム no-No.≫ http://no-no.jp/
no-No.
no-No.
kamiさんの実例写真
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
ItSANさんの実例写真
間仕切りDIYが終わり⋯次に玄関ベンチを手掛けました。これも同じホーマック(DCM)で材料は全て購入して作りました。表面の塗装はクリアを塗らずに、手塗りでダイソーの塗料を使い仕上げました。
間仕切りDIYが終わり⋯次に玄関ベンチを手掛けました。これも同じホーマック(DCM)で材料は全て購入して作りました。表面の塗装はクリアを塗らずに、手塗りでダイソーの塗料を使い仕上げました。
ItSAN
ItSAN
4LDK | 家族
ayabooohさんの実例写真
新築⭐
新築⭐
ayaboooh
ayaboooh
家族
shinさんの実例写真
shin
shin
mayugeさんの実例写真
憧れのレッドシダー!!! 焼けて貼った時よりいー感じにむらがでてきました。
憧れのレッドシダー!!! 焼けて貼った時よりいー感じにむらがでてきました。
mayuge
mayuge
家族
matmar-homeさんの実例写真
入居直後の玄関収納〜思い切ってオープンな下駄箱にしました(^^) ブラケットは取り付けてもらい、棚板は施主支給 クリアオイル塗りました(^^)
入居直後の玄関収納〜思い切ってオープンな下駄箱にしました(^^) ブラケットは取り付けてもらい、棚板は施主支給 クリアオイル塗りました(^^)
matmar-home
matmar-home
1R | 家族
yoppiさんの実例写真
イベント参加します^ ^ 我が家のリビングand和室のドアです★ リビングのドアは絶対この色! と最初から決めていました^ ^ 我が家のカラーはホワイトの塗り壁に 木のナチュラルがベースですが 場所によってアクセントを入れたく 毎日出入りする所は!と思い バターミルクペイントを使用^ ^ そして和室は和を感じられる 木のそのままにクリアの塗装とし 温かみがある雰囲気を大切にしました◎ 廊下は決して広くないですが 私はこの風景が大好きです♡
イベント参加します^ ^ 我が家のリビングand和室のドアです★ リビングのドアは絶対この色! と最初から決めていました^ ^ 我が家のカラーはホワイトの塗り壁に 木のナチュラルがベースですが 場所によってアクセントを入れたく 毎日出入りする所は!と思い バターミルクペイントを使用^ ^ そして和室は和を感じられる 木のそのままにクリアの塗装とし 温かみがある雰囲気を大切にしました◎ 廊下は決して広くないですが 私はこの風景が大好きです♡
yoppi
yoppi
4LDK
ego9251111さんの実例写真
メンテナンスでジョリパ塗り直し 日当たり良すぎなのでより耐熱仕様へ レッドシダーもクリア塗って 生き返りましたぁ☺︎ 足場がやっと取れたので記念に
メンテナンスでジョリパ塗り直し 日当たり良すぎなのでより耐熱仕様へ レッドシダーもクリア塗って 生き返りましたぁ☺︎ 足場がやっと取れたので記念に
ego9251111
ego9251111
4LDK | 家族
nachinさんの実例写真
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
nachin
nachin
3LDK | 家族
torocoさんの実例写真
玄関ニッチ 建築屋さんゴリ推しの 笑 たまごの殻からできた エッグタイルを背面に使用しました
玄関ニッチ 建築屋さんゴリ推しの 笑 たまごの殻からできた エッグタイルを背面に使用しました
toroco
toroco
家族
honomamaさんの実例写真
ニッチ完成💗 枠を茶色に。下も塗ればよかった・・ クリア塗っちゃった😅
ニッチ完成💗 枠を茶色に。下も塗ればよかった・・ クリア塗っちゃった😅
honomama
honomama
家族
koicha_hoomさんの実例写真
我が家の玄関 玄関ホールは1.5畳くらい?狭いです タイルはグレー系のもの。 汚れ目立たない方だとは思うけど、汚れが目立ってきたー。 そろそろ掃除しなきゃなー。
我が家の玄関 玄関ホールは1.5畳くらい?狭いです タイルはグレー系のもの。 汚れ目立たない方だとは思うけど、汚れが目立ってきたー。 そろそろ掃除しなきゃなー。
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
ymma330さんの実例写真
風雨に晒され傷んだ玄関ドアをサンダーがけしてクリアペイント。
風雨に晒され傷んだ玄関ドアをサンダーがけしてクリアペイント。
ymma330
ymma330
4DK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
お庭に置いているお気に入りのIKEAのベンチ 座面が朽ちてしまったから木を買って 防腐剤入りのクリアをこれでもかっ!ってくらい 塗りまくって付け替えました🔨 もう梅雨も明けたし 子供達に沢山プールをさせてあげたいから これからは、ここでプールの監視員頑張ります👷🏻‍♀️
お庭に置いているお気に入りのIKEAのベンチ 座面が朽ちてしまったから木を買って 防腐剤入りのクリアをこれでもかっ!ってくらい 塗りまくって付け替えました🔨 もう梅雨も明けたし 子供達に沢山プールをさせてあげたいから これからは、ここでプールの監視員頑張ります👷🏻‍♀️
haruka._.home
haruka._.home
家族
pirokusinさんの実例写真
取り付けてから一年後 黒皮鉄はガッツリサビました。真鍮プレートはクリアがかかってるのでさほど変わらず。今度はクリアを取ってみます。
取り付けてから一年後 黒皮鉄はガッツリサビました。真鍮プレートはクリアがかかってるのでさほど変わらず。今度はクリアを取ってみます。
pirokusin
pirokusin
aaaaさんの実例写真
天板の塗装はウレタンクリアにしました! ウレタン塗料は素人がやるとムラになると聞いてましたが、そんなこともなくキレイにできました♪
天板の塗装はウレタンクリアにしました! ウレタン塗料は素人がやるとムラになると聞いてましたが、そんなこともなくキレイにできました♪
aaaa
aaaa
kheyさんの実例写真
玄関のレッドシダー
玄関のレッドシダー
khey
khey
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 クリア塗装の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ